- 2023-08-31 :
- 未分類
歯の表彰式、お別れ会(´;ω;`)
8月31日(木)
今日は、歯の表彰式とまつぼっくり組のお友だちのお別れ会がありました
まずは歯の表彰式🦷
虫歯が1本も無い子と、虫歯を全て治療した子に表彰状が来ましたよ
さくらんぼ組


つくし組

きのこ組


どんぐり組



まつぼっくり組


そして、園児全員歯ブラシを貰いました✨
これからも食後の歯磨き頑張ろうね
そして、今日はまつぼっくり組のお友だちのお別れ会がありました。
今日で退園とのことでとっても寂しいですね。
お別れ会の様子です
まずはじめにクラスからプレゼントを渡しました!
とっても喜んでいました

「離れてもずっと友だちだよ!」とあいさつしていましたよ❣

そして、きのこ組、どんぐり組、まつぼっくり組のお友だちとハイタッチ!
お見送りしてもらいました!


最後は、頑張ってこらえていた涙がほろりほろり
寂しくてみんなで泣いてしまったけど、また遊びに来てね

さくらんぼ組のお友だちは、かけっこの練習をしたり

お人形遊びを楽しみました!

つくし組さんは、ままごと遊び!


きのこ組さんは、月1の英語保育を楽しみました!

ボールも使って英語保育を頑張りましたよ✨

🌟給食🌟

【未満児】

【以上児】

asu
今日は、歯の表彰式とまつぼっくり組のお友だちのお別れ会がありました

まずは歯の表彰式🦷
虫歯が1本も無い子と、虫歯を全て治療した子に表彰状が来ましたよ

さくらんぼ組


つくし組

きのこ組


どんぐり組



まつぼっくり組


そして、園児全員歯ブラシを貰いました✨
これからも食後の歯磨き頑張ろうね

そして、今日はまつぼっくり組のお友だちのお別れ会がありました。
今日で退園とのことでとっても寂しいですね。
お別れ会の様子です
まずはじめにクラスからプレゼントを渡しました!
とっても喜んでいました


「離れてもずっと友だちだよ!」とあいさつしていましたよ❣

そして、きのこ組、どんぐり組、まつぼっくり組のお友だちとハイタッチ!
お見送りしてもらいました!


最後は、頑張ってこらえていた涙がほろりほろり
寂しくてみんなで泣いてしまったけど、また遊びに来てね


さくらんぼ組のお友だちは、かけっこの練習をしたり

お人形遊びを楽しみました!

つくし組さんは、ままごと遊び!


きのこ組さんは、月1の英語保育を楽しみました!

ボールも使って英語保育を頑張りましたよ✨

🌟給食🌟

【未満児】

【以上児】

asu
8月30日(水)
今日も運動会練習をいっぱい頑張った子どもたちです!
ドラえもんと一緒に「ラジオ体操」
みんなで踊りました!
ラジオ体操がはじめてな子もいっぱい!
ドキドキワクワクしながら頑張りました



✨さくらんぼ組✨
ブドウの製作をしました🍇
タンポにプチプチをつけてスタンプのようにペタペタしました


車やままごと遊びも楽しみましたよ🎶

✨つくし組✨
「よーいドン」
の合図でかけっこスタート!
いっぱい走りました

とっても早いですよ
本番も頑張ろうね

どろんこ遊びも楽しみましたよ


✨きのこ組✨
うわ~泥水だぁ!!
雨上がりならではですね

サッカー楽しい⚽

音楽活動もがんばりました!
雑巾がけへとへとです💦

✨どんぐり組✨
音楽活動を頑張りました✨
タコの真似をリズムに合わせてしました🐙
にょろにょろ~


✨まつぼっくり組✨
こちらも音楽活動を頑張りました!
いっぱいいっぱい汗をかきました💦💦


🌟給食🌟

【未満児】

【以上児】

asu
今日も運動会練習をいっぱい頑張った子どもたちです!
ドラえもんと一緒に「ラジオ体操」
みんなで踊りました!
ラジオ体操がはじめてな子もいっぱい!
ドキドキワクワクしながら頑張りました




✨さくらんぼ組✨
ブドウの製作をしました🍇
タンポにプチプチをつけてスタンプのようにペタペタしました



車やままごと遊びも楽しみましたよ🎶

✨つくし組✨
「よーいドン」
の合図でかけっこスタート!
いっぱい走りました


とっても早いですよ
本番も頑張ろうね


どろんこ遊びも楽しみましたよ



✨きのこ組✨
うわ~泥水だぁ!!
雨上がりならではですね


サッカー楽しい⚽

音楽活動もがんばりました!
雑巾がけへとへとです💦

✨どんぐり組✨
音楽活動を頑張りました✨
タコの真似をリズムに合わせてしました🐙
にょろにょろ~


✨まつぼっくり組✨
こちらも音楽活動を頑張りました!
いっぱいいっぱい汗をかきました💦💦


🌟給食🌟

【未満児】

【以上児】

asu
- 2023-08-29 :
- 未分類
涼しくなってきた(?!)
8月29日(火)
昨日の雨も上がり、今日は幾分か涼しく感じましたね
このまま秋にむかっていき、運動会練習も外で存分にできるようになることを祈りますが…明日の予報も最高気温31度💦いつになったら涼しくなってくれることでしょう

最近は咳や鼻水、お熱、腹痛症状のお子さんも増えてきています。近隣ではコロナウィルスも増加傾向となっているようですので、体調管理には十分気を付けていきましょうね
さて、今日の様子を覗いてみましょう

さくらんぼ組
今日もお部屋で運動会練習をしましたよ

よ~いどん
キャ~楽しい

その後は新聞紙にクレヨンでお絵かき

ぐるぐる、かきかき…いっぱいかいたよ

つくし組
今日は園庭で運動会の練習をしてみました

リレーもしましたよ
頑張れ頑張れー

その後は砂場遊びも楽しみましたよ

きのこ組
初めてのはしごに挑戦

慎重に慎重に…でもとっても楽しい

どんぐり組
どんぐり組も園庭で運動会練習

颯爽と走ります

雲梯も上手

まつぼっくり組
お部屋で切り紙工作に挑戦
ハンバーグに、ピラフかな??

外では虫取りをしましたよ

バッタを捕まえました


今日の給食
≪メニュー≫

≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

さぁて今日は、8月29日…『焼き肉の日』ですね
みなさんおいしいお肉を食べて、疲れを吹き飛ばしましょう~
(ku)
昨日の雨も上がり、今日は幾分か涼しく感じましたね



最近は咳や鼻水、お熱、腹痛症状のお子さんも増えてきています。近隣ではコロナウィルスも増加傾向となっているようですので、体調管理には十分気を付けていきましょうね

さて、今日の様子を覗いてみましょう




今日もお部屋で運動会練習をしましたよ


よ~いどん



その後は新聞紙にクレヨンでお絵かき


ぐるぐる、かきかき…いっぱいかいたよ




今日は園庭で運動会の練習をしてみました


リレーもしましたよ



その後は砂場遊びも楽しみましたよ




初めてのはしごに挑戦


慎重に慎重に…でもとっても楽しい




どんぐり組も園庭で運動会練習


颯爽と走ります


雲梯も上手




お部屋で切り紙工作に挑戦


外では虫取りをしましたよ


バッタを捕まえました





≪メニュー≫

≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

さぁて今日は、8月29日…『焼き肉の日』ですね


(ku)
令和5年8月28日(月)
週明けの今日は
久しぶりの雨でしたね💦
午前中は土砂降りの時も
ありましたが、
東北に接近していた台風10号は
通り過ぎたようで安心しました


お外での活動ができませんでしたが
子どもたちの元気な声が
たくさん聞こえてきましたよ👂✨
全クラスが運動会の
取り組みを行いました🏁
先生のところまで
頑張ってハイハイしました


小さいお友だちも頑張っていますよ~


1歳児のお兄さん、お姉さんは
力強い走りでした✨
躍動感満載ですね




つくし組さんは
先生にお名前を呼ばれると
元気よく 「 は~い✋ 」 と
返事をしています

ちょっと恥ずかしいねぇ



きのこくみさんは
踊るのが大好きで
ノリノリでーす



サーキット遊びも
個人競技に向けて
楽しく取り組んでいます✨



どんぐり組さんも
サーキット遊びに挑戦



着地も上手で
ポーズも決まっています\(^o^)/

ソーランの練習も
頑張っていますよ ^ ^ !

練習の後の
ボール遊びも
とっても楽しかったようですヽ(≧∀≦)ノ

まつぼっくり組さんは
ソーランの練習を
頑張りました✨🏁
かっこいい姿を披露しようと
練習から気合が入っています





本番までみんなで
頑張っていこうね✨

🍚 今日の給食 🍚
< 未満児 >

< 以上児 >

< 献立 >

運動会に向けての取り組みも
始まってきていますので
たくさん食べて体力をつけたり、
ゆっくり休む時間を作って
健康に過ごせるようにしていきましょうね



明日も元気に登園を
してきてください



( atm )
8月25日(金)
今日は8月生まれの誕生会がありました
未満児クラスと以上児クラスで分かれて行いましたよ
誕生会の様子をみてみましょう
未満児クラスは、6名のお友だちのお祝いをしました
ドキドキしながら自己紹介
上手に言えたかな


お友だちの自己紹介を真剣に聞いてくれています

誕生者のゲームです
おばけさんに色水ジュースをかけると~…

あらステキ✨おばけさんの色が変わりました



最後にハイチーズ

次は以上児クラスの誕生会です✨

自己紹介も上手に言えました

『たんたんたんたんたんじょうび~
』歌を歌ってお祝いしました

プレゼンターのお友だちからプレゼントも受け取りました

お待ちかねのゲームです

色水ジュースをかけて…

変身する様子をみんなで楽しみました

とっても楽しかったね

今日の給食
≪メニュー≫

≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

くまさんのお顔のくまさんミートソースでした
おいしかったね
今日は珍事件が…なんと園のカブトムシが脱走
探して探して、玄関の裏で見つけたのでした
見つかってよかった~

(ku)
今日は8月生まれの誕生会がありました



未満児クラスは、6名のお友だちのお祝いをしました





お友だちの自己紹介を真剣に聞いてくれています


誕生者のゲームです


あらステキ✨おばけさんの色が変わりました




最後にハイチーズ


次は以上児クラスの誕生会です✨

自己紹介も上手に言えました


『たんたんたんたんたんじょうび~



プレゼンターのお友だちからプレゼントも受け取りました


お待ちかねのゲームです


色水ジュースをかけて…

変身する様子をみんなで楽しみました


とっても楽しかったね




≪メニュー≫

≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

くまさんのお顔のくまさんミートソースでした


今日は珍事件が…なんと園のカブトムシが脱走




(ku)
- 2023-08-25 :
- 未分類
おでかけ('ω')ノ船越保育園に行ってきました!!♡
- 2023-08-24 :
- 未分類
歯ブラシの日(^^♪
8月24日(木)
今日も朝から暑い暑い一日でしたね💦大人も子どもも、熱中症には気を付けましょう
さぁ、子ども達の様子をみてみましょう
さくらんぼ組
お部屋で運動会の踊りの練習
『もういっかい!もういっかい
』とリクエストが出ていました

0歳児のお友だちはおやつタイム

歯磨きも上手でしょ

つくし組
つくし組さんは、暑かったですが時間を決めて外でリレーの練習です

ちょっぴり砂場遊びも楽しみました
久しぶりで楽しかったね

きのこ組
きのこ組さんもちょっぴり外で徒競走の練習です
お返事も上手にできました

暑ささえなければ…なんてきれいな青空でしょう
ゴールにむかって頑張れ~

どんぐり組
今日は木曜日、英語活動がありました
海の生き物の名前を教わって、釣りも楽しみましたよ


その後はお部屋でまったり過ごしました。こちらは駐車場だそうですよ~

まつぼっくり組
まつぼっくり組さんも英語活動
音楽に合わせて身体を動かしました

シーザー先生が英語で話した物をさがして画面をタッチ
正解できたかな

その後は外で徒競走も頑張りました
速い速い

今日の給食
≪メニュー≫

≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

今日は『歯(8)ブ(2)ラシ(4)』のごろ合わせから、歯ブラシの日なんだそうです
しっかり歯磨きをして、歯を大切にしましょう
(ku)
今日も朝から暑い暑い一日でしたね💦大人も子どもも、熱中症には気を付けましょう

さぁ、子ども達の様子をみてみましょう



お部屋で運動会の踊りの練習




0歳児のお友だちはおやつタイム


歯磨きも上手でしょ




つくし組さんは、暑かったですが時間を決めて外でリレーの練習です


ちょっぴり砂場遊びも楽しみました





きのこ組さんもちょっぴり外で徒競走の練習です



暑ささえなければ…なんてきれいな青空でしょう





今日は木曜日、英語活動がありました




その後はお部屋でまったり過ごしました。こちらは駐車場だそうですよ~




まつぼっくり組さんも英語活動



シーザー先生が英語で話した物をさがして画面をタッチ



その後は外で徒競走も頑張りました





≪メニュー≫

≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

今日は『歯(8)ブ(2)ラシ(4)』のごろ合わせから、歯ブラシの日なんだそうです

しっかり歯磨きをして、歯を大切にしましょう

(ku)
- 2023-08-23 :
- 未分類
まだまだ暑い日が続きますね💦
8月23日(水)
プールにお祭りなどいろんな体験を楽しんだ夏が終わり、だんだんと秋が近づいてきたかな😊
と、思いましたが、今日も暑い一日となりましたね💦
9月が近づき、少しずつ運動会練習に取り組み始めました✨
では、今日の各クラスの様子を見てみましょう😆
【さくらんぼ組】
涼しい室内で製作に取り組みました👍
手型スタンプで夏ならではの花・・・ヒマワリを表現しています🌻✨
0歳児さんもペタペタと楽しんでいました🎵
絵の具のついた手を不思議そうに見つめていますね😆

上手にペタッ!!かわいいヒマワリが出来そうですね💓

午後のおやつは、みんな揃って「いただきまーす!!」
「おいしいね☺」とお友だちと楽しく食べましたよ✨

【つくし組】
運動会に向けてリレーの練習😀
みんな一列にならんで“よーいどん!”

ぬいぐるみをバトンに見立ててバトンを渡す練習もしていますよ✨
本番は、去年からさらに成長した姿を見ることが見ることが出来そうですね😍

【きのこ組】
こちらも運動会の練習!
跳び箱にのってジャーーンプ🤩
笑顔全開で楽しんで練習していることが分かりますね~💓

平均台にも挑戦🌟
そーっとそっと、、、落ちないようにバランスをとって進みます!

【どんぐり組】
運動会の徒競走の練習に取り組みました✨
広い園庭を思いっきり走る子どもたち😆気持ちよさそうですね~!

ゴールテープまで走り抜けます!!

練習後は、涼しい室内で音楽活動を行いました🎵

【まつぼっくり組】
音楽活動でのブリッジ✨4月に比べていろいろな動きが出来るようになりました😄

染め紙製作に取り組みました。絵の具の色がじわっと広がる様子をじっと観察していた子どもたちでした👌

自分の好きな色をつけて、これから花火に仕上がっていきます🎆
お楽しみに💡✨

🎀本日の給食🎀
【未満児】

【以上児】

【献立】

koba.
プールにお祭りなどいろんな体験を楽しんだ夏が終わり、だんだんと秋が近づいてきたかな😊
と、思いましたが、今日も暑い一日となりましたね💦
9月が近づき、少しずつ運動会練習に取り組み始めました✨
では、今日の各クラスの様子を見てみましょう😆
【さくらんぼ組】
涼しい室内で製作に取り組みました👍
手型スタンプで夏ならではの花・・・ヒマワリを表現しています🌻✨
0歳児さんもペタペタと楽しんでいました🎵
絵の具のついた手を不思議そうに見つめていますね😆

上手にペタッ!!かわいいヒマワリが出来そうですね💓

午後のおやつは、みんな揃って「いただきまーす!!」
「おいしいね☺」とお友だちと楽しく食べましたよ✨

【つくし組】
運動会に向けてリレーの練習😀
みんな一列にならんで“よーいどん!”

ぬいぐるみをバトンに見立ててバトンを渡す練習もしていますよ✨
本番は、去年からさらに成長した姿を見ることが見ることが出来そうですね😍

【きのこ組】
こちらも運動会の練習!
跳び箱にのってジャーーンプ🤩
笑顔全開で楽しんで練習していることが分かりますね~💓

平均台にも挑戦🌟
そーっとそっと、、、落ちないようにバランスをとって進みます!

【どんぐり組】
運動会の徒競走の練習に取り組みました✨
広い園庭を思いっきり走る子どもたち😆気持ちよさそうですね~!

ゴールテープまで走り抜けます!!

練習後は、涼しい室内で音楽活動を行いました🎵

【まつぼっくり組】
音楽活動でのブリッジ✨4月に比べていろいろな動きが出来るようになりました😄

染め紙製作に取り組みました。絵の具の色がじわっと広がる様子をじっと観察していた子どもたちでした👌

自分の好きな色をつけて、これから花火に仕上がっていきます🎆
お楽しみに💡✨

🎀本日の給食🎀
【未満児】

【以上児】

【献立】

koba.
- 2023-08-22 :
- 未分類
避難訓練がありました☔
令和5年8月22日(火) はいチーズの日
今日は、今年度最初の
水害想定による避難訓練がありました

靴を履いて、カバンを持って、
まつぼっくり組のお部屋に避難
でも、もっと雨が降ってきた時のために
避難場所を教えてもらいました
そして、お家の方が迎えに来た時の
引き渡し訓練も行いました
皆真剣にお話を聞いていました




まつぼっくり組さんも、お話をしっかりと聞いて
自分の意見を話していました

お家でもぜひ、今日の様子を聞いてみてくださいね
《まつぼっくり組さん・どんぐり組さん》
運動会に向けて、
一緒にソーランの練習をしました
「ぼくたち、わたしたちのソーラン、見ててね~
」
掛け声もカッコいいまつぼっくり組さんです

どんぐり組さんも、ソーランに挑戦


「難しいなあ…
」
まつぼっくり組さんに教えてもらいながら、
ちょっとずつ覚えていこうね

《きのこ組さん》
お外で遊びました
平均台に初挑戦のきのこ組さんです


「そぉ~っと、そぉ~っと・・・」

めげずに何度も頑張りました

《つくし組さん》
ボール遊びをしました

壁に貼っているオバケ👻に当たると「キャー
」なつくし組さんです!

その後は、木のレールで遊びました
お家を建てて、その横に汽車を走らせて…、
想像しながら遊んでいます

《さくらんぼ組さん》
お部屋でゆったりと、つみきやブロックで遊びました

「あっ、ここに隠れていたのバレちゃった❔」

「ふ~っ、お腹いっぱい
❕」
おもちゃをお腹に詰めて遊んでいます

「ぼくのこと、見えてる❓」「う~ん、見えないねぇ」

今日のお給食
《メニュー》

《以上児さん
》

《未満児さん
》

明日も元気いっぱい登園してくださいね
(mari)
今日は、今年度最初の
水害想定による避難訓練がありました


靴を履いて、カバンを持って、
まつぼっくり組のお部屋に避難

でも、もっと雨が降ってきた時のために
避難場所を教えてもらいました

そして、お家の方が迎えに来た時の
引き渡し訓練も行いました

皆真剣にお話を聞いていました





まつぼっくり組さんも、お話をしっかりと聞いて
自分の意見を話していました


お家でもぜひ、今日の様子を聞いてみてくださいね

《まつぼっくり組さん・どんぐり組さん》
運動会に向けて、
一緒にソーランの練習をしました

「ぼくたち、わたしたちのソーラン、見ててね~

掛け声もカッコいいまつぼっくり組さんです


どんぐり組さんも、ソーランに挑戦



「難しいなあ…

まつぼっくり組さんに教えてもらいながら、
ちょっとずつ覚えていこうね


《きのこ組さん》
お外で遊びました

平均台に初挑戦のきのこ組さんです



「そぉ~っと、そぉ~っと・・・」


めげずに何度も頑張りました


《つくし組さん》
ボール遊びをしました


壁に貼っているオバケ👻に当たると「キャー


その後は、木のレールで遊びました

お家を建てて、その横に汽車を走らせて…、
想像しながら遊んでいます


《さくらんぼ組さん》
お部屋でゆったりと、つみきやブロックで遊びました


「あっ、ここに隠れていたのバレちゃった❔」

「ふ~っ、お腹いっぱい

おもちゃをお腹に詰めて遊んでいます


「ぼくのこと、見えてる❓」「う~ん、見えないねぇ」



《メニュー》

《以上児さん


《未満児さん


明日も元気いっぱい登園してくださいね

(mari)
令和5年8月21日(月)
今日はディズニーキャラクターの
くまのプーさんの誕生日
だそうですよ🎂✨
821(はにい)=ハニー🍯
プーさんの好きなハチミツ(ハニー)の
語呂合わせなのかも



ディズニーも40周年になり、
一段と盛り上がっていますよね~💛
今日のこども園の子どもたちも
元気いっぱいな声がたくさん聞こえてきましたよ🌟
🌻 さくらんぼ組 🌻
新聞紙遊びに挑戦



上手にビリビリ~
ふわぁ~っと舞い上がるのも
とても面白がっていました(*^_^*)

こちらは・・・
おままごとのハンカチを
頭にかぶせるのが
流行中のようです

子どもたち視点の
おもしろい遊びを
発見したようですね👀✨
しばらくは流行が続きそうです(*≧∪≦)

0歳児のお友だちも
お姉さんたちの遊びを見たり、
一緒におもちゃで遊んでいます💓
お気に入りのおもちゃも
あるようですよヽ(≧∀≦)ノ

🌻 つくし組 🌻
お部屋でゆったりと過ごしました


レゴブロックも大好きな子どもたち💓
小さなパーツも上手に組み立てられるように
なりました✨

おままごとも人気の遊びです


お友だちとの会話も
聞こえてきますよ~


“ ブロックでおうち作った! ”
と完成を喜んだお友だちもいました✨
ステキですね~



🌻 きのこ組 🌻
子どもたちのお気に入りの場所 ・ ・ ・
それは
押し入れの中です((∩^Д^∩))
秘密基地みたい


ここに集まる子どもたちですよo(≧ω≦)o

運動会に向けての練習も
少しずつ始まりました🏁
初めて行う
紅白リレーの練習も
お部屋で練習をしてから
園庭で実践





みんなとてもやる気いっぱいでした\(^o^)/
🌻 どんぐり組 🌻
運動会でYOSAKOIソーラン
初披露するどんぐり組さんです(((o(*゚▽゚*)o)))
まつぼっくり組さんの
ソーランの練習風景を
見学してきました👀✨
どんぐり組さんも
かっこよく踊れるように
練習頑張っていこうね



そのあとは、
身体測定をしました

静かに自分の
順番を待って計測することができましたよ💮

🌻 まつぼっくり組 🌻
ホールでソーランを踊ったあとは
園庭で遊びましたヽ(≧∀≦)ノ
園庭には色々な発見があるようで
子どもたちもとっても嬉しそう💓



気温が高くて
限られた時間の中でも
子どもたちは外遊びを満喫することができました✨
🍚 今日のお給食 🍚
< 未満児 >

< 以上児 >

< 献立 >

明日も30℃超えの気温になりそうです💦
こまめに水分補給や休息をして
夜は早めに就寝し、疲れた体を
休めましょう(* ´ ▽ ` *)
明日も元気に登園をしていきましょうね

( atm )
- 2023-08-18 :
- 未分類
今日は・・どんな一日だったかな??
令和5年8月18日 金曜日
プール遊びも先週で終わりましたが、まだまだ暑い日が続いていますね
夏から秋にかけて台風が多く発生するところもあり、急に雨が降ることも・・・
体調にも気を付けて過ごしていきたいですね
それでは今日の子どもたちの様子を覗いてみましょう
さくらんぼ組

今日もお部屋でまったりと過ごしたさくらんぼ組さんたち
お絵描き大人気なようです

カブトムシをお部屋に連れていくと興味津々な子どもたち
ちょっと怖くて・・後ろから観察する子や自らカブトムシを触って大喜びする子も・・
また今度カブトムシ見ようね

モリモリ食べる姿も可愛らしいですね
つくし組

つくし組の窓に・・・カマキリが・・・
カマキリを捕まえてみんなで観察
「カマキリどこだ、どこだ
」

みんな興味津々に見ていますね

おままごと遊びもしたつくし組さん
「何買いに行く?」と楽しそうな会話が聞こえてきそうですね
きのこ組

ピーマン大収穫
みんなで


外遊びを楽しんだきのこ組さん
水に触れたり・・・

虫捕りも楽しんでいる様子
どんな虫捕まえたかな
どんぐり組

昨日お休みしていた子たちは昨日収穫したきゅうり・かぼちゃを観察しながら・・
描いています
描いた作品は廊下に掲示しているので見てくださいね

大好きな給食時間
順番に並んで待っていますね
スープが大人気だったようです
まつぼっくり組

はじき絵で色付け中

まつぼっくり組さんも外遊びを楽しんだようですね
何の虫を捕まえたのかな


なんと
前回りができるようになったそうです
すごいすごい
((献立))

((未満児))

((以上児))

今日は米の日
「米」の字を分解すると
「八十八」に見えることから8月18日に記念日が設けられたようです
暑い日がまだ続きそうですが
ゆっくり休んでまた来週元気に登園してくださいね
hkr。
プール遊びも先週で終わりましたが、まだまだ暑い日が続いていますね

夏から秋にかけて台風が多く発生するところもあり、急に雨が降ることも・・・

体調にも気を付けて過ごしていきたいですね

それでは今日の子どもたちの様子を覗いてみましょう




今日もお部屋でまったりと過ごしたさくらんぼ組さんたち

お絵描き大人気なようです


カブトムシをお部屋に連れていくと興味津々な子どもたち

ちょっと怖くて・・後ろから観察する子や自らカブトムシを触って大喜びする子も・・
また今度カブトムシ見ようね


モリモリ食べる姿も可愛らしいですね




つくし組の窓に・・・カマキリが・・・

カマキリを捕まえてみんなで観察

「カマキリどこだ、どこだ


みんな興味津々に見ていますね


おままごと遊びもしたつくし組さん

「何買いに行く?」と楽しそうな会話が聞こえてきそうですね




ピーマン大収穫





外遊びを楽しんだきのこ組さん

水に触れたり・・・

虫捕りも楽しんでいる様子

どんな虫捕まえたかな




昨日お休みしていた子たちは昨日収穫したきゅうり・かぼちゃを観察しながら・・
描いています

描いた作品は廊下に掲示しているので見てくださいね


大好きな給食時間

順番に並んで待っていますね

スープが大人気だったようです




はじき絵で色付け中


まつぼっくり組さんも外遊びを楽しんだようですね

何の虫を捕まえたのかな



なんと


すごいすごい

((献立))

((未満児))

((以上児))

今日は米の日

「米」の字を分解すると
「八十八」に見えることから8月18日に記念日が設けられたようです

暑い日がまだ続きそうですが
ゆっくり休んでまた来週元気に登園してくださいね

hkr。
- 2023-08-18 :
- 未分類
【R5海の子野外教室(マリンランド陸中主催)】
7月26日(水)~29日(土)に開催された【R5海の子野外教室(マリンランド陸中主催)】に山田町第一保育所の茉那先生と花菜先生、とよまねこども園の麻里先生、織笠保育園の堅斗先生がアドバイザースタッフとして参加しました。
当日の様子をご覧ください。
【R5海の子野外教室~1日目&2日目の様子~】
【R5海の子野外教室~3日目&4日目の様子~】
法人本部
当日の様子をご覧ください。
【R5海の子野外教室~1日目&2日目の様子~】
【R5海の子野外教室~3日目&4日目の様子~】
法人本部
- 2023-08-17 :
- 未分類
暑い日が戻りましたね❕
8月17日(木)
お盆の連休中は元気に過ごせたでしょうか?
久しぶりの登園となる子がいましたが、元気よく過ごせていました🎵

さくらんぼ組さんはゆったりと過ごし、先生と絵本を読んだり…


製作遊びをして過ごしました✨
集中して取り組んでいますね


つくし組さんはお絵描き遊び!
青い画用紙にのびのびと絵を描いて楽しみました



つくし組さんもお絵描き遊び✨
お休み中の思い出を思い出して集中して描いていますね
描いた絵は廊下に掲示しています🌟



どんぐり組さんは野菜の収穫🎵
そして、野菜を給食室の先生に切ってもらい、野菜の中身を観察しながらお絵描きをしました
りっぱなかぼちゃができて、中身まで観察できて、良い経験となりましたね✨



まつぼっくり組さんは英語活動❕
歌に合わせて体を動かして楽しんだ後は”釣りゲーム”
なかなか竿にかからない海の生き物たちでしたが、子ども達はあきらめずに最後まで挑戦して、一人ひとりしっかりゲットしていました✨
~今日の献立~

未満児メニュー

以上児メニュー

M.U
お盆の連休中は元気に過ごせたでしょうか?
久しぶりの登園となる子がいましたが、元気よく過ごせていました🎵

さくらんぼ組さんはゆったりと過ごし、先生と絵本を読んだり…


製作遊びをして過ごしました✨
集中して取り組んでいますね



つくし組さんはお絵描き遊び!
青い画用紙にのびのびと絵を描いて楽しみました




つくし組さんもお絵描き遊び✨
お休み中の思い出を思い出して集中して描いていますね

描いた絵は廊下に掲示しています🌟



どんぐり組さんは野菜の収穫🎵
そして、野菜を給食室の先生に切ってもらい、野菜の中身を観察しながらお絵描きをしました

りっぱなかぼちゃができて、中身まで観察できて、良い経験となりましたね✨



まつぼっくり組さんは英語活動❕
歌に合わせて体を動かして楽しんだ後は”釣りゲーム”

なかなか竿にかからない海の生き物たちでしたが、子ども達はあきらめずに最後まで挑戦して、一人ひとりしっかりゲットしていました✨
~今日の献立~

未満児メニュー

以上児メニュー

M.U
- 2023-08-10 :
- 未分類
断然麦わら帽子が好き💛
8月10日(木)
この夏目いっぱい楽しんだプール
今日でプールは終了だけど
お盆明けは水遊びをたっぷり楽しみましょうね~
暑かったけど風が気持ちいい一日でした
さくらんぼ組さん
今年最後のプール遊び

水にも慣れてたっぷり楽しめました

室内遊びチームも大好きなおもちゃを独り占め

つくし組さん
きのこ組さんと一緒にプール遊び

竹の水鉄砲も面白いほどよく飛びます

プールが名残惜しくてもうちょっと入っていたいな~
きのこ組さん
『ぷは~』 プカプカ浮かんで楽しいなぁ

『蝶々さんも一緒にプール入りたい?
』

『お魚さん捕まえた~
きれい~
』

どんぐり組さん
英語活動がありました

ボール遊びをしながら 『catch と throw』 のお勉強

優雅なひととき

お魚たくさん取れたよ~
まつぼっくり組さん
英語で海の生き物を言いながらなりきって泳いでいます

お魚何匹釣れたかな

切り紙工作もしました

ハサミの使い方もとっても上手ですよ

魚と一緒に泳いだり

落ちる水がキラキラ

楽しい夏でした~
今日のお給食
≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

≪メニュー≫

こども食堂
アツアツのハヤシライス たくさんおかわりしてくれました

恒例のかき氷

『頭痛~い』と言いながらもたくさん食べてくれてうれしいです
夏休み最後のこども食堂
軽井沢ガストロノミープロジェクトさんからのご寄附で行いました
また冬休みにやりたいと思っています
今日は『ハット(帽子)の日~
』
頭大切に~
それではまた来週~
(K)
この夏目いっぱい楽しんだプール

今日でプールは終了だけど

お盆明けは水遊びをたっぷり楽しみましょうね~

暑かったけど風が気持ちいい一日でした



今年最後のプール遊び


水にも慣れてたっぷり楽しめました


室内遊びチームも大好きなおもちゃを独り占め




きのこ組さんと一緒にプール遊び


竹の水鉄砲も面白いほどよく飛びます


プールが名残惜しくてもうちょっと入っていたいな~



『ぷは~』 プカプカ浮かんで楽しいなぁ


『蝶々さんも一緒にプール入りたい?


『お魚さん捕まえた~





英語活動がありました


ボール遊びをしながら 『catch と throw』 のお勉強


優雅なひととき


お魚たくさん取れたよ~



英語で海の生き物を言いながらなりきって泳いでいます


お魚何匹釣れたかな


切り紙工作もしました


ハサミの使い方もとっても上手ですよ


魚と一緒に泳いだり


落ちる水がキラキラ


楽しい夏でした~



≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

≪メニュー≫



アツアツのハヤシライス たくさんおかわりしてくれました


恒例のかき氷


『頭痛~い』と言いながらもたくさん食べてくれてうれしいです

夏休み最後のこども食堂

軽井沢ガストロノミープロジェクトさんからのご寄附で行いました

また冬休みにやりたいと思っています

今日は『ハット(帽子)の日~

頭大切に~

それではまた来週~

(K)
- 2023-08-09 :
- 未分類
プール遊び・音楽活動♪♪
8月9日(水)
今日も外は蒸し暑く、汗がいっぱい出てきます💦
こまめに水分補給をしたり汗を拭きながら快適に過ごしました❣
どのクラスもいっぱいプール遊びを楽しみました🌊
今日の子どもたちです
さくらんぼ組
いっぱいいっぱいプール遊びを楽しんだ後は・・・

タンポを使って新聞に絵の具をペタペタスタンプ❣❣
大胆に高い所からタンポをポンポンしたり


あれあれ、こちらは新聞紙ではなくおててにポンポンしていますね
楽しかったね

つくし組
少し大きなプールに挑戦!
ジョウロでお水を「じゃ~」
おてて気持ちいいね

足をバタバタ~
たくさんバタ足したよ~

きのこ組
朝の自由遊びの様子!
絵本を見たり、先生の真似をして読み聞かせをしたりしています📚

おままごと遊びでは、椅子をテーブルやベットに見立ててお料理を並べていますよ!!

音楽活動では、はじめてのブリッジに成功👏

どんぐり組・まつぼっくり組
今日は、まつぼっくり組と一緒に遊びを楽しみました!
先ずはプール遊び🌊
いろんな道具を使って遊びを楽しみました!


音楽活動!
しっかり整列をする姿、さすがですね

いっぱい体を動かしました!


トンボバランス対決では、まつぼっくり組の真似をして少しでも長く片足上げを頑張っています

✨給食✨

【未満児】

【以上児】

asu
今日も外は蒸し暑く、汗がいっぱい出てきます💦
こまめに水分補給をしたり汗を拭きながら快適に過ごしました❣
どのクラスもいっぱいプール遊びを楽しみました🌊
今日の子どもたちです



いっぱいいっぱいプール遊びを楽しんだ後は・・・

タンポを使って新聞に絵の具をペタペタスタンプ❣❣
大胆に高い所からタンポをポンポンしたり


あれあれ、こちらは新聞紙ではなくおててにポンポンしていますね

楽しかったね




少し大きなプールに挑戦!
ジョウロでお水を「じゃ~」
おてて気持ちいいね


足をバタバタ~
たくさんバタ足したよ~




朝の自由遊びの様子!
絵本を見たり、先生の真似をして読み聞かせをしたりしています📚

おままごと遊びでは、椅子をテーブルやベットに見立ててお料理を並べていますよ!!

音楽活動では、はじめてのブリッジに成功👏



今日は、まつぼっくり組と一緒に遊びを楽しみました!
先ずはプール遊び🌊
いろんな道具を使って遊びを楽しみました!


音楽活動!
しっかり整列をする姿、さすがですね


いっぱい体を動かしました!


トンボバランス対決では、まつぼっくり組の真似をして少しでも長く片足上げを頑張っています


✨給食✨

【未満児】

【以上児】

asu
8月8日 火曜日
今日の午前中は晴れたので
楽しみなプール遊びを存分にできました!
まつぼっくり組



気持ちよさそうです


どんぐり組

プール遊びの後は
CGCグループ全国児童画コンクールに
出展するお絵描きをしました




クレヨンと絵の具で喜んで描きました
きのこ組

プール遊びの後は、大好きな粘土遊び


こねこね楽しいね

つくし組

お部屋では ままごと遊び
「ジュースをどうぞ!」
「ありがとう!」ゴクゴク・・・
そしてプールへGO!!!


きのこ組とプール遊び
楽しかったね!
さくらんぼ組

プール遊び思いっきり楽しんでます



お部屋に入ったらボールプールで
楽しいなぁ



シール遊びも楽しみました!

剥がしたり貼ったり指先を
動かせるようになりました


給食とおやつ



午後になり雨が降ったりやんだり。
夏らしい天候が続いております。
体調を整えて元気に登園しましょう!


(hiromi)
今日の午前中は晴れたので

楽しみなプール遊びを存分にできました!





気持ちよさそうです






プール遊びの後は
CGCグループ全国児童画コンクールに
出展するお絵描きをしました





クレヨンと絵の具で喜んで描きました




プール遊びの後は、大好きな粘土遊び



こねこね楽しいね





お部屋では ままごと遊び

「ジュースをどうぞ!」
「ありがとう!」ゴクゴク・・・

そしてプールへGO!!!


きのこ組とプール遊び

楽しかったね!




プール遊び思いっきり楽しんでます




お部屋に入ったらボールプールで
楽しいなぁ




シール遊びも楽しみました!


剥がしたり貼ったり指先を
動かせるようになりました








午後になり雨が降ったりやんだり。
夏らしい天候が続いております。
体調を整えて元気に登園しましょう!



令和5年8月7日(月)
今日は鼻の日!!
そして、8(バ)・7(ナナ)からバナナの日でもあるんです
バナナは、『子どもの好きな果物ランキング』の一位で、世界中で一番親しまれている果物です
しかもバナナは疲労回復効果があるそうです!
バナナを食べて、暑い夏を乗り越えましょう

それでは、子どもたちの様子を見ていきましょう
《さくらんぼ組さん》
今日もお水遊びを楽しんださくらんぼ組さん
0歳児のお友だちもお水でバシャバシャ楽しんでいます

お顔にかかっても、へっちゃらさ~

お水遊びを楽しんだ後は、お絵描きグルグル~



《つくし組さん》
毎日お水遊びをすることができて大満足なつくし組さん
まずは足からそーっとね…

ウォータースプリンクラーが大好きなつくし組さん
キャーッ
冷たくて気持ちいいね

《きのこ組さん》
きのこ組さんもプール遊びを満喫しました
ゆったりと…温泉気分

エビさんタコさん達を集めて、魚すくい


きのこ組の水泳選手

《どんぐり組さん》
ざっぶーん!お友だちとにこにこ遊んでいます

お部屋では粘土遊びを楽しみました
ちぎって小さくころころ…お団子かなあ

《まつぼっくり組さん》
トウモロコシ
の皮むき体験をしました!
真剣な表情です

「とうもろこしガブっとすると美味しいよねえ~」
午後のおやつで美味しく頂きました

収穫したトウモロコシがこちらっ

きゅうりを収穫したまつぼっくり組さん
1人1本、きゅうりが収穫できました
最後に記念撮影

●お給食●
《メニュー》

《未満児さん》

《以上児さん》

明日も31℃の予報です
いっぱいプール遊びできるといいね
明日も元気いっぱい登園してくださ~い
(mari)
今日は鼻の日!!

そして、8(バ)・7(ナナ)からバナナの日でもあるんです

バナナは、『子どもの好きな果物ランキング』の一位で、世界中で一番親しまれている果物です

しかもバナナは疲労回復効果があるそうです!

バナナを食べて、暑い夏を乗り越えましょう


それでは、子どもたちの様子を見ていきましょう

《さくらんぼ組さん》
今日もお水遊びを楽しんださくらんぼ組さん

0歳児のお友だちもお水でバシャバシャ楽しんでいます


お顔にかかっても、へっちゃらさ~


お水遊びを楽しんだ後は、お絵描きグルグル~




《つくし組さん》
毎日お水遊びをすることができて大満足なつくし組さん

まずは足からそーっとね…


ウォータースプリンクラーが大好きなつくし組さん

キャーッ



《きのこ組さん》
きのこ組さんもプール遊びを満喫しました

ゆったりと…温泉気分


エビさんタコさん達を集めて、魚すくい



きのこ組の水泳選手


《どんぐり組さん》
ざっぶーん!お友だちとにこにこ遊んでいます


お部屋では粘土遊びを楽しみました

ちぎって小さくころころ…お団子かなあ


《まつぼっくり組さん》
トウモロコシ

真剣な表情です


「とうもろこしガブっとすると美味しいよねえ~」
午後のおやつで美味しく頂きました


収穫したトウモロコシがこちらっ


きゅうりを収穫したまつぼっくり組さん

1人1本、きゅうりが収穫できました

最後に記念撮影


●お給食●
《メニュー》

《未満児さん》

《以上児さん》

明日も31℃の予報です

いっぱいプール遊びできるといいね

明日も元気いっぱい登園してくださ~い

(mari)
令和5年8月4日 金曜日
今日も暑い一日でしたね・・
山田町の気温は34℃でした
明日も33℃の予報です
熱中症に気をつけていきましょう
暑い日でも子どもたちは元気いっぱい
今日の子どもたちの様子を覗いていきましょう
さくらんぼ組
今日も水遊びを楽しんださくらんぼ組さん
0歳児のお友だちも少しずつ水に慣れて遊んでいますよ

「あっ、カエルさんみ~つけた!!」

お部屋でも好きな玩具を見つけて遊んでいます

1歳児のお友だちが「どーぞ」と貸してくれる姿も・・・
つくし組
プール前の準備体操をしている子どもたち
みんなプール前に張り切って体操しているね

きのこ組さんと一緒にプール遊びをしました
一緒に遊ぶことができてよかったね

きのこ組
つくし組さんと一緒に・・

ジョウロで遊んだり、水に触れてみたり、この時期ならではの遊びが楽しめていいね

毎日プールに入りたいね・・・
どんぐり組
どんぐり組さんもプール遊びを満喫しましたよ~


まつぼっくり組
シャワーマットで楽しんだまつぼっくり組さんたち



暑い日はプールに入ることができてとっても喜んでいる子どもたちです
今日のお給食
<<献立>>

<<未満児>>

<<以上児>>

今日8月4日は、毎日の食事に使う箸(はし)の日。
食事のたびに使う箸に感謝して、正しい箸の使い方を見直そうと呼びかけるために制定されたようです
日付は「は(8)し(4)」の語呂合わせからです
明日以降も暑い日が続きますが、水分補給をしながら来週も元気に登園してくださいね
hkr。
今日も暑い一日でしたね・・

山田町の気温は34℃でした

明日も33℃の予報です

熱中症に気をつけていきましょう

暑い日でも子どもたちは元気いっぱい

今日の子どもたちの様子を覗いていきましょう



今日も水遊びを楽しんださくらんぼ組さん

0歳児のお友だちも少しずつ水に慣れて遊んでいますよ


「あっ、カエルさんみ~つけた!!」

お部屋でも好きな玩具を見つけて遊んでいます


1歳児のお友だちが「どーぞ」と貸してくれる姿も・・・



プール前の準備体操をしている子どもたち



きのこ組さんと一緒にプール遊びをしました

一緒に遊ぶことができてよかったね




つくし組さんと一緒に・・


ジョウロで遊んだり、水に触れてみたり、この時期ならではの遊びが楽しめていいね


毎日プールに入りたいね・・・



どんぐり組さんもプール遊びを満喫しましたよ~





シャワーマットで楽しんだまつぼっくり組さんたち




暑い日はプールに入ることができてとっても喜んでいる子どもたちです

今日のお給食
<<献立>>

<<未満児>>

<<以上児>>

今日8月4日は、毎日の食事に使う箸(はし)の日。
食事のたびに使う箸に感謝して、正しい箸の使い方を見直そうと呼びかけるために制定されたようです

日付は「は(8)し(4)」の語呂合わせからです

明日以降も暑い日が続きますが、水分補給をしながら来週も元気に登園してくださいね

hkr。
8月3日(木)
暑い日が続いています、プール遊びや水遊びが続いて子供たちは大喜びですね✨


シャワーマットが大活躍!
寝そべって頭からシャワーをかぶるのを楽しんでいます

室内でも集中して遊びこむ、さくらんぼ組さんでした

つくし組さんはお部屋でおままごと遊び🌟
鞄を下げてお出かけですね🎵


プール遊びも楽しみました
冷たくて気持ちいね✨

きのこ組さん、海の製作が完成
廊下に飾られています 🎵



どんぐり組さんと、きのこ組さんは一緒にプール遊びを楽しみました


4,5歳児組は英語活動もありました。歌に合わせて体を動かしながら楽しく学びます🎵




体の動きが正確になってきて、動きの意味も分かり、楽しく活動できました✨
体調に気を付けて明日もプールに入れるようにしましょう!
~今日の献立”

未満児メニュー

以上児メニュー

M,U
暑い日が続いています、プール遊びや水遊びが続いて子供たちは大喜びですね✨


シャワーマットが大活躍!
寝そべって頭からシャワーをかぶるのを楽しんでいます


室内でも集中して遊びこむ、さくらんぼ組さんでした


つくし組さんはお部屋でおままごと遊び🌟
鞄を下げてお出かけですね🎵


プール遊びも楽しみました

冷たくて気持ちいね✨

きのこ組さん、海の製作が完成

廊下に飾られています 🎵



どんぐり組さんと、きのこ組さんは一緒にプール遊びを楽しみました



4,5歳児組は英語活動もありました。歌に合わせて体を動かしながら楽しく学びます🎵




体の動きが正確になってきて、動きの意味も分かり、楽しく活動できました✨
体調に気を付けて明日もプールに入れるようにしましょう!
~今日の献立”

未満児メニュー

以上児メニュー

M,U
- 2023-08-02 :
- 未分類
音楽活動がありました🎵
令和5年8月2日(水)
今日も、暑くなりましたね。毎回楽しみとなっている音楽活動の他にも、乳幼児ふれあい体験で、お兄さん、お姉さんがきてくれました。そして、今年度初となる、歯磨き指導もありました。
さくらんぼ組
お水遊び大好きで、存分に楽しみました



つくし組
どんぐり組さんと一緒に音楽活動をしました。
夢中になって、どんぐり組さんの様子を見ています✨

つくし組さんの番の時は、どんぐり組さんがお手本になってくれるので真似をしながらやっています。

きのこ組
中学生のお姉さんが、一緒に遊んだり、お手伝いをしてくれました

園庭で虫探しをしたり、プールでも遊びました

どんぐり組
音楽活動では、つくし組の見本になってやってくれました


まつぼっくり組
きのこ組さんと一緒にプール遊びをしました


ふれあい体験で高校生のお兄さんと一緒に過ごし遊んでもらいました

音楽活動も頑張ってやっています

今日の給食

(未満児)

(以上児)

歯磨き指導では、きのこ組さん、どんぐり組さん、まつぼっくり組さんに染め出しや、ブラッシング指導をして頂きました。





きれいに仕上げ磨きをして頂きありがとうございます。
これからも、みんなで歯磨きを頑張ろうね
(hori)
今日も、暑くなりましたね。毎回楽しみとなっている音楽活動の他にも、乳幼児ふれあい体験で、お兄さん、お姉さんがきてくれました。そして、今年度初となる、歯磨き指導もありました。


お水遊び大好きで、存分に楽しみました






どんぐり組さんと一緒に音楽活動をしました。
夢中になって、どんぐり組さんの様子を見ています✨

つくし組さんの番の時は、どんぐり組さんがお手本になってくれるので真似をしながらやっています。



中学生のお姉さんが、一緒に遊んだり、お手伝いをしてくれました


園庭で虫探しをしたり、プールでも遊びました




音楽活動では、つくし組の見本になってやってくれました





きのこ組さんと一緒にプール遊びをしました



ふれあい体験で高校生のお兄さんと一緒に過ごし遊んでもらいました


音楽活動も頑張ってやっています





(未満児)

(以上児)

歯磨き指導では、きのこ組さん、どんぐり組さん、まつぼっくり組さんに染め出しや、ブラッシング指導をして頂きました。





きれいに仕上げ磨きをして頂きありがとうございます。
これからも、みんなで歯磨きを頑張ろうね

(hori)
8月1日(火)
連日、気温の高い日が続いていますね!子どもたちは、元気いっぱいに水遊びを楽しみ、「きもちいいね~✨」と嬉しそうな声が響いています😍
疲れも出やすい時期なので、園でもクールダウンを心がけていますが、お家でも一日の疲れを次の日に残さないよう、十分気を付けていきたいですね☺
今日の各クラスの今日の一日を紹介します😆
🌟さくらんぼ組
保育室内にボールプール🎵
プールの中に入ったり、ボールを手に取ってみたりと大喜びでした💓

お外でも水遊び🌊
バケツの水をバシャー!!水の流れる様子や水の感覚を味わい、楽しみました😊

お水遊び楽しいね~🎵

🌟つくし組
つくしさんも2つのプールで広々、水遊び✨
のびのび楽しむことができました👍
水にもすっかり慣れて、顔にかかってもへっちゃらだよ~☺


🌟きのこ組
園庭にいるカエルやトンボ、チョウチョ……🐸
虫取りアミで捕まえて、かごに入れて観察中👀

並べたフープを両足ジャンプで進みます👍
ジャンプが上手ですね✨

🌟どんぐり組
プール遊びでは、竹の水でっぽうが大人気✨
大喜びで、水を“ピュー”と飛ばしている子どもたちです😆

乳幼児ふれあい体験でどんぐり組に入ってくれたお姉さんとパシャリ📸
みんな、一緒に遊べて嬉しそうでした💓

🌟まつぼっくり組
切り紙工作に真剣に取り組む、子どもたち👀
指先を上手に使って、切ったり貼ったりしていました👍✨

まつぼっくりさんにも乳幼児ふれあい体験のお姉さんが来てくれました😍
プール遊びや製作など一緒に過ごせて楽しかったようです💓また、一緒に遊びたいね~😊

🌟今日のお給食
【未満児】

【以上児】

【献立】

今日は、こども食堂がありました!
学童クラブの子どもたちにこども食堂として
お昼ご飯は、ひやしうどん・おにぎり・すいか
午後のおやつは、カキ氷🍧を
提供しました☺
「冷たくておいし~い😆」と喜んでくれた子どもたちでした💓




koba.
連日、気温の高い日が続いていますね!子どもたちは、元気いっぱいに水遊びを楽しみ、「きもちいいね~✨」と嬉しそうな声が響いています😍
疲れも出やすい時期なので、園でもクールダウンを心がけていますが、お家でも一日の疲れを次の日に残さないよう、十分気を付けていきたいですね☺
今日の各クラスの今日の一日を紹介します😆
🌟さくらんぼ組
保育室内にボールプール🎵
プールの中に入ったり、ボールを手に取ってみたりと大喜びでした💓

お外でも水遊び🌊
バケツの水をバシャー!!水の流れる様子や水の感覚を味わい、楽しみました😊

お水遊び楽しいね~🎵

🌟つくし組
つくしさんも2つのプールで広々、水遊び✨
のびのび楽しむことができました👍
水にもすっかり慣れて、顔にかかってもへっちゃらだよ~☺


🌟きのこ組
園庭にいるカエルやトンボ、チョウチョ……🐸
虫取りアミで捕まえて、かごに入れて観察中👀

並べたフープを両足ジャンプで進みます👍
ジャンプが上手ですね✨

🌟どんぐり組
プール遊びでは、竹の水でっぽうが大人気✨
大喜びで、水を“ピュー”と飛ばしている子どもたちです😆

乳幼児ふれあい体験でどんぐり組に入ってくれたお姉さんとパシャリ📸
みんな、一緒に遊べて嬉しそうでした💓

🌟まつぼっくり組
切り紙工作に真剣に取り組む、子どもたち👀
指先を上手に使って、切ったり貼ったりしていました👍✨

まつぼっくりさんにも乳幼児ふれあい体験のお姉さんが来てくれました😍
プール遊びや製作など一緒に過ごせて楽しかったようです💓また、一緒に遊びたいね~😊

🌟今日のお給食
【未満児】

【以上児】

【献立】

今日は、こども食堂がありました!
学童クラブの子どもたちにこども食堂として
お昼ご飯は、ひやしうどん・おにぎり・すいか
午後のおやつは、カキ氷🍧を
提供しました☺
「冷たくておいし~い😆」と喜んでくれた子どもたちでした💓




koba.