10月31日(火)
今日は、10月最後の日・・ハロウィンですね♪
ハロウィンとは、ヨーロッパ発祥のお祭りで、日本でいうお盆のような行事だそうです💡
ハロウィンと言えば、仮装ですよね!なぜ仮装するのか・・?
人間だと気づかれないようにする為だそうです!だから、本物のおばけがびっくりして逃げ出すような
ちょっぴり怖いおばけに仮装するのですね~😎
さあ、今日のとよまねこども園の子どもたちはどのように過ごしていたでしょうか✨
🌟さくらんぼ組🌟
秋の日差しの中、散歩に出掛けました🎵
山の木々の色が変わり、秋を感じますね🍂

ヘリコプターを見つけて「おーい」と手を振る子どもたち😍
先生も一緒に手を振ります🎵
「どこに行くのかなあ」とずっとヘリコプターを見守る子どもたちでした✨


🌟つくし組🌟
クラスで“やきいもグーチーパー”を歌が流行っているつくし組😊
筆を使ってサツマイモを描きました🍠
美味しそうなサツマイモが並んでいますね✨


🌟きのこ組🌟
ハロウィン製作を持って写真パチリ✨
ポーズもバッチリ!!
色とりどりの可愛いおばけちゃんのバッグですね💓
今日、持ち帰ります💡


🌟どんぐり組🌟
みんなで協力して合奏練習😆
自分の楽器の音はどんなかな~と音を楽しみながら取り組んでいますよ✨




🌟まつぼっくり組🌟
製作遊びに取り組みました!製作したのは“たからばこ”✨
「みんなの宝物はなあに?」
👧「お人形!」👨「switch!」などなど
それぞれ好きな物を宝箱の中に描きました🤩


楽しい楽しいお給食の時間🎵
「これ美味しいよね!」「僕、野菜も食べられるよ~」と会話も弾みます😄

そして、今日はハロウィンということで学童にお菓子を持って行ってきました✨
大きいお兄さんお姉さんに緊張気味です💦
でも、ちゃーんと渡すことができましたよ✨

🌟給食🌟
【未満児】

【以上児】

【献立】

koba
今日は、10月最後の日・・ハロウィンですね♪
ハロウィンとは、ヨーロッパ発祥のお祭りで、日本でいうお盆のような行事だそうです💡
ハロウィンと言えば、仮装ですよね!なぜ仮装するのか・・?
人間だと気づかれないようにする為だそうです!だから、本物のおばけがびっくりして逃げ出すような
ちょっぴり怖いおばけに仮装するのですね~😎
さあ、今日のとよまねこども園の子どもたちはどのように過ごしていたでしょうか✨
🌟さくらんぼ組🌟
秋の日差しの中、散歩に出掛けました🎵
山の木々の色が変わり、秋を感じますね🍂

ヘリコプターを見つけて「おーい」と手を振る子どもたち😍
先生も一緒に手を振ります🎵
「どこに行くのかなあ」とずっとヘリコプターを見守る子どもたちでした✨


🌟つくし組🌟
クラスで“やきいもグーチーパー”を歌が流行っているつくし組😊
筆を使ってサツマイモを描きました🍠
美味しそうなサツマイモが並んでいますね✨


🌟きのこ組🌟
ハロウィン製作を持って写真パチリ✨
ポーズもバッチリ!!
色とりどりの可愛いおばけちゃんのバッグですね💓
今日、持ち帰ります💡


🌟どんぐり組🌟
みんなで協力して合奏練習😆
自分の楽器の音はどんなかな~と音を楽しみながら取り組んでいますよ✨




🌟まつぼっくり組🌟
製作遊びに取り組みました!製作したのは“たからばこ”✨
「みんなの宝物はなあに?」
👧「お人形!」👨「switch!」などなど
それぞれ好きな物を宝箱の中に描きました🤩


楽しい楽しいお給食の時間🎵
「これ美味しいよね!」「僕、野菜も食べられるよ~」と会話も弾みます😄

そして、今日はハロウィンということで学童にお菓子を持って行ってきました✨
大きいお兄さんお姉さんに緊張気味です💦
でも、ちゃーんと渡すことができましたよ✨

🌟給食🌟
【未満児】

【以上児】

【献立】

koba
- 2023-10-30 :
- 未分類
☆食育集会がありました☆
10月30日月曜日 
10月もいよいよ明日で終わり。
あっという間に秋から冬になりそうですね。
さくらんぼ組のお友だちはお部屋でゆったり
楽しく遊びました


プッシュポップも人気です


お絵描きも楽しみました
つくし組は友だちと仲良くブロック遊び


お家を建てているそうです!
トントン大工さんになりきってました!

車をつなげて工夫して遊んでいます
きのこ組は好きな物を絵に描いてみました!


のびのび表現できました!
どんぐり組は楽器を決める選手権を行いました。

これから発表会に向けて少しずつ
練習を頑張ります
そして、まつぼっくり組・どんぐり組・きのこ組は
食育集会がありました。




きのこ組は今日食べるさんまのお話を聞いたり
野菜は豊間根の畑から取れた野菜だということを
聞いて、実際に触らせてもらいました!
まつぼっくり組も日本地図を見せてもらいながら
詳しくお話をしていただき興味津々。



サンマのお話を聞き実際に触ったり
匂いを嗅いだりして
「いいにお~い!」と言っていました!
どんぐり組も興味津々お話を聞きました。

豊間根のしいたけなんだよ!


さんまって柔らかいね!
感謝して「いただきます!」





サンマのかば焼き風大好評でした!
未満児クラスは鱈になっております。
明日も元気に登園しましょう



(hiromi)

10月もいよいよ明日で終わり。
あっという間に秋から冬になりそうですね。
さくらんぼ組のお友だちはお部屋でゆったり

楽しく遊びました



プッシュポップも人気です



お絵描きも楽しみました

つくし組は友だちと仲良くブロック遊び



お家を建てているそうです!
トントン大工さんになりきってました!


車をつなげて工夫して遊んでいます

きのこ組は好きな物を絵に描いてみました!


のびのび表現できました!
どんぐり組は楽器を決める選手権を行いました。

これから発表会に向けて少しずつ
練習を頑張ります

そして、まつぼっくり組・どんぐり組・きのこ組は
食育集会がありました。




きのこ組は今日食べるさんまのお話を聞いたり
野菜は豊間根の畑から取れた野菜だということを
聞いて、実際に触らせてもらいました!
まつぼっくり組も日本地図を見せてもらいながら
詳しくお話をしていただき興味津々。



サンマのお話を聞き実際に触ったり
匂いを嗅いだりして
「いいにお~い!」と言っていました!
どんぐり組も興味津々お話を聞きました。

豊間根のしいたけなんだよ!


さんまって柔らかいね!
感謝して「いただきます!」





サンマのかば焼き風大好評でした!
未満児クラスは鱈になっております。
明日も元気に登園しましょう




(hiromi)
- 2023-10-27 :
- 未分類
テディベアズ・デー☆
10月27日(金)
今日も秋晴れで気持ちのいい一日となりましたね
いったい今日は何の日かしら??と調べてみたら…なんと今日は『テディベアズ・デー』なんだそうです
テディベアの名前の由来となったアメリカ26代大統領セオドア・ルーズベルトの誕生日にちなんだもので、ルーズベルト大統領が熊狩りで小熊にとどめの一発を打つのを拒絶した、このエピソードからぬいぐるみが発売されたそうです
(知らなかった~!!)
そんなテディベアの日、とよまねこども園では何をして過ごしていたのかな
さくらんぼ組
今日は読書の秋
絵本をみるの楽しいな

そして、お昼寝の秋…?!いっぱい遊んでいっぱい食べて、ぐっすり眠りました

つくし組
つくし組もお部屋でゆったりまったりおもちゃ遊びの秋
車をたくさん並べて…ブロックのお家に突進しちゃうぞ~

こちらはおままごと
なんのお料理かな??

木製レールで電車を走らせます

きのこ組
きのこ組さんは楽器のリズムうちをしてみました

大太鼓とシンバル、どんな音がするかな??

どんぐり組
お部屋でオペレッタの役決めをした後…廊下でケンケンパをしました

上手にできたかな
??

まつぼっくり組
お花紙や画用紙、カラー工作紙などを使って製作あそびをしました

何を作ろうかなぁ~??じっくり集中しています

じゃ~ん、ブレスレット完成
ほかにも剣やパソコンなど色々な物をつくりました

今日の給食
≪メニュー≫

≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

明日は町内の小学校では学習発表会があるようですね
皆さま、よい休日をお過ごしください
(ku)
今日も秋晴れで気持ちのいい一日となりましたね


テディベアの名前の由来となったアメリカ26代大統領セオドア・ルーズベルトの誕生日にちなんだもので、ルーズベルト大統領が熊狩りで小熊にとどめの一発を打つのを拒絶した、このエピソードからぬいぐるみが発売されたそうです

そんなテディベアの日、とよまねこども園では何をして過ごしていたのかな



今日は読書の秋



そして、お昼寝の秋…?!いっぱい遊んでいっぱい食べて、ぐっすり眠りました




つくし組もお部屋でゆったりまったりおもちゃ遊びの秋



こちらはおままごと


木製レールで電車を走らせます




きのこ組さんは楽器のリズムうちをしてみました


大太鼓とシンバル、どんな音がするかな??



お部屋でオペレッタの役決めをした後…廊下でケンケンパをしました


上手にできたかな




お花紙や画用紙、カラー工作紙などを使って製作あそびをしました


何を作ろうかなぁ~??じっくり集中しています


じゃ~ん、ブレスレット完成





≪メニュー≫

≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

明日は町内の小学校では学習発表会があるようですね

皆さま、よい休日をお過ごしください

(ku)
- 2023-10-26 :
- 未分類
ハッピーハロウィン(^^♪
10月26日(木)
ハッピーハロウィン

今日はとよまねこども園のハロウィンです
みんなこの日のために準備をして、とーっても楽しみにしていました
早速ハロウィンの様子をみてみましょう
さくらんぼ組さんはマントをつけてホールへ行ってみました
入口のおばけがこわくてこわくて…でも頑張っておやつをもらってきましたよ
みんなでパシャリ

つくし組さん、今からハロウィンに行ってきま~す

シーザー先生から、おやつをもらったよ
ハッピーハロウィン

最後にみんなではいポーズ

きのこ組さんもかわいく仮装をして…

きのこさんからピニャータをたたきました

お菓子いっぱい拾えたよ~

どんぐりさんは、頑張って作った目玉のお〇じさんのピニャータをたたきます

お菓子たくさん出てこい出てこい

楽しかったね~

最後はまつぼっくりさんですよー

頑張って作ったハギーワ〇ーのピニャータを…

思いっきり…


たくさんお菓子出てきたよ~

たくさん拾って、お菓子ももらって、とっても大満足な子どもたちでした

今日の給食
≪メニュー≫

≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

今夜は持ち帰ったお菓子で、ハロウィンお菓子パーティーかな

明日も元気にきてね
(ku)
ハッピーハロウィン


今日はとよまねこども園のハロウィンです


早速ハロウィンの様子をみてみましょう

さくらんぼ組さんはマントをつけてホールへ行ってみました




つくし組さん、今からハロウィンに行ってきま~す


シーザー先生から、おやつをもらったよ



最後にみんなではいポーズ


きのこ組さんもかわいく仮装をして…


きのこさんからピニャータをたたきました


お菓子いっぱい拾えたよ~


どんぐりさんは、頑張って作った目玉のお〇じさんのピニャータをたたきます


お菓子たくさん出てこい出てこい


楽しかったね~


最後はまつぼっくりさんですよー


頑張って作ったハギーワ〇ーのピニャータを…


思いっきり…



たくさんお菓子出てきたよ~


たくさん拾って、お菓子ももらって、とっても大満足な子どもたちでした




≪メニュー≫

≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

今夜は持ち帰ったお菓子で、ハロウィンお菓子パーティーかな


明日も元気にきてね

(ku)
- 2023-10-25 :
- 未分類
寒くなってきたので・・・🥰
10月25日(水)
午前中お天気が怪しくなってきたな~と思ったら
雨と共に大きな雷の音が
どっちもやんで一安心
今日は音楽活動がありましたよ
まつぼっくり組さん
楽しかった思い出遠足の絵を描きました

『楽しかった~また行きたい
』
『ご飯もおいしかった~
』
思い出話に花が咲いているようです

音楽活動ではリズム運動に取り組んでいます

ブリッジやゆりかご
とっても上手です
どんぐり組さん
どんぐり組さんも音楽活動に参加しました

ブリッジもどんどん上達しています

金魚になってす~いすい
きのこ組さん

お部屋でトランプ遊び
『1枚とるよ~
』

『よいしょ よいしょ
』 雑巾がけがんばるぞ~

リズムに合わせて楽しくスキップ
つくし組さん
新聞紙遊びをしました

ハロウィンのおばけみたい
お面やおにぎり作りに夢中です

積み木やブロックでも遊びました
ドミノみたいに並べてみたり重ねてみたり

飛行機『ぶ~ん
』
飛行機大好き かっこいいよ~
さくらんぼ組さん

『いないいないばあ
』
この後二人でニッコニコ

大好きな車やお気に入りの絵本を手に

ブロック遊びでひたすら集中して縦積み

大きなくりの~
や イモイモ~
秋の歌に合わせて段ボールの太鼓をドンドン
今日のお給食
≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

≪メニュー≫

今日は世界パスタデーだそうです
ナポリタンにタバスコかペペロンチーノか
寒くなってきたので辛いパスタが食べたい今日この頃です
明日はみんなお待ちかね
ハロウィンパーティーがありますよ
お楽しみに~
(K)
午前中お天気が怪しくなってきたな~と思ったら

雨と共に大きな雷の音が

どっちもやんで一安心

今日は音楽活動がありましたよ



楽しかった思い出遠足の絵を描きました


『楽しかった~また行きたい

『ご飯もおいしかった~

思い出話に花が咲いているようです


音楽活動ではリズム運動に取り組んでいます


ブリッジやゆりかご

とっても上手です



どんぐり組さんも音楽活動に参加しました


ブリッジもどんどん上達しています


金魚になってす~いすい




お部屋でトランプ遊び

『1枚とるよ~


『よいしょ よいしょ



リズムに合わせて楽しくスキップ



新聞紙遊びをしました


ハロウィンのおばけみたい

お面やおにぎり作りに夢中です


積み木やブロックでも遊びました

ドミノみたいに並べてみたり重ねてみたり


飛行機『ぶ~ん

飛行機大好き かっこいいよ~




『いないいないばあ

この後二人でニッコニコ


大好きな車やお気に入りの絵本を手に


ブロック遊びでひたすら集中して縦積み


大きなくりの~


秋の歌に合わせて段ボールの太鼓をドンドン



≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

≪メニュー≫

今日は世界パスタデーだそうです

ナポリタンにタバスコかペペロンチーノか

寒くなってきたので辛いパスタが食べたい今日この頃です

明日はみんなお待ちかね

ハロウィンパーティーがありますよ

お楽しみに~

(K)
令和5年10月24日(火)
お天気も良く、お散歩日和。
秋がたくさん見つかりました
さくらんぼ組
お散歩へ行きました
会う人に手を振ってごあいさつ。
とても、可愛いですね

「みて、みてー。」

つくし組
ハロウィンの飾りにキャンディーを作りました
小さい丸シールも上手に貼れるようになりました



おままごとでは、
「かんぱーい。」
「おいしいねぇ。」
の会話が聞こえてきました。

きのこ組
旧豊中にお散歩🎵
シロツメクサやヒメジオンなどのお花を摘んだり。

追いかけっこをして、いっぱい走って遊びました

どんぐり組
きのこ組さん、まつぼっくり組さんと一緒にお散歩にいきました。
散歩の時のお約束を聞いて、仲良く遊んできました

草花や、てんとう虫を見つけて喜んでいました

まつぼっくりをこんなにたくさん拾ったよ

朝礼台に集まってポーズ

まつぼっくり組
久しぶりの旧豊中のお散歩
「行ってきます。」

虫探しをしたり、秋の草花も見つけたよ



今日の給食

(未満児)

(以上児)

おやつのさつまいもの焼き菓子。
お芋もふかふかで、大好評でした
秋も楽しいことがたくさんみつかりますね。
明日もたくさん遊ぼうね
(hori)
お天気も良く、お散歩日和。
秋がたくさん見つかりました



お散歩へ行きました

会う人に手を振ってごあいさつ。
とても、可愛いですね


「みて、みてー。」



ハロウィンの飾りにキャンディーを作りました

小さい丸シールも上手に貼れるようになりました




おままごとでは、
「かんぱーい。」
「おいしいねぇ。」
の会話が聞こえてきました。



旧豊中にお散歩🎵
シロツメクサやヒメジオンなどのお花を摘んだり。

追いかけっこをして、いっぱい走って遊びました




きのこ組さん、まつぼっくり組さんと一緒にお散歩にいきました。
散歩の時のお約束を聞いて、仲良く遊んできました


草花や、てんとう虫を見つけて喜んでいました


まつぼっくりをこんなにたくさん拾ったよ


朝礼台に集まってポーズ




久しぶりの旧豊中のお散歩

「行ってきます。」

虫探しをしたり、秋の草花も見つけたよ







(未満児)

(以上児)

おやつのさつまいもの焼き菓子。
お芋もふかふかで、大好評でした

秋も楽しいことがたくさんみつかりますね。
明日もたくさん遊ぼうね

(hori)
- 2023-10-24 :
- 未分類
とことこランド🌈ちょっと早めのハロウィン👻
- 2023-10-23 :
- 未分類
まつぼっくり組さん思い出遠足☆彡
令和5年10月23日(月) おいもほりの日
今日は、まつぼっくり組さんの
思い出遠足がありました
親子でバスに乗って、
花巻市まで行ってきました

まつぼっくり組さんの様子は後半お楽しみに
それでは、今日のみんなの様子を
見てみましょう
《さくらんぼ組さん》
お部屋でゆったりと、ブロックやパズル
などで遊びました
「ブップ~緊急車両とおりま~す
」

0歳さんは絵本
夢中になって読んでいます

ソフトパズルで
四角や三角などを作って遊んでいます
「どんなお家にしようかしら~❓
」

《つくし組さん》
おもちゃのタンバリンでリズム遊び
曲に合わせて喜んで叩いています

みんなとっても上手
シャカシャカ~いい音鳴ってるね

ゆったりと、ブロックとままごと遊び
「見て~ケーキ作ったよ
」
みんなで誕生日パーティー

《きのこ組さん》
どんぐりを拾いにお外へレッツゴー
「大きいの見つけたよ~
」

いっぱい拾って、嬉しいきのこ組さんです

お部屋では、自由に好きな遊びをして楽しみました❕
こちらのグループは、粘土遊び
何を作っているのかな…ピザかな…❓

こちらのグループでは、ブロック遊び
お手本を見ながら、集中して遊んでいます

《どんぐり組さん》
ハロウィンで使用する「ピニャータ」作りをしました

どんぐり組さんのピニャータは、
「目玉おやじ」ですって
上手にできるかな~❔
折り紙をどんどん貼っていきます



とっても上手にできました
ハロウィンが、楽しみだね~


お待ちかね、まつぼっくり組さんの
思い出遠足の様子を見てみましょう
さあ、バスに乗ってしゅっぱ~つ


到着❕

花巻おもちゃ美術館は木のぬくもりでいっぱい






お昼ご飯はマルカンデパートの大食堂


まつぼっくり組さん、おかえりなさい
親子で楽しい思い出ができました
お日様もニコニコ
晴れて良かったね
保護者のみなさまも、
ありがとうございました。
●今日のお給食●
《メニュー》

《未満児さん》

《以上児さん》

(mari)

今日は、まつぼっくり組さんの
思い出遠足がありました

親子でバスに乗って、
花巻市まで行ってきました


まつぼっくり組さんの様子は後半お楽しみに

それでは、今日のみんなの様子を
見てみましょう

《さくらんぼ組さん》
お部屋でゆったりと、ブロックやパズル
などで遊びました

「ブップ~緊急車両とおりま~す



0歳さんは絵本

夢中になって読んでいます


ソフトパズルで
四角や三角などを作って遊んでいます

「どんなお家にしようかしら~❓


《つくし組さん》
おもちゃのタンバリンでリズム遊び

曲に合わせて喜んで叩いています


みんなとっても上手

シャカシャカ~いい音鳴ってるね


ゆったりと、ブロックとままごと遊び

「見て~ケーキ作ったよ

みんなで誕生日パーティー


《きのこ組さん》
どんぐりを拾いにお外へレッツゴー

「大きいの見つけたよ~


いっぱい拾って、嬉しいきのこ組さんです


お部屋では、自由に好きな遊びをして楽しみました❕
こちらのグループは、粘土遊び

何を作っているのかな…ピザかな…❓

こちらのグループでは、ブロック遊び

お手本を見ながら、集中して遊んでいます


《どんぐり組さん》
ハロウィンで使用する「ピニャータ」作りをしました


どんぐり組さんのピニャータは、
「目玉おやじ」ですって

上手にできるかな~❔
折り紙をどんどん貼っていきます




とっても上手にできました

ハロウィンが、楽しみだね~



お待ちかね、まつぼっくり組さんの
思い出遠足の様子を見てみましょう

さあ、バスに乗ってしゅっぱ~つ



到着❕

花巻おもちゃ美術館は木のぬくもりでいっぱい







お昼ご飯はマルカンデパートの大食堂



まつぼっくり組さん、おかえりなさい

親子で楽しい思い出ができました

お日様もニコニコ

晴れて良かったね

保護者のみなさまも、
ありがとうございました。
●今日のお給食●
《メニュー》

《未満児さん》

《以上児さん》

(mari)
- 2023-10-20 :
- 未分類
びはん豊間根店改装オープン!!
10月20日(金)
今日はびはん豊間根店改装オープン
地元民としてはまってました
と~っても嬉しいニュースですね
そしてそのリニューアルオープンを記念したえびすまきに、とよまねこども園のまつぼっくり組も招待していただきました

ドキドキ
ワクワク
えびすまきスタートです

園児専用スペースを用意して頂き、本当に本当にたくさんのお菓子を拾わせていただきました


帰ってきた子どもたちはにっこりほくほく

園の子どもたちにもお菓子のお土産を頂きました
今日持ち帰りますので、お家で食べてくださいね
びはんさん、本当にたくさんのお菓子をありがとうございました

さて、園の子どもたちは何をして過ごしたのかな
さくらんぼ組
0歳児のおともだちは、ソフト積み木に興味深々
音もなるんだよ
楽しいね

絵本も大好き
うさぎさん、こんにちは

1歳児のお友達はまったり休憩タイム
こんな時間も大切ですね

つくし組
つくしさんは外遊び
砂場はとっても大人気です

カエルを発見
カエルさんどこに行くの~

きのこ組
きのこさんも砂場遊び
何作ろうかな~

バランスボールでぴょんぴょん
楽しいね

どんぐり組
どんぐり組も外遊びを満喫
キックボードに…

砂場あそび

三輪車も大人気

まつぼっくり組
まつぼっくりさんは26日のハロウィンに備えてピニャータを作りました

みんなで協力してお花紙をはりつけて…

完成~~~
何かわかりますか??子どもたちに大人気、〇ギーワギ―です
ハロウィンが楽しみだね

今日の給食
≪メニュー≫

≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

明日は土曜日です
土日は寒くなる予報となっていましたので、風邪をひかないよう気を付けて下さいね
それではまた来週~
(ku)
今日はびはん豊間根店改装オープン



そしてそのリニューアルオープンを記念したえびすまきに、とよまねこども園のまつぼっくり組も招待していただきました


ドキドキ


えびすまきスタートです


園児専用スペースを用意して頂き、本当に本当にたくさんのお菓子を拾わせていただきました



帰ってきた子どもたちはにっこりほくほく


園の子どもたちにもお菓子のお土産を頂きました


びはんさん、本当にたくさんのお菓子をありがとうございました


さて、園の子どもたちは何をして過ごしたのかな



0歳児のおともだちは、ソフト積み木に興味深々




絵本も大好き



1歳児のお友達はまったり休憩タイム





つくしさんは外遊び



カエルを発見





きのこさんも砂場遊び



バランスボールでぴょんぴょん





どんぐり組も外遊びを満喫


砂場あそび


三輪車も大人気




まつぼっくりさんは26日のハロウィンに備えてピニャータを作りました


みんなで協力してお花紙をはりつけて…

完成~~~






≪メニュー≫

≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

明日は土曜日です


それではまた来週~

(ku)
- 2023-10-19 :
- 未分類
楽しい絵本読み聞かせ🎵
10月19日(木)
とよまねこども園に朗読ボランティアの方々が来て下さり、絵本の読み聞かせ会
が行われました✨



楽しい時間の始まり始まり🎵
”もこもこもこ” ”森のおふろ” ”ニャーゴ” ”ねずみのすもう(ペープサート)”のお話を聞かせてもらい、
子どもたちは笑ったり、真剣に聞いたり集中して参加することができました








たくさんの楽しいお話をありがとうございました✨
次の機会も楽しみです!


4,5歳児は英語活動もありました🎵
ハロウィンの歌にモンスターの絵本、夢中になっています


さくらんぼ0歳児はブロック遊び
いい笑顔ですね💛


1歳児はままごと遊びです
おいしそー
明日も元気いっぱい遊ぼうね✨
~今日のメニュー~

未満児メニュー

以上児メニュー

M.U
とよまねこども園に朗読ボランティアの方々が来て下さり、絵本の読み聞かせ会
が行われました✨



楽しい時間の始まり始まり🎵
”もこもこもこ” ”森のおふろ” ”ニャーゴ” ”ねずみのすもう(ペープサート)”のお話を聞かせてもらい、
子どもたちは笑ったり、真剣に聞いたり集中して参加することができました









たくさんの楽しいお話をありがとうございました✨
次の機会も楽しみです!


4,5歳児は英語活動もありました🎵
ハロウィンの歌にモンスターの絵本、夢中になっています



さくらんぼ0歳児はブロック遊び

いい笑顔ですね💛


1歳児はままごと遊びです

おいしそー

明日も元気いっぱい遊ぼうね✨
~今日のメニュー~

未満児メニュー

以上児メニュー

M.U
- 2023-10-18 :
- 未分類
音楽活動頑張ったよ!
10月18日(水)
とってもいい天気☀
お兄さん・お姉さんたちは、三輪車やキックボードなどに挑戦したみたいですよ
さくらんぼ組
0歳児は、おままごと遊びを楽しみました♪
何の料理ができたかな?(^▽^)/


1歳児はシール遊びやパズル遊びを楽しみました
指先を使ってシールをペタペタ!

この形はどこかな?

つくし組
どんぐり組さんと一緒に音楽活動♪
どんぐり組さんのカッコイイ姿を見ました!

その後は、洗濯ばさみ遊びを楽しみました!
いろいろな動物を作りましたよ🐰


きのこ組
音楽活動を頑張りました!
色んな生き物の真似をしましたよ


どんぐり組
つくし組さんのお手本となって音楽活動頑張りました!
ブリッチとっても上手!

外遊びも楽しみました!
三輪車やキックボード、バランスボールを使ってたくさん身体を動かしました!

まつぼっくり組
こちらも三輪車やキックボードをたくさん楽しみました!


音楽活動も頑張りました!

✨給食✨

【未満児】

【以上児】

asu
とってもいい天気☀
お兄さん・お姉さんたちは、三輪車やキックボードなどに挑戦したみたいですよ



0歳児は、おままごと遊びを楽しみました♪
何の料理ができたかな?(^▽^)/


1歳児はシール遊びやパズル遊びを楽しみました

指先を使ってシールをペタペタ!

この形はどこかな?



どんぐり組さんと一緒に音楽活動♪
どんぐり組さんのカッコイイ姿を見ました!

その後は、洗濯ばさみ遊びを楽しみました!
いろいろな動物を作りましたよ🐰




音楽活動を頑張りました!
色んな生き物の真似をしましたよ





つくし組さんのお手本となって音楽活動頑張りました!
ブリッチとっても上手!

外遊びも楽しみました!
三輪車やキックボード、バランスボールを使ってたくさん身体を動かしました!



こちらも三輪車やキックボードをたくさん楽しみました!


音楽活動も頑張りました!

✨給食✨

【未満児】

【以上児】

asu
- 2023-10-17 :
- 未分類
スペシャルゲスト登場✨
10月17日(火)
朝は少し雨が降ったりしましたが
午後は晴れて日差しがまぶしいくらい
今日は10月生まれのおともだちの誕生会がありました
お誕生日の歌に合わせて入場です

自己紹介や大きくなったら何になりたいのか発表してくれました

『消防士さんになりたいです
』

『アンパンマンになりたいです
』

お友だちから誕生絵本のプレゼント

『ありがとうございます
』

お誕生者ゲームはハロウィンにちなんで

くもの巣にかぼちゃのお化けをくっつけちゃおう

『やーっ
』 たくさんくっつけました

さくらんぼ組のおともだちも楽しそうに見てますね~

今日のお誕生会にはスペシャルゲストが

なので~YOSAKOIソーランを披露しました

皆でバイキング形式の会食も
美味しさ倍増です

何やらマジックの伝授が
指の本数が変わってる

バイバイのタッチ
『また来てね
』
今日のお給食
≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

≪メニュー≫

楽しいひと時を過ごしました
今日はオンラインゲームの日
だそうです
時間を決めて適度なお付き合いをしましょうね
明日は音楽活動がありますよ
それではまた明日~
(K)
朝は少し雨が降ったりしましたが

午後は晴れて日差しがまぶしいくらい

今日は10月生まれのおともだちの誕生会がありました

お誕生日の歌に合わせて入場です


自己紹介や大きくなったら何になりたいのか発表してくれました


『消防士さんになりたいです


『アンパンマンになりたいです


お友だちから誕生絵本のプレゼント


『ありがとうございます


お誕生者ゲームはハロウィンにちなんで


くもの巣にかぼちゃのお化けをくっつけちゃおう


『やーっ



さくらんぼ組のおともだちも楽しそうに見てますね~


今日のお誕生会にはスペシャルゲストが


なので~YOSAKOIソーランを披露しました


皆でバイキング形式の会食も

美味しさ倍増です


何やらマジックの伝授が

指の本数が変わってる


バイバイのタッチ

『また来てね



≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

≪メニュー≫

楽しいひと時を過ごしました

今日はオンラインゲームの日

時間を決めて適度なお付き合いをしましょうね

明日は音楽活動がありますよ

それではまた明日~

(K)
令和5年10月16日(月)
今日はぽかぽかと
あたたかい1日でしたね🌞
朝夕はとても冷え込むので
衣服の調節等も難しいですよね💦
今日のこども園の
子どもたちは元気いっぱいに
過ごしました🍀
☆ さくらんぼ組 ☆
絵本タイムの様子です


お気に入りの絵本をじっくりと
読む姿もかわいらしいですね(^^♪



絵本に触れる時間を
これからも大切にしたいですね


☆ つくし組 ☆
お部屋でゆったりと過ごしました。
ブロックコーナーでは
高く積み上げたり、
働く車に夢中でした\(^o^)/

おままごとコーナーも
盛り上がっており、
お店屋さんが繰り広げられていました(*^_^*)

☆ きのこ組 ☆
ハロウィン製作🎃第二弾


かぼちゃ


形を自分で選び、
自由に色を塗りました((∩^Д^∩))



完成が楽しみです

☆ どんぐり組 ☆
ハロウィン製作をしました。
自分の好きなように
切ったり、貼ったり、書いたり・・・と
思い思いの作品が
出来上がりました✨
廊下に掲示していますので
どうぞご覧ください





☆ まつぼっくり組 ☆
身体測定をしました。
とっても上手に計測できました💮

ホールで
色・数あてゲームに挑戦



笛の合図で指定された色と
数のブロックをとるゲームです

なんだか面白そうですね~ヽ(≧∀≦)ノ
みんな真剣に取り組んでいたようです\(^o^)/


外ではブランコが大人気


たくさん遊べて楽しかったね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

🍚 今日の給食 🍚
< 未満児 >

< 以上児 >

< 献立 >

明日は10月生まれの
誕生会があります



明日も楽しい1日になりそうですね(o‘∀‘o)*:◦♪
( atm )
令和5年10月13日(金) 国際防災の日
今日は国際防災の日!
国連が制定した国際デーの一つで、
災害に対する備えを充実させ、災害の予防・被害減少を実現させることを
目的としているそうです
日頃から、地震や火災への備えと、心構えが
重要ですね

それでは、今日の各クラスの様子を見ていきましょう
《さくらんぼ組さん》
今日も外遊びを楽しみました

砂場では、手押し車で工事現場をしています

現場監督、頑張れ~


0歳児さん
スコップ片手にお山を作ります

イモリを見つけました
みんな、興味津々で見ています

《つくし組さん》
お部屋で、ブロック遊び
お家を作って、アイスクリーム屋さんごっこ
「アイスいかがですか~❔」
「一個1000円で~す
」

大好きなお友だちと
はいっチーズ

「トンボさん、まって~
」
お外では、虫捕りに夢中のつくしさんです


《きのこ組さん》
昨日のハロウィン製作、第二弾
折り紙をビリビリしたのを、
今日はノリをつけて、ペタっと貼りました

ノリは、こうやって指ですくうと、
いっぱい取れるんだね~


みんなの大好きなカボチャの完成
ハロウィンが待ち遠しいですね

《どんぐり組さん》
外遊びでは、ジャングルジムが大人気
一番高い所まで登ってもへっちゃらなどんぐり組さん
「風が、気持ちいいね~
」

ゴミ拾いをしているまつぼっくり組さん発見
「頑張れ~
」「「僕たちもやりたいな~」

《まつぼっくり組さん》
まつぼっくり組さんは、環境集会がありました
今回は、『ゴミ』について
街が、ゴミでいっぱいになったら どうなるのか、
ゴミが海に流れると 海はどうなってしまうのか など
先生のお話を真剣に聞いていました

その後は、こども園の周りをお散歩しながら
ゴミ拾いをしました



ゴミを持ち帰る・見つけたら拾う
を積極的にしていきたいですね
●今日のお給食●
いつもお世話になっている
ベルアクト株式会社(おみなや)さん
から松茸をいただきました

おみなやさん、松茸ありがとうございました。

《メニュー》

《未満児さん》

《以上児さん》

お給食は松茸ご飯

みんなで美味しく頂きました


(mari)
今日は国際防災の日!
国連が制定した国際デーの一つで、
災害に対する備えを充実させ、災害の予防・被害減少を実現させることを
目的としているそうです

日頃から、地震や火災への備えと、心構えが
重要ですね


それでは、今日の各クラスの様子を見ていきましょう

《さくらんぼ組さん》
今日も外遊びを楽しみました


砂場では、手押し車で工事現場をしています


現場監督、頑張れ~



0歳児さん

スコップ片手にお山を作ります


イモリを見つけました

みんな、興味津々で見ています


《つくし組さん》
お部屋で、ブロック遊び

お家を作って、アイスクリーム屋さんごっこ

「アイスいかがですか~❔」
「一個1000円で~す



大好きなお友だちと



「トンボさん、まって~

お外では、虫捕りに夢中のつくしさんです



《きのこ組さん》
昨日のハロウィン製作、第二弾

折り紙をビリビリしたのを、
今日はノリをつけて、ペタっと貼りました

ノリは、こうやって指ですくうと、
いっぱい取れるんだね~



みんなの大好きなカボチャの完成

ハロウィンが待ち遠しいですね


《どんぐり組さん》
外遊びでは、ジャングルジムが大人気

一番高い所まで登ってもへっちゃらなどんぐり組さん

「風が、気持ちいいね~


ゴミ拾いをしているまつぼっくり組さん発見

「頑張れ~


《まつぼっくり組さん》
まつぼっくり組さんは、環境集会がありました

今回は、『ゴミ』について
街が、ゴミでいっぱいになったら どうなるのか、
ゴミが海に流れると 海はどうなってしまうのか など
先生のお話を真剣に聞いていました


その後は、こども園の周りをお散歩しながら
ゴミ拾いをしました




ゴミを持ち帰る・見つけたら拾う
を積極的にしていきたいですね

●今日のお給食●
いつもお世話になっている
ベルアクト株式会社(おみなや)さん
から松茸をいただきました


おみなやさん、松茸ありがとうございました。

《メニュー》

《未満児さん》

《以上児さん》

お給食は松茸ご飯


みんなで美味しく頂きました



(mari)
10月12日(木)
今日は青空のきれいな一日でしたね
英語活動があったり
外遊びを楽しんだり
クラスごとの子どもたちの様子をお知らせしま~す
さくらんぼ組さん

砂遊びをしました
トンネル作りま~す

『ブップー
』 車通りま~す

何か入ってるかな~

『これ、何だろ?』 何か見つけたみたい
つくし組さん

つくし組さんも大好きな砂場遊び
にぎわってますね

美味しいアイスクリームはいかがですか~

工事中
砂を運びま~す
きのこ組さん

ハロウィン製作をしました

折り紙をビリビリにしていますね
カボチャカラーだからカボチャができるのかな

明日も続き頑張ります
どんぐり組さん

身体測定をしました
どれくらい大きくなったかな

ハロウィンの英語を教えてもらって覚えました

まつぼっくり組さんと一緒に縄跳び楽しいな
まつぼっくり組さん

英語活動がありました
今からハロウィンが楽しみだな~

てっぺんまで登ってポーズを決めていますよ

外遊び
トンボゲット~
今日のお給食
≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

≪メニュー≫

今日はコロンブスデーだそうです
新しい発見があるかも
明日は環境集会&ゴミ拾い散歩があります
明日のごはんはマツタケご飯ですよーー
お楽しみに~
(K)
今日は青空のきれいな一日でしたね

英語活動があったり

外遊びを楽しんだり

クラスごとの子どもたちの様子をお知らせしま~す


砂遊びをしました

トンネル作りま~す


『ブップー



何か入ってるかな~


『これ、何だろ?』 何か見つけたみたい




つくし組さんも大好きな砂場遊び

にぎわってますね


美味しいアイスクリームはいかがですか~


工事中

砂を運びま~す




ハロウィン製作をしました


折り紙をビリビリにしていますね

カボチャカラーだからカボチャができるのかな


明日も続き頑張ります




身体測定をしました

どれくらい大きくなったかな


ハロウィンの英語を教えてもらって覚えました


まつぼっくり組さんと一緒に縄跳び楽しいな




英語活動がありました

今からハロウィンが楽しみだな~


てっぺんまで登ってポーズを決めていますよ


外遊び




≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

≪メニュー≫

今日はコロンブスデーだそうです

新しい発見があるかも

明日は環境集会&ゴミ拾い散歩があります

明日のごはんはマツタケご飯ですよーー

お楽しみに~

(K)
10月11日 (水) 晴れ

今日は、ぴよぴよランドでした🐥
とってもいいお天気

たくさん遊びに来てくれました

お友達できたよ

「はい!チーズ


はじめましてのぼくです!
元気に寝返り上手でした


今日は、ちょっとだけお兄さん!
アンパンマンのボール上手に入れれるようになったね


お友達がいっぱいいて・・・緊張のあたちです


スピードお散歩

「通りま~す


あたちは、お買い物


「牛乳と・・・何買いますか?」

みんな、楽しそうにお話ししていました



今日は、育児講話がありました
山田幼稚園 主任教諭 二見 友佳梨先生で、
「教育・保育施設について」お話ししていただきました。


お母さん達も真剣にお話しを聞いていました。
今日は、ペープサートで「3匹のこぶた」
みんなで、ずんちゃずんちゃ



次回のイベントは…織笠コミセンです!
みなさ~ん、遊びに来てくださいねー


CHI
10月11日(水)
気持ちの良い秋晴れの下、伸び伸びと体を動かすことを楽しんでいる子どもたち🎵
落ち葉を踏みしめたり、トンボを追いかけたりと、秋の自然に親しんでいます✨
さて今日は、どのように過ごしたのかな?
🌟さくらんぼ組🌟
お外に出て、秋の心地よい日差しの中で遊びました🍁
小さいお友だちも外靴を履いて草や土の上を歩いてみました!

ドキドキしながら1歩ずつ前に進む姿が見られましたよ👍

砂場では、一輪車が大人気✨みんな、押して歩くことが大好きです!

三鉄に「バイバーイ!!」と手を振る子どもたち😆
ゾロリの電車に大喜びでした💓

🌟つくし組🌟
だ~い好きなお外遊び😍
砂場で虫や車などの型に土を入れて、かたどったり、穴を掘って工事ごっこ!
手が真っ黒になるまで夢中で遊びました🎵

のぼり棒に挑戦✨「ん~、しょ!!」と頑張る姿がとっても可愛いです💓
頑張れ~😆

🌟きのこ組🌟
お当番活動も立派に取り組んでいます✨
「今日の給食は何ですか?」
メニューを聞いてみんなに報告します💡

お外では、ブランコ😄ゆ~らゆら🎵
順番も守って遊んでいますよ👍

音楽活動では、ブリッジが上手に出来るようになりました✨
カッコイイですね🤩🤩


🌟どんぐり組🌟
お外遊びで、一番人気の虫探し&虫捕り!!
どんぐり組では、今、みんなでハマっています✨チョウチョやトンボを捕獲しようと園庭中を駆け回っています🏃♂️🏃♀️

音楽活動では、運転手になりきって音に合わせてドライブ~🚙✨
さあ、どこにいこうかな~😆

🌟まつぼっくり組🌟
どんぐり拾いに出掛けましたが、どんぐりがみつからず……(´;ω;`)
他園の年長さんとアニマルハンティングを楽しみました🎵


動物を全部見つけることができましたよ✨
たのしかったね💓

🍂今日の給食🍂
【未満児】

【以上児】

【献立】

昼夜の気温差が大きい季節でもあるので、健康面には十分にお気を付けください😊
koba.
気持ちの良い秋晴れの下、伸び伸びと体を動かすことを楽しんでいる子どもたち🎵
落ち葉を踏みしめたり、トンボを追いかけたりと、秋の自然に親しんでいます✨
さて今日は、どのように過ごしたのかな?
🌟さくらんぼ組🌟
お外に出て、秋の心地よい日差しの中で遊びました🍁
小さいお友だちも外靴を履いて草や土の上を歩いてみました!

ドキドキしながら1歩ずつ前に進む姿が見られましたよ👍

砂場では、一輪車が大人気✨みんな、押して歩くことが大好きです!

三鉄に「バイバーイ!!」と手を振る子どもたち😆
ゾロリの電車に大喜びでした💓

🌟つくし組🌟
だ~い好きなお外遊び😍
砂場で虫や車などの型に土を入れて、かたどったり、穴を掘って工事ごっこ!
手が真っ黒になるまで夢中で遊びました🎵

のぼり棒に挑戦✨「ん~、しょ!!」と頑張る姿がとっても可愛いです💓
頑張れ~😆

🌟きのこ組🌟
お当番活動も立派に取り組んでいます✨
「今日の給食は何ですか?」
メニューを聞いてみんなに報告します💡

お外では、ブランコ😄ゆ~らゆら🎵
順番も守って遊んでいますよ👍

音楽活動では、ブリッジが上手に出来るようになりました✨
カッコイイですね🤩🤩


🌟どんぐり組🌟
お外遊びで、一番人気の虫探し&虫捕り!!
どんぐり組では、今、みんなでハマっています✨チョウチョやトンボを捕獲しようと園庭中を駆け回っています🏃♂️🏃♀️

音楽活動では、運転手になりきって音に合わせてドライブ~🚙✨
さあ、どこにいこうかな~😆

🌟まつぼっくり組🌟
どんぐり拾いに出掛けましたが、どんぐりがみつからず……(´;ω;`)
他園の年長さんとアニマルハンティングを楽しみました🎵


動物を全部見つけることができましたよ✨
たのしかったね💓

🍂今日の給食🍂
【未満児】

【以上児】

【献立】

昼夜の気温差が大きい季節でもあるので、健康面には十分にお気を付けください😊
koba.
令和5年10月10日(火)
今日は、気温が下がり肌寒くなりましたね。
雨が降ったり、やんだりでしたが1日中雨の日となりましたね
とよまねこども園のお友だちは、どんな遊びを楽しんだのかな?
さくらんぼ組
0歳児のお友だちは、ソフトブロックを積み上げるのが、上手です

お人形を、寝かしつけ

お世話をするのが大好き。
お父さん、お母さんになっているのかな

つくし組
粘土遊び。こねたり、ちぎったりして、お団子や車やタイヤなど作りました


ブロック遊びでは、お友だちと一緒に大きなお家を作りました

きのこ組
新聞紙で遊びました。最初は、手をグーにして穴をあけて、そこからビリビリ破いて遊びました

紙吹雪にしたり、大喜びで大歓声があがっていました

どんぐり組
ホールで楽器遊びをしました

皆ですずや、カスタネットなど色々な楽器を楽しみました。タンバリン、小太鼓、大太鼓にも挑戦しました

給食の配膳では、自分でご飯やお味噌汁を盛れるようになりました。

まつぼっくり組
ハロウィンの製作をしました。
このオレンジの紙をつなげていくと・・・。

ハロウィンかぼちゃになりました

それぞれのかぼちゃの表情がとてもかわいい顔になっています。

今日の給食

(未満児)

(以上児)

明日は、晴れるといいですね
また、明日もたくさん遊びましょう
(hori)
今日は、気温が下がり肌寒くなりましたね。
雨が降ったり、やんだりでしたが1日中雨の日となりましたね

とよまねこども園のお友だちは、どんな遊びを楽しんだのかな?


0歳児のお友だちは、ソフトブロックを積み上げるのが、上手です


お人形を、寝かしつけ


お世話をするのが大好き。
お父さん、お母さんになっているのかな




粘土遊び。こねたり、ちぎったりして、お団子や車やタイヤなど作りました



ブロック遊びでは、お友だちと一緒に大きなお家を作りました




新聞紙で遊びました。最初は、手をグーにして穴をあけて、そこからビリビリ破いて遊びました


紙吹雪にしたり、大喜びで大歓声があがっていました




ホールで楽器遊びをしました


皆ですずや、カスタネットなど色々な楽器を楽しみました。タンバリン、小太鼓、大太鼓にも挑戦しました


給食の配膳では、自分でご飯やお味噌汁を盛れるようになりました。



ハロウィンの製作をしました。
このオレンジの紙をつなげていくと・・・。

ハロウィンかぼちゃになりました


それぞれのかぼちゃの表情がとてもかわいい顔になっています。




(未満児)

(以上児)

明日は、晴れるといいですね

また、明日もたくさん遊びましょう

(hori)
- 2023-10-06 :
- 未分類
風の強い日でしたね❕
- 2023-10-05 :
- 未分類
今日も楽しかったね♪
令和5年10月5日(木)
今日は午前中は過ごしやすい
気温でしたね🌞✨
午後にはザーっと
雨が降ったり、止んだり・・・☔

変わりやすい天候でもありました。
今日のこども園の
お友だちも元気いっぱいに
過ごしましたよ\(^o^)/
どんぐり組/きのこ組
英語活動がありましたo(≧ω≦)o
体を動かしたり、
ハロウィンについて
お勉強をしたり・・・🎃👻🍬
とても楽しい時間でした⌚✨





最後に抱っこまでしてもらって
とっても嬉しそうでした((∩^Д^∩))💓
🌻 さくらんぼ組 🌻
気持ちが良いお外で
遊んできました( ^ω^ )
小さいお友だちは
レジャーシートの上で
虫かごに手を伸ばして
興味津々でした👀✨

手押し車にも挑戦


どこへ運ぶのかなぁ~




虫取りにも挑戦


何か捕まえられたかな


お兄さん、お姉さんの真似も
とっても上手です(笑)

姉弟で仲良く砂場遊び

とっても楽しいね~ヽ(≧∀≦)ノ

今日もたくさん遊んで大満足の
さくらんぼ組さんでした


🌻 つくし組 🌻
ホールでおままごとあそびを
しました\(^o^)/
キッチンもお友だちと
一緒に使用して仲良しです

子どもたちの会話が
聞こえてきそうですね👂


冷蔵庫もどんな感じかなぁ~


覗く姿も・・・


広いホールで
大好きなおままごとが楽しめて
良かったね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
🌻 きのこ組 🌻
外でたくさん遊びました✨
滑り台は大人気ですよ(o‘∀‘o)*:◦♪
滑り方もとても上手になりました\(^o^)/

カエルや虫を捕まえると
さくらんぼ組のお友だちに
「 見ていいよ💓 」と
優しい姿も見られました(*≧∪≦)

🌻 どんぐり組 🌻
虫探しに夢中のどんぐり組さん

園庭のあちこちを
歩き回っていますよ((∩^Д^∩))

ちょうちょを捕まえた様子も
パシャリ📷✨
やったね



🌻 まつぼっくり組 🌻
10/8(日)の福祉まつりで披露する
YOSAKOIソーランのリハーサルへ
行ってきました🚌



帰ってきてからは
外遊びをたっぷりと💛
運動会後からリレーが
ブームだそうです ^ ^


たくさん走っても
疲れ知らずの子どもたちで
体力がついたようですね(((o(*゚▽゚*)o)))
虫取りも大得意


今日は○○捕まえたよ~と
虫かごをじっくりと
観察していますよ🔎


🍚 今日の給食 🍚
< 未満児 >

< 以上児 >

< 献立 >

今日も楽しい1日でしたね

明日はどんな1日になるのかな・・・


今夜もゆっくりと休んで
明日も元気に登園をしてきましょうね



( atm )
令和5年10月4日 水曜日
今日は曇り空でしたがお昼ごろから
青空に変わりましたね
とよまねこども園では・・・
歯科健診・内科健診が
行われました







小さいお友だちもちょっと緊張しましたが・・
頑張りました
お兄さん・お姉さんたちは待っている間は
静かに待っていましたよ
クラスでの様子も見ていきましょう
さくらんぼ組
小さいお友だちはソフトブロックに夢中な様子・・

久しぶりのお絵描き
思い思いに描いていました

つくし組
絵本ボランティアの方たちが
きてくれて、お話を聞きました


きのこ組
外遊びを楽しみました


ブランコに乗って楽しいね~
どんぐり組
音楽活動に参加しました
ピアノに合わせて、楽しんでいた
どんぐり組さんたち

まつぼっくり組
まつぼっくり組さんたちも
音楽活動頑張りました




献立表

未満児

以上児

お菓子の「ジューC」をみなさんは
ご存知でしょうか
駄菓子の定番と言ってもいい
清涼菓子ですよね
販売は1965年で、45年以上も
ロングセラーを続けて
います
清涼菓子の日本一と言っても
いいかもしれません
そのお菓子を製造・販売している岡山市に
本社を置く「カバヤ食品株式会社」
が制定した記念日です
日付は
「ジュー(10)C(4)」の
語呂合わせです
明日は晴れ模様
明日も元気に登園してくださいね
hkr。
今日は曇り空でしたがお昼ごろから
青空に変わりましたね

とよまねこども園では・・・
歯科健診・内科健診が
行われました








小さいお友だちもちょっと緊張しましたが・・
頑張りました

お兄さん・お姉さんたちは待っている間は
静かに待っていましたよ

クラスでの様子も見ていきましょう



小さいお友だちはソフトブロックに夢中な様子・・


久しぶりのお絵描き

思い思いに描いていました




絵本ボランティアの方たちが
きてくれて、お話を聞きました





外遊びを楽しみました



ブランコに乗って楽しいね~



音楽活動に参加しました

ピアノに合わせて、楽しんでいた
どんぐり組さんたち




まつぼっくり組さんたちも
音楽活動頑張りました














お菓子の「ジューC」をみなさんは
ご存知でしょうか

駄菓子の定番と言ってもいい
清涼菓子ですよね

販売は1965年で、45年以上も
ロングセラーを続けて
います

清涼菓子の日本一と言っても
いいかもしれません

そのお菓子を製造・販売している岡山市に
本社を置く「カバヤ食品株式会社」
が制定した記念日です

日付は
「ジュー(10)C(4)」の
語呂合わせです

明日は晴れ模様

明日も元気に登園してくださいね

hkr。
今日はとことこランドでした(^^)/♡
最近は朝夜と冷えますね……日中は太陽もでて天気がよくて気持ちい日でしたね♪
今日のとことこランドの様子を見ていいきましょ~!!
ままごと遊び場に子供たちが集中して集まっていました~
美味しいご飯できたかな~??🍖🍎🍌


アンパンマンすべり台楽しかったね!!
歩くのがとても上手でした👏

今日も沢山すべり台したね♪

久しぶりに会えました❤❤ いっぱい走って遊んだよ~!!
ままごと遊びも楽しかったね~!!

おさるのジョージの音の鳴る玩具で遊んでたよ~!!

お友達を乗せて出発進行!!!!!!🚘💛

製作活動です!!


今日は紙芝居「いいおへんじ」を読みました!!
大きなカブのエプロンシアターを楽しみました(*´ω`)

今日の帰りのご挨拶を一緒にお話ししてくれました(*´ω`)

次回のイベントは…明日織笠コミセンです
遊びに来てね~待ってるよ~!!
m
最近は朝夜と冷えますね……日中は太陽もでて天気がよくて気持ちい日でしたね♪
今日のとことこランドの様子を見ていいきましょ~!!
ままごと遊び場に子供たちが集中して集まっていました~
美味しいご飯できたかな~??🍖🍎🍌


アンパンマンすべり台楽しかったね!!
歩くのがとても上手でした👏

今日も沢山すべり台したね♪

久しぶりに会えました❤❤ いっぱい走って遊んだよ~!!
ままごと遊びも楽しかったね~!!

おさるのジョージの音の鳴る玩具で遊んでたよ~!!

お友達を乗せて出発進行!!!!!!🚘💛

製作活動です!!


今日は紙芝居「いいおへんじ」を読みました!!
大きなカブのエプロンシアターを楽しみました(*´ω`)

今日の帰りのご挨拶を一緒にお話ししてくれました(*´ω`)

次回のイベントは…明日織笠コミセンです
遊びに来てね~待ってるよ~!!
m
10月3日火曜日
とても気持ちの良い秋晴れの下、園庭で
遊んだクラスが多かったです!
さくらんぼ組

0歳児さんもお外へ。嬉しいね!

お砂遊び楽しいな

近所の方からお花をいただきました。
可愛いね

つくし組

ハロウィンのかぼちゃのお製作
絵の具をペタペタ

「黄色、オレンジ、赤、いろんな色があるね!」
お話も楽しくお製作をしていました

ブロック遊びでは、協力して高く積んで
背よりも高い!と笑ってました

きのこ組

運動会の絵を描きました。

きのこさんも運動会
最後まで頑張ったね
お外遊びも楽しかったね!


登り棒
高く登れるようになったよ!
虫探しも一生懸命


「バッタ捕まえたよ!」
どんぐり組
虫探しが大人気


「網に捕まえたよ!!!」

アゲハ蝶も虫かごに

登り棒からの景色が最高


まつぼっくり組
楽器遊びをしました





みんなきれいな音がするね!
楽しんでいました!
給食とおやつ



★明日は歯科健診・内科健診があります★
元気に登園しましょうね



(hiromi)

とても気持ちの良い秋晴れの下、園庭で
遊んだクラスが多かったです!



0歳児さんもお外へ。嬉しいね!

お砂遊び楽しいな


近所の方からお花をいただきました。

可愛いね





ハロウィンのかぼちゃのお製作

絵の具をペタペタ


「黄色、オレンジ、赤、いろんな色があるね!」
お話も楽しくお製作をしていました


ブロック遊びでは、協力して高く積んで
背よりも高い!と笑ってました





運動会の絵を描きました。


きのこさんも運動会


お外遊びも楽しかったね!



登り棒


虫探しも一生懸命



「バッタ捕まえたよ!」


虫探しが大人気



「網に捕まえたよ!!!」

アゲハ蝶も虫かごに


登り棒からの景色が最高





楽器遊びをしました






みんなきれいな音がするね!
楽しんでいました!






★明日は歯科健診・内科健診があります★
元気に登園しましょうね




(hiromi)
- 2023-10-02 :
- 未分類
運動会楽しかったね♪
10月2日(月)
運動会では、準備などお手伝いいただきありがとうございました。
子どもたちも思いっきり楽しむことができたと思います
では、ここからは今日も元気いっぱいに登園してきた子どもたちの様子です!
✨さくらんぼ組✨
秋のくだもの「ブドウ」のお製作を楽しみました!
0歳児さんは、紫色のシールをペタペタ👆

1歳児さんは、タンポを使ってポンポンと叩いて色を付けましたよ!

「まだ遊び足りないよ~」と製作が終わった子達は新聞紙にタンポでたくさんポンポンしました!

✨つくし組✨
砂場遊びを楽しみまし♪
いろんな型に砂を入れて遊びました!


フラフープ回しにも挑戦!

✨きのこ組✨
外遊びをいっぱい楽しみました
むしとりをしました!蝶々やトンボ、バッタを捕まえました!

鉄棒にも挑戦
フレーフレー!!!

最後は、お部屋まで競争です!
よーいドン!外遊び楽しかったね✨

✨どんぐり組✨
みんなで運動会の楽しかったことを発表し合った後に、その絵を描きました🖍


その後は、砂場遊び!
とっても大人気

✨まつぼっくり組✨
こちらも運動会のお絵描きを楽しみました🖍
まつぼっくり組さんにとって最後の運動会!
どんなことを絵に描いたのかぜひお家で聞いてみてください


その後は、運動会の気分がまだまだ抜けていないようで・・・
リレーごっこを楽しみました!

☆給食☆

【未満児】

【以上児】

asu
運動会では、準備などお手伝いいただきありがとうございました。
子どもたちも思いっきり楽しむことができたと思います

では、ここからは今日も元気いっぱいに登園してきた子どもたちの様子です!
✨さくらんぼ組✨
秋のくだもの「ブドウ」のお製作を楽しみました!
0歳児さんは、紫色のシールをペタペタ👆

1歳児さんは、タンポを使ってポンポンと叩いて色を付けましたよ!

「まだ遊び足りないよ~」と製作が終わった子達は新聞紙にタンポでたくさんポンポンしました!

✨つくし組✨
砂場遊びを楽しみまし♪
いろんな型に砂を入れて遊びました!


フラフープ回しにも挑戦!

✨きのこ組✨
外遊びをいっぱい楽しみました

むしとりをしました!蝶々やトンボ、バッタを捕まえました!

鉄棒にも挑戦

フレーフレー!!!

最後は、お部屋まで競争です!
よーいドン!外遊び楽しかったね✨

✨どんぐり組✨
みんなで運動会の楽しかったことを発表し合った後に、その絵を描きました🖍


その後は、砂場遊び!
とっても大人気


✨まつぼっくり組✨
こちらも運動会のお絵描きを楽しみました🖍
まつぼっくり組さんにとって最後の運動会!
どんなことを絵に描いたのかぜひお家で聞いてみてください



その後は、運動会の気分がまだまだ抜けていないようで・・・
リレーごっこを楽しみました!

☆給食☆

【未満児】

【以上児】

asu