- 2023-11-30 :
- 未分類
明日から師走ですね❄
11月30日(木曜日)
11月も今日で終わりですね~!明日からは、師走❄
今年もあとわずかになりましたね💦
日増しに寒さも厳しくなってきました😖
防寒対策や健康観察など子どもたちの健康管理にも気を付けていきたいと思います✨
今日のまつぼっくり組さん・どんぐり組さんは・・・
一緒に英語教室🎵
シーザー先生に楽しく英語を学びました!

その後、まつぼっくり組さんは、切り紙工作に取り組みましたよ😀
上手にはさみやのりを使い、秋を表現していますね🍁

そして、どんぐり組さんの踊りの見学🎵
思わず一緒に踊りだすまつぼっくり組さんなのでした🤣

❄どんぐり組さんは・・・
英語教室やお遊戯練習、そしてお部屋でたくさん遊んだ後の
まったり絵本タイム😀
みんなで電車の絵本を見てどの電車がいいかお話中😊

最近、どんぐり組さんでは、妖怪やおばけの出てくる絵本がブームなのですよ~🎵

❄きのこ組さんは・・・
大好きなシーザー先生の英語教室😄

カードゲームでワイワイ遊びました✨

「これだー」と嬉しそうに手を伸ばす様子も😍
楽しかったね!また、やろうね🎵

❄つくし組さんは・・・
お部屋でまったり、おままごと♡
「いらっしゃいませー」「なにがほしいですか❓」
なんて会話が聞こえてきそうですね😘

ポーズを決めてみんなでパシャリ📷✨

❄そして、さくらんぼ組さんは・・
ホールでの発表会練習😆
お名前を呼ばれると「はーい」とお返事をする姿が可愛くてメロメロです♡

手遊びの練習もしましたよ!子どもたちの好きなキャラクターの手遊びなので、ノリノリで楽しんでいます🎵

❄給食
【未満児】

【以上児】

【献立】

明日の朝も冷え込みそうですね💦みなさま、体調にはお気をつけてお過ごしくださいね😊
koba
11月も今日で終わりですね~!明日からは、師走❄
今年もあとわずかになりましたね💦
日増しに寒さも厳しくなってきました😖
防寒対策や健康観察など子どもたちの健康管理にも気を付けていきたいと思います✨
今日のまつぼっくり組さん・どんぐり組さんは・・・
一緒に英語教室🎵
シーザー先生に楽しく英語を学びました!

その後、まつぼっくり組さんは、切り紙工作に取り組みましたよ😀
上手にはさみやのりを使い、秋を表現していますね🍁

そして、どんぐり組さんの踊りの見学🎵
思わず一緒に踊りだすまつぼっくり組さんなのでした🤣

❄どんぐり組さんは・・・
英語教室やお遊戯練習、そしてお部屋でたくさん遊んだ後の
まったり絵本タイム😀
みんなで電車の絵本を見てどの電車がいいかお話中😊

最近、どんぐり組さんでは、妖怪やおばけの出てくる絵本がブームなのですよ~🎵

❄きのこ組さんは・・・
大好きなシーザー先生の英語教室😄

カードゲームでワイワイ遊びました✨

「これだー」と嬉しそうに手を伸ばす様子も😍
楽しかったね!また、やろうね🎵

❄つくし組さんは・・・
お部屋でまったり、おままごと♡
「いらっしゃいませー」「なにがほしいですか❓」
なんて会話が聞こえてきそうですね😘

ポーズを決めてみんなでパシャリ📷✨

❄そして、さくらんぼ組さんは・・
ホールでの発表会練習😆
お名前を呼ばれると「はーい」とお返事をする姿が可愛くてメロメロです♡

手遊びの練習もしましたよ!子どもたちの好きなキャラクターの手遊びなので、ノリノリで楽しんでいます🎵

❄給食
【未満児】

【以上児】

【献立】

明日の朝も冷え込みそうですね💦みなさま、体調にはお気をつけてお過ごしくださいね😊
koba
11月29日(水)
あれよあれよという間に11月も終わりそうですね~
今日は総練習という事で
中央公民館までバスで出かけました
ちょっとしたおでかけ気分も味わえたかな~
つくし組さん

『どこに行くんだろうね~
』
ちょっぴりドキドキ

『コウミンカンって何~
』
って言いながら 楽しそうに並んで座っています

当日かわいらしい姿お見せできると思います
きのこ組さん
ネタバレ注意ですが

色とりどりの衣装を着て
かっこよく決めますよ~

『かわいい~
』
踊りにも衣装にも目が💛になっちゃいます

ちょっと緊張してるかな
恥ずかしそうにしてますね
どんぐり組さん

行きのバスの中
大好きなバスに乗ってレッツゴー

総練習もがんばりま~す

帰ってきてからのカレーライス
しみるわ~
さくらんぼ組さん

1歳児のお友達は総練習に参加しましたよ~
座ってるだけでもうかわいいです

0歳児のお友達はお部屋でゆったりおやつタイム

大好きな絵本を手に
未来の保育士さん誕生かな
まつぼっくり組さん

午前中は総練習で遊べなかったので

お昼寝後にたっぷり遊びました

『神経衰弱しよ~
』
並べるとこも楽しいね
今日のお給食
≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

≪メニュー≫

今日はいい肉の日
いい肉ってやっぱりブランド牛なのかしら
おいしいお肉を食べて元気モリモリ
感染症も吹き飛ばしていきましょう
11月も明日が最後
元気に登園してくださいね~
(K)
あれよあれよという間に11月も終わりそうですね~

今日は総練習という事で

中央公民館までバスで出かけました

ちょっとしたおでかけ気分も味わえたかな~




『どこに行くんだろうね~

ちょっぴりドキドキ


『コウミンカンって何~

って言いながら 楽しそうに並んで座っています


当日かわいらしい姿お見せできると思います






色とりどりの衣装を着て

かっこよく決めますよ~


『かわいい~

踊りにも衣装にも目が💛になっちゃいます


ちょっと緊張してるかな

恥ずかしそうにしてますね




行きのバスの中

大好きなバスに乗ってレッツゴー


総練習もがんばりま~す


帰ってきてからのカレーライス

しみるわ~




1歳児のお友達は総練習に参加しましたよ~

座ってるだけでもうかわいいです


0歳児のお友達はお部屋でゆったりおやつタイム


大好きな絵本を手に

未来の保育士さん誕生かな




午前中は総練習で遊べなかったので


お昼寝後にたっぷり遊びました


『神経衰弱しよ~

並べるとこも楽しいね



≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

≪メニュー≫

今日はいい肉の日

いい肉ってやっぱりブランド牛なのかしら

おいしいお肉を食べて元気モリモリ

感染症も吹き飛ばしていきましょう

11月も明日が最後

元気に登園してくださいね~

(K)
- 2023-11-28 :
- 未分類
いよいよ明日は総練習🎶
令和5年11月28日(火)
日中はポカポカ陽気でしたが、
夕方は小雨が降り、不安定な天気でしたね
明日は今日に比べて気温が下がるんだとか…

服装や体調管理に注意が必要ですね

そして、明日は生活発表会の総練習の日

どのクラスも、一生懸命に練習を頑張っています
それでは、
今日の子どもたちの様子を見てみましょう
《さくらんぼ組さん》
ホールで発表会練習を頑張った後は、
お部屋でゆったりと遊びました

ままごとをしているお友だち

「かんぱ~い
ゴクゴク…
わたしが作ったジュース、おいしいでしょ~
」

ぼくたちはお家をつくります

ソフトパズルに集中して遊んでいます


さくらんぼ組さんでは、吸盤のオモチャが大人気

「どこにぺったんしようかな~
」
小さなお友だちも、夢中になっています

《つくし組さん》
つくし組さんも、オペレッタや楽器遊びの練習を頑張っています

ぐっすりお昼寝の後は、ブロックやままごとをして遊びました

お花畑のお家を作りました
ステキなおうちができたね

アイス屋さんごっこ

「落ちないように、気をつけて~❣
」
みんなのために愛を込めて作ったアイスです


《きのこ組さん》
お部屋でオペレッタの練習をしました
お背中のばして椅子に座るのが素敵な、
お兄さん、お姉さんです

衣装もかわいい~


発表会当日は、どんな姿を見せてくれるのかな
本番が、待ち遠しいですね

《どんぐり組さん》
お部屋で、ブロックやままごとで遊んだどんぐり組さん
こちらでは、みんなが大好きな、頭に葉っぱの生えた
カラフルなキャラクターを作ったんですって
想像して作って、とっても上手にできました

かんむりを作っています
「こうやったら、うまくできるよ~❣
」
かんむりもブレスレットも可愛くできました❕
おひめさまみたいだね~

《まつぼっくり組さん》
発表会に向けて、お歌の練習中
お口を大きくあけて、元気に歌ってるね~

食育活動があり、お給食の先生方と
おにぎり🍙作りをしました
上手におにぎりの形にできたかな~❓

自分で作ったおにぎり、
おいしかったね~

お家でも、今日のおにぎり作りのことを
ぜひ聞いてみてくださいね

●今日のお給食●
《メニュー》

《未満児さん》

《以上児さん》

明日の総練習では
未満児さんと、きのこ組さんが8時30分までの登園となりますので
ご協力よろしくお願いします。
(mari)
日中はポカポカ陽気でしたが、
夕方は小雨が降り、不安定な天気でしたね

明日は今日に比べて気温が下がるんだとか…


服装や体調管理に注意が必要ですね


そして、明日は生活発表会の総練習の日


どのクラスも、一生懸命に練習を頑張っています

それでは、
今日の子どもたちの様子を見てみましょう

《さくらんぼ組さん》
ホールで発表会練習を頑張った後は、
お部屋でゆったりと遊びました


ままごとをしているお友だち


「かんぱ~い

わたしが作ったジュース、おいしいでしょ~


ぼくたちはお家をつくります


ソフトパズルに集中して遊んでいます



さくらんぼ組さんでは、吸盤のオモチャが大人気


「どこにぺったんしようかな~

小さなお友だちも、夢中になっています


《つくし組さん》
つくし組さんも、オペレッタや楽器遊びの練習を頑張っています


ぐっすりお昼寝の後は、ブロックやままごとをして遊びました


お花畑のお家を作りました

ステキなおうちができたね


アイス屋さんごっこ


「落ちないように、気をつけて~❣

みんなのために愛を込めて作ったアイスです



《きのこ組さん》
お部屋でオペレッタの練習をしました

お背中のばして椅子に座るのが素敵な、
お兄さん、お姉さんです


衣装もかわいい~



発表会当日は、どんな姿を見せてくれるのかな

本番が、待ち遠しいですね


《どんぐり組さん》
お部屋で、ブロックやままごとで遊んだどんぐり組さん

こちらでは、みんなが大好きな、頭に葉っぱの生えた
カラフルなキャラクターを作ったんですって

想像して作って、とっても上手にできました


かんむりを作っています
「こうやったら、うまくできるよ~❣

かんむりもブレスレットも可愛くできました❕
おひめさまみたいだね~


《まつぼっくり組さん》
発表会に向けて、お歌の練習中

お口を大きくあけて、元気に歌ってるね~


食育活動があり、お給食の先生方と
おにぎり🍙作りをしました

上手におにぎりの形にできたかな~❓


自分で作ったおにぎり、
おいしかったね~


お家でも、今日のおにぎり作りのことを
ぜひ聞いてみてくださいね


●今日のお給食●
《メニュー》

《未満児さん》

《以上児さん》

明日の総練習では
未満児さんと、きのこ組さんが8時30分までの登園となりますので
ご協力よろしくお願いします。
(mari)
- 2023-11-27 :
- 未分類
寒くなってきました☆
11月27日(月)
週末からぐっと寒くなり、もはや冬用コートが必須となってきましたね💦先週はインフルエンザに伴う閉鎖措置等にご協力いただきありがとうございました。とよまねこども園も、元気に登園してくれる子が増え、とってもにぎやかになってきました
そんな今日の様子を見てみましょう
さくらんぼ組
じっくり集中してブロックで遊んでいます
お家を作ってみたり…

お友達と一緒に色別にくっつけてみたり

わたちは先生にくすぐられてこの笑顔

つくし組
こちらはアイスクリーム屋さんで~す
『どれにしますか~??』と会話も弾みます

ブロック遊びでは、消防署やお家をイメージして作っていましたよ

きのこ組
おままごと遊び大好き
ジュースや料理が並びました

みんなで紙飛行機も飛ばしてみました
遠くまでとんだかな??

『外の空気を感じよう
』と扉を開けると、なぜかみんな大興奮

どんぐり組
オペレッタの練習をしましたよ
最後の決めポーズ、バッチリ

お腹がすいたら、いっぱい給食食べようね

まつぼっくり組
ホールで合奏の練習です

明後日はいよいよ総練習…頑張るぞ、オー


今日の給食

≪メニュー≫

≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

近隣ではまだまだインフルエンザが猛威を振るっているようです💦みなさん、体調には十分お気をつけください
(ku)
週末からぐっと寒くなり、もはや冬用コートが必須となってきましたね💦先週はインフルエンザに伴う閉鎖措置等にご協力いただきありがとうございました。とよまねこども園も、元気に登園してくれる子が増え、とってもにぎやかになってきました

そんな今日の様子を見てみましょう



じっくり集中してブロックで遊んでいます


お友達と一緒に色別にくっつけてみたり


わたちは先生にくすぐられてこの笑顔




こちらはアイスクリーム屋さんで~す



ブロック遊びでは、消防署やお家をイメージして作っていましたよ




おままごと遊び大好き



みんなで紙飛行機も飛ばしてみました


『外の空気を感じよう





オペレッタの練習をしましたよ



お腹がすいたら、いっぱい給食食べようね




ホールで合奏の練習です


明後日はいよいよ総練習…頑張るぞ、オー






≪メニュー≫

≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

近隣ではまだまだインフルエンザが猛威を振るっているようです💦みなさん、体調には十分お気をつけください

(ku)
- 2023-11-24 :
- 未分類
誕生会~11月生まれのお友だち🎂
11月24日(金)
今からちょうど一カ月後は「クリスマスイブ🎅」ですね
子どもたちはサンタさんにどんなプレゼントをお願いするのかな?
楽しみですね!
さて、今日は11月生まれのお友だちの誕生会がホールでありました!
いっぱい、みんなから祝われて嬉しそうにしている子どもたちでした!
今月の誕生者です🎂
皆とっても素敵なかっこいいお兄さん・お姉さんのお顔ですね





「たんたんたんたん誕生日~♪」の歌を歌いながら入場!





「お名前」と「年齢」と「大きくなったら何になりたいか」マイクを持って、大きな声で言えました!




お次は誕生日カードとメダルを貰いました!
皆に「お誕生日おめでとうございます!」と祝われて少し照れているかわいい子どもたちです(*ノωノ)




そして、誕生児のお楽しみ✨
中に何が入っているでしょう???
手で触ったり、触った手を嗅いでみたり、みんなからヒントを貰って頑張って当てました!




お部屋でもニコニコピース

お誕生日メニューも美味しくってパクパク食べましたよ

給食

【未満児】

【以上児】

楽しい誕生会になりましたね!
asu
今からちょうど一カ月後は「クリスマスイブ🎅」ですね

子どもたちはサンタさんにどんなプレゼントをお願いするのかな?
楽しみですね!
さて、今日は11月生まれのお友だちの誕生会がホールでありました!
いっぱい、みんなから祝われて嬉しそうにしている子どもたちでした!
今月の誕生者です🎂
皆とっても素敵なかっこいいお兄さん・お姉さんのお顔ですね






「たんたんたんたん誕生日~♪」の歌を歌いながら入場!





「お名前」と「年齢」と「大きくなったら何になりたいか」マイクを持って、大きな声で言えました!




お次は誕生日カードとメダルを貰いました!
皆に「お誕生日おめでとうございます!」と祝われて少し照れているかわいい子どもたちです(*ノωノ)




そして、誕生児のお楽しみ✨
中に何が入っているでしょう???
手で触ったり、触った手を嗅いでみたり、みんなからヒントを貰って頑張って当てました!




お部屋でもニコニコピース


お誕生日メニューも美味しくってパクパク食べましたよ





【未満児】

【以上児】

楽しい誕生会になりましたね!
asu
- 2023-11-21 :
- 未分類
ついつい見ちゃう~👀
11月21日(火)
明日までの2日間、インフルエンザ感染拡大防止のため
3・4・5歳児クラスをクラス閉鎖とさせていただいております。
保護者の皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。
未満児クラスのお友達でーす

3人ぴったり寄り添い合って
陽だまりの中 楽しそうに遊んでいますよ

『はい あーんして
』
歯医者さんごっこかな

『どうぞめしあがれ~
』
おいしいごちそうを分けてくれました

発表会 劇ごっこの練習です
それぞれお野菜になりきって演じています

『しゅっしゅ ぽっぽー
』
汽車の真似っこが上手
今ちょうど連結したところー

タン (ウン) タン (ウン)
リズムに合わせて叩きます
タンバリン遊びも大好きなつくし組さんです
今日のお給食
≪未満児さん≫

≪メニュー≫

オレンジのおかわりもたーくさん

今日は『世界テレビデー』だそうです
ついついつけっぱなしで見てしまいますが
目を休ませたり
食事の時は消すなど
めりはりをつけて楽しみたいですね
それではさようなら また明日~
自宅待機中に体調の変化等がありましたら
園までご連絡いただきますようお願い申し上げます
(K)
明日までの2日間、インフルエンザ感染拡大防止のため
3・4・5歳児クラスをクラス閉鎖とさせていただいております。
保護者の皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。
未満児クラスのお友達でーす


3人ぴったり寄り添い合って

陽だまりの中 楽しそうに遊んでいますよ


『はい あーんして

歯医者さんごっこかな


『どうぞめしあがれ~

おいしいごちそうを分けてくれました


発表会 劇ごっこの練習です

それぞれお野菜になりきって演じています


『しゅっしゅ ぽっぽー

汽車の真似っこが上手

今ちょうど連結したところー


タン (ウン) タン (ウン)

リズムに合わせて叩きます

タンバリン遊びも大好きなつくし組さんです



≪未満児さん≫

≪メニュー≫

オレンジのおかわりもたーくさん


今日は『世界テレビデー』だそうです

ついついつけっぱなしで見てしまいますが

目を休ませたり

食事の時は消すなど

めりはりをつけて楽しみたいですね

それではさようなら また明日~

自宅待機中に体調の変化等がありましたら
園までご連絡いただきますようお願い申し上げます

(K)
- 2023-11-20 :
- 未分類
もうすぐ勤労感謝の日✨
11月20日(月)
昼夜の寒暖差もだんだんと大きくなり、すこしずつ冬の訪れを感じるこの頃です🙂
週始めも元気いっぱいな子どもたち!
それぞれのクラスの様子を見ていきましょう👆✨
さくらんぼ組🍒
ホールで発表会練習!!
お返事を呼ばれると元気に
「はーい😆」と手を挙げる子どもたちです❤

手遊びも楽しんで練習していますよ🎵本番が楽しみですね😍

つくし組🍁
お魚やきのこの塗り絵をして楽しみました🎵
「何色がいいかなあ😆」と、様々な色を使って塗ってカラフルに魚を仕上げていましたよ✨


以上児クラス🌟
今日は、まつぼっくり・どんぐり・きのこ組は、混合保育で過ごしました😊
他クラスのお友だちとの関わりを楽しんでいた子どもたちでした✨

給食もまつぼっくり組のお兄さんお姉さんがモリモリ食べる姿を見て
普段よりパクパク食べるどんぐり・きのこ組さんでした👍✨

🍚給食
【未満児】

【以上児】

【献立】

🌟以上児クラスのお友だちは、11月22日(水)までお休みとなります。
保護者の皆様におかれましては、急なお知らせでご迷惑をおかけしますが、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
koba
昼夜の寒暖差もだんだんと大きくなり、すこしずつ冬の訪れを感じるこの頃です🙂
週始めも元気いっぱいな子どもたち!
それぞれのクラスの様子を見ていきましょう👆✨
さくらんぼ組🍒
ホールで発表会練習!!
お返事を呼ばれると元気に
「はーい😆」と手を挙げる子どもたちです❤

手遊びも楽しんで練習していますよ🎵本番が楽しみですね😍

つくし組🍁
お魚やきのこの塗り絵をして楽しみました🎵
「何色がいいかなあ😆」と、様々な色を使って塗ってカラフルに魚を仕上げていましたよ✨


以上児クラス🌟
今日は、まつぼっくり・どんぐり・きのこ組は、混合保育で過ごしました😊
他クラスのお友だちとの関わりを楽しんでいた子どもたちでした✨

給食もまつぼっくり組のお兄さんお姉さんがモリモリ食べる姿を見て
普段よりパクパク食べるどんぐり・きのこ組さんでした👍✨

🍚給食
【未満児】

【以上児】

【献立】

🌟以上児クラスのお友だちは、11月22日(水)までお休みとなります。
保護者の皆様におかれましては、急なお知らせでご迷惑をおかけしますが、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
koba
令和5年11月17日(金)
今日は朝から、雨が降り続いていましたね💦
ザーザーと勢いよく降る雨に子どもたちもびっくりして、窓から外を眺めていました❗
さくらんぼ組さんは、、、
みんなで仲良くおやつタイム✨
「おいしーね😊」 「おいしー🎵」と
お話をしながら、楽しく食べていましたよ🧡
「ぱんかーい😆」と、友だちと乾杯することを喜んでいましたよ✨

小さい子もモグモグ・・🎵お手てで上手につまんで食べています✨


つくし組さんは・・・
好きなキャラクターのパズルを選んで遊びました😊
夢中になってパズルを楽しむ子どもたち✨


こちらは、タイヤをたくさん車に積んでタイヤのレッカー車の出来上がり✨
タイヤを落とさないようにそ~っと運びます🚙

きのこ組さんは・・・
発表会練習を頑張った後には、お部屋に戻って好きな遊びを楽しみました😆

大人気の動物パズル✨友だちと協力し合いながら完成させる様子も見られましたよ😍

粘土で型抜きやお団子作り🎵

どんぐり組さんは・・
発表会練習の後に、みんなでお給食~✨
しっかり順番を守って、並んですごいですね😆
自分の食べることができる量をちゃんとお茶碗に盛り付けることができますよ😋


まつぼっくり組さんは・・・
おやつの後にゆったりタイム🎵
好きな遊びをお友だちと楽しみました😊
何を描いているのかな~❓お手紙交換も楽しめるまつぼっくりさんです✨


お給食は・・
【未満児】

【以上児】

【献立】

秋の夕暮れは大人も子どもも悲しい気持ちになりやすいですね💦
手をつないだり、抱っこをしたりスキンシップを多めにして肌の温もりを伝えていきましょう✨
koba
今日は朝から、雨が降り続いていましたね💦
ザーザーと勢いよく降る雨に子どもたちもびっくりして、窓から外を眺めていました❗
さくらんぼ組さんは、、、
みんなで仲良くおやつタイム✨
「おいしーね😊」 「おいしー🎵」と
お話をしながら、楽しく食べていましたよ🧡
「ぱんかーい😆」と、友だちと乾杯することを喜んでいましたよ✨

小さい子もモグモグ・・🎵お手てで上手につまんで食べています✨


つくし組さんは・・・
好きなキャラクターのパズルを選んで遊びました😊
夢中になってパズルを楽しむ子どもたち✨


こちらは、タイヤをたくさん車に積んでタイヤのレッカー車の出来上がり✨
タイヤを落とさないようにそ~っと運びます🚙

きのこ組さんは・・・
発表会練習を頑張った後には、お部屋に戻って好きな遊びを楽しみました😆

大人気の動物パズル✨友だちと協力し合いながら完成させる様子も見られましたよ😍

粘土で型抜きやお団子作り🎵

どんぐり組さんは・・
発表会練習の後に、みんなでお給食~✨
しっかり順番を守って、並んですごいですね😆
自分の食べることができる量をちゃんとお茶碗に盛り付けることができますよ😋


まつぼっくり組さんは・・・
おやつの後にゆったりタイム🎵
好きな遊びをお友だちと楽しみました😊
何を描いているのかな~❓お手紙交換も楽しめるまつぼっくりさんです✨


お給食は・・
【未満児】

【以上児】

【献立】

秋の夕暮れは大人も子どもも悲しい気持ちになりやすいですね💦
手をつないだり、抱っこをしたりスキンシップを多めにして肌の温もりを伝えていきましょう✨
koba
令和5年11月16日(木)
今朝も冷え込み、
車のガラスも凍っていました💦
冬の訪れを感じますね


今日もこども園の
子どもたちは元気いっぱいに
過ごしましたよ~

まつぼっくり組・どんぐり組は
毎週楽しみにしている
英語活動に参加しました\(^o^)/




来週も楽しみにしています💓
そして、そして
今日は、
地域連携型避難訓練が
ありました


水害を想定した訓練で
地域の方々にお手伝いを
してもらいながら一緒に
旧豊間根中学校へ
避難してきました( ̄^ ̄)ゞ





副園長先生のお話も
しっかりと聞き、
真剣に取り組んだ避難訓練でした



小さいクラスの
お友だちも最後まで
頑張りましたよ💮








参加していただいた
地域の方々
ご協力ありがとうございました


0歳児のお友だちも
帰園後にお部屋でまったりタイム⌚✨
お気に入りのおもちゃに
くぎ付けですね(。>ω<。)ノ💓


🍚 今日の給食 🍚
< 未満児 >

< 以上児 >

< 献立 >

今日のお給食も
とってもおいしかったです


下痢や発熱などの
体調不良の子も増えてきています。💦
もしもの場合は
早めの対応をお願いします。

( atm )
- 2023-11-15 :
- 未分類
細く長く粘り強く~🎵
11月15日(水)
今日は七五三ですね
園長先生に七五三の由来を教えてもらいました

一人ひとり 健康で長生きするようにと願いを込めて

『ありがとうございます
』

お土産に千歳飴をお持ち帰りします
ご家族皆さんでお召し上がりください




音楽リズム活動もありました

合奏の練習
楽しそうに楽器を演奏しています

本番さながら
背筋がピーンと伸びて格好良い~
きのこ組さんも発表会に向けて練習をしました

皆でリズムの確認中

歌と振り付けの練習も真剣です
さくらんぼ組さんもホールで練習

オオカミさんが来ちゃったみたい

素敵なピアノの音色にみんな振り返っちゃった

練習の後にはお部屋でたくさん遊びましたよ

皆でお料理したりお家を作りました~

さくらんぼ組さんもお部屋で自由遊び
サークルのこっちとそっちでおもちゃのトレード

ゴロゴロしてるの いいな~
今日のお給食
≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

≪メニュー≫

明日は地域連携避難訓練があります
町内ではインフルエンザも流行しているようです
体調を整えて乗り切りましょう
それではまた明日~
(K)
今日は七五三ですね

園長先生に七五三の由来を教えてもらいました


一人ひとり 健康で長生きするようにと願いを込めて


『ありがとうございます


お土産に千歳飴をお持ち帰りします

ご家族皆さんでお召し上がりください





音楽リズム活動もありました


合奏の練習

楽しそうに楽器を演奏しています


本番さながら


きのこ組さんも発表会に向けて練習をしました


皆でリズムの確認中


歌と振り付けの練習も真剣です

さくらんぼ組さんもホールで練習


オオカミさんが来ちゃったみたい


素敵なピアノの音色にみんな振り返っちゃった


練習の後にはお部屋でたくさん遊びましたよ


皆でお料理したりお家を作りました~


さくらんぼ組さんもお部屋で自由遊び

サークルのこっちとそっちでおもちゃのトレード


ゴロゴロしてるの いいな~



≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

≪メニュー≫

明日は地域連携避難訓練があります

町内ではインフルエンザも流行しているようです

体調を整えて乗り切りましょう

それではまた明日~

(K)
令和5年11月14日 火曜日
先日から急に寒くなりましたね~。゚(゚´Д`゚)゚。
そんな寒さの中でも子どもたちは元気いっぱいでしたよ
さくらんぼ組さん

「いないいないばあ~
」
私を見ているのは誰かしら\(//∇//)\

今からお料理(´∀`*;)ゞ
何作ろうかな~

こちらはストローポットン落とし.゚+.(・∀・)゚+.
お友だちと一緒に遊ぶと
楽しいよね
つくし組さん

つくし組さんは・・・
タンバリンでリズム遊び

リズム遊びって楽しいよね(」*´∇`)」

紐通しいっぱい
つなげたね(* ´ ▽ ` *)
前よりも上達していますよ~(*≧∪≦)
きのこ組さん

線を書くワークをしたようです( ^ω^ )

一生懸命に書いてるね~(´ω`人)
上手上手

二人は・・
ブロック遊びp(*^-^*)q
「どうやって作るの
」と聞きながら
何かを作ってる様子
お友だちに聞きながら
作るのいいね
どんぐり組さん

ホールで合奏練習
毎日の練習を頑張っていますよv(o゚∀゚o)v
本番まで楽しみだね( ^ω^ )


明日はピアノの先生と
練習頑張ります
まつぼっくり組さん

自由遊び(/∀\*)
お友だちと一緒にカルタかな
なんだろう


ラキューも大好きな
子どもたち
今日は何を作ったのかな・・・
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
こないだまで気持ちの良い日が
続いていましたが・・
もう冬ってくらい寒いですね
インフルエンザと診断された子がいます。
町内でも
流行ってきているので体調を崩さず
過ごしていきましょう(ノ´▽`*)b☆
明日も元気に登園してくださいね


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
hkr。
先日から急に寒くなりましたね~。゚(゚´Д`゚)゚。
そんな寒さの中でも子どもたちは元気いっぱいでしたよ

さくらんぼ組さん

「いないいないばあ~

私を見ているのは誰かしら\(//∇//)\

今からお料理(´∀`*;)ゞ
何作ろうかな~


こちらはストローポットン落とし.゚+.(・∀・)゚+.
お友だちと一緒に遊ぶと
楽しいよね

つくし組さん

つくし組さんは・・・
タンバリンでリズム遊び


リズム遊びって楽しいよね(」*´∇`)」

紐通しいっぱい
つなげたね(* ´ ▽ ` *)
前よりも上達していますよ~(*≧∪≦)
きのこ組さん

線を書くワークをしたようです( ^ω^ )

一生懸命に書いてるね~(´ω`人)
上手上手


二人は・・
ブロック遊びp(*^-^*)q
「どうやって作るの

何かを作ってる様子

お友だちに聞きながら
作るのいいね

どんぐり組さん

ホールで合奏練習

毎日の練習を頑張っていますよv(o゚∀゚o)v
本番まで楽しみだね( ^ω^ )


明日はピアノの先生と
練習頑張ります

まつぼっくり組さん

自由遊び(/∀\*)
お友だちと一緒にカルタかな

なんだろう



ラキューも大好きな
子どもたち

今日は何を作ったのかな・・・

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
こないだまで気持ちの良い日が
続いていましたが・・
もう冬ってくらい寒いですね

インフルエンザと診断された子がいます。
町内でも
流行ってきているので体調を崩さず
過ごしていきましょう(ノ´▽`*)b☆
明日も元気に登園してくださいね



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
hkr。
11月13日(月)
秋がきたと思ったら、あっという間にストーブが必要なほど寒くなりましたね💦園庭の木々も、あっという間に葉っぱが全て枯れ落ちました
急激な寒さもあるのか…体調不良のお子さんもまだ見られています。近隣ではインフルエンザも猛威を振るっているようなので、体調管理にお気をつけください
さて、今日の様子をみてみましょう
さくらんぼ組
今日はホールで発表会の練習をしました

ちょっぴりドキドキ…本番も楽しみですね

つくし組
お部屋で粘土遊びを楽しみました
粘土の入れ物を使ってお弁当作り

ちょっきん切るのも上手になりました

具材たっぷり『ピザ』の完成

きのこ組
発表会の練習を頑張って…その後はパズル遊びをしました

お友達と協力して…集中して作り上げていました

どんぐり組
すごろく遊びをしました
お友達と遊ぶと楽しいね

踊りの振り付けも、自分達で考えているんです
どんな踊りになるのかな
??

まつぼっくり組
発表会で歌う歌の練習をしました

最後の発表会、どんな歌声を聞かせてくれるのか楽しみです

今日の給食
≪メニュー≫

≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

そして、先週の土曜日(11/11)はきのこ組の保護者参観日がありました
親子でスライムを作って遊びました



プニプニして、冷たくて、とっても気持ちよかったね
お母さん方、ご参加いただきありがとうございました
(ku)
秋がきたと思ったら、あっという間にストーブが必要なほど寒くなりましたね💦園庭の木々も、あっという間に葉っぱが全て枯れ落ちました


さて、今日の様子をみてみましょう



今日はホールで発表会の練習をしました


ちょっぴりドキドキ…本番も楽しみですね




お部屋で粘土遊びを楽しみました

粘土の入れ物を使ってお弁当作り


ちょっきん切るのも上手になりました


具材たっぷり『ピザ』の完成




発表会の練習を頑張って…その後はパズル遊びをしました


お友達と協力して…集中して作り上げていました




すごろく遊びをしました



踊りの振り付けも、自分達で考えているんです





発表会で歌う歌の練習をしました


最後の発表会、どんな歌声を聞かせてくれるのか楽しみです




≪メニュー≫

≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

そして、先週の土曜日(11/11)はきのこ組の保護者参観日がありました

親子でスライムを作って遊びました




プニプニして、冷たくて、とっても気持ちよかったね


(ku)
- 2023-11-10 :
- 未分類
トイレと言えば・・・👻
11月10日(金)
今日はどんより曇り空の一日でしたね
一週間の疲れがたまる金曜日
でも子どもたちは疲れなんてなんのその
元気な声がたくさん聞こえてきましたよ~
さくらんぼ組さん

アンパンマンブロックで作ったお城
大きなクマさんをおんぶして大好きなお母さんごっこ

真剣な表情でパズルをしていますね
『ん~こっちかな、それともこっちかな
』

吸盤の玩具をひたすらぺたぺた
取って付けて 取って付けてが楽しそう
つくし組さん

皆で汽車のおもちゃで遊びましたよ

『カンカンカンカン
はい、三鉄が通りま~す
』

たくさんごちそう並べてパーティーみたい
皆で『いただきま~す
』
きのこ組さん

明日の保護者参観の準備をしました

『え~これで何作るの~
』
今からとっても楽しみにしているようです

自分達でホールまで運んで 明日の準備はばっちり完了
どんぐり組さん

生活発表会に向けて今日も練習を頑張りました

『私たちの出番はいつかしら
』

合図を待ってタンタンタン

上手にできるようになってきたよ~
まつぼっくり組さん

たくさん練習を頑張った後のお昼ご飯

美味しいよ~

ご飯もおかずも味噌汁だって大盛りで
たくさん食べて来週も頑張るぞ~
今日のお給食
≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

≪メニュー≫

今日はトイレの日だそうです
トイレのスリッパが乱れていると・・・
そっとそろえてくれる素敵な子どもたちです
明日はきのこ組の保護者参観・親子昼食会があります
週末は気温がぐっと下がりそう
体調に気をつけて また来週元気に登園してくださいね
(K)
今日はどんより曇り空の一日でしたね

一週間の疲れがたまる金曜日

でも子どもたちは疲れなんてなんのその

元気な声がたくさん聞こえてきましたよ~




アンパンマンブロックで作ったお城

大きなクマさんをおんぶして大好きなお母さんごっこ


真剣な表情でパズルをしていますね

『ん~こっちかな、それともこっちかな


吸盤の玩具をひたすらぺたぺた

取って付けて 取って付けてが楽しそう




皆で汽車のおもちゃで遊びましたよ


『カンカンカンカン



たくさんごちそう並べてパーティーみたい

皆で『いただきま~す




明日の保護者参観の準備をしました


『え~これで何作るの~

今からとっても楽しみにしているようです


自分達でホールまで運んで 明日の準備はばっちり完了




生活発表会に向けて今日も練習を頑張りました


『私たちの出番はいつかしら


合図を待ってタンタンタン


上手にできるようになってきたよ~




たくさん練習を頑張った後のお昼ご飯


美味しいよ~


ご飯もおかずも味噌汁だって大盛りで

たくさん食べて来週も頑張るぞ~



≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

≪メニュー≫

今日はトイレの日だそうです

トイレのスリッパが乱れていると・・・

そっとそろえてくれる素敵な子どもたちです

明日はきのこ組の保護者参観・親子昼食会があります

週末は気温がぐっと下がりそう

体調に気をつけて また来週元気に登園してくださいね

(K)
11月9日(木)
今日はまさしく…119番の日
一刻一秒を争う消火活動や救急・救助活動のため、『119番』通報はとっても重要ですよね
消防士のみなさん、いつもありがとうございます
ちなみに今日から、『秋の全国火災予防運動』が始まるそうですよ
さて、今日は子どもたちは何をして過ごしているかな??
さくらんぼ組
カメラをむけるとニコ(^▽^)/笑顔をみせてくれる0歳児のお友達

お名前を呼ぶと、“なぁに~?”と言わんばかりにニコニコで歩いてきてくれます

こちらは2人でアイスクリーム屋さんをしているようですよ

つくし組
お部屋で大好きな木製のレールと電車・車で遊びました
みんなレールを組み立てるのが上手
部屋中に線路ができましたよ

僕はじっくりと車を並べて…渋滞で~す


お料理をい~っぱい作ってパーティーです
『いただきます
』みんなでご挨拶をしておいしく頂きました

きのこ組
ホールで、保護者参観日に行う予定のふれあい遊びを楽しみました


今週の土曜日、11/11ポッキーの日が3歳児クラスの保護者参観日
と~~っても楽しみにしている子どもたちです

どんぐり・まつぼっくり組
今日は木曜日
英語活動がありました

どんぐり組も、まつぼっくり組も、発表会に向けての英語発表の練習を頑張っています

発表会の日に、お家の方に聞いてもらおうね

今日の給食
≪メニュー≫

≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

発熱や咳、下痢、目やになどの症状のお子さんも増えてきています
お腹が痛い、いつもより便がゆるい、朝起きたら目やにが出ているなどの症状がみられたらちょっと注意が必要です
体調の変化など見られる場合は、園の方へもお知らせいただけると助かります
体調管理に気を付けていきましょうね(^-^)/
(ku)
今日はまさしく…119番の日




さて、今日は子どもたちは何をして過ごしているかな??


カメラをむけるとニコ(^▽^)/笑顔をみせてくれる0歳児のお友達


お名前を呼ぶと、“なぁに~?”と言わんばかりにニコニコで歩いてきてくれます


こちらは2人でアイスクリーム屋さんをしているようですよ




お部屋で大好きな木製のレールと電車・車で遊びました

みんなレールを組み立てるのが上手



僕はじっくりと車を並べて…渋滞で~す



お料理をい~っぱい作ってパーティーです






ホールで、保護者参観日に行う予定のふれあい遊びを楽しみました



今週の土曜日、11/11ポッキーの日が3歳児クラスの保護者参観日





今日は木曜日



どんぐり組も、まつぼっくり組も、発表会に向けての英語発表の練習を頑張っています


発表会の日に、お家の方に聞いてもらおうね




≪メニュー≫

≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

発熱や咳、下痢、目やになどの症状のお子さんも増えてきています


体調の変化など見られる場合は、園の方へもお知らせいただけると助かります

体調管理に気を付けていきましょうね(^-^)/
(ku)
11月8日7日(水) 晴れ

とことこランドです

今日も、たくさんのお友達が遊びにきてくれました

はじめましてのお友達です

みなさん、よろしくお願いしま~す


「お買い物は、忙しい



「おかげんどうですか?」


ジャングルジムは、みんな大好き

「行くよ~!それ~!」 あんよの練習もね



何して遊ぼうかな~

カメラを



お部屋が、暑くて


「みーつけた

みんなでお片付けで~す

お友達も頑張ってくれています





今日は育児講話で、山田第二保育所 園長 佐々木純子 先生より
「入園・入所について」のお話しがありました。
資料も作って来て下さり、参考になったと思います。


お製作もかわいいのができました




こんな感じで~す

次回のイベントは…
明日、織笠コミセンです


みなさ~ん、遊びに来て下さいね~


CHI
11月8日水曜日 
今日は晴れて気持ちの良い秋晴れと
なりましたね!
さくらんぼ組0歳児のお友だち♪

ゴロゴロと安心して遊んでいます
さくらんぼ組1歳児のお友だち♪

カメラを向けるとこの通り

笑顔で近づいてきます


合奏の音が聞こえてくると・・・
トントン♪と太鼓のように楽しんでいました
つくし組のお友だちはおままごとをしています。

お友だちと一緒におうちごっこ

楽しいね

お花ブロックを工夫して
トミカの駐車場を作ってます
きのこ組のお友だちは
段ボールを使って遊びました

トミカのコースを作って遊びました



次はトンネルに変身



とっても楽しそう
どんぐり組とまつぼっくり組は
音楽活動でホールでじっくり
発表会に向けて合奏・歌練習を
行いました




どんぐり組は音楽活動のあと
オペレッタの練習も頑張りました

今日の給食とおやつ




おかずのお皿を自分の席まで運んだり
ご飯やみそ汁を自分で盛ったりしています
まつぼっくり組のお友だちは
練習を頑張ったのでお布団でぐっすり



今夜もいい夢を見てね



(hiromi)

今日は晴れて気持ちの良い秋晴れと
なりましたね!

さくらんぼ組0歳児のお友だち♪

ゴロゴロと安心して遊んでいます

さくらんぼ組1歳児のお友だち♪

カメラを向けるとこの通り


笑顔で近づいてきます



合奏の音が聞こえてくると・・・
トントン♪と太鼓のように楽しんでいました

つくし組のお友だちはおままごとをしています。

お友だちと一緒におうちごっこ


楽しいね


お花ブロックを工夫して
トミカの駐車場を作ってます

きのこ組のお友だちは
段ボールを使って遊びました


トミカのコースを作って遊びました




次はトンネルに変身




とっても楽しそう

どんぐり組とまつぼっくり組は
音楽活動でホールでじっくり

発表会に向けて合奏・歌練習を
行いました





どんぐり組は音楽活動のあと
オペレッタの練習も頑張りました








おかずのお皿を自分の席まで運んだり
ご飯やみそ汁を自分で盛ったりしています

まつぼっくり組のお友だちは
練習を頑張ったのでお布団でぐっすり




今夜もいい夢を見てね




(hiromi)
- 2023-11-07 :
- 未分類
🌟皆で学ぼう環境集会🌟
11月7日(火)
3,4,5歳児で一緒に環境集会に参加しました。

前回は5歳児のみでゴミ拾いを行いました。ゴミが増えるとどうなるのか、廊下に掲示した写真などを見て、他クラスも興味を持つ姿でした。
今回は水、電気についてです。

周りに当たり前のようにある水や電気。もし無くなってしまったら…?
そんな質問をすると、何人か積極的に答える姿が見られました。


「電気を使いすぎるとなくなっちゃう」「水を出しっぱなしにするともったいない」などそれぞれ考えたことを伝えました。




きのこやどんぐりのお友だちも手を挙げていました。
水がない国では、みんなと同じような子どもが遠いところから運んでくることや、きれいな水が飲めないところもあることなど、普段目にできないことや知らないことを写真などで伝えてもらいました。
どの子も真剣に話を聞くことができました。
この学びをこれからに活かしたいですね。
年長組はさっそく、水が出しっぱなしになっていないかをチェックしていました


つくし組ではタンバリンをもって楽器遊び🎵
音が鳴ると楽しいね

さくらんぼ組は仲良くブロック遊びを楽しんでいますね

0歳児はおままごとに夢中です🌟
今日は朝に雨が降り、午後は強風でした。
体調管理に留意して、怪我等にも気を付けましょう。
~今日の献立~

未満児メニュー

以上児メニュー

M.U
3,4,5歳児で一緒に環境集会に参加しました。

前回は5歳児のみでゴミ拾いを行いました。ゴミが増えるとどうなるのか、廊下に掲示した写真などを見て、他クラスも興味を持つ姿でした。
今回は水、電気についてです。

周りに当たり前のようにある水や電気。もし無くなってしまったら…?
そんな質問をすると、何人か積極的に答える姿が見られました。


「電気を使いすぎるとなくなっちゃう」「水を出しっぱなしにするともったいない」などそれぞれ考えたことを伝えました。




きのこやどんぐりのお友だちも手を挙げていました。
水がない国では、みんなと同じような子どもが遠いところから運んでくることや、きれいな水が飲めないところもあることなど、普段目にできないことや知らないことを写真などで伝えてもらいました。
どの子も真剣に話を聞くことができました。
この学びをこれからに活かしたいですね。
年長組はさっそく、水が出しっぱなしになっていないかをチェックしていました



つくし組ではタンバリンをもって楽器遊び🎵
音が鳴ると楽しいね


さくらんぼ組は仲良くブロック遊びを楽しんでいますね


0歳児はおままごとに夢中です🌟
今日は朝に雨が降り、午後は強風でした。
体調管理に留意して、怪我等にも気を付けましょう。
~今日の献立~

未満児メニュー

以上児メニュー

M.U
- 2023-11-06 :
- 未分類
今日もたくさん遊んだよ✨
11月6日(月)
今日は何の日❓❓❓
🏠アパート記念日🏠
1910(明治43)年11月6日、東京・上野に日本初の木造アパート 上野倶楽部 が完成したことにちなんで記念日が制定されているのだそうです!
毎日が記念日ですね
さくらんぼ組
お部屋でゆったり過ごしました!
「アンパンマンの絵本だ、面白いな~」と絵本に興味を持つ姿や

ソフトパズルとブロックを組み合わせて大きなお家の完成♪

今日もいっぱい遊んで楽しかったね!

つくし組
段ボールで作ったトンネルをたくさんくぐって遊びました!
「崩れないように押さえててね(^▽^)/」
いっぱいくぐったよ


ブロック遊びも楽しみましたよ♪

きのこ組
ルールのある遊びを楽しみました!
まず初めは「ハンカチ落とし」✨
どこに落としたかわかるかな?

「私のところに落としたのね~ まてまて~」

次は「椅子取りゲーム」
音楽に合わせてルンルン歩きます!
さぁさぁ、最後まで残った子はだーれだ

どんぐり組
休み中の思い出を発表しました!

発表した後は、楽しかったことや嬉しかったことを絵に表しました!
どんな休日を過ごしたのかな



まつぼっくり組
切り紙工作で「おばけ」を作りました!
細かい作業もお手のもの


ハサミでいっぱいチョキチョキ✂
どんな作品が完成したかな?

給食

【未満児】

【以上児】

asu
今日は何の日❓❓❓
🏠アパート記念日🏠
1910(明治43)年11月6日、東京・上野に日本初の木造アパート 上野倶楽部 が完成したことにちなんで記念日が制定されているのだそうです!
毎日が記念日ですね



お部屋でゆったり過ごしました!
「アンパンマンの絵本だ、面白いな~」と絵本に興味を持つ姿や

ソフトパズルとブロックを組み合わせて大きなお家の完成♪

今日もいっぱい遊んで楽しかったね!



段ボールで作ったトンネルをたくさんくぐって遊びました!
「崩れないように押さえててね(^▽^)/」
いっぱいくぐったよ



ブロック遊びも楽しみましたよ♪



ルールのある遊びを楽しみました!
まず初めは「ハンカチ落とし」✨
どこに落としたかわかるかな?

「私のところに落としたのね~ まてまて~」

次は「椅子取りゲーム」
音楽に合わせてルンルン歩きます!
さぁさぁ、最後まで残った子はだーれだ




休み中の思い出を発表しました!

発表した後は、楽しかったことや嬉しかったことを絵に表しました!
どんな休日を過ごしたのかな






切り紙工作で「おばけ」を作りました!
細かい作業もお手のもの



ハサミでいっぱいチョキチョキ✂
どんな作品が完成したかな?




【未満児】

【以上児】

asu
令和5年11月2日(木)
今日は昨日に引き続き
日中はポカポカと
暖かい1日でしたね\(^o^)/
こんな日が続くと良いのになぁ~と
思うことも・・・


今日のこども園も
元気いっぱいな声が
聞こえてきましたよ~👂✨
☆ さくらんぼ組 ☆
お絵描きタイム⌚
好きな色のクレヨンを持ち、
自由に描き描き~

上手ですね~(*≧∪≦)


お友だちと一緒に
仲良く遊ぶ姿も
たくさん見られるように
なってきていますよ


小さいお友だちも
カメラを向けたら
ポーズをとるようになり・・・💓
良いショットが撮れました📷✨
か わ い い ~



☆ つくし組 ☆
先生やお母さんに
なりきって窓ふきの
お掃除中でーす


ピカピカになったね~✨

こちらには
おいしそうなご馳走が
たくさーん



いただきまーす

の声が聞こえてきそうですね(((o(*゚▽゚*)o)))

☆ きのこ組 ☆
朝の自由時間に
好きな曲が流れると
ピアノを弾く子どもたち💓
ピアノの音色が
聞こえてきそう~♪
楽しい時間でした⌚

今日は良いお天気&
過ごしやすい気候だった
こともあり、近くの踏切まで
お散歩へ行ってきました(o‘∀‘o)*:◦♪
お友だちと仲良く
手をつないで歩くのも
上手になっています\(^o^)/

どっちの方向から
三鉄が来るかなぁ


ワクワクする子どもたち💓
目の前を通る三鉄に
目をキラキラさせながら
手を振ってきました


☆ どんぐり組 ☆
英語活動の日でした(* ´ ▽ ` *)
大好きなシーザー先生と
一緒に英語の時間を
楽しんできましたよp(*^-^*)q

活動時間中に
緊急地震速報の訓練放送が鳴り
子どもたちも
テーブルの下に入り、訓練をしました

なんの放送だったのか
子どもたちも真剣な表情でしたよ( ̄^ ̄)ゞ

訓練も終わり、英語活動も
再始動


歌に合わせて
体を動かして楽しい
英語活動でした


☆ まつぼっくり組 ☆
お部屋でゆったりと過ごしました

自分が好きなおもちゃで
じっくりと遊べるのって
やっぱり良いですよね♪(/・ω・)/ ♪



また遊ぼうね~(^∇^)ノ
🍚 今日の給食 🍚
< 未満児 >

< 以上児 >

< 献立 >

今日のお給食も
とってもおいしかったね🐟💓
明日から三連休に入るお友だちもいます。
連休中もけがや体調に気を付けてくださいね(*・`ω´・)ゞ
また来週も
元気に登園をしてきましょう~


( atm )
- 2023-11-01 :
- 未分類
今日から11月・・・
令和5年11月1日 水曜日
今日は天気が良く、
暑かった?一日でしたね
山田町の気温は・・・22℃
明日は20℃の予報ですよ~
今日のとよまねこども園の
子どもたちは・・
元気いっぱいに過ごしましたよ~
それでは各クラスの様子を
覗いてみましょう
まずは・・さくらんぼ組さん

いつもより難しい
パズルに初挑戦
集中していますね~

こちらの二人は・・
ブロックでお家を作っています
0歳児の子どもたちは・・

3人並んで、音のなる積み木と
プッシュポップを持っています
鳴らすの上手!上手!

ダンボールのトンネル
「あっ、先生みっけ!!」
つくし組さん

お部屋で粘土遊びを
しましたよ~
みんなで「コネコネ~」
粘土お姉さん、お兄さんみたいだね

おうちかな
何を作ったのか
気になるね


二人は協力して
車の修理
と
タイヤ交換
きのこ組さん

発表会に向けて・・
合奏と歌の練習(^-^)/

当日は何を歌うのかな
今から楽しみですね

今日は歯磨き指導

順番が来るまで
待っていましたよ~
どんぐり組さん

どんぐり組さんも
発表会に向けて練習
みんな一生懸命に
練習していましたよv(o゚∀゚o)v

これから
どの楽器を選ぶのかな(* ´ ▽ ` *)

こちらも歯磨き指導!!

並んで順番待ってたね
まつぼっくり組さん
まつぼっくり組さんも・・・
発表会に向けて練習


歌の練習頑張っていました

歯磨き指導もありましたよ
献立

未満児

以上児

今日も元気いっぱい遊んだね\(^o^)/
明日は・・・
どんな一日になるのかな(* ´ ▽ ` *)
また明日・・・
hkr。
今日は天気が良く、
暑かった?一日でしたね

山田町の気温は・・・22℃
明日は20℃の予報ですよ~

今日のとよまねこども園の
子どもたちは・・
元気いっぱいに過ごしましたよ~

それでは各クラスの様子を
覗いてみましょう

まずは・・さくらんぼ組さん


いつもより難しい
パズルに初挑戦

集中していますね~


こちらの二人は・・
ブロックでお家を作っています

0歳児の子どもたちは・・

3人並んで、音のなる積み木と
プッシュポップを持っています

鳴らすの上手!上手!

ダンボールのトンネル

「あっ、先生みっけ!!」



お部屋で粘土遊びを
しましたよ~

みんなで「コネコネ~」
粘土お姉さん、お兄さんみたいだね


おうちかな

何を作ったのか
気になるね



二人は協力して
車の修理

タイヤ交換




発表会に向けて・・
合奏と歌の練習(^-^)/

当日は何を歌うのかな
今から楽しみですね


今日は歯磨き指導


順番が来るまで
待っていましたよ~




どんぐり組さんも
発表会に向けて練習

みんな一生懸命に
練習していましたよv(o゚∀゚o)v

これから
どの楽器を選ぶのかな(* ´ ▽ ` *)

こちらも歯磨き指導!!

並んで順番待ってたね



まつぼっくり組さんも・・・
発表会に向けて練習



歌の練習頑張っていました


歯磨き指導もありましたよ










今日も元気いっぱい遊んだね\(^o^)/
明日は・・・
どんな一日になるのかな(* ´ ▽ ` *)
また明日・・・

hkr。