fc2ブログ

♪卒園式総練習と今日のお給食パート3♪

3月21日(木)
今日はポカポカ良い天気
きのこ組は春を探しに園庭で遊びました
ダンゴムシを探しています
P1200370.jpg
「いるかな?いるかな?ダンゴムシ
「見つけた!見つけた!ダンゴムシ

今日は久しぶりの全員集合 記念に1枚撮りました
P1200361.jpg


芝生も生えてきてゴロゴロしても気持ちいいね
P1200365.jpg
P1200369.jpg

一方、こちらはどんぐり組とまつぼっくり組
卒園式まであと2日・・・
今日は卒園式総練習を行いました
P1200371.jpg
P1200375.jpg

今日の総練習にはホームとよまね1号館のおじいちゃん、おばあちゃん達と、2号館のおじいちゃん、おばあちゃん達も見に来てくれました
貰った卒園証書をおばあちゃん達に見せて、子ども達もおばあちゃん達もニコニコです
P1200376.jpg


最後に握手をして、お別れをしました
P1200380.jpg
P1200381.jpg

緊張した卒園式総練習の後は楽しみに待っていたお給食の時間です
今日のお給食はタラのオランダ揚げです
作り方を紹介します
【材料】(1人分)
●タラ・・・・1切れ(40g)
●食塩・・・・0,2g
●こしょう・・0.05g
●人参・・・・3g
●玉葱・・・・3g
●ピーマン・・6g
●卵・・・・・4g
●小麦粉・・・5g
●水・・・・・7cc
●揚げ油・・・適量
P1200394.jpg
【作り方】
①タラに食塩、こしょうをかけます
②人参、玉葱、ピーマンはみじん切りにします
③小麦粉に水と卵を入れて混ぜます
④③に②の野菜を全部入れれば衣の完成です
P1200385.jpg
⑤タラを④の衣に付けて、180℃に熱した油で揚げれば完成です
P1200388.jpg
簡単ですので是非作ってみてくださいね
P1200399.jpg

ところで、よく保護者さんから「オランダ揚げのオランダってどういう意味ですか?」
という質問を受けるので回答致します
オランダの国旗は赤・白・青の三色です
無題
人参の赤、玉葱の白、ピーマンの青(緑)!
オランダの国旗の三色が入っている事からオランダ揚げと呼ばれているそうです

最後に今日のおやつです
きょうのおやつはシュガーラスクです
つくし、つくしんぼ組さんにはフランスパンは堅いので食パンのフレンチトーストで代用です
P1200389_20130321180136.jpg
とちらも甘くて美味しいですよ
シュガーラスクの作り方は2012年09月12日 (水) のブログに掲載してありま~す
是非覗いて見て作ってみてくださいね

(W)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

(社福)三心会 豊間根保育園

Author:(社福)三心会 豊間根保育園
〒028-1302
岩手県下閉伊郡山田町豊間根3-177-10
TEL・FAX 0193-86-2745

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR