- 2022-03-22 :
- 未分類
☆★放送記念日☆★
今日は放送記念日!!
1925年3月22日に日本放送協会(NHK)の前身である
東京放送局が日本初のラジオ放送を開始したことに由来し、
1943年に「放送記念日」として制定されたそうですよ。
ちなみに私は、車内でFMラジオ派です(どうでも良い情報でした)
ヾ(≧▽≦)ノ
それでは各クラスの様子を見ていきましょう!!
◎さくらんぼ組さん

絵本の見方、読み方がとっても上手になりました。

たくさん遊んで ZZZ (-_-)zzz
◎つくし組さん

こちらはお店屋さんごっこと・・・

ヒーローごっこだそうですよ(*^^)v
◎きのこ組さん




きのこ組さんはプレゼント製作をしたようですよ(*^^)v
上手に出来たかな?
◎どんぐり組さん


全員揃ってパシャリ!!
残りのどんぐり生活で全員揃っては何日あるかな???

それから作品集の表紙作りも行いましたよ(*^_^*)
◎まつぼっくり組さん


まずは今週末に迫った卒園式練習!!
緊張感がありますね(*^_^*)

ミニ誕生会も行い、みんなでお祝いしましたよヾ(≧▽≦)ノ
◎今日のお給食



先週の地震の影響で、電力需要がひっ迫しているそうです(東北電力管内も)
出来る範囲の節電をしていきましょう。
h.f
1925年3月22日に日本放送協会(NHK)の前身である
東京放送局が日本初のラジオ放送を開始したことに由来し、
1943年に「放送記念日」として制定されたそうですよ。
ちなみに私は、車内でFMラジオ派です(どうでも良い情報でした)
ヾ(≧▽≦)ノ
それでは各クラスの様子を見ていきましょう!!
◎さくらんぼ組さん

絵本の見方、読み方がとっても上手になりました。

たくさん遊んで ZZZ (-_-)zzz
◎つくし組さん

こちらはお店屋さんごっこと・・・

ヒーローごっこだそうですよ(*^^)v
◎きのこ組さん




きのこ組さんはプレゼント製作をしたようですよ(*^^)v
上手に出来たかな?
◎どんぐり組さん


全員揃ってパシャリ!!
残りのどんぐり生活で全員揃っては何日あるかな???

それから作品集の表紙作りも行いましたよ(*^_^*)
◎まつぼっくり組さん


まずは今週末に迫った卒園式練習!!
緊張感がありますね(*^_^*)

ミニ誕生会も行い、みんなでお祝いしましたよヾ(≧▽≦)ノ
◎今日のお給食



先週の地震の影響で、電力需要がひっ迫しているそうです(東北電力管内も)
出来る範囲の節電をしていきましょう。
h.f