- 2013-03-27 :
- 未分類
今のクラスでの生活も残すところあと3日
3月27日(水)
今朝は久しぶりに冷え込み、車の窓ガラスも凍っていましたね
朝は寒くても日中は日差しが入り、風が少し強かったですが、春を感じさせるような一日となりましたね
園庭の桜の蕾もだいぶ大きくなってきました。開花が待ち遠しいですね


今日はつくしぐみを紹介します。登園すると身の回りの準備をして好きな遊びを9時まで行なうつくし組さん
遊び終わったあとは片付けをして、トイレに行きおやつの準備です。ちょっと前までは先生のいただきますの掛け声に合わせて行なっていたあいさつも今では前に立ち、先生と一緒に行なっていましたよ
でもこういう風におやつを食べるのもあと三日。だって4月からはきのこ組になるからおやつはなくなってしまうんです。明日、明後日どんなおやつが出るのか楽しみですね

牛乳が苦手だった子もごくごくと飲めるようになっています
子どもの成長ってすごいですよね

おやつを食べた後は、手遊びをして絵本を先生に読んでもらっていました。手遊びは子ども達が好きな宇宙人の手遊び
絵本はおおかみと7ひきのこやぎでした。おおかみが登場すると怖いとみんなで大絶叫でした


絵本を読んでもらったあとは、少しだけ外に出て遊んできました
砂場では男の子がたくさんカップを並べて砂を入れていましたよ。一体何を作っているのでしょうか??

園庭の真ん中辺りではきのこぐみさんが「むっくりくまさん」をして遊んでいましたよ。きのこ組に混ざってつくし組の女の子も楽しそうに遊んでいました
4月になってきのこぐみになったらみんなも小さい子を入れて遊んであげるんだよ

たくさん遊んだ後は手洗い、うがいをして給食の準備
たくさん遊んで疲れた子ども達は給食をあっという間に食べ終えていました。

お腹いっぱいになった子ども達は3時までぐっすり夢の中でした

(1048)
今朝は久しぶりに冷え込み、車の窓ガラスも凍っていましたね





今日はつくしぐみを紹介します。登園すると身の回りの準備をして好きな遊びを9時まで行なうつくし組さん




牛乳が苦手だった子もごくごくと飲めるようになっています



おやつを食べた後は、手遊びをして絵本を先生に読んでもらっていました。手遊びは子ども達が好きな宇宙人の手遊び




絵本を読んでもらったあとは、少しだけ外に出て遊んできました



園庭の真ん中辺りではきのこぐみさんが「むっくりくまさん」をして遊んでいましたよ。きのこ組に混ざってつくし組の女の子も楽しそうに遊んでいました



たくさん遊んだ後は手洗い、うがいをして給食の準備



お腹いっぱいになった子ども達は3時までぐっすり夢の中でした


(1048)