- 2014-08-11 :
- 未分類
8月☆食育・保健集会☆
8月11日(月)
今日は食育集会と保健集会がありました。
食育集会では
三角食べをして、食事をバランスよくたべよう。

まつぼっくり組のお兄さんにも実践してもらいました


さすが年長さん
三角食べがとても上手でしたよ
それから、良く噛んで食べることが大切な事も学びました

よく噛むと虫歯になりにくかったり、頭や健康にも良いのだそうです
では、いざ実践
みんなはビスッケットをよく噛んでたべているかな~?



そして、保健集会では夏にみられる症状と気をつけることを学びました

その後は、まつぼっくり組のお姉さん達を見習って体操をしました。

各クラスの様子です。
さくらんぼ0歳児☆
1人で立つのが上手になり、大好きな
「へんしんにんじゃじゃん」
を踊っています

抜き足差し足忍び足・・・と、とっても上手
風船でも遊びました

さくらんぼ1歳児☆
ブロックをお膝に挟んであるいていると、止まったところで
「ポトッ・・・」
いったい何をしているのかというと・・・

緑の卵を産んでいるのだそうです

卵の出産後はちゃんとお片づけ
上手に片付け出来ました
きのこ組☆
集会のあとは歯磨きの練習です
ピッカピカに磨いたらお外遊びを楽しみました

どんぐり組☆
お外に出ておもいっきり体を動かしました
たいこ橋もこんなに上手にわたれます


こんなお花も見つけたよ

まつぼっくり組☆
集会の前にホールを雑巾がけ
みんながホールに来る頃にはピッカピカになっていました

フルーツバスケットをして遊びました
迫力が伝わってきますね

今日のお給食☆

鮭のレモン焼き
千切り野菜の炒めもの
かぼちゃの煮物
味噌汁
果物
おやつ☆

冷やし中華
ご馳走様でした♪
(Nacci)
今日は食育集会と保健集会がありました。
食育集会では
三角食べをして、食事をバランスよくたべよう。

まつぼっくり組のお兄さんにも実践してもらいました



さすが年長さん
三角食べがとても上手でしたよ

それから、良く噛んで食べることが大切な事も学びました


よく噛むと虫歯になりにくかったり、頭や健康にも良いのだそうです

では、いざ実践

みんなはビスッケットをよく噛んでたべているかな~?



そして、保健集会では夏にみられる症状と気をつけることを学びました


その後は、まつぼっくり組のお姉さん達を見習って体操をしました。

各クラスの様子です。
さくらんぼ0歳児☆
1人で立つのが上手になり、大好きな
「へんしんにんじゃじゃん」
を踊っています


抜き足差し足忍び足・・・と、とっても上手
風船でも遊びました


さくらんぼ1歳児☆
ブロックをお膝に挟んであるいていると、止まったところで
「ポトッ・・・」
いったい何をしているのかというと・・・

緑の卵を産んでいるのだそうです


卵の出産後はちゃんとお片づけ

上手に片付け出来ました

きのこ組☆
集会のあとは歯磨きの練習です

ピッカピカに磨いたらお外遊びを楽しみました


どんぐり組☆
お外に出ておもいっきり体を動かしました

たいこ橋もこんなに上手にわたれます



こんなお花も見つけたよ


まつぼっくり組☆
集会の前にホールを雑巾がけ

みんながホールに来る頃にはピッカピカになっていました


フルーツバスケットをして遊びました

迫力が伝わってきますね


今日のお給食☆

鮭のレモン焼き
千切り野菜の炒めもの
かぼちゃの煮物
味噌汁
果物
おやつ☆

冷やし中華
ご馳走様でした♪
(Nacci)