- 2022-09-30 :
- 未分類
いよいよ明日ですね♡
令和4年9月30日金曜日
今日もとってもいいお天気でしたね。
運動会に向けて最後の練習を頑張っていました。
☆さくらんぼ組さん☆
今日はお部屋でお遊戯や個人競争の練習をして、
その後はお部屋でゆっくり楽しく過ごしましたよ。


ブロックでも上手に遊んでいますね。
☆つくし組さん☆
豊中まで歩いて練習にいきます。歩くのもうまくなりました。
今日はお遊戯・表現の練習をしました。

一列に並ぶのも上手になりましたね。

☆きのこ組さん☆
運動会の練習はいつも元気です。
頑張るぞ オー (^o^)/

楽しく頑張っているのが伝わりますね。
☆どんぐり組さん☆
今からソーラン 練習です ヽ(´∀`)ノ

気分アゲアゲでいきましょう。
☆まつぼっくり組さん☆
個人競技のスタートを待っています。
熱い走りまであとわずか ( ^ω^ )

閉会式の練習は落ち着いて (。-_-。)

今日もみんなで頑張りました。
☆本日の給食とおやつ☆
◯メニュー

◯以上児

◯未満児

今日もとってもおいしかったです。
ごちそうさまでした。
明日はお天気に恵まれそうで、ちょっぴり暑いかもしれませんね。
お子様も保護者の皆様も着脱しやすい服装が良いかもしれません。
みんなで楽しい運動会にしましょう。
(MEGU)
今日もとってもいいお天気でしたね。
運動会に向けて最後の練習を頑張っていました。
☆さくらんぼ組さん☆
今日はお部屋でお遊戯や個人競争の練習をして、
その後はお部屋でゆっくり楽しく過ごしましたよ。


ブロックでも上手に遊んでいますね。
☆つくし組さん☆
豊中まで歩いて練習にいきます。歩くのもうまくなりました。
今日はお遊戯・表現の練習をしました。

一列に並ぶのも上手になりましたね。

☆きのこ組さん☆
運動会の練習はいつも元気です。
頑張るぞ オー (^o^)/

楽しく頑張っているのが伝わりますね。
☆どんぐり組さん☆
今からソーラン 練習です ヽ(´∀`)ノ

気分アゲアゲでいきましょう。
☆まつぼっくり組さん☆
個人競技のスタートを待っています。
熱い走りまであとわずか ( ^ω^ )

閉会式の練習は落ち着いて (。-_-。)

今日もみんなで頑張りました。
☆本日の給食とおやつ☆
◯メニュー

◯以上児

◯未満児

今日もとってもおいしかったです。
ごちそうさまでした。
明日はお天気に恵まれそうで、ちょっぴり暑いかもしれませんね。
お子様も保護者の皆様も着脱しやすい服装が良いかもしれません。
みんなで楽しい運動会にしましょう。
(MEGU)
今日は洋菓子の日!
フランスでサン・ミシェル(大天使ミカエル)が菓子職人の
守護聖人となっており、その祝日が9月29日であることからこの日となった。
ちなみに、「ホットケーキ・パンケーキ」正式には違いがなく、どちらも海外ではパンケーキ
日本で生まれた言葉が「ホットケーキ」のようで。
それでは各クラスの様子を見ていきましょう。
◎さくらんぼ組さん



木陰で休憩中のさくらんぼ組さん。
中学校へ行き、行う予定の全競技を練習してきました(^^)/
◎つくし組さん

中学校へ向けて出発するつくし組さん!

帰ってからもしっかり水分補給!
◎きのこ組さん


きのこ組さんも競技の合間に休憩中!
大きなミミズも見つけましたよ!
◎どんぐり組さん


パンプキンドーナッツ美味しかったね(*^_^*)
◎まつぼっくり組さん

どんぐり組さんと手をつないで、中学校校庭到着!!
練習頑張るぞ!!

午後は生活発表会に向けて、少しばかり練習開始・・・。
◎今日のお給食



寒暖差が大きくなりましたが、体調管理に気を付けて過ごしていきましょう!!
「h・f」
フランスでサン・ミシェル(大天使ミカエル)が菓子職人の
守護聖人となっており、その祝日が9月29日であることからこの日となった。
ちなみに、「ホットケーキ・パンケーキ」正式には違いがなく、どちらも海外ではパンケーキ
日本で生まれた言葉が「ホットケーキ」のようで。
それでは各クラスの様子を見ていきましょう。
◎さくらんぼ組さん



木陰で休憩中のさくらんぼ組さん。
中学校へ行き、行う予定の全競技を練習してきました(^^)/
◎つくし組さん

中学校へ向けて出発するつくし組さん!

帰ってからもしっかり水分補給!
◎きのこ組さん


きのこ組さんも競技の合間に休憩中!
大きなミミズも見つけましたよ!
◎どんぐり組さん


パンプキンドーナッツ美味しかったね(*^_^*)
◎まつぼっくり組さん

どんぐり組さんと手をつないで、中学校校庭到着!!
練習頑張るぞ!!

午後は生活発表会に向けて、少しばかり練習開始・・・。
◎今日のお給食



寒暖差が大きくなりましたが、体調管理に気を付けて過ごしていきましょう!!
「h・f」
9月28日(水)
今日は9月うまれのお友達の誕生会がありました
未満児クラスと以上児クラスにわかれて行いましたよ
そんな誕生会の様子です
未満児クラス
8月にお休みをしていた2名のお友達のお祝いをしました

『3歳になりました
』上手に言えたね

誕生児のゲームは、『ケーキジェンガ』です
ケーキが倒れないように、棒を抜くことができるかな?!

全体のゲームではペンギンさんにエサのボールを拾って食べさせてあげました

つくし組さんはあっという間でしたよ~

以上児クラス
3,4,5歳児はホールで行いました
5名のお友達のお祝いをしました
誕生日の歌を歌って登壇です

自己紹介もバッチリ

プレゼンターのお友達から誕生本を受け取ります

『お誕生日おめでとう』 『ありがとう
』

さぁ、次はケーキジェンガです
最後まで白熱したまつぼっくりさん

どんぐりさんも慎重に…

ハラハラドキドキ

私はお兄ちゃんにとってもらいました

とっても楽しかったね
9月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます
今日の給食
≪メニュー≫

≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

『オランダ島カレー』、カレーの部分が大島を、ハヤシの部分が小島をイメージしているそうです
2つの味を楽しめて大満足でした
(ku)
今日は9月うまれのお友達の誕生会がありました





8月にお休みをしていた2名のお友達のお祝いをしました


『3歳になりました



誕生児のゲームは、『ケーキジェンガ』です


全体のゲームではペンギンさんにエサのボールを拾って食べさせてあげました


つくし組さんはあっという間でしたよ~




3,4,5歳児はホールで行いました


誕生日の歌を歌って登壇です


自己紹介もバッチリ


プレゼンターのお友達から誕生本を受け取ります


『お誕生日おめでとう』 『ありがとう


さぁ、次はケーキジェンガです



どんぐりさんも慎重に…


ハラハラドキドキ


私はお兄ちゃんにとってもらいました


とっても楽しかったね




≪メニュー≫

≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

『オランダ島カレー』、カレーの部分が大島を、ハヤシの部分が小島をイメージしているそうです


(ku)
- 2022-09-27 :
- 未分類
運動会総練習・ふれあいキッズ
令和4年9月27日(火)
今日は、運動会総練習でした。天気に恵まれ、良いコンディションで
取り組むことができました♪ 中学校まで歩くことも楽しむ子ども達です

各クラスの総練習の様子をちょこっとお届けします


◎さくらんぼ組さん

遊戯


◎つくし組さん

大きく手を広げて元気いっぱい踊っていました



かわいい競技にも本番はご注目下さい


◎きのこ組さん

去年から一変、以上児クラスになって最後まで
参加しているきのこ組さん


一生懸命な子ども達です(*^_^*)!
◎どんぐり組さん


ホームとよまねのおじいさんおばあさんに見守られながら、
ソーランや遊戯、競技をしました

声を掛けてもらい、嬉しそうでした


◎まつぼっくり組さん



どの競技も張り切ってカッコよく取り組むまつぼっくり組さん…
さすがお兄さんお姉さん


なりました♪
◎給食



今日の頑張りをたくさん褒めてあげてください


( ・A・ )
令和4年9月26日(月)
昨日は早朝草刈り作業、ありがとうございました。
きれいになった旧豊間根中学校のグラウンドで今日から運動会の練習が始まりました
つくし組
自分たちの順番を待っているところです
いつもの芝生とはまたちょっと違う感覚で、新鮮だね

きのこ組
紅白リレーの練習をしています

バトンの渡し方も上手になってきましたよ

個人競技にも挑戦
本番まで楽しみですね

どんぐり組
「がんばるぞ~
エイエイオ~
」
気合いが入ってますね


まつぼっくり組
はじめのことば、おわりのことばの練習中です
「明日も練習頑張るぞ~
」

さくらんぼ組
さくらんぼ組さんは、お部屋でゆったりリラックスタイムでした



先生やお友だちと一緒に遊んで、嬉しそうでした



給食

未満児

以上児

明日は運動会総練習です
9時頃に園を出発しますので、登園時間などご協力をお願いいたします。
(KOTO)
昨日は早朝草刈り作業、ありがとうございました。
きれいになった旧豊間根中学校のグラウンドで今日から運動会の練習が始まりました



自分たちの順番を待っているところです

いつもの芝生とはまたちょっと違う感覚で、新鮮だね




紅白リレーの練習をしています


バトンの渡し方も上手になってきましたよ


個人競技にも挑戦






「がんばるぞ~




気合いが入ってますね





はじめのことば、おわりのことばの練習中です

「明日も練習頑張るぞ~





さくらんぼ組さんは、お部屋でゆったりリラックスタイムでした




先生やお友だちと一緒に遊んで、嬉しそうでした













明日は運動会総練習です

(KOTO)
9月22日(木)
今日も天気に恵まれ、外でたくさん運動会の練習ができました
とっても楽しみながら頑張っている子どもたち
そんな様子をご覧ください
さくらんぼ組
お兄ちゃんお姉ちゃんたちの閉会式の練習を見学中
上手だなぁ~

開会式の練習はさくらんぼさんも参加しますよ

みんなで一緒に体操練習

お部屋では秋の味覚の制作もしました
きのこ…とってもかわいいね

つくし組
個人競技の練習です
これからやるぞ!どきどきわくわく

踊りの練習も行いました

とっても上手になってきましたよ

きのこ組
きのこ組はどんぐり・まつぼっくり組のYOSAKOIソーランを見学中です

どんぐり組
さぁ、そんなYOSAKOIソーランの様子です

日に日に上手になってきました

まつぼっくり組
まつぼっくり組もソーランの練習

来週火曜日は総練習
みんな頑張ろうね

今日の給食
≪メニュー≫

≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

明日から3連休
感染症に気を付けてお過ごしください
※明日予定しておりました第2回 保護者会草刈り作業は、雨天の為25日へ延期しました。よろしくお願いいたします。
(ku)
今日も天気に恵まれ、外でたくさん運動会の練習ができました





お兄ちゃんお姉ちゃんたちの閉会式の練習を見学中



開会式の練習はさくらんぼさんも参加しますよ


みんなで一緒に体操練習


お部屋では秋の味覚の制作もしました





個人競技の練習です



踊りの練習も行いました


とっても上手になってきましたよ




きのこ組はどんぐり・まつぼっくり組のYOSAKOIソーランを見学中です




さぁ、そんなYOSAKOIソーランの様子です


日に日に上手になってきました




まつぼっくり組もソーランの練習


来週火曜日は総練習





≪メニュー≫

≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

明日から3連休


※明日予定しておりました第2回 保護者会草刈り作業は、雨天の為25日へ延期しました。よろしくお願いいたします。
(ku)
- 2022-09-21 :
- 未分類
気持ちの良い1日でした。
令和4年9月21日水曜日
今日はとっても過ごしやすい1日でしたね。
とよまねこども園の子どもたちも
お部屋でも外でも楽しく過ごしていたようです。
☆さくらんぼ組さん☆
運動会の練習も頑張りました。\(^o^)/
お部屋で安心して遊んでいます。

その後は外で運動会練習です。やる気十分のいいお顔ですね(^∇^)

よーいドン かけっこの練習もしました。

「せんせい~、きたよ。」 頑張りました。

☆つくし組さん☆
今日は音楽活動がありました。
みんなでベンチに座って「今から始まるよ」

柔軟をしています。「なかなか柔らかいでしょ」「うふふ」

ワニさんの動きもやってみました「進め進め」

☆きのこ組さん☆
運動会の練習をしました。
徒競走にやる気満々です。

たくさん練習したのでおやつもおいしいです。

フルーツヨーグルトはお代わりもすぐなくなっちゃいました。

☆どんぐり組さん☆
運動会の練習を盛りだくさんに頑張りました。
まずは個人競技の前に「頑張るぞ オー (^o^)/」

☆まつぼっくり組さん☆
運動会の練習も頑張ってから音楽活動がありました。
まずはブリッジドンドン上手になりますね。

楽器あてもしました。
当てる人は目をつむります。音が鳴ったら何の楽器の音かあてます。

☆運動会の練習☆
開閉会式の練習です。

整列も日に日に上手になりますね( ^ω^ )

☆本日の給食とおやつ☆
◯メニュー

◯以上児

〇未満児

コロッケは人気でしたよ。
フルーツヨーグルトも人気でした。
今日も美味しくいただきました。
運動会練習もますます楽しくなるいいお天気が続くといいですね。
明日も楽しく過ごしましょう。
(MEGU)
今日はとっても過ごしやすい1日でしたね。
とよまねこども園の子どもたちも
お部屋でも外でも楽しく過ごしていたようです。
☆さくらんぼ組さん☆
運動会の練習も頑張りました。\(^o^)/
お部屋で安心して遊んでいます。

その後は外で運動会練習です。やる気十分のいいお顔ですね(^∇^)

よーいドン かけっこの練習もしました。

「せんせい~、きたよ。」 頑張りました。

☆つくし組さん☆
今日は音楽活動がありました。
みんなでベンチに座って「今から始まるよ」

柔軟をしています。「なかなか柔らかいでしょ」「うふふ」

ワニさんの動きもやってみました「進め進め」

☆きのこ組さん☆
運動会の練習をしました。
徒競走にやる気満々です。

たくさん練習したのでおやつもおいしいです。

フルーツヨーグルトはお代わりもすぐなくなっちゃいました。

☆どんぐり組さん☆
運動会の練習を盛りだくさんに頑張りました。
まずは個人競技の前に「頑張るぞ オー (^o^)/」

☆まつぼっくり組さん☆
運動会の練習も頑張ってから音楽活動がありました。
まずはブリッジドンドン上手になりますね。

楽器あてもしました。
当てる人は目をつむります。音が鳴ったら何の楽器の音かあてます。

☆運動会の練習☆
開閉会式の練習です。

整列も日に日に上手になりますね( ^ω^ )

☆本日の給食とおやつ☆
◯メニュー

◯以上児

〇未満児

コロッケは人気でしたよ。
フルーツヨーグルトも人気でした。
今日も美味しくいただきました。
運動会練習もますます楽しくなるいいお天気が続くといいですね。
明日も楽しく過ごしましょう。
(MEGU)
〇9月21(水)☀
朝晩は肌寒さをかんじるようになってきましたねぇ~

少しずつ秋の訪れをかんじますね!
しかし日中は気持ちが良いくらい天気に恵まれました☼
本日もかわいいお友達が遊びに来てくれましたよ~

好きな遊びを十分に楽しんだ後は・・・「ミニミニ運動会🎖✨」
さっそく覗いてみましょう!
その前に・・・準備体操「きょりとって」ノリノリの音楽で体をほぐしました


「よーいドン☆」の掛け声で、大好きなお母さんのもとにまっしぐらー

タンバリンを叩いてゴーーーール
去年は立ち止まってしまったお友達も無事にゴールできました🌼

「おやまもへっちゃら~
」
ママと手をつないでよいしょ♪よいしょ♪


「はたらく くるま~🚙」
ママに引っ張ってもらったよ
はじめて乗ったお友達はドキドキ不安げでしたが、泣きませんでした


最後はみんなで玉入れ!
プールの中にたくさんボールを入れたね
みんなで協力してできました


「いい気持ち~♥」、ボールプールの中でリラックス中なの!

がんばったお友達にメダルのプレゼント~
きらきらのアンパンマンメダルを嬉しそうに見ていました✨✨




絵本の時間!「10パンダ🐼」
「いち、にー、さん・・・じゅう」まで数えられるお友達にビックリ👀

ご挨拶をして「さようなら✋」をしましたよ☆彡

次回のイベントにも遊びにきてくださいね♡
まってます
(0g)
朝晩は肌寒さをかんじるようになってきましたねぇ~


少しずつ秋の訪れをかんじますね!
しかし日中は気持ちが良いくらい天気に恵まれました☼
本日もかわいいお友達が遊びに来てくれましたよ~


好きな遊びを十分に楽しんだ後は・・・「ミニミニ運動会🎖✨」
さっそく覗いてみましょう!
その前に・・・準備体操「きょりとって」ノリノリの音楽で体をほぐしました



「よーいドン☆」の掛け声で、大好きなお母さんのもとにまっしぐらー


タンバリンを叩いてゴーーーール

去年は立ち止まってしまったお友達も無事にゴールできました🌼

「おやまもへっちゃら~


ママと手をつないでよいしょ♪よいしょ♪


「はたらく くるま~🚙」
ママに引っ張ってもらったよ

はじめて乗ったお友達はドキドキ不安げでしたが、泣きませんでした



最後はみんなで玉入れ!
プールの中にたくさんボールを入れたね

みんなで協力してできました



「いい気持ち~♥」、ボールプールの中でリラックス中なの!

がんばったお友達にメダルのプレゼント~

きらきらのアンパンマンメダルを嬉しそうに見ていました✨✨




絵本の時間!「10パンダ🐼」
「いち、にー、さん・・・じゅう」まで数えられるお友達にビックリ👀


ご挨拶をして「さようなら✋」をしましたよ☆彡

次回のイベントにも遊びにきてくださいね♡
まってます

(0g)
9月20日(火)
朝から生暖かくて強い風
続いての大雨にいよいよ台風が近い~
と思いましたが、午前中で何とか温帯低気圧に
今日はお部屋でゆったり過ごしたようですよ
まつぼっくり組&どんぐり組さん
午後のおやつの後
紙芝居を読んでもらいました

みんなじーーっと集中して見てます

読んでもらったのは・・・『がいこつ眼鏡
』 と 『はなたれ小僧』です
どんぐり組さん
迷路に挑戦

行って戻ってしながらゴールを目指します

レゴで赤ちゃんのお家を作っています
ステキな家具まで作ってくれました
きのこ組さん
ストローをハサミでチョキチョキ

『これくらい
』

『うふ
楽しいね
』

紐に通して素敵なネックレスの出来上がり
つくし組さん

今日は一日お部屋でゆったり

『見て見て~ 大きいのできたよ~
』
嬉しそう
さくらんぼ組さん

朝の会
可愛く歌っている姿を写真に
と思ったんですが・・・真顔になっちゃった

『つかまり立ち上手になったよ
』
ゆったり安心して遊んでいます
今日のお給食
≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

≪メニュー≫

今日はせっかく『空の日』だったんですが
台風で、無限に広がる青い空は見られませんでした
明日は晴れて運動会練習できると良いな
それではまた~
(K)
朝から生暖かくて強い風

続いての大雨にいよいよ台風が近い~

と思いましたが、午前中で何とか温帯低気圧に

今日はお部屋でゆったり過ごしたようですよ



午後のおやつの後

紙芝居を読んでもらいました


みんなじーーっと集中して見てます


読んでもらったのは・・・『がいこつ眼鏡




迷路に挑戦


行って戻ってしながらゴールを目指します


レゴで赤ちゃんのお家を作っています

ステキな家具まで作ってくれました



ストローをハサミでチョキチョキ


『これくらい


『うふ



紐に通して素敵なネックレスの出来上がり




今日は一日お部屋でゆったり


『見て見て~ 大きいのできたよ~

嬉しそう




朝の会

可愛く歌っている姿を写真に

と思ったんですが・・・真顔になっちゃった


『つかまり立ち上手になったよ

ゆったり安心して遊んでいます



≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

≪メニュー≫

今日はせっかく『空の日』だったんですが

台風で、無限に広がる青い空は見られませんでした

明日は晴れて運動会練習できると良いな

それではまた~

(K)
- 2022-09-16 :
- 未分類
今日は秋の空でしたね。
令和4年9月16日金曜日
今日は秋になるとみられる雲が出ていて
いい天気で心地良い1日だったように思います。
そんな日にこども園ではどんな風に過ごしていたのでしょう?
☆まつぼっくり組さん☆
明日参加する秋祭りのリハーサルに行きました。

本番のように

落ち着いて

気合いもいれて

カッコいいです\(^o^)/
☆どんぐり組さん☆
運動会の練習も頑張って、ゆったりと絵本を読む時間もありました。
月の絵本を読んでいたら今月の月の歌を思い出して、思わず歌いながら読んでいました。

蝶々の仕掛け絵本に集中していますね。

友だちとシェアして絵本を読む事ができます。 楽しさも倍ですね。

☆きのこ組さん☆
運動会練習の前に外でたっぷり遊びました。
ジャングルジムはいつでも楽しい。

すべり台は楽しすぎるでしょ。

ジャングルジムの下には小さなカエルを発見。
まだ小さいから捕まえないで見てるだけ、優しいきのこ組さんです。

☆つくし組さん☆
運動会練習の後は
枝豆の収穫をしましたよ。

大きい葉っぱだねぇ

あおむしもいたんですよ。興味津々のお顔

おやつの時間に茹でてもらって食べました。

上手に食べられます。
おやつの後まつぼっくり組さんがごちそう様を言いに来てくれました。
嬉しかったです。
☆さくらんぼ組さん☆
歯磨きとっても上手になりました。

お顔もいいお顔です。

秋のくだものみんなで作ったよ。

出来上がりはこちら。

魚でもたくさん遊びました。


◯本日の給食とおやつ◯
◯メニュー

◯以上児

〇未満児

とってもおいしかったです。 ごちそうさまでした。
オクラもきゅうりもよく食べました。
運動会も少しずつ近づいてきます。
来週も頑張りましょう!
(MEGU)
今日は秋になるとみられる雲が出ていて
いい天気で心地良い1日だったように思います。
そんな日にこども園ではどんな風に過ごしていたのでしょう?
☆まつぼっくり組さん☆
明日参加する秋祭りのリハーサルに行きました。

本番のように

落ち着いて

気合いもいれて

カッコいいです\(^o^)/
☆どんぐり組さん☆
運動会の練習も頑張って、ゆったりと絵本を読む時間もありました。
月の絵本を読んでいたら今月の月の歌を思い出して、思わず歌いながら読んでいました。

蝶々の仕掛け絵本に集中していますね。

友だちとシェアして絵本を読む事ができます。 楽しさも倍ですね。

☆きのこ組さん☆
運動会練習の前に外でたっぷり遊びました。
ジャングルジムはいつでも楽しい。

すべり台は楽しすぎるでしょ。

ジャングルジムの下には小さなカエルを発見。
まだ小さいから捕まえないで見てるだけ、優しいきのこ組さんです。

☆つくし組さん☆
運動会練習の後は
枝豆の収穫をしましたよ。

大きい葉っぱだねぇ

あおむしもいたんですよ。興味津々のお顔

おやつの時間に茹でてもらって食べました。

上手に食べられます。
おやつの後まつぼっくり組さんがごちそう様を言いに来てくれました。
嬉しかったです。
☆さくらんぼ組さん☆
歯磨きとっても上手になりました。

お顔もいいお顔です。

秋のくだものみんなで作ったよ。

出来上がりはこちら。

魚でもたくさん遊びました。


◯本日の給食とおやつ◯
◯メニュー

◯以上児

〇未満児

とってもおいしかったです。 ごちそうさまでした。
オクラもきゅうりもよく食べました。
運動会も少しずつ近づいてきます。
来週も頑張りましょう!
(MEGU)
〇9月16日(金)☀
本日もかわいいお友達がたくさん遊びに来てくれました~

おじゃましたのは、山田町第一保育所さんです♪
広いホールでいっぱい好きな遊びを楽しんだよ

カメラを向けるとばっちり見てくれました~(^^)/
ひとりでお座りが上手になったね☆彡

アンパンマンのおもちゃが気になる👀!音楽がなると楽しそうにボタンをおしたよ

はにかんだ笑顔がとてもかわいいね

たくさんのおともだちに囲まれてうれしいね

つかまり立ちがとっても上手~👍
おかぁさんと手をつないでホールを歩いたよ!!

たくさん面白いことがいっぱいだね

なんでも興味があるもーん!!


「どうぞ!」
おともだちにもおもちゃを貸してくれるやさしいおねえさんです☆☆☆

「ここはどこ~?
」、おめめぱっちり👀✨
「なんかいろんな声がするなぁ
」まだまだ夢ごこち~


「おきたのぉ?」頭をやさしくよしよしと撫でてくれるおにいちゃん

「はい、どうぞ!」そんな会話が聞こえてきそうです
お友達と仲良くお食事会中~



おくちにポンッ!!
歯が生え始めてきたかなぁ~?

あんよがとても上手~🎵
カタカタと音がなってたのしいね

たまにはゴロゴロ赤ちゃんの気分もいいよね~
まったりぃ~

「これも入れたらおいしいよ~
」
お料理じょうずなお友達がいっぱいです

好きなおもちゃをみつけてお友達とたくさんあそんだね!

絵本の読み聞かせにも興味津々
少し長いおはなしも聞いていたね✌

たくさん体を動かして遊んだね☆
おともだちの笑顔がとっても印象的でした☆彡
ぜひ、次回のイベントにも遊びにきてくださいね!
待ってまーす

本日は山田町第一保育所の先生方・おともだちも
あたたかく見守ってくださりありがとうございました

またお邪魔させていただきます!
(0g)
本日もかわいいお友達がたくさん遊びに来てくれました~


おじゃましたのは、山田町第一保育所さんです♪
広いホールでいっぱい好きな遊びを楽しんだよ


カメラを向けるとばっちり見てくれました~(^^)/
ひとりでお座りが上手になったね☆彡

アンパンマンのおもちゃが気になる👀!音楽がなると楽しそうにボタンをおしたよ


はにかんだ笑顔がとてもかわいいね


たくさんのおともだちに囲まれてうれしいね


つかまり立ちがとっても上手~👍

おかぁさんと手をつないでホールを歩いたよ!!

たくさん面白いことがいっぱいだね


なんでも興味があるもーん!!



「どうぞ!」
おともだちにもおもちゃを貸してくれるやさしいおねえさんです☆☆☆

「ここはどこ~?

「なんかいろんな声がするなぁ




「おきたのぉ?」頭をやさしくよしよしと撫でてくれるおにいちゃん


「はい、どうぞ!」そんな会話が聞こえてきそうです

お友達と仲良くお食事会中~




おくちにポンッ!!
歯が生え始めてきたかなぁ~?

あんよがとても上手~🎵
カタカタと音がなってたのしいね


たまにはゴロゴロ赤ちゃんの気分もいいよね~

まったりぃ~


「これも入れたらおいしいよ~


お料理じょうずなお友達がいっぱいです


好きなおもちゃをみつけてお友達とたくさんあそんだね!

絵本の読み聞かせにも興味津々

少し長いおはなしも聞いていたね✌

たくさん体を動かして遊んだね☆
おともだちの笑顔がとっても印象的でした☆彡
ぜひ、次回のイベントにも遊びにきてくださいね!
待ってまーす


本日は山田町第一保育所の先生方・おともだちも
あたたかく見守ってくださりありがとうございました


またお邪魔させていただきます!
(0g)
9月15日(木)
今日は晴れ&風もあって
暑くても過ごしやすい1日でしたね
地域連携避難訓練もありました

水害を想定しての訓練です

旧豊間根中学校まで全園児で避難します

地域の皆さんの力を借りて

無事に避難完了です

地域の皆さんと手をつないで帰ってきましたよ~
つくし組さん
大好きな『はらぺこあおむし』の絵本

お友達と一緒に読んでいます
卵は~ 『これくらい小さいよ
』

ちょっと時間があったのでみんなで鉄棒
きのこ組さん
今から旧豊中まで避難するところです

『どこにいくのかな~
』

ちょっと緊張してるかも
どんぐり組さん&まつぼっくり組さん

午後のおやつは『お月見団子
』

おいしいお団子をほおばる姿

『おいしいですっ
』

ちょっと遅れて十五夜をお祝いしました

来年の豊作を願って

ごちそうさまでした~
今日のお給食
≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

≪メニュー≫

≪午後のおやつ≫

いつから月を見上げなくなったかな~とふと思います
お月様にうさぎがいるよね
とか
今日はまん丸満月だな~とか
親子でお話ししながら楽しみたいですね
また明日も元気に登園してくださいね~
(K)
今日は晴れ&風もあって

暑くても過ごしやすい1日でしたね

地域連携避難訓練もありました


水害を想定しての訓練です


旧豊間根中学校まで全園児で避難します


地域の皆さんの力を借りて


無事に避難完了です


地域の皆さんと手をつないで帰ってきましたよ~



大好きな『はらぺこあおむし』の絵本


お友達と一緒に読んでいます

卵は~ 『これくらい小さいよ


ちょっと時間があったのでみんなで鉄棒



今から旧豊中まで避難するところです


『どこにいくのかな~


ちょっと緊張してるかも




午後のおやつは『お月見団子


おいしいお団子をほおばる姿


『おいしいですっ


ちょっと遅れて十五夜をお祝いしました


来年の豊作を願って


ごちそうさまでした~



≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

≪メニュー≫

≪午後のおやつ≫

いつから月を見上げなくなったかな~とふと思います

お月様にうさぎがいるよね

今日はまん丸満月だな~とか

親子でお話ししながら楽しみたいですね

また明日も元気に登園してくださいね~

(K)
9月14日 水曜日
水曜日は音楽リズム活動があります
まつぼっくり組はよく耳を澄まして
後ろのお友だちが鳴らす音を聞いて
何の楽器があてるゲームをしてますよ


どんな音が聞こえたかな!?
きのこ組も音あてクイズ!!
かごめかごめの後ろの正面の人が
楽器を鳴らしました

カスタネットの音聞こえたかな!?

そして、わにさんの動きも上手になりました!

足でキックする力もついてきて
頭の方にどんどん進んでいきます
さくらんぼ組はお部屋で仲良く遊びました。

少しお外にも出てみようかな!?

葉っぱなどの自然に触れたり

お兄さんお姉さんたちの
運動会練習を見たりしました

どんぐり組のお兄さんお姉さんたちも
優しくしてくれました

草のプレゼント、はい、どうぞ

葉っぱ落としたんだね!はいどうぞ!
優しいお兄さんお姉さんたち!ありがとう
つくし組はトンネルくぐりをしています。

みんな頑張れ~


木陰で落ち葉探しも楽しいね
今日の給食とおやつ



朝夕と日中の気温差もあり、秋らしくなりました。
体調管理に気を付けて明日も元気に登園しましょう!



(hiromi)
水曜日は音楽リズム活動があります

まつぼっくり組はよく耳を澄まして
後ろのお友だちが鳴らす音を聞いて
何の楽器があてるゲームをしてますよ



どんな音が聞こえたかな!?
きのこ組も音あてクイズ!!
かごめかごめの後ろの正面の人が
楽器を鳴らしました


カスタネットの音聞こえたかな!?

そして、わにさんの動きも上手になりました!

足でキックする力もついてきて
頭の方にどんどん進んでいきます

さくらんぼ組はお部屋で仲良く遊びました。

少しお外にも出てみようかな!?

葉っぱなどの自然に触れたり


お兄さんお姉さんたちの
運動会練習を見たりしました


どんぐり組のお兄さんお姉さんたちも
優しくしてくれました


草のプレゼント、はい、どうぞ


葉っぱ落としたんだね!はいどうぞ!
優しいお兄さんお姉さんたち!ありがとう

つくし組はトンネルくぐりをしています。

みんな頑張れ~



木陰で落ち葉探しも楽しいね

今日の給食とおやつ




朝夕と日中の気温差もあり、秋らしくなりました。
体調管理に気を付けて明日も元気に登園しましょう!



(hiromi)
- 2022-09-13 :
- 未分類
なんて言ったら良いものか💦
9月13日(火)
今日も良いお天気~
絶好の練習びよりでした
ちょっと残暑が厳しいですが・・・
本番さながら大盛り上がりの子ども達です
まつぼっくり組さん
紅白対抗リレーの練習をしました

逃げ切れるか
追いつけるか

毎日激しい攻防戦です
どんぐり組さん
バッタとカエルを捕まえたようです

『カエルはご飯何食べるのかな
』
『バッタは草だよね~
』

『僕たちも虫捕まえるぞ~
』
草むらで虫探し

太鼓梯子 両側から攻めます
あとちょっとで出会えるね
きのこ組さん
敬老の日に向けてお制作

おいしそうなぶどう

ステキなプレゼントになりそうです

お楽しみに~
つくし組さん
朝の会の様子です

『13日~
』
今日の日付にシールを貼っています

運動会練習頑張りましたよ~
本番も楽しく踊ってくれると良いな
さくらんぼ組さん
今日はお部屋でお制作をしましたよ

色とりどりの画用紙に

スタンプでペタペタ

いたずら気分で楽しそう


お部屋にオニヤンマが遊びに来ました
恐がらずに 興味津々です
今日のお給食
≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

≪メニュー≫

今日は『世界法の日』だそうです
説明も出来ず、なんて言ったら良いのかわからない
『北斗の拳の記念日』 なら何となく
それではみなさんまた明日~
『あべし』
読者さんならわかるかな
(K)
今日も良いお天気~

絶好の練習びよりでした

ちょっと残暑が厳しいですが・・・

本番さながら大盛り上がりの子ども達です



紅白対抗リレーの練習をしました


逃げ切れるか



毎日激しい攻防戦です



バッタとカエルを捕まえたようです


『カエルはご飯何食べるのかな

『バッタは草だよね~


『僕たちも虫捕まえるぞ~

草むらで虫探し


太鼓梯子 両側から攻めます

あとちょっとで出会えるね



敬老の日に向けてお制作


おいしそうなぶどう


ステキなプレゼントになりそうです


お楽しみに~



朝の会の様子です


『13日~

今日の日付にシールを貼っています


運動会練習頑張りましたよ~

本番も楽しく踊ってくれると良いな



今日はお部屋でお制作をしましたよ


色とりどりの画用紙に


スタンプでペタペタ


いたずら気分で楽しそう



お部屋にオニヤンマが遊びに来ました

恐がらずに 興味津々です



≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

≪メニュー≫

今日は『世界法の日』だそうです

説明も出来ず、なんて言ったら良いのかわからない

『北斗の拳の記念日』 なら何となく

それではみなさんまた明日~

『あべし』


(K)
今日は宇宙の日!
宇宙の日
1992(平成4)年、毛利衛宇宙飛行士がアメリカのスペースシャトルで
宇宙へ飛び立ったのを記念して制定。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は昨年まで宇宙飛行士の一般公募をし、
応募総数4127人に対し、現在205名が選考に残っているそうですよ。
それでは各クラスの様子を見ていきましょう!!
◎さくらんぼ組


秋晴れの今日は外に出て運動会練習!!
さくらんぼ組もよーいドン!
◎つくし組さん


こちらは食事のエプロンを付けてあげようとする一コマ
優しいですねぇ(^_-)-☆
◎きのこ組




きのこ組さんも外で頑張りました!!
いっぱい走って、踊るのはちょっとドキドキ???
◎どんぐり組さん



どんぐり組さんは素晴らしいアイテム!!と表現しますが、そのアイテムを手に持ち
カッコよく踊っていましたよ(*^_^*)
◎まつぼっくり組さん





まつぼっくり組さんは敬老の日製作!!
どんなプレゼントかはこうご期待!!
◎今日のお給食!!



♪あした、はれ~る かな~♪
明日も元気に頑張ろう!!
「h・f」
宇宙の日
1992(平成4)年、毛利衛宇宙飛行士がアメリカのスペースシャトルで
宇宙へ飛び立ったのを記念して制定。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は昨年まで宇宙飛行士の一般公募をし、
応募総数4127人に対し、現在205名が選考に残っているそうですよ。
それでは各クラスの様子を見ていきましょう!!
◎さくらんぼ組


秋晴れの今日は外に出て運動会練習!!
さくらんぼ組もよーいドン!
◎つくし組さん


こちらは食事のエプロンを付けてあげようとする一コマ
優しいですねぇ(^_-)-☆
◎きのこ組




きのこ組さんも外で頑張りました!!
いっぱい走って、踊るのはちょっとドキドキ???
◎どんぐり組さん



どんぐり組さんは素晴らしいアイテム!!と表現しますが、そのアイテムを手に持ち
カッコよく踊っていましたよ(*^_^*)
◎まつぼっくり組さん





まつぼっくり組さんは敬老の日製作!!
どんなプレゼントかはこうご期待!!
◎今日のお給食!!



♪あした、はれ~る かな~♪
明日も元気に頑張ろう!!
「h・f」
- 2022-09-09 :
- 未分類
食育集会がありました🎵
9月9日(金)
今日は9が2つの救急の日
園では毎月1回避難訓練を行っていますが、お家でも“こんな時はどこへ避難するのか…”“何を持って避難するのか‥”などなど考えておくのもいいかもしれませんね
今日は天気もよく、全クラス外で運動会練習を行いました
まつぼっくり組さんは食育集会も
そんな今日の様子をのぞいてみましょう
さくらんぼ組
外へ出る準備中
“帽子、かぶせてあげるね
”優しいお兄ちゃん発見

徒競走よ~いどん
よちよち歩きがとってもかわいい

遊戯の練習もしましたよ

つくし組
走る順番を待つつくしさん
待っているのも上手になってきました

個人レースの練習もしてみました
お部屋で練習した成果を発揮

水分補給も忘れずに


きのこ組
開会式の体操の練習
みんなノリノリです

リレーの練習もしました
楽しくて、『もう一回やりたい
とリクエストが…

どんぐり組
どんぐり組もいっぱい練習を頑張って…寝る前の布団しき

みんなで協力してござをしいています

まつぼっくり組
まつぼっくり組は徒競走の様子です

速い速い
頑張れ~

そして…まつぼっくりさんはお昼寝後、食育集会としておにぎり作りをしました🍙今日の日をと~~~っても楽しみにしていたまつぼっくりさん
エプロンと三角巾を身に付けて、まずはご飯に鮭フレークとワカメをまぜます

好きな形に握ったら、海苔もつけて完成~

おいしいお顔がこちらです



大満足のまつぼっくり組さんでした
今日の給食
≪メニュー≫

≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

咳や鼻水、発熱症状のお子さんも増えてきています
感染症に気を付けて…来週も元気な笑顔であいましょう
(ku)
今日は9が2つの救急の日


今日は天気もよく、全クラス外で運動会練習を行いました





外へ出る準備中




徒競走よ~いどん



遊戯の練習もしましたよ




走る順番を待つつくしさん



個人レースの練習もしてみました



水分補給も忘れずに





開会式の体操の練習



リレーの練習もしました






どんぐり組もいっぱい練習を頑張って…寝る前の布団しき


みんなで協力してござをしいています




まつぼっくり組は徒競走の様子です


速い速い



そして…まつぼっくりさんはお昼寝後、食育集会としておにぎり作りをしました🍙今日の日をと~~~っても楽しみにしていたまつぼっくりさん



好きな形に握ったら、海苔もつけて完成~


おいしいお顔がこちらです




大満足のまつぼっくり組さんでした



≪メニュー≫

≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

咳や鼻水、発熱症状のお子さんも増えてきています


(ku)
- 2022-09-08 :
- 未分類
9月8日ハヤシの日☆彡
9月8日(木)
今週も後半に差し掛かってきました
この頃になると、『あと〇回でお休みだよ♪』とお休みの日を心待ちにしているような声も聞こえてきます
さて、今日は9月8日『ハヤシの日』だそうです。ハヤシライス、時々食べたくなりますよね
それでは今日の子ども達の様子を覗いてみましょう
さくらんぼ組
アンパンマンブロック大~好き
ブロックを手に取りながら、『あった~』『これなに~?』とおしゃべりも楽しんでいます

新入園児の8ヵ月のお友達
寝返り頑張れ~
とみんなで応援中

つくし組
外で踊りの練習をしました

踊っている姿がとってもかわいい

きのこ組
運動会練習を頑張った後の虫探し!大きなクモを発見

カエルを捕まえて観察した後は、お家にかえしてあげました


どんぐり組
どんぐり組は、運動会の遊戯で使うアイテム作りをしました

ますます運動会が楽しみになりますね

まつぼっくり組
今日は英語活動もありました
スパイダーの手遊びを教わりました

外で遊戯の練習もしました
運動会を乞うご期待です

今日の給食
≪メニュー≫

≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

タラがふわふわでとってもおいしかったです
明日も外で練習ができますように
(ku)
今週も後半に差し掛かってきました






アンパンマンブロック大~好き



新入園児の8ヵ月のお友達






外で踊りの練習をしました


踊っている姿がとってもかわいい




運動会練習を頑張った後の虫探し!大きなクモを発見


カエルを捕まえて観察した後は、お家にかえしてあげました





どんぐり組は、運動会の遊戯で使うアイテム作りをしました


ますます運動会が楽しみになりますね




今日は英語活動もありました



外で遊戯の練習もしました





≪メニュー≫

≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

タラがふわふわでとってもおいしかったです

明日も外で練習ができますように

(ku)
9月7日 (水) 晴れ
今日のとことこランドは、とよまねこども園です
お天気も良く、暑い日
でしたが、元気なお友達が
集まってくれました





こども園のお友達も興味深々
「こんにちわ~」

今日は、ピアノ講師 木村はるひ先生による
リズム遊びでした

みんな、ピアノに合わせて、上手にお返事出来ました





ママのお膝の車に乗って~ドライブですよ~

次は、かわいい かくれんぼ





おもちゃのチャチャチャ
や、どんぐりころころ
歌に合わせてたくさん遊びました

「みんな、楽しかったね~
」
そして、、、絵本の時間です

今日のお話しは「だるまさんが」 「がちゃがちゃ どんどん」
みんなで、、、ドテッ
(笑)

バイバイした後に、バイバイのタッチを
みんなでしました
またねー


次回のイベントは・・・

みなさ~ん、遊びに来てくださいね~

CHI

今日のとことこランドは、とよまねこども園です

お天気も良く、暑い日

集まってくれました






こども園のお友達も興味深々

「こんにちわ~」


今日は、ピアノ講師 木村はるひ先生による
リズム遊びでした


みんな、ピアノに合わせて、上手にお返事出来ました






ママのお膝の車に乗って~ドライブですよ~


次は、かわいい かくれんぼ






おもちゃのチャチャチャ


歌に合わせてたくさん遊びました


「みんな、楽しかったね~

そして、、、絵本の時間です


今日のお話しは「だるまさんが」 「がちゃがちゃ どんどん」
みんなで、、、ドテッ


バイバイした後に、バイバイのタッチを
みんなでしました




次回のイベントは・・・

みなさ~ん、遊びに来てくださいね~


CHI
令和4年9月7日(水)
みんなの願いが届いて、今日お日様が顔を出して、みんな、運動会練習を暑い中頑張りました
さくらんぼ組
外で体操を頑張りました

みんなで一緒に踊るの楽しいな

つくし組
徒競走の練習
ゴール目指して走るよ

練習後は、砂遊びをしました


きのこ組
運動会の個人競技の練習

みんな、真剣
どんな競技なのか楽しみ

どんぐり組
徒競走練習を外で思いっきり走りました


虫捕りもたくさんしました

まつぼっくり組
まつぼっくり組さんの徒競走
「がんばれー。」
みんなの応援が響いていました

運動会でやる踊りも、とても、かっこいい姿でしたよ

今日の給食

(未満児)

(以上児)

みんな、大好き唐揚げでした
いつも、おいしい給食ありがとうございます
(hori)
みんなの願いが届いて、今日お日様が顔を出して、みんな、運動会練習を暑い中頑張りました



外で体操を頑張りました


みんなで一緒に踊るの楽しいな




徒競走の練習

ゴール目指して走るよ


練習後は、砂遊びをしました





運動会の個人競技の練習

みんな、真剣
どんな競技なのか楽しみ




徒競走練習を外で思いっきり走りました



虫捕りもたくさんしました




まつぼっくり組さんの徒競走
「がんばれー。」
みんなの応援が響いていました


運動会でやる踊りも、とても、かっこいい姿でしたよ





(未満児)

(以上児)

みんな、大好き唐揚げでした

いつも、おいしい給食ありがとうございます

(hori)
- 2022-09-06 :
- 未分類
『くろ』でしょう!!
9月6日(火)
台風が近づいているのかな~と思わせる天気です
今日は大人は半袖だと少し肌寒いですが
子どもたちは運動会練習で汗を流したようですよ
まつぼっくり組さん

巧技台を使って、個人競技の練習をしました
『ちょっと簡単すぎるんじゃないの
』
なんて余裕の声も

踊りの練習もノリノリですよ~
どんぐり組さん
魚釣りゲームをしましたよ


『ぼくはこれだな
』
それぞれお気に入りのお魚さんがいるみたい
きのこ組さんと一緒に体操練習も

さすが先輩
上手なお手本です
きのこ組さん

きのこ組さんも個人競技の練習頑張りましたよ

『きゃはは
』 笑いながら
楽しそうに梯子の下をくぐってます
つくし組さん
お天気が悪かったので今日はお部屋で

運動会の徒競走練習です

つくし組さんも笑顔いっぱい
『よーい ドン』で 猛ダッシュ
さくらんぼ組さん
おやつの後の歯みがき

『お口の中のムシバイキン バイバーイ
』
シャカシャカ ハミガキの良い音が

みんなで運動会の体操練習も
今日のお給食
≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

≪メニュー≫

今日は9月6日なので、『くろ』がつく記念日だろうとは思いつつ
調べてみると 『黒豆の日』 でした~
お正月くらいしか食べないけど・・・
せっかくだから買いに行こうかしら
明日は外で運動会練習できると良いな~
明日も元気に登園してくださいねー
(K)
台風が近づいているのかな~と思わせる天気です

今日は大人は半袖だと少し肌寒いですが

子どもたちは運動会練習で汗を流したようですよ




巧技台を使って、個人競技の練習をしました

『ちょっと簡単すぎるんじゃないの

なんて余裕の声も


踊りの練習もノリノリですよ~



魚釣りゲームをしましたよ



『ぼくはこれだな

それぞれお気に入りのお魚さんがいるみたい

きのこ組さんと一緒に体操練習も


さすが先輩

上手なお手本です




きのこ組さんも個人競技の練習頑張りましたよ


『きゃはは


楽しそうに梯子の下をくぐってます



お天気が悪かったので今日はお部屋で


運動会の徒競走練習です


つくし組さんも笑顔いっぱい

『よーい ドン』で 猛ダッシュ



おやつの後の歯みがき


『お口の中のムシバイキン バイバーイ

シャカシャカ ハミガキの良い音が


みんなで運動会の体操練習も



≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

≪メニュー≫

今日は9月6日なので、『くろ』がつく記念日だろうとは思いつつ

調べてみると 『黒豆の日』 でした~

お正月くらいしか食べないけど・・・

せっかくだから買いに行こうかしら

明日は外で運動会練習できると良いな~

明日も元気に登園してくださいねー

(K)
9月5日 月曜日
10月1日の運動会に向けて、各クラス
練習に励んでいます!
まつぼっくり組は、ソーラン練習など
頑張り、イスに座って休憩中です。



どんぐり組は、園庭で徒競走練習!
その後も自主練でいっぱい走ってます!


コオロギを捕まえてカゴに入れました。
きのこ組は、朝の会をみんなで
輪になって行いました!

お当番さんも上手になりました!

お外でいっぱい遊びました!
つくし組は、運動会に向けて
トンネルくぐりをしています。



徒競走練習も頑張ってます!
さくらんぼ組は、パズルをしたり

絵本を見たり


ブロックで遊んで、片付けをしてから
運動会に向けた体操をしましたよ!
★今日の給食とおやつ★



午後のおやつのアイスクリーム、
冷たくておいしかったね!
明日も元気に登園して下さいね


(hiromi)
10月1日の運動会に向けて、各クラス
練習に励んでいます!
まつぼっくり組は、ソーラン練習など
頑張り、イスに座って休憩中です。



どんぐり組は、園庭で徒競走練習!
その後も自主練でいっぱい走ってます!


コオロギを捕まえてカゴに入れました。
きのこ組は、朝の会をみんなで
輪になって行いました!

お当番さんも上手になりました!

お外でいっぱい遊びました!
つくし組は、運動会に向けて
トンネルくぐりをしています。



徒競走練習も頑張ってます!
さくらんぼ組は、パズルをしたり

絵本を見たり


ブロックで遊んで、片付けをしてから
運動会に向けた体操をしましたよ!
★今日の給食とおやつ★



午後のおやつのアイスクリーム、
冷たくておいしかったね!
明日も元気に登園して下さいね



(hiromi)
- 2022-09-02 :
- 未分類
**運動会の練習頑張りました**
9月2日(金)
天気予報で雨マークが続いていたので心配していましたが…今日もかろうじての曇り空
雨は降っていなかったので、全クラス外へ出て運動会の練習をしました
さくらんぼ組
さくらんぼ組も自分で頑張って靴を履いて~…

外で体操の練習をしました
音楽に乗ってゆらゆら…かわいいです

つくし組
つくし組は踊りの練習

徒競走もしましたよ

きのこ組
きのこ組もまずは体操練習

そして、徒競走・リレーと練習を頑張って…砂場遊びで休憩タイムです


どんぐり組
今日は初めて外でYOSAKOIソーランの練習をしました

気合十分です

まつぼっくり組
まつぼっくり組もYOSAKOIソーラン練習の様子です

さすが年長組!色々な場を経験して、とっても上手になりました

今日の給食
≪メニュー≫

≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

最近は夜間に雨が降ることが多く、日中晴れていても芝生が濡れていて、運動会練習をしていると靴や靴下を濡らしてしまうことが多くなっています
靴は練習後乾かすようにしていますが、靴下の替えを多めに用意していただけると助かります。よろしくお願いいたします
(ku)
天気予報で雨マークが続いていたので心配していましたが…今日もかろうじての曇り空




さくらんぼ組も自分で頑張って靴を履いて~…


外で体操の練習をしました





つくし組は踊りの練習


徒競走もしましたよ




きのこ組もまずは体操練習


そして、徒競走・リレーと練習を頑張って…砂場遊びで休憩タイムです





今日は初めて外でYOSAKOIソーランの練習をしました


気合十分です




まつぼっくり組もYOSAKOIソーラン練習の様子です


さすが年長組!色々な場を経験して、とっても上手になりました




≪メニュー≫

≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

最近は夜間に雨が降ることが多く、日中晴れていても芝生が濡れていて、運動会練習をしていると靴や靴下を濡らしてしまうことが多くなっています


(ku)
令和4年9月1日(木)
今日から、9月がスタート。まだまだ暑い日が続いていますが、秋めいてきましたね。
運動会まであと1カ月となりました。
練習も頑張っていますよ

🍒さくらんぼ組🍒
園庭に行き、お兄さん、お姉さんの運動会練習の応援をしました

「速いねー。」
「頑張ってー。」
とてもかわいい応援団

つくし組
かけっこの練習を頑張りました
そして、かけっこの応援もしましたよ

お部屋に戻る前にピーマンをたくさん収穫しました
ピーマンを好きになるお友だちが増えています

きのこ組
園庭に出てすぐに雨が降ってきてあまり遊べなかったようですが、お部屋では・・・

みんなで、プリンセスのお家を積み木で作ったり。

おんぶや、エプロン姿でおままごとをして、今度は、トミカの車でお出かけです
ボール遊びも大人気

どんぐり組
久しぶりの英語活動にみんな、ワクワクしています

スパイダーの手遊びを教えてもらいました
晴れた日の太陽にに向かってどんどん進んでいきます

まつぼっくり組
リレー練習をしました
さすがまつぼっくり組さん、大歓声があがっていました

まつぼっくり組さんも、楽しみにしていた久しぶりの英語活動を楽しみました

今日の給食

(未満児)

(以上児)

季節の変わり目だからか、気温や天候の1日の変化が多いですが、体調に気を付けて、明日もたくさん遊びましょうね
(hori)
今日から、9月がスタート。まだまだ暑い日が続いていますが、秋めいてきましたね。
運動会まであと1カ月となりました。
練習も頑張っていますよ


🍒さくらんぼ組🍒
園庭に行き、お兄さん、お姉さんの運動会練習の応援をしました


「速いねー。」
「頑張ってー。」
とてもかわいい応援団




かけっこの練習を頑張りました

そして、かけっこの応援もしましたよ


お部屋に戻る前にピーマンをたくさん収穫しました

ピーマンを好きになるお友だちが増えています




園庭に出てすぐに雨が降ってきてあまり遊べなかったようですが、お部屋では・・・

みんなで、プリンセスのお家を積み木で作ったり。

おんぶや、エプロン姿でおままごとをして、今度は、トミカの車でお出かけです

ボール遊びも大人気




久しぶりの英語活動にみんな、ワクワクしています


スパイダーの手遊びを教えてもらいました

晴れた日の太陽にに向かってどんどん進んでいきます




リレー練習をしました

さすがまつぼっくり組さん、大歓声があがっていました


まつぼっくり組さんも、楽しみにしていた久しぶりの英語活動を楽しみました





(未満児)

(以上児)

季節の変わり目だからか、気温や天候の1日の変化が多いですが、体調に気を付けて、明日もたくさん遊びましょうね

(hori)