- 2014-03-07 :
- 未分類
人形劇♪
3月7日(金)
今日は保育園に遠い名古屋からお客さんが来ました。
みんなに楽しい人形劇を見せてくれましたよ

3つのお話を見ました。1時間近くでしたが時間を
忘れるくらい楽しいお話で、あっという間の時間でした。
初めは「モフちゃんとお父ちゃん」

次は「ぼくのしっぽ」
ネコ、ブタ、馬、わに、さる、たくさんの動物の登場に
子ども達も大喜びでした

途中、保育園のお友達もちょっとお手伝い

「ひげじいさん」の手遊びでちょっと一休み

最後は、宮沢賢治の「どんぐりとやまねこ」でした。
難しい「裁判?」のお話しでしたが、どんぐりさんの
面白いやり取りが子ども達のツボだったようです。

各クラスの様子です
小さいお友達は怖がって泣いてしまう子もいるかな?
と思っていましたが…
じーっと静かに、身を乗り出して見ていましたよ


座っているところまでお人形が
「こっちにおいで!」と呼ぶ声が止まりませんでした。





握手で「また、遊びに来てね!」とお別れしました
お部屋に帰った子ども達は「面白かったね♪」という会話でいっぱいでしたよ
人形劇が始まる前、どんぐり組のお部屋では…


まつぼっくり組とどんぐり組で遊んだり、折り紙を折ったり
一緒に思い出作りをしました。もうすぐまつぼっくり組さんとの
お別れ、寂しいですね
(山)
今日は保育園に遠い名古屋からお客さんが来ました。
みんなに楽しい人形劇を見せてくれましたよ


3つのお話を見ました。1時間近くでしたが時間を
忘れるくらい楽しいお話で、あっという間の時間でした。
初めは「モフちゃんとお父ちゃん」

次は「ぼくのしっぽ」
ネコ、ブタ、馬、わに、さる、たくさんの動物の登場に
子ども達も大喜びでした


途中、保育園のお友達もちょっとお手伝い


「ひげじいさん」の手遊びでちょっと一休み


最後は、宮沢賢治の「どんぐりとやまねこ」でした。
難しい「裁判?」のお話しでしたが、どんぐりさんの
面白いやり取りが子ども達のツボだったようです。

各クラスの様子です

小さいお友達は怖がって泣いてしまう子もいるかな?
と思っていましたが…
じーっと静かに、身を乗り出して見ていましたよ



座っているところまでお人形が

「こっちにおいで!」と呼ぶ声が止まりませんでした。






握手で「また、遊びに来てね!」とお別れしました

お部屋に帰った子ども達は「面白かったね♪」という会話でいっぱいでしたよ

人形劇が始まる前、どんぐり組のお部屋では…


まつぼっくり組とどんぐり組で遊んだり、折り紙を折ったり
一緒に思い出作りをしました。もうすぐまつぼっくり組さんとの
お別れ、寂しいですね

(山)
コメントの投稿
お世話になりました。
人形劇団わたぐもの高橋と申します。今日は楽しく上演させていただいて、ありがとうございます。ぜひまたお目にかかりたいと思っています。
Facabookにリンクを貼らせていただきました。
Facabookにリンクを貼らせていただきました。