fc2ブログ

。。卒園式。。

3月23日(土)
今日はいよいよ卒園式となりました。いっぱいいっぱい、遊んで、笑って、泣いて、怒って・・・色んな思い出を作りましたねホールの装飾もこの通り、素敵にできていますよ。
CIMG3172.jpg

いつもは元気一杯、おふざけも多いまつぼっくり組さんですが、さすがに今日は緊張したのかな?静かに椅子に座って、保育証書も上手に受け取ることができました
P1200443.jpg

P1200441.jpg

『お母さん、ありがとう』  こんなに大きく育ててくれて・・・感謝の気持ちでいっぱいです
P1200440.jpg

「送る言葉」「お別れの言葉」も上手にいえましたよ
P1200452.jpg

P1200451.jpg

P1200454.jpg

在園児代表、どんぐり組さん4月からはまつぼっくりさんだね豊間根保育園をお願いしますよ
P1200453.jpg

記念品贈呈。今年度はよさこいソーランの衣装である、帯を贈って頂きました大切に使わせて頂きます
P1200461.jpg

保護者の方より、職員へお礼の言葉・謝辞もいただきました。素敵な言葉に職員も涙・涙でした職員共々、いろいろな行事の度に、保護者の皆様にたくさん助けられてきました。本当に本当にありがとうございました
P1200465.jpg

卒園式が終わった後は、お部屋でお別れ会がありました。子ども達からのサプライズプレゼント、保護者の皆様からのお礼の言葉にとても感激しました
P1200477.jpg
担任の先生も、涙・涙
CIMG3190.jpg

担任の先生から、お手紙を預かりました。
『13人のめんこい子ども達の卒園の日。とうとう今日という日が・・・。いろんなことがあった一年でした。子ども達からは沢山の思い出をもらうことができました。ありがとう小学校に行っても頑張ってくださいね。』
CIMG3194.jpg

本当に本当に大きく成長した子どもたち。でも、園長先生の言葉にもありました。『これで“さようなら”ではありません』今度は大きなランドセルをしょって、保育園に見せにきてくださいねみさなんが遊びに来るのを楽しみにしています
CIMG3182.jpg
みなさん、卒園おめでとうございます
CIMG3233.jpg
(kumi)

コメントの投稿

非公開コメント

親と同じ分だけ先生方の葛藤があったと思います。子の数だけ先生方は悩んだと思います。
それでも最後まで見守ってもらえたことに心から感謝しています。

今、感謝以外の気持ちは皆無です。

ありがとうございました。

言葉にできない想いでいっぱいです。
仕事で一緒にいてあげられず、保育園は第2の我が家であり、保育士は第2のお父さんかお母さん。
子どもたちに手を差し伸べてくださりありがとうございました。

23日と25日の方へ…コメント有難うございました。色々な事があった一年でしたが、子ども達から教わったこと・思い出を沢山作ってもらった事を嬉しく思います。子供は宝です。卒園しても、是非遊びにきて下さいね。(保護者の方々も)
小学校での様子を教えて下さいね。共に子育て頑張っていきましょう。
プロフィール

(社福)三心会 豊間根保育園

Author:(社福)三心会 豊間根保育園
〒028-1302
岩手県下閉伊郡山田町豊間根3-177-10
TEL・FAX 0193-86-2745

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR