令和5年11月17日(金)
今日は朝から、雨が降り続いていましたね💦
ザーザーと勢いよく降る雨に子どもたちもびっくりして、窓から外を眺めていました❗
さくらんぼ組さんは、、、
みんなで仲良くおやつタイム✨
「おいしーね😊」 「おいしー🎵」と
お話をしながら、楽しく食べていましたよ🧡
「ぱんかーい😆」と、友だちと乾杯することを喜んでいましたよ✨

小さい子もモグモグ・・🎵お手てで上手につまんで食べています✨


つくし組さんは・・・
好きなキャラクターのパズルを選んで遊びました😊
夢中になってパズルを楽しむ子どもたち✨


こちらは、タイヤをたくさん車に積んでタイヤのレッカー車の出来上がり✨
タイヤを落とさないようにそ~っと運びます🚙

きのこ組さんは・・・
発表会練習を頑張った後には、お部屋に戻って好きな遊びを楽しみました😆

大人気の動物パズル✨友だちと協力し合いながら完成させる様子も見られましたよ😍

粘土で型抜きやお団子作り🎵

どんぐり組さんは・・
発表会練習の後に、みんなでお給食~✨
しっかり順番を守って、並んですごいですね😆
自分の食べることができる量をちゃんとお茶碗に盛り付けることができますよ😋


まつぼっくり組さんは・・・
おやつの後にゆったりタイム🎵
好きな遊びをお友だちと楽しみました😊
何を描いているのかな~❓お手紙交換も楽しめるまつぼっくりさんです✨


お給食は・・
【未満児】

【以上児】

【献立】

秋の夕暮れは大人も子どもも悲しい気持ちになりやすいですね💦
手をつないだり、抱っこをしたりスキンシップを多めにして肌の温もりを伝えていきましょう✨
koba
今日は朝から、雨が降り続いていましたね💦
ザーザーと勢いよく降る雨に子どもたちもびっくりして、窓から外を眺めていました❗
さくらんぼ組さんは、、、
みんなで仲良くおやつタイム✨
「おいしーね😊」 「おいしー🎵」と
お話をしながら、楽しく食べていましたよ🧡
「ぱんかーい😆」と、友だちと乾杯することを喜んでいましたよ✨

小さい子もモグモグ・・🎵お手てで上手につまんで食べています✨


つくし組さんは・・・
好きなキャラクターのパズルを選んで遊びました😊
夢中になってパズルを楽しむ子どもたち✨


こちらは、タイヤをたくさん車に積んでタイヤのレッカー車の出来上がり✨
タイヤを落とさないようにそ~っと運びます🚙

きのこ組さんは・・・
発表会練習を頑張った後には、お部屋に戻って好きな遊びを楽しみました😆

大人気の動物パズル✨友だちと協力し合いながら完成させる様子も見られましたよ😍

粘土で型抜きやお団子作り🎵

どんぐり組さんは・・
発表会練習の後に、みんなでお給食~✨
しっかり順番を守って、並んですごいですね😆
自分の食べることができる量をちゃんとお茶碗に盛り付けることができますよ😋


まつぼっくり組さんは・・・
おやつの後にゆったりタイム🎵
好きな遊びをお友だちと楽しみました😊
何を描いているのかな~❓お手紙交換も楽しめるまつぼっくりさんです✨


お給食は・・
【未満児】

【以上児】

【献立】

秋の夕暮れは大人も子どもも悲しい気持ちになりやすいですね💦
手をつないだり、抱っこをしたりスキンシップを多めにして肌の温もりを伝えていきましょう✨
koba
令和5年11月16日(木)
今朝も冷え込み、
車のガラスも凍っていました💦
冬の訪れを感じますね


今日もこども園の
子どもたちは元気いっぱいに
過ごしましたよ~

まつぼっくり組・どんぐり組は
毎週楽しみにしている
英語活動に参加しました\(^o^)/




来週も楽しみにしています💓
そして、そして
今日は、
地域連携型避難訓練が
ありました


水害を想定した訓練で
地域の方々にお手伝いを
してもらいながら一緒に
旧豊間根中学校へ
避難してきました( ̄^ ̄)ゞ





副園長先生のお話も
しっかりと聞き、
真剣に取り組んだ避難訓練でした



小さいクラスの
お友だちも最後まで
頑張りましたよ💮








参加していただいた
地域の方々
ご協力ありがとうございました


0歳児のお友だちも
帰園後にお部屋でまったりタイム⌚✨
お気に入りのおもちゃに
くぎ付けですね(。>ω<。)ノ💓


🍚 今日の給食 🍚
< 未満児 >

< 以上児 >

< 献立 >

今日のお給食も
とってもおいしかったです


下痢や発熱などの
体調不良の子も増えてきています。💦
もしもの場合は
早めの対応をお願いします。

( atm )
- 2023-11-15 :
- 未分類
細く長く粘り強く~🎵
11月15日(水)
今日は七五三ですね
園長先生に七五三の由来を教えてもらいました

一人ひとり 健康で長生きするようにと願いを込めて

『ありがとうございます
』

お土産に千歳飴をお持ち帰りします
ご家族皆さんでお召し上がりください




音楽リズム活動もありました

合奏の練習
楽しそうに楽器を演奏しています

本番さながら
背筋がピーンと伸びて格好良い~
きのこ組さんも発表会に向けて練習をしました

皆でリズムの確認中

歌と振り付けの練習も真剣です
さくらんぼ組さんもホールで練習

オオカミさんが来ちゃったみたい

素敵なピアノの音色にみんな振り返っちゃった

練習の後にはお部屋でたくさん遊びましたよ

皆でお料理したりお家を作りました~

さくらんぼ組さんもお部屋で自由遊び
サークルのこっちとそっちでおもちゃのトレード

ゴロゴロしてるの いいな~
今日のお給食
≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

≪メニュー≫

明日は地域連携避難訓練があります
町内ではインフルエンザも流行しているようです
体調を整えて乗り切りましょう
それではまた明日~
(K)
今日は七五三ですね

園長先生に七五三の由来を教えてもらいました


一人ひとり 健康で長生きするようにと願いを込めて


『ありがとうございます


お土産に千歳飴をお持ち帰りします

ご家族皆さんでお召し上がりください





音楽リズム活動もありました


合奏の練習

楽しそうに楽器を演奏しています


本番さながら


きのこ組さんも発表会に向けて練習をしました


皆でリズムの確認中


歌と振り付けの練習も真剣です

さくらんぼ組さんもホールで練習


オオカミさんが来ちゃったみたい


素敵なピアノの音色にみんな振り返っちゃった


練習の後にはお部屋でたくさん遊びましたよ


皆でお料理したりお家を作りました~


さくらんぼ組さんもお部屋で自由遊び

サークルのこっちとそっちでおもちゃのトレード


ゴロゴロしてるの いいな~



≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

≪メニュー≫

明日は地域連携避難訓練があります

町内ではインフルエンザも流行しているようです

体調を整えて乗り切りましょう

それではまた明日~

(K)
令和5年11月14日 火曜日
先日から急に寒くなりましたね~。゚(゚´Д`゚)゚。
そんな寒さの中でも子どもたちは元気いっぱいでしたよ
さくらんぼ組さん

「いないいないばあ~
」
私を見ているのは誰かしら\(//∇//)\

今からお料理(´∀`*;)ゞ
何作ろうかな~

こちらはストローポットン落とし.゚+.(・∀・)゚+.
お友だちと一緒に遊ぶと
楽しいよね
つくし組さん

つくし組さんは・・・
タンバリンでリズム遊び

リズム遊びって楽しいよね(」*´∇`)」

紐通しいっぱい
つなげたね(* ´ ▽ ` *)
前よりも上達していますよ~(*≧∪≦)
きのこ組さん

線を書くワークをしたようです( ^ω^ )

一生懸命に書いてるね~(´ω`人)
上手上手

二人は・・
ブロック遊びp(*^-^*)q
「どうやって作るの
」と聞きながら
何かを作ってる様子
お友だちに聞きながら
作るのいいね
どんぐり組さん

ホールで合奏練習
毎日の練習を頑張っていますよv(o゚∀゚o)v
本番まで楽しみだね( ^ω^ )


明日はピアノの先生と
練習頑張ります
まつぼっくり組さん

自由遊び(/∀\*)
お友だちと一緒にカルタかな
なんだろう


ラキューも大好きな
子どもたち
今日は何を作ったのかな・・・
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
こないだまで気持ちの良い日が
続いていましたが・・
もう冬ってくらい寒いですね
インフルエンザと診断された子がいます。
町内でも
流行ってきているので体調を崩さず
過ごしていきましょう(ノ´▽`*)b☆
明日も元気に登園してくださいね


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
hkr。
先日から急に寒くなりましたね~。゚(゚´Д`゚)゚。
そんな寒さの中でも子どもたちは元気いっぱいでしたよ

さくらんぼ組さん

「いないいないばあ~

私を見ているのは誰かしら\(//∇//)\

今からお料理(´∀`*;)ゞ
何作ろうかな~


こちらはストローポットン落とし.゚+.(・∀・)゚+.
お友だちと一緒に遊ぶと
楽しいよね

つくし組さん

つくし組さんは・・・
タンバリンでリズム遊び


リズム遊びって楽しいよね(」*´∇`)」

紐通しいっぱい
つなげたね(* ´ ▽ ` *)
前よりも上達していますよ~(*≧∪≦)
きのこ組さん

線を書くワークをしたようです( ^ω^ )

一生懸命に書いてるね~(´ω`人)
上手上手


二人は・・
ブロック遊びp(*^-^*)q
「どうやって作るの

何かを作ってる様子

お友だちに聞きながら
作るのいいね

どんぐり組さん

ホールで合奏練習

毎日の練習を頑張っていますよv(o゚∀゚o)v
本番まで楽しみだね( ^ω^ )


明日はピアノの先生と
練習頑張ります

まつぼっくり組さん

自由遊び(/∀\*)
お友だちと一緒にカルタかな

なんだろう



ラキューも大好きな
子どもたち

今日は何を作ったのかな・・・

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
こないだまで気持ちの良い日が
続いていましたが・・
もう冬ってくらい寒いですね

インフルエンザと診断された子がいます。
町内でも
流行ってきているので体調を崩さず
過ごしていきましょう(ノ´▽`*)b☆
明日も元気に登園してくださいね



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
hkr。
11月13日(月)
秋がきたと思ったら、あっという間にストーブが必要なほど寒くなりましたね💦園庭の木々も、あっという間に葉っぱが全て枯れ落ちました
急激な寒さもあるのか…体調不良のお子さんもまだ見られています。近隣ではインフルエンザも猛威を振るっているようなので、体調管理にお気をつけください
さて、今日の様子をみてみましょう
さくらんぼ組
今日はホールで発表会の練習をしました

ちょっぴりドキドキ…本番も楽しみですね

つくし組
お部屋で粘土遊びを楽しみました
粘土の入れ物を使ってお弁当作り

ちょっきん切るのも上手になりました

具材たっぷり『ピザ』の完成

きのこ組
発表会の練習を頑張って…その後はパズル遊びをしました

お友達と協力して…集中して作り上げていました

どんぐり組
すごろく遊びをしました
お友達と遊ぶと楽しいね

踊りの振り付けも、自分達で考えているんです
どんな踊りになるのかな
??

まつぼっくり組
発表会で歌う歌の練習をしました

最後の発表会、どんな歌声を聞かせてくれるのか楽しみです

今日の給食
≪メニュー≫

≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

そして、先週の土曜日(11/11)はきのこ組の保護者参観日がありました
親子でスライムを作って遊びました



プニプニして、冷たくて、とっても気持ちよかったね
お母さん方、ご参加いただきありがとうございました
(ku)
秋がきたと思ったら、あっという間にストーブが必要なほど寒くなりましたね💦園庭の木々も、あっという間に葉っぱが全て枯れ落ちました


さて、今日の様子をみてみましょう



今日はホールで発表会の練習をしました


ちょっぴりドキドキ…本番も楽しみですね




お部屋で粘土遊びを楽しみました

粘土の入れ物を使ってお弁当作り


ちょっきん切るのも上手になりました


具材たっぷり『ピザ』の完成




発表会の練習を頑張って…その後はパズル遊びをしました


お友達と協力して…集中して作り上げていました




すごろく遊びをしました



踊りの振り付けも、自分達で考えているんです





発表会で歌う歌の練習をしました


最後の発表会、どんな歌声を聞かせてくれるのか楽しみです




≪メニュー≫

≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

そして、先週の土曜日(11/11)はきのこ組の保護者参観日がありました

親子でスライムを作って遊びました




プニプニして、冷たくて、とっても気持ちよかったね


(ku)
- 2023-11-10 :
- 未分類
トイレと言えば・・・👻
11月10日(金)
今日はどんより曇り空の一日でしたね
一週間の疲れがたまる金曜日
でも子どもたちは疲れなんてなんのその
元気な声がたくさん聞こえてきましたよ~
さくらんぼ組さん

アンパンマンブロックで作ったお城
大きなクマさんをおんぶして大好きなお母さんごっこ

真剣な表情でパズルをしていますね
『ん~こっちかな、それともこっちかな
』

吸盤の玩具をひたすらぺたぺた
取って付けて 取って付けてが楽しそう
つくし組さん

皆で汽車のおもちゃで遊びましたよ

『カンカンカンカン
はい、三鉄が通りま~す
』

たくさんごちそう並べてパーティーみたい
皆で『いただきま~す
』
きのこ組さん

明日の保護者参観の準備をしました

『え~これで何作るの~
』
今からとっても楽しみにしているようです

自分達でホールまで運んで 明日の準備はばっちり完了
どんぐり組さん

生活発表会に向けて今日も練習を頑張りました

『私たちの出番はいつかしら
』

合図を待ってタンタンタン

上手にできるようになってきたよ~
まつぼっくり組さん

たくさん練習を頑張った後のお昼ご飯

美味しいよ~

ご飯もおかずも味噌汁だって大盛りで
たくさん食べて来週も頑張るぞ~
今日のお給食
≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

≪メニュー≫

今日はトイレの日だそうです
トイレのスリッパが乱れていると・・・
そっとそろえてくれる素敵な子どもたちです
明日はきのこ組の保護者参観・親子昼食会があります
週末は気温がぐっと下がりそう
体調に気をつけて また来週元気に登園してくださいね
(K)
今日はどんより曇り空の一日でしたね

一週間の疲れがたまる金曜日

でも子どもたちは疲れなんてなんのその

元気な声がたくさん聞こえてきましたよ~




アンパンマンブロックで作ったお城

大きなクマさんをおんぶして大好きなお母さんごっこ


真剣な表情でパズルをしていますね

『ん~こっちかな、それともこっちかな


吸盤の玩具をひたすらぺたぺた

取って付けて 取って付けてが楽しそう




皆で汽車のおもちゃで遊びましたよ


『カンカンカンカン



たくさんごちそう並べてパーティーみたい

皆で『いただきま~す




明日の保護者参観の準備をしました


『え~これで何作るの~

今からとっても楽しみにしているようです


自分達でホールまで運んで 明日の準備はばっちり完了




生活発表会に向けて今日も練習を頑張りました


『私たちの出番はいつかしら


合図を待ってタンタンタン


上手にできるようになってきたよ~




たくさん練習を頑張った後のお昼ご飯


美味しいよ~


ご飯もおかずも味噌汁だって大盛りで

たくさん食べて来週も頑張るぞ~



≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

≪メニュー≫

今日はトイレの日だそうです

トイレのスリッパが乱れていると・・・

そっとそろえてくれる素敵な子どもたちです

明日はきのこ組の保護者参観・親子昼食会があります

週末は気温がぐっと下がりそう

体調に気をつけて また来週元気に登園してくださいね

(K)
11月9日(木)
今日はまさしく…119番の日
一刻一秒を争う消火活動や救急・救助活動のため、『119番』通報はとっても重要ですよね
消防士のみなさん、いつもありがとうございます
ちなみに今日から、『秋の全国火災予防運動』が始まるそうですよ
さて、今日は子どもたちは何をして過ごしているかな??
さくらんぼ組
カメラをむけるとニコ(^▽^)/笑顔をみせてくれる0歳児のお友達

お名前を呼ぶと、“なぁに~?”と言わんばかりにニコニコで歩いてきてくれます

こちらは2人でアイスクリーム屋さんをしているようですよ

つくし組
お部屋で大好きな木製のレールと電車・車で遊びました
みんなレールを組み立てるのが上手
部屋中に線路ができましたよ

僕はじっくりと車を並べて…渋滞で~す


お料理をい~っぱい作ってパーティーです
『いただきます
』みんなでご挨拶をしておいしく頂きました

きのこ組
ホールで、保護者参観日に行う予定のふれあい遊びを楽しみました


今週の土曜日、11/11ポッキーの日が3歳児クラスの保護者参観日
と~~っても楽しみにしている子どもたちです

どんぐり・まつぼっくり組
今日は木曜日
英語活動がありました

どんぐり組も、まつぼっくり組も、発表会に向けての英語発表の練習を頑張っています

発表会の日に、お家の方に聞いてもらおうね

今日の給食
≪メニュー≫

≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

発熱や咳、下痢、目やになどの症状のお子さんも増えてきています
お腹が痛い、いつもより便がゆるい、朝起きたら目やにが出ているなどの症状がみられたらちょっと注意が必要です
体調の変化など見られる場合は、園の方へもお知らせいただけると助かります
体調管理に気を付けていきましょうね(^-^)/
(ku)
今日はまさしく…119番の日




さて、今日は子どもたちは何をして過ごしているかな??


カメラをむけるとニコ(^▽^)/笑顔をみせてくれる0歳児のお友達


お名前を呼ぶと、“なぁに~?”と言わんばかりにニコニコで歩いてきてくれます


こちらは2人でアイスクリーム屋さんをしているようですよ




お部屋で大好きな木製のレールと電車・車で遊びました

みんなレールを組み立てるのが上手



僕はじっくりと車を並べて…渋滞で~す



お料理をい~っぱい作ってパーティーです






ホールで、保護者参観日に行う予定のふれあい遊びを楽しみました



今週の土曜日、11/11ポッキーの日が3歳児クラスの保護者参観日





今日は木曜日



どんぐり組も、まつぼっくり組も、発表会に向けての英語発表の練習を頑張っています


発表会の日に、お家の方に聞いてもらおうね




≪メニュー≫

≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

発熱や咳、下痢、目やになどの症状のお子さんも増えてきています


体調の変化など見られる場合は、園の方へもお知らせいただけると助かります

体調管理に気を付けていきましょうね(^-^)/
(ku)
11月8日7日(水) 晴れ

とことこランドです

今日も、たくさんのお友達が遊びにきてくれました

はじめましてのお友達です

みなさん、よろしくお願いしま~す


「お買い物は、忙しい



「おかげんどうですか?」


ジャングルジムは、みんな大好き

「行くよ~!それ~!」 あんよの練習もね



何して遊ぼうかな~

カメラを



お部屋が、暑くて


「みーつけた

みんなでお片付けで~す

お友達も頑張ってくれています





今日は育児講話で、山田第二保育所 園長 佐々木純子 先生より
「入園・入所について」のお話しがありました。
資料も作って来て下さり、参考になったと思います。


お製作もかわいいのができました




こんな感じで~す

次回のイベントは…
明日、織笠コミセンです


みなさ~ん、遊びに来て下さいね~


CHI