fc2ブログ

夏至🌞

 6月21日(水)

 今日は、夏至(げし)です。夏至とは、1年で1番、昼の時間が長い日です。
梅雨の時期ですが、今日はとってもお天気の良い一日でしたね✨
お外遊び中に葉っぱの上にカタツムリやカエルを見つけ、子どもたちは大興奮で教えてくれます🐸
この時期ならではの自然を肌や目で感じて学んでいるようです😀


さて、今日の各クラスの様子です♪

🎀さくらんぼ組🎀


室内で遊びごとにコーナーを作って好きな遊びを楽しみました🎵
こちらは、おままごと遊び✨
お皿に食べ物を入れて、パクパク~😆食べる真似っこも上手✨
さくらんぼ1


うちわの製作にも取り組みましたよ👍
アイスクリームの形の画用紙にクレヨンでカキカキ🎵
なぐり描きを楽しみました😄おいしいアイスになあれ~✨
さくらんぼ2


0歳のお友だちも先生や園に慣れて安心して過ごしています💗
気になるおもちゃに自分から手を伸ばし、遊んだりしています✨
笑顔も見られるようになってきましたよ😊
さくらんぼ3


さくらんぼ4



🎀つくし組🎀


おままごと遊びをして遊びました😆
棚にドーナツを並べて  「いらっしゃいませ~🎵」
可愛いドーナツ屋さんです💗
つくし1


こちらは、お弁当に食べ物をたくさん詰めてピクニックにでも出かけるのかな~😄
みんなそれぞれ自分のお弁当を用意しているようですね✨
つくし2



🎀きのこ組🎀



お外で盆踊りの練習~🎵
先生たちの真似をしながら楽しんで取り組んでいます😆
きのこ1


その後は、お外遊び🌞大好きなカエルを見つけて、じっくり観察👀
虫かごに水を入れて、カエルさんのお家を用意してあげていました✨
きのこ3


「恐竜の骨があるかな~❔」「あった!」と会話を楽しみながら、発掘作業😁
きのこ2


お部屋に入って、うちわの製作にも取り組みました!
様々な色のシールを好きな場所に貼って、自分だけのオリジナルうちわを作ります🎵
きのこ4



🎀どんぐり組🎀


朝の一コマ🎵
自分でハサミで切ったものをセロハンテープで廊下の壁に飾り付け✨
「可愛い~💗」と満足気😆
どんぐり1


盆踊り練習😊少しづつ覚えてきましたよ✨
🎵おっとっとっと オートッペ~
どんぐり2


畑で育てている野菜の水やりや草取りの際中にカタツムリを見つけて、みんなで観察中~👀
「静かにしてあげようね😉」なんて声が聞こえてきそうですね
どんぐり3



🎀まつぼっくり組🎀


まつぼっくりさんもお外で盆踊りの練習😊
さすが、年長さん!!覚えるのも早いです✨
まつぼっくり1


動きも大きく、ノリノリな様子💮本番が楽しみですね✨
まつぼっくり2


畑の水やりと草取り🌱葉っぱの形や大きさなどを観察をして、生長を楽しんでいる子どもたちです🎵
「小さい雑草も見逃さないぞ~」
まつぼっくり3


お花が咲いたようですね✨これから、どんな実をつけるのでしょう😊
お水をあげます。
「そおっと、そおっと、、、🌱」
まつぼっくり4


   ●今日のお給食●


【未満児】

給食1

【以上児】

給食2

【献立】

給食3

気候の変化はありますが、体調管理に気を付けながら、毎日楽しんで過ごしていきたいと思います😄



koba

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

(社福)三心会 豊間根保育園

Author:(社福)三心会 豊間根保育園
〒028-1302
岩手県下閉伊郡山田町豊間根3-177-10
TEL・FAX 0193-86-2745

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR