令和4年8月31日(水)
今日は、朝から雨降りだったので、お部屋遊びを楽しみました。
さくらんぼ組
大好きなアンパンマンにシール貼りをして遊びました。
毎日、出席ノートにシール貼りをしているので、大好きな遊びです。
夢中で貼っていますね。


つくし組
音楽活動に参加しました❣

おもちゃのチャチャチャに合わせてタンバリンで合奏もしました

きのこ組
今日で最後のお友だちにプレゼントを作りました
ありがとう
また、会おうね

シール遊びをしました
きのこ組の廊下に展示してありますので是非、ご覧ください✨


どんぐり組
「カリカリ、美味しい。」
今日のおやつは、かりんとうです☺

食べた後は、しっかり歯磨きも頑張っています

まつぼっくり組
音楽活動がありました
歌も大きな声で歌っています

ブリッジもみんな、きれいにできていますね。

今日の給食
(未満児)

(以上児)


明日も、たくさん遊びましょうね
(hori)
今日は、朝から雨降りだったので、お部屋遊びを楽しみました。


大好きなアンパンマンにシール貼りをして遊びました。
毎日、出席ノートにシール貼りをしているので、大好きな遊びです。
夢中で貼っていますね。




音楽活動に参加しました❣

おもちゃのチャチャチャに合わせてタンバリンで合奏もしました




今日で最後のお友だちにプレゼントを作りました

ありがとう



シール遊びをしました

きのこ組の廊下に展示してありますので是非、ご覧ください✨




「カリカリ、美味しい。」
今日のおやつは、かりんとうです☺

食べた後は、しっかり歯磨きも頑張っています




音楽活動がありました

歌も大きな声で歌っています


ブリッジもみんな、きれいにできていますね。



(未満児)

(以上児)


明日も、たくさん遊びましょうね

(hori)
令和4年8月30日(火)
l今日は雨降りでしたね
「外で遊べないね・・・
」としょんぼりする子ども達でしたが、お部屋でも元気いっぱい
楽しく遊びました
さくらんぼ組
畑で収穫したオクラを見てビックリ


「これは何だろう
」「大きいね
」「長いね
」

排泄後のズボンの上げ下げも自分で取り組んでいます
「足を入れて、よいしょ・・・
」

つくし組
お部屋でよ~いドン
運動会の練習をしました

ブロック遊びも楽しみました
いろいろな形を作れるようになってきました

きのこ組
箸を上手に持てるように、練習中だそうです
上手に箸でつかんでいますね

絵の具を使った製作をしました
きれいなコスモスができましたね

どんぐり組
折り紙をちぎってりんご作りをしました


長くちぎる子、細かくちぎる子など、個性が出ていますね
どんなりんごが完成するのか楽しみですね


まつぼっくり組
姉妹園に実習に来ている先生が遊びに来てくれました
なんだか、ウキウキしている子ども達
嬉しそうでしたよ
さっそくふれ合い遊びを楽しみました


「お勉強頑張ってね
」「また会えると嬉しいな
」
と~っても楽しい時間でした


給食

未満児

以上児

明日も楽しい1日になりますように・・・

(KOTO)
l今日は雨降りでしたね

「外で遊べないね・・・





畑で収穫したオクラを見てビックリ



「これは何だろう





排泄後のズボンの上げ下げも自分で取り組んでいます

「足を入れて、よいしょ・・・





お部屋でよ~いドン




ブロック遊びも楽しみました





箸を上手に持てるように、練習中だそうです



絵の具を使った製作をしました





折り紙をちぎってりんご作りをしました



長くちぎる子、細かくちぎる子など、個性が出ていますね

どんなりんごが完成するのか楽しみですね





姉妹園に実習に来ている先生が遊びに来てくれました

なんだか、ウキウキしている子ども達


さっそくふれ合い遊びを楽しみました



「お勉強頑張ってね



と~っても楽しい時間でした










明日も楽しい1日になりますように・・・


(KOTO)
- 2022-08-29 :
- 未分類
☆★8月29日といえば☆★
今日は語呂合わせで何といっても
「焼き肉の日」
夕飯に取り入れる方もいるかな?
それでは各クラスの様子を見ていきましょう!!
◎さくらんぼ組




天気が良く、気温も秋らしくなった今日は
お外が気持ち良かったね(*^_^*)
◎つくし組さん



つくし組さんは早速 運動会の表現(踊りの練習)を外でしたり、
ピーマンの収穫も行いました(^^)/
◎きのこ組さん


外でリレー練習に初挑戦!?
頑張りました!!
◎どんぐり組さん


外遊びを楽しんだどんぐり組さん!!
最後はリレー練習も頑張りました(*^_^*)

そして目線の先には・・・?

◎まつぼっくり組さん

リレーの他にも
表現・ソーランとたくさん頑張った、まつぼっくり組さんでした。
◎お給食



少しずつ秋めいた陽気と共に、新規感染者数も下降気味になってきました。
まだまだ予断の許さない昨今ですが、明日も元気に過ごせるように、
たくさん食べて、たくさん寝て、たくさん遊びましょう!!
「h・f」
「焼き肉の日」
夕飯に取り入れる方もいるかな?
それでは各クラスの様子を見ていきましょう!!
◎さくらんぼ組




天気が良く、気温も秋らしくなった今日は
お外が気持ち良かったね(*^_^*)
◎つくし組さん



つくし組さんは早速 運動会の表現(踊りの練習)を外でしたり、
ピーマンの収穫も行いました(^^)/
◎きのこ組さん


外でリレー練習に初挑戦!?
頑張りました!!
◎どんぐり組さん


外遊びを楽しんだどんぐり組さん!!
最後はリレー練習も頑張りました(*^_^*)

そして目線の先には・・・?

◎まつぼっくり組さん

リレーの他にも
表現・ソーランとたくさん頑張った、まつぼっくり組さんでした。
◎お給食



少しずつ秋めいた陽気と共に、新規感染者数も下降気味になってきました。
まだまだ予断の許さない昨今ですが、明日も元気に過ごせるように、
たくさん食べて、たくさん寝て、たくさん遊びましょう!!
「h・f」
8月26日(金)
昨夜と今朝にかけて雷をともなう豪雨
雨が強いと、子どもたちの車の乗り降りだけでも大変ですよね
どうしようかとドキドキしましたが、登園する頃には雨もやんでくれ、ホッと一安心でした
さて、今日は8月うまれのお友だちの誕生会がありました
各クラスで行いましたので、その様子をご覧ください
まずはさくらんぼ・つくし・きのこ組さんです
さくらんぼ組は3名の誕生者をお祝いしました

自己紹介
みんなの前で頑張りました

お友だちからプレゼントももらいました

『はいど~じょ
』 『ありがとう
』 なんて言葉が聞こえてきそう…

誕生児のゲームは魚釣りゲームです
いっぱい釣れたかな??

みんなのゲームでは、エサのボールを魚たちの箱へポットン
楽しくてどの子も夢中です

つくし組さんは、今日は一人の誕生児さんのお祝いです
プレゼントをどうぞ

お魚ゲット
朝から誕生会を楽しみにしていた私
とっても嬉しそうですね

さぁ、つくし組さんもみんなで魚にエサやりです
とっても楽しそう

きのこ組さんはまずはトンネルを抜けて海の世界へ…

そしてみんなでエサやりだ~
とっても上手であっという間になくなりました

どんぐり組・まつぼっくり組はホールで行いました
自己紹介も上手

プレゼンターからプレゼントも受け取りました

魚釣りゲームも真剣ですね

今月の誕生児のメダルはこちら

まるで写真立てのようで素敵ですね

大きいクラスのゲームは、トンネルくぐりや跳び箱ジャンプなどのサーキット遊びをしましたよ

運動会に向けて気合も十分
みんなで楽しみました

今日の給食
≪メニュー≫

≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

『くまさんかわい~い
』『早く食べたい
』『メロン大好き~
』と大喜びの子ども達でした
来週も元気に会えるのを楽しみにしています
感染症などに気を付けてお過ごしください
(ku)
昨夜と今朝にかけて雷をともなう豪雨





まずはさくらんぼ・つくし・きのこ組さんです

さくらんぼ組は3名の誕生者をお祝いしました


自己紹介



お友だちからプレゼントももらいました


『はいど~じょ




誕生児のゲームは魚釣りゲームです


みんなのゲームでは、エサのボールを魚たちの箱へポットン



つくし組さんは、今日は一人の誕生児さんのお祝いです



お魚ゲット




さぁ、つくし組さんもみんなで魚にエサやりです



きのこ組さんはまずはトンネルを抜けて海の世界へ…


そしてみんなでエサやりだ~



どんぐり組・まつぼっくり組はホールで行いました



プレゼンターからプレゼントも受け取りました


魚釣りゲームも真剣ですね


今月の誕生児のメダルはこちら


まるで写真立てのようで素敵ですね


大きいクラスのゲームは、トンネルくぐりや跳び箱ジャンプなどのサーキット遊びをしましたよ


運動会に向けて気合も十分





≪メニュー≫

≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

『くまさんかわい~い




来週も元気に会えるのを楽しみにしています


(ku)
- 2022-08-25 :
- 未分類
☆★今日は羽田空港の日?☆★
1931年(昭和6年)のこの日、羽田に「東京飛行場」(現:東京国際空港)が開港しました。
国内初の民間航空機専用空港で、日本最大かつ東京・首都圏を代表する空港である。
1952年(昭和27年)に「東京国際空港」と改称されたそうです。
ちなみ日本で初めて飛行機が飛んだのは、今の東京都渋谷区代々木公園だそうですよ。
それでは各クラスの様子を見ていきましょう!!
◎さくらんぼ組さん

まつぼっくり組さんの運動会練習を眺める、さくらんぼ組さん
その後は、、、


大玉転がし?をしたり、鉄棒で遊びました。
◎つくし組さん

つくし組さんの目線の先にもまつぼっくり組さんの、リレー練習が(*^_^*)
そしてそして


こちらは、ヘリコプターに「おーい!!」でした(^_-)-☆
◎きのこ組さん


どこへ向かうのかというと、、、

お散歩で、三鉄を見てきました(^^)/
◎どんぐり組さん

どんぐり組さんは遊んでいると
「OH! あめぇ~」という事で
中に入り


ねんどで遊びました!!
◎まつぼっくり組さん

外での練習の後は中で表現(踊り練習)を頑張りました!
ポーズ キマッテマス(*^_^*)
◎今日の給食!!



ここからまた雨天が続くそうです!
少しずつ秋も近づいてくるのかな?
「h・f」
国内初の民間航空機専用空港で、日本最大かつ東京・首都圏を代表する空港である。
1952年(昭和27年)に「東京国際空港」と改称されたそうです。
ちなみ日本で初めて飛行機が飛んだのは、今の東京都渋谷区代々木公園だそうですよ。
それでは各クラスの様子を見ていきましょう!!
◎さくらんぼ組さん

まつぼっくり組さんの運動会練習を眺める、さくらんぼ組さん
その後は、、、


大玉転がし?をしたり、鉄棒で遊びました。
◎つくし組さん

つくし組さんの目線の先にもまつぼっくり組さんの、リレー練習が(*^_^*)
そしてそして


こちらは、ヘリコプターに「おーい!!」でした(^_-)-☆
◎きのこ組さん


どこへ向かうのかというと、、、

お散歩で、三鉄を見てきました(^^)/
◎どんぐり組さん

どんぐり組さんは遊んでいると
「OH! あめぇ~」という事で
中に入り


ねんどで遊びました!!
◎まつぼっくり組さん

外での練習の後は中で表現(踊り練習)を頑張りました!
ポーズ キマッテマス(*^_^*)
◎今日の給食!!



ここからまた雨天が続くそうです!
少しずつ秋も近づいてくるのかな?
「h・f」
今日も朝から暑くなりました
外遊びも楽しみつつ~
運動会も視野に入れ
今日は何をして過ごしたのかな~
さくらんぼ組さん
午前中たっぷり外遊び

サッカーボールにバランスボール

フラフープに虫捕り

小さなカエルさんと大きなカエルさん
それにモンシロチョウです
お部屋に可愛いお友達を連れて帰りました
つくし組さん
砂場遊びをしました~

ダンプカーで砂を運びますよー

芝生の中に隠れた虫さんを探しています
小さなバッタやコオロギさんが『ぴょん
』
きのこ組さん
音楽活動に参加しました

季節の歌を歌っていますよ

『おばけなんてないさ
』 がお気に入り

天井に向かって足を 『ピーン
』 と伸ばします
柔軟体操もとっても上手
どんぐり組さん
午前中は外遊びで ブランコやケンケンパを

いっぱい動いたので ご飯もモリモリ食べてます

『おいしいですか~
』 の問に
『おいしいでーーす
』
ピースサインがあちこちに
まつぼっくり組さん

ながーいドミノを作成中

音楽活動を頑張った後に・・・
リレーと徒競走の練習も
今日のお給食
≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

≪メニュー≫

今日は歯ブラシの日
毛先が開いてきたら新しい歯ブラシに~
明日も暑くなりそうですが
元気に登園してくださーい
(K)

外遊びも楽しみつつ~

運動会も視野に入れ

今日は何をして過ごしたのかな~



午前中たっぷり外遊び


サッカーボールにバランスボール


フラフープに虫捕り


小さなカエルさんと大きなカエルさん

それにモンシロチョウです

お部屋に可愛いお友達を連れて帰りました



砂場遊びをしました~


ダンプカーで砂を運びますよー


芝生の中に隠れた虫さんを探しています

小さなバッタやコオロギさんが『ぴょん



音楽活動に参加しました


季節の歌を歌っていますよ


『おばけなんてないさ




天井に向かって足を 『ピーン

柔軟体操もとっても上手



午前中は外遊びで ブランコやケンケンパを


いっぱい動いたので ご飯もモリモリ食べてます


『おいしいですか~


『おいしいでーーす

ピースサインがあちこちに




ながーいドミノを作成中


音楽活動を頑張った後に・・・

リレーと徒競走の練習も



≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

≪メニュー≫

今日は歯ブラシの日

毛先が開いてきたら新しい歯ブラシに~

明日も暑くなりそうですが

元気に登園してくださーい

(K)
- 2022-08-23 :
- 未分類
今年はあと130日!
令和4年 8月 23日 (火)
題名にもあるように
今年はあと130日だそうです。


10月には運動会

11月には発表会

などと大きな行事もあります(((o(*゚▽゚*)o)))
130日と聞いてまだまだ~~と
思うかもしれませんが、楽しい
園生活や行事を経験し、
あっという間・・・と感じるかも


今日の子ども達も
元気いっぱいでした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
🌼 さくらんぼ組 🌼
きのこ組のお兄さん・お姉さんが捕まえた
カエル🐸に興味津々👀



ぴょんぴょん跳ねるんだねぇ!!!
と、じっくりと観察していました🔍✨


また捕まえたら見せてね~~

🌼 つくし組 🌼
毎日のお楽しみの
おやつの時間⌚💗
この形は何かなぁ~


と、たくさんのお話が聞こえてきました
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
とっても美味しかったね




お外に行ってみんなで
かけっこをしました(o‘∀‘o)*:◦♪
走るのもとっても大好きな子どもたちですよ💛

フープ遊びも楽しかったねヽ(≧∀≦)ノ
🌼 きのこ組 🌼
畑で育ているトマト🍅の収穫を
しました\(^o^)/
今日は大収穫で
30個以上も収穫できました✨
子ども達も
こんなにたくさん採れて
すごーい✨と
大喜びでしたよ






🌼 どんぐり組 🌼
天気がとっても良かったので
お外へ レッツ ゴー



かけっこの練習をしたりと
体もたくさん動かしてきました((⊂(^ω^)⊃))



運動会練習も楽しみのようです✨
🌼 まつぼっくり組 🌼
お外遊びの時に
「 わぁ





とみんなが集まっていました(>_<)
人だかりの理由は・・・
コオロギを発見👀


じっくりと見る機会がなかったので
子ども達も興味津々でした


園庭のあちこちに
飛んでいるトンボを
虫取り網を使用して捕まえることが
できたようです💮✨
すごいですね



🍚 今日のお給食 🍚
< 未満児 >

< 以上児 >

< 献立 >

今日のお給食も
とても美味しかったね♪(/・ω・)/ ♪
明日も元気いっぱいに登園をし、
楽しく過ごしましょうね


( atm )
- 2022-08-22 :
- 未分類
**朝夕が涼しくなってきました**
8月22日(月)
8月も後半に差し掛かってきました
日中は気温があがり、夏らしく暑い日でしたが、朝夕はすっかり風が涼しくなり、秋の訪れを感じられるようになってきました
園庭にはたくさんとんぼが飛び回り、子ども達が大喜びで追いかけています
それでは今日の様子を覗いてみましょう
さくらんぼ組
小さな紙コップで『タコ』を作ってみました
かわいいタコさんの完成です

パズル遊びも大好き
じっくり集中して遊んでいます

ブロック遊びも楽しいな

つくし組
お部屋で体操
ポーズがかわいいですね

車のおもちゃも大好き
まったり遊んでいます

きのこ組
きのこ組さんはお外へGO
虫あみを手に、虫取りに夢中です

タイヤの中にはカエルがいたそうですよ
興味深々でのぞき込んでいます

どんぐり組
どんぐり組さんも虫とりに夢中です

鉄棒にもチャレンジ
前回りできたかな??

まつぼっくり組
お部屋ではドミノに挑戦
なかなかうまくいかず途中で倒れちゃったり
でもお友達と協力して一生懸命並べていましたよ

太鼓橋で遊ぶ私たち…実は逃走中ごっこを楽しんでいたんです
今は『鬼ごっこ』ではなく『逃走中ごっこ』なんですね

もちろん虫取りも楽しんでいました
さすがまつぼっくりさん、飛んでいるちょうちょをゲットしたようです

今日の給食
≪メニュー≫

≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

明日も元気に来てください
(ku)
8月も後半に差し掛かってきました






小さな紙コップで『タコ』を作ってみました



パズル遊びも大好き



ブロック遊びも楽しいな




お部屋で体操



車のおもちゃも大好き





きのこ組さんはお外へGO



タイヤの中にはカエルがいたそうですよ





どんぐり組さんも虫とりに夢中です


鉄棒にもチャレンジ




お部屋ではドミノに挑戦




太鼓橋で遊ぶ私たち…実は逃走中ごっこを楽しんでいたんです



もちろん虫取りも楽しんでいました





≪メニュー≫

≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

明日も元気に来てください

(ku)
- 2022-08-22 :
- 未分類
新型コロナウイルス感染のお知らせ
8月22日(月)
日頃より当園事業運営にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
本日、当園職員が新型コロナウイルスに感染したことが判明いたしました。なお、家庭内感染ですので、お子さんや保護者の皆さま並びに職員が検査対象となることはありませんし、明日以降も通常通り開園いたします。今後とも感染拡大防止に努めてまいりますので、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
うわさ等、風評被害が生じないよう、冷静な対応をお願いいたします。
日頃より当園事業運営にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
本日、当園職員が新型コロナウイルスに感染したことが判明いたしました。なお、家庭内感染ですので、お子さんや保護者の皆さま並びに職員が検査対象となることはありませんし、明日以降も通常通り開園いたします。今後とも感染拡大防止に努めてまいりますので、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
うわさ等、風評被害が生じないよう、冷静な対応をお願いいたします。
令和4年8月19日金曜日
昨日とはうってかわって太陽サンサンの1日でしたね。
ときどきいい風が吹いて気持ち良かったです。
とよまねこども園ではこんなふうに過ごしていました。
☆まつぼっくり組さん☆
畑のオクラの収穫をしてから外遊びをして楽しみました。
まずはみんなで「ハイ ポーズ」 もう楽しそう(^∇^)

みんなは走っているのかな、僕は亀さんと一緒です。o(^▽^)o

☆どんぐり組さん☆
いいお天気で外遊びをしました。
鉄棒の側に行ったら、トンボがたくさんとまっていてじーっとみたり、捕まえてみたりしましたよ。

ジャングルジムは人気なので、少しだけ混みあっています。

☆きのこ組さん☆
園庭で遊んでいたら
亀さんが「かわいいねえ」 見ているみんなも「かわいいね」

ジャングルジムどんどん上まで行って「ヤッホー」

☆つくし組さん☆
お外に行く前に整列の練習をしましたよ。
「なかなか上手でしょ」

かけっこをしてみました。
一人反対に走ってしまったようですが、いい笑顔ですね。

その後はどろんこ遊びを楽しみました。
「穴をほるか、型に入れるか」悩み中です。

☆さくらんぼ組さん☆
午睡時の様子を撮りました。

みんなぐっすり「ZZZ・・・」

新入児のお友だちもハイハイしながらいい笑顔。

ちょっと涼しくなって、みんなで楽しく遊びました。

☆本日の給食とおやつ☆
◯メニュー

◯以上児

◯未満児

今日も美味しくいただききました。
気持ちのよい今日の天気でした。
これから何をするにもいい季節なりますね。
来週からも楽しく過ごしましょう。
(MEGU)
昨日とはうってかわって太陽サンサンの1日でしたね。
ときどきいい風が吹いて気持ち良かったです。
とよまねこども園ではこんなふうに過ごしていました。
☆まつぼっくり組さん☆
畑のオクラの収穫をしてから外遊びをして楽しみました。
まずはみんなで「ハイ ポーズ」 もう楽しそう(^∇^)

みんなは走っているのかな、僕は亀さんと一緒です。o(^▽^)o

☆どんぐり組さん☆
いいお天気で外遊びをしました。
鉄棒の側に行ったら、トンボがたくさんとまっていてじーっとみたり、捕まえてみたりしましたよ。

ジャングルジムは人気なので、少しだけ混みあっています。

☆きのこ組さん☆
園庭で遊んでいたら
亀さんが「かわいいねえ」 見ているみんなも「かわいいね」

ジャングルジムどんどん上まで行って「ヤッホー」

☆つくし組さん☆
お外に行く前に整列の練習をしましたよ。
「なかなか上手でしょ」

かけっこをしてみました。
一人反対に走ってしまったようですが、いい笑顔ですね。

その後はどろんこ遊びを楽しみました。
「穴をほるか、型に入れるか」悩み中です。

☆さくらんぼ組さん☆
午睡時の様子を撮りました。

みんなぐっすり「ZZZ・・・」

新入児のお友だちもハイハイしながらいい笑顔。

ちょっと涼しくなって、みんなで楽しく遊びました。

☆本日の給食とおやつ☆
◯メニュー

◯以上児

◯未満児

今日も美味しくいただききました。
気持ちのよい今日の天気でした。
これから何をするにもいい季節なりますね。
来週からも楽しく過ごしましょう。
(MEGU)
令和4年8月18日(木)
朝は大雨で、子どもたちも、
「すごい雨が降っているよ。」
と話していました。午後には、晴れてきましたね👒
お部屋でも、みんな、楽しく過ごしていました

さくらんぼ組
今日は、0歳児と一歳児が別々に過ごしました。
0歳児さんは、ゆったりと
1歳児さんは、「もりのおふろ」の大型絵本を触りながら見ています

今から、あさのあいさつが始まりますよ

つくし組
魚の形の画用紙にお絵描き🐟
海が完成しました



きのこ組
3Dジオシェイプスで遊びました。
初めて使うおもちゃに興味津々です

自分でつなげて遊べるようになりました

みんなで完成させたロケットがきのこ組の廊下にありますのでご覧ください
どんぐり組
ひらがな積み木がこんなに高くタワーのように積み上げられました✨

ビー玉転がし、
「おもしろーい。」
「ピタゴラスイッチみたいだね。」

とび出すカードを作りました
みんな、思い思いの物を作ったので、発表をしました。

まつぼっくり組
ホールでボール遊びをしました

「ボール、きたよー。」
「どこに投げるかなぁ。」
たくさん、体を動かして楽しかったね

今日の給食
(未満児)

(以上児)


室内遊びも楽しかったけど、明日は、晴れますように
(hori)
朝は大雨で、子どもたちも、
「すごい雨が降っているよ。」
と話していました。午後には、晴れてきましたね👒
お部屋でも、みんな、楽しく過ごしていました




今日は、0歳児と一歳児が別々に過ごしました。
0歳児さんは、ゆったりと

1歳児さんは、「もりのおふろ」の大型絵本を触りながら見ています


今から、あさのあいさつが始まりますよ




魚の形の画用紙にお絵描き🐟
海が完成しました






3Dジオシェイプスで遊びました。
初めて使うおもちゃに興味津々です


自分でつなげて遊べるようになりました


みんなで完成させたロケットがきのこ組の廊下にありますのでご覧ください



ひらがな積み木がこんなに高くタワーのように積み上げられました✨

ビー玉転がし、
「おもしろーい。」
「ピタゴラスイッチみたいだね。」

とび出すカードを作りました

みんな、思い思いの物を作ったので、発表をしました。



ホールでボール遊びをしました


「ボール、きたよー。」
「どこに投げるかなぁ。」
たくさん、体を動かして楽しかったね




(未満児)

(以上児)


室内遊びも楽しかったけど、明日は、晴れますように

(hori)
8月17日水曜日
お盆中家族と過ごし
楽しい夏の思い出が出来た子ども達
どのクラスも元気いっぱいの姿でした
まつぼっくり組
CGCグループ全国児童画コンクールの
「夏の思い出」の絵を描きました

外遊びも楽しみました!

トンボをつかまえました

どんぐり組
ブランコで遊びました



足を伸ばして曲げて!
一生懸命漕いでいます!
きのこ組
たっぷり外遊びをしました!

ジャングルジムは大人気

小さいクラスのさくらんぼ組に
会いに行くのも楽しみなんです

トマトが赤くなったね
収穫も楽しいね

つくし組
粘土遊びを楽しみました



へびだよ!アイスを作ったよ!
団子だよ!
団子ブーム到来の子ども達でした
さくらんぼ組
安心してお部屋で遊んでいますよ



今日の給食とおやつ




みんなで食べる給食とおやつは
とっても美味しかったね

明日も元気に登園しましょう


(hiromi)
お盆中家族と過ごし

楽しい夏の思い出が出来た子ども達

どのクラスも元気いっぱいの姿でした

まつぼっくり組

CGCグループ全国児童画コンクールの
「夏の思い出」の絵を描きました


外遊びも楽しみました!

トンボをつかまえました


どんぐり組

ブランコで遊びました




足を伸ばして曲げて!
一生懸命漕いでいます!
きのこ組

たっぷり外遊びをしました!

ジャングルジムは大人気


小さいクラスのさくらんぼ組に
会いに行くのも楽しみなんです


トマトが赤くなったね

収穫も楽しいね


つくし組

粘土遊びを楽しみました




へびだよ!アイスを作ったよ!
団子だよ!
団子ブーム到来の子ども達でした

さくらんぼ組

安心してお部屋で遊んでいますよ




今日の給食とおやつ





みんなで食べる給食とおやつは
とっても美味しかったね


明日も元気に登園しましょう



(hiromi)
〇8月17日(水)☀
今日も今朝からあっつーい!
太陽サンサン照っていましたね🌞
少し動いただけで汗がでてきますね~💦
お友だちも涼し気な恰好をして遊びに来てくれましたよ~🍍!!
この満面な笑顔とってもかわいいですっ📷✨✨



さっそく遊びはじめました!
サイコロみたいな四角い玩具がだーい好き💛
いろいろな動物の鳴き声🐶🐈🐸や音楽が流れてたのしいねぇ~


口を「パッ!!」と鳴らすのが得意なんだー


おくちを上手にすぼめたお顔がとってもCUTE


カメラを発見👀!!
「ちゃんととれてる?」、どんどん近づいてきてくれたと思ったら・・・
がぶっとおくちにしてみたくなったんだね!
貴重な瞬間をパシャリ📷


「ママとってもだーい好き💛」、ずっとくっついていたいなぁ!
ハイハイも以前より上手になって、ママにつかまりながら歩くこともしてるよ


今月の製作はペットボトル風鈴🎐
「みせて!見せて!」、ママが作った風鈴をとっても気にいったようですね

皆さんも遊びにきてくださいね☆
次回のイベントはお出かけ広場24日(水)で中央コミセンで行います!
またきてね~
(0g)
今日も今朝からあっつーい!
太陽サンサン照っていましたね🌞
少し動いただけで汗がでてきますね~💦
お友だちも涼し気な恰好をして遊びに来てくれましたよ~🍍!!
この満面な笑顔とってもかわいいですっ📷✨✨



さっそく遊びはじめました!
サイコロみたいな四角い玩具がだーい好き💛
いろいろな動物の鳴き声🐶🐈🐸や音楽が流れてたのしいねぇ~



口を「パッ!!」と鳴らすのが得意なんだー



おくちを上手にすぼめたお顔がとってもCUTE



カメラを発見👀!!
「ちゃんととれてる?」、どんどん近づいてきてくれたと思ったら・・・
がぶっとおくちにしてみたくなったんだね!
貴重な瞬間をパシャリ📷



「ママとってもだーい好き💛」、ずっとくっついていたいなぁ!
ハイハイも以前より上手になって、ママにつかまりながら歩くこともしてるよ



今月の製作はペットボトル風鈴🎐
「みせて!見せて!」、ママが作った風鈴をとっても気にいったようですね


皆さんも遊びにきてくださいね☆
次回のイベントはお出かけ広場24日(水)で中央コミセンで行います!
またきてね~

(0g)
- 2022-08-12 :
- 未分類
明日からお盆ですね。
令和4年8月12日金曜日
明日からお盆ですが、台風が近づいているようです。
気をつけて過ごして下さいね。
今日は曇りのち雨でした。
園の中ではどんな楽しいことをしたのかな?
☆まつぼっくり組さん☆
紙とハサミやシールを使って『猫耳』とか『ベルト』とか『帽子』とか作って変身を楽しみました。

こちらはブロックとラキューのコーナー、集中して何でも作れます。

どんな素材でも作るのが上手なまつぼっくり組さんです。
☆どんぐり組さん☆
シールやストロー、紙を自由に使って製作をしました。

自由にってところがとっても大事

いつもより楽しい気がしちゃうね。

考えて作っているのが伝わりますね

☆きのこ組さん☆
お盆や日曜日でお休みになる前に皆でトマトの収穫をしましたよ。

「そっちにある?」「こっちにあるよ」 声が聞えそうです。

収穫した物はお給食室に届けました。「おいしくお願いします」「ハイ、わかりました」

☆つくし組さん☆
粘土あそびをしました。

みんな何を作ったかというと「パン」「お寿司」「納豆」「ヘビ」いろんなものを作ったね。

「人参を切ってるのー」という子もいたり、楽しかったね。
☆さくらんぼ組さん☆
朝のひとこまを写してみました。
パズルは楽しいです。

「ブロックでこんなに積んだのよ。」「ほんとだね」

こちらはシール遊び
線をなぞってシールを貼っています。上手になりました。

☆本日の給食とおやつ☆
◯メニュー

◯以上児さん

◯未満児さん

今日も美味しく頂きました。
明日からお休みの方もお仕事の方もいらっしゃると思います。
どちらも体調管理に気をつけて
来週からも楽しく過ごしていきたいですね。
(MEGU)
明日からお盆ですが、台風が近づいているようです。
気をつけて過ごして下さいね。
今日は曇りのち雨でした。
園の中ではどんな楽しいことをしたのかな?
☆まつぼっくり組さん☆
紙とハサミやシールを使って『猫耳』とか『ベルト』とか『帽子』とか作って変身を楽しみました。

こちらはブロックとラキューのコーナー、集中して何でも作れます。

どんな素材でも作るのが上手なまつぼっくり組さんです。
☆どんぐり組さん☆
シールやストロー、紙を自由に使って製作をしました。

自由にってところがとっても大事

いつもより楽しい気がしちゃうね。

考えて作っているのが伝わりますね

☆きのこ組さん☆
お盆や日曜日でお休みになる前に皆でトマトの収穫をしましたよ。

「そっちにある?」「こっちにあるよ」 声が聞えそうです。

収穫した物はお給食室に届けました。「おいしくお願いします」「ハイ、わかりました」

☆つくし組さん☆
粘土あそびをしました。

みんな何を作ったかというと「パン」「お寿司」「納豆」「ヘビ」いろんなものを作ったね。

「人参を切ってるのー」という子もいたり、楽しかったね。
☆さくらんぼ組さん☆
朝のひとこまを写してみました。
パズルは楽しいです。

「ブロックでこんなに積んだのよ。」「ほんとだね」

こちらはシール遊び
線をなぞってシールを貼っています。上手になりました。

☆本日の給食とおやつ☆
◯メニュー

◯以上児さん

◯未満児さん

今日も美味しく頂きました。
明日からお休みの方もお仕事の方もいらっしゃると思います。
どちらも体調管理に気をつけて
来週からも楽しく過ごしていきたいですね。
(MEGU)
今日は焼き鳥の日
日付は「や(8)きと(10)り」(焼き鳥)と読む語呂合わせと、
焼き鳥の最高の友であるビールとともにこのうえなく美味しい真夏の日であることから。
子どもから大人まで幅広く愛されている日本の食文化の一つ「焼き鳥」を
さらにPRすることが目的。
それでは各クラスの様子を見ていきましょう。
◎さくらんぼ組


水遊びをしたり、

お外のトンボを眺めたり

ぼくたちだけじゃ、、、と自らお花にお水をあげる
さくらんぼ組さんでした。
◎つくし組さん


つくし組さんも!!
暑い日にはこれが一番!!!
気持ち良かったね(*^_^*)
◎きのこ組さん


少し大きなプールで水遊び!!
この感触がたまらないね(>_<)
◎きのこ組さん


どんぐり組さんからは「音楽活動」
背筋をばしてアヒル歩きするの難しいんだよね(^^)/
◎まつぼっくり組さん



暑さに負けずに頑張りました!!
お盆明けも頑張ろうね(^_-)-☆
◎今日のお給食!!



明日は山の日!!
お休み中は、ケガや事故のないように気を付けようね(*^▽^*)
「h・f」
日付は「や(8)きと(10)り」(焼き鳥)と読む語呂合わせと、
焼き鳥の最高の友であるビールとともにこのうえなく美味しい真夏の日であることから。
子どもから大人まで幅広く愛されている日本の食文化の一つ「焼き鳥」を
さらにPRすることが目的。
それでは各クラスの様子を見ていきましょう。
◎さくらんぼ組


水遊びをしたり、

お外のトンボを眺めたり

ぼくたちだけじゃ、、、と自らお花にお水をあげる
さくらんぼ組さんでした。
◎つくし組さん


つくし組さんも!!
暑い日にはこれが一番!!!
気持ち良かったね(*^_^*)
◎きのこ組さん


少し大きなプールで水遊び!!
この感触がたまらないね(>_<)
◎きのこ組さん


どんぐり組さんからは「音楽活動」
背筋をばしてアヒル歩きするの難しいんだよね(^^)/
◎まつぼっくり組さん



暑さに負けずに頑張りました!!
お盆明けも頑張ろうね(^_-)-☆
◎今日のお給食!!



明日は山の日!!
お休み中は、ケガや事故のないように気を付けようね(*^▽^*)
「h・f」
- 2022-08-09 :
- 未分類
やっぱり、夏は・・・!!
令和4年8月9日(火)
今日も、プール遊びをし満喫した、とよまねこども園の子ども達です。
さくらんぼ組
みんな、お水遊びが大好きで早くプールに入りたーいという気持ちが伝わってきます


たくさんの笑顔がみられました

つくし組
ペットボトルが大人気


プールでリラックス、ゴローン

きのこ組
シャワーで、
「雨だー。」


ワニさん歩きでスイスイ

どんぐり組
プール遊びをたくさん楽しんだどんぐり組さん、
「ハイ、ポーズ。」


最後に、大きいプールにも入ったよ
まつぼっくり組



3つのプールの他にも、ホースのシャワーで、
「キャー。」
楽しそうな声が響いていました
水遊び楽しいね
今日の給食

(未満児)

(以上児)

園で収穫した、夏野菜もいただきました
明日は、音楽活動がありますよ
(Hori)
今日も、プール遊びをし満喫した、とよまねこども園の子ども達です。


みんな、お水遊びが大好きで早くプールに入りたーいという気持ちが伝わってきます



たくさんの笑顔がみられました




ペットボトルが大人気



プールでリラックス、ゴローン




シャワーで、
「雨だー。」



ワニさん歩きでスイスイ




プール遊びをたくさん楽しんだどんぐり組さん、
「ハイ、ポーズ。」


最後に、大きいプールにも入ったよ






3つのプールの他にも、ホースのシャワーで、
「キャー。」
楽しそうな声が響いていました

水遊び楽しいね




(未満児)

(以上児)

園で収穫した、夏野菜もいただきました

明日は、音楽活動がありますよ

(Hori)
8月8日(月)
今日は8が2つの8月8日
タコの日や、ひょうたんの日といわれています
土日は涼やかで過ごしやすかったですが、今日は暑さ再び
とろけるような気温となりましたね
暑い暑い今日は、どのクラスもプール遊びを楽しんだようですよ
さくらんぼ組
かわいいかわいいさくらんぼちゃん達
久しぶりのプール遊びです

アミでボール、ゲット~

つくし組
つくし組さんも、登園するなり用意されているプールを見てうきうき

ペットボトルで水をくんだり…

バタ足だってできちゃうぞ

きのこ組
きのこ組さんも、着替えをしたらプールへゴー

つめたくて気持ちいいね

どんぐり組
さて、次はどんぐり組さんですよ
ペットボトルからカップへと水を入れ替え楽しんでいます

バタ足もとっても上手
いい笑顔ですね

まつぼっくり組
まつぼっくり組さんは、まずは準備体操
準備バッチリ

プール最高~
残りわずかのプール遊び
めいっぱい楽しみました

今日の給食
≪メニュー≫

≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

ドーナッツは大人気
おかわりもペロリでした
そして…8月4日のブログで、ゲンゴロウを発見したまつぼっくり組さんに、『ゲンゴロウは水田の昆虫で、絶滅危惧種。おそらく別の昆虫だったと思います。』とのせましたが…土曜日に虫取りをしたまつぼっくり組さんが捕まえてくれました
なんとっっ本当にゲンゴロウではないですかっっ
本当に砂場の水たまりにいました
(ゲンゴロウの幼虫も2匹捕まえたんですよ
)びっくり&大興奮でした
泳ぐ姿がとってもかわいいので、今日と明日玄関に置いておきますので興味のある方は見てみてくださいね

(ku)
今日は8が2つの8月8日







かわいいかわいいさくらんぼちゃん達



アミでボール、ゲット~




つくし組さんも、登園するなり用意されているプールを見てうきうき


ペットボトルで水をくんだり…


バタ足だってできちゃうぞ




きのこ組さんも、着替えをしたらプールへゴー


つめたくて気持ちいいね




さて、次はどんぐり組さんですよ



バタ足もとっても上手





まつぼっくり組さんは、まずは準備体操



プール最高~






≪メニュー≫

≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

ドーナッツは大人気


そして…8月4日のブログで、ゲンゴロウを発見したまつぼっくり組さんに、『ゲンゴロウは水田の昆虫で、絶滅危惧種。おそらく別の昆虫だったと思います。』とのせましたが…土曜日に虫取りをしたまつぼっくり組さんが捕まえてくれました








(ku)
8月5日(金)
8月も第1週が終わろうとしています
相変わらず今日も暑かったですね
週末でも元気いっぱいに過ごした子ども達です
さくらんぼ組さん
ブロックや型抜きのマットで遊んでいます

あひるやイルカを見つけては
『ひる~』 や 『るか~』 などなど
言葉がたくさん出てきていますよ

お部屋でダンス
ソーシャルディスタンスを保ちつつ
体を動かして楽しく過ごしました~
つくし組さん
ピーマンを収穫しようと外へ

でもその前に何かをじーっと見つめるつくしさん

ゴミ収集車に出くわして見学しています

ピーマンもたくさんとったど~
なんと15個もとれましたよ


きのこ組さん
ホールでボール遊び

たーーくさんボール出しちゃった

いっぱい遊んで楽しかったね~
どんぐり組さん
サーキット遊びをしました

ジャンプにバランス

『グラグラする~
』 って言いながら
たっぷり体を動かしました
まつぼっくり組さん
2つに折った画用紙を切って

綺麗な模様のついたお魚を作りましたよ
涼し気~

海の生き物がたくさん登場しています

食育集会もありました
トウモロコシの皮むきです

午後のおやつにいただきまーす
今日のお給食
≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

≪メニュー≫

今日はタクシーの日だそうです
『ヘイ!』とかいう止め方がすでに昭和
気を取り直して
土曜日も来週も元気に登園してくださーい
(K)
8月も第1週が終わろうとしています

相変わらず今日も暑かったですね

週末でも元気いっぱいに過ごした子ども達です



ブロックや型抜きのマットで遊んでいます


あひるやイルカを見つけては

『ひる~』 や 『るか~』 などなど

言葉がたくさん出てきていますよ


お部屋でダンス

ソーシャルディスタンスを保ちつつ

体を動かして楽しく過ごしました~



ピーマンを収穫しようと外へ


でもその前に何かをじーっと見つめるつくしさん


ゴミ収集車に出くわして見学しています


ピーマンもたくさんとったど~

なんと15個もとれましたよ





ホールでボール遊び


たーーくさんボール出しちゃった


いっぱい遊んで楽しかったね~



サーキット遊びをしました


ジャンプにバランス


『グラグラする~


たっぷり体を動かしました



2つに折った画用紙を切って


綺麗な模様のついたお魚を作りましたよ

涼し気~


海の生き物がたくさん登場しています


食育集会もありました

トウモロコシの皮むきです


午後のおやつにいただきまーす



≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

≪メニュー≫

今日はタクシーの日だそうです

『ヘイ!』とかいう止め方がすでに昭和

気を取り直して

土曜日も来週も元気に登園してくださーい

(K)
8月4日(木)
朝はパラパラと小雨がふっていましたが、しだいに晴れはじめ…今日は久しぶりにお日さまを見る事ができました
以上児クラスでは外遊びもできたようですよ♪今日の様子を覗いてみましょう
さくらんぼ組
お部屋でゆったりと過ごしました
ハンカチを使って、『いないいないばぁ~
』楽しくてニコニコです

さくらんぼ組は、今日はとっても久しぶりの全員集合
みんなでおやつ、おいしいね

つくし組
今日は洗濯ばさみ・紐通し・ブロックのコーナーを設定して遊びました
こちらは洗濯ばさみのコーナー
手指の運動にもなるので、洗濯ばさみ遊びもお勧めですよ

こちらは紐通しコーナー
色々な形やイラストがあるのでとっても楽しい

きのこ組
トマトの収穫をしましたよー

ちょっとまだ青い部分もあったけど…トマト、ゲットだぜー

帰り際、さくらんぼ組さんにトマトを見せてあげました

見せてくれてありがとう

どんぐり組
昨日のぬり絵の続き・・・今日は絵の具で“海”の色をぬり、はじき絵を楽しみました
完成品は廊下に飾ってありますのでご覧ください

外遊びも楽しみました
ショベルカーを応援しています
頑張れーっ

切り株からきのこがっっ
発見して大喜びです

まつぼっくり組
砂場シートの上に大きな水たまりが
『あっ!!おたまじゃくしいた!!』 『ゲンゴロウもいるよ
』水中生物を見つけて盛り上がりました
((※でも、ゲンゴロウは日本の水田の昆虫で絶滅危惧種…おそらく別の昆虫だったと思いますが、発見をと~っても喜んでいたまつぼっくりさんでした
))

こちらは太鼓橋に登っていると…『あっ!!近くでセミが鳴いてる!!』もしかしたらすぐそばの木にとまっていたのかな??セミは木の幹に擬態しているので、じーーーっと探さないとなかなか見つからない
今度本物を見てみたいね

今日のメニュー
≪メニュー≫

≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

明日は今日より晴れ間が見えそうです
明日もいっぱい遊ぼうね
(ku)
朝はパラパラと小雨がふっていましたが、しだいに晴れはじめ…今日は久しぶりにお日さまを見る事ができました




お部屋でゆったりと過ごしました




さくらんぼ組は、今日はとっても久しぶりの全員集合





今日は洗濯ばさみ・紐通し・ブロックのコーナーを設定して遊びました




こちらは紐通しコーナー





トマトの収穫をしましたよー


ちょっとまだ青い部分もあったけど…トマト、ゲットだぜー


帰り際、さくらんぼ組さんにトマトを見せてあげました


見せてくれてありがとう




昨日のぬり絵の続き・・・今日は絵の具で“海”の色をぬり、はじき絵を楽しみました



外遊びも楽しみました




切り株からきのこがっっ





砂場シートの上に大きな水たまりが





こちらは太鼓橋に登っていると…『あっ!!近くでセミが鳴いてる!!』もしかしたらすぐそばの木にとまっていたのかな??セミは木の幹に擬態しているので、じーーーっと探さないとなかなか見つからない





≪メニュー≫

≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

明日は今日より晴れ間が見えそうです


(ku)
- 2022-08-03 :
- 未分類
雨と風の強い日でしたね。
令和4年8月3日水曜日
お昼前後の風雨はすごかったですね。
山田町だけでなく、どちらでも被害などないことを願います。
そんな風雨の日でも楽しく過ごすとよまねこども園の子ども達です。
☆さくらんぼ組さん☆
つくし組さんの音楽活動を見にいって参加しちゃいました。
みんなでお魚になっています

ジャンプするアンパンマン人形に合わせてジャンプしようと頑張って体を動かします。

たくさん体を動かしたので、ご飯もモリモリと食べられます。

☆つくし組さん☆
音楽活動がありました。
最初に『トマト』をうたっていますよ。

ピアノに合わせてゆりかごのポーズです。
頑張ってますね。

☆きのこ組さん☆
お友だちと協力して大きなパズルを作りました。
これはここかな?

こっちのはここだね。

見てみて完成!!

完成 ブイ!!

☆どんぐり組さん☆
海の生き物のぬりえをしました。

「楽しくぬるんだ」

「集中しています」

明日も続きをやりますよ。
☆まつぼっくり組さん☆
音楽活動がありました。
ドライブ中です。ピアノに合わせてバックオーライ。上手でしたよ。

こちらもピアノに合わせてトンボのポーズ。とっても優雅にできました。

☆本日の給食とおやつ☆
〇メニュー

〇未満児

〇以上児

今日も美味しく頂きました。
お天気も落ち着いてきたようですが、
明日も気温はあまり上がらないようです。
こんな時は体調など崩さないように注意しましょうね。
また明日たくさん遊びましょう。
(MEGU)
お昼前後の風雨はすごかったですね。
山田町だけでなく、どちらでも被害などないことを願います。
そんな風雨の日でも楽しく過ごすとよまねこども園の子ども達です。
☆さくらんぼ組さん☆
つくし組さんの音楽活動を見にいって参加しちゃいました。
みんなでお魚になっています

ジャンプするアンパンマン人形に合わせてジャンプしようと頑張って体を動かします。

たくさん体を動かしたので、ご飯もモリモリと食べられます。

☆つくし組さん☆
音楽活動がありました。
最初に『トマト』をうたっていますよ。

ピアノに合わせてゆりかごのポーズです。
頑張ってますね。

☆きのこ組さん☆
お友だちと協力して大きなパズルを作りました。
これはここかな?

こっちのはここだね。

見てみて完成!!

完成 ブイ!!

☆どんぐり組さん☆
海の生き物のぬりえをしました。

「楽しくぬるんだ」

「集中しています」

明日も続きをやりますよ。
☆まつぼっくり組さん☆
音楽活動がありました。
ドライブ中です。ピアノに合わせてバックオーライ。上手でしたよ。

こちらもピアノに合わせてトンボのポーズ。とっても優雅にできました。

☆本日の給食とおやつ☆
〇メニュー

〇未満児

〇以上児

今日も美味しく頂きました。
お天気も落ち着いてきたようですが、
明日も気温はあまり上がらないようです。
こんな時は体調など崩さないように注意しましょうね。
また明日たくさん遊びましょう。
(MEGU)
〇8月3日(水)☔
あいにくの雨でしたが、うれしいことに!!
お友だちが遊びにきてくれました~♬
元気いっぱい!
久しぶりに遊びにきてくれましたが、にこにこ笑顔でずーっとご機嫌さんでした(^O^)
「きゅっ!きゅっ!」、音がなって楽しいね~✨

つかまり立ちもお得意さん

おてての中に握っているのは・・・ボールかなぁ!?

「ママだぁ~いすき💛」
ママにつかまりながら、周りをぐるぐる


ごろりん、ころころ寝転がって遊ぶのも楽しいね

本日は、日台きずな保育園の佐々木園長先生による「ひとりで頑張らない子育てを」
の講話もありました📚
和やかな雰囲気の中、話してくださいました🎵
お友だちもおりこうさんに聞いてくれました

改めてありがとうございました

明日はおでかけひろばを中央コミセンで行います!
ぜひ、みなさん遊びにいらしてくださいね

(0g)
あいにくの雨でしたが、うれしいことに!!
お友だちが遊びにきてくれました~♬
元気いっぱい!
久しぶりに遊びにきてくれましたが、にこにこ笑顔でずーっとご機嫌さんでした(^O^)
「きゅっ!きゅっ!」、音がなって楽しいね~✨

つかまり立ちもお得意さん


おてての中に握っているのは・・・ボールかなぁ!?

「ママだぁ~いすき💛」
ママにつかまりながら、周りをぐるぐる



ごろりん、ころころ寝転がって遊ぶのも楽しいね


本日は、日台きずな保育園の佐々木園長先生による「ひとりで頑張らない子育てを」
の講話もありました📚
和やかな雰囲気の中、話してくださいました🎵
お友だちもおりこうさんに聞いてくれました


改めてありがとうございました


明日はおでかけひろばを中央コミセンで行います!
ぜひ、みなさん遊びにいらしてくださいね


(0g)
8月2日(火)
今日も蒸し暑い一日になりました
お部屋はエアコンで快適だけど
一歩廊下に出ると・・・溶けそうです
それでも中でも外でも元気いっぱいな子ども達です
きのこ組さん
水遊びをしましたよ

模様付きのビニール袋に水をたっぷり

『きれいだね~
』
水を入れたり出したり 大忙しです
どんぐり組さん
『大きいきゅうり たくさんとれたよ
』

ほくほくの笑顔

涼を求めて 水に群がる子ども達

おばけシリーズで
折紙でかわいいおばけ作成中
つくし組さん
今日はお絵描きをしました~

好きな色の画用紙を選んで 好きな絵を描いていますよ

『何描いてるの~
』
『ん~もじゃもじゃだよ
』
もじゃもじゃブーム到来中

家族み~んなを描いた子も
さくらんぼ組さん
朝の会の様子

お名前を呼ばれてはりきって手を挙げていますよ

小さなお友達も 『は~い
』

お部屋の中でボールプール遊び
賑わってますね

お友達が鼻水出てたから・・・
ティッシュで拭いてあげるね
優しくてほほえましいです~
今日のお給食
≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

≪メニュー≫

まつぼっくり組さん
午後のおやつは何でしょう~

冷たくて 甘~い

何味食べたか聞かなくても 舌の色でわかっちゃう

真っ青なこの色は

『ブルーハワイでーーす
』
今日はハーブの日だそうです
しそにみょうがにわさびとか
ジャパニーズハーブの美味しい季節です
明日は音楽活動がありますよ
元気に登園してくださいね
(K)
今日も蒸し暑い一日になりました

お部屋はエアコンで快適だけど

一歩廊下に出ると・・・溶けそうです

それでも中でも外でも元気いっぱいな子ども達です



水遊びをしましたよ


模様付きのビニール袋に水をたっぷり


『きれいだね~

水を入れたり出したり 大忙しです



『大きいきゅうり たくさんとれたよ


ほくほくの笑顔


涼を求めて 水に群がる子ども達


おばけシリーズで

折紙でかわいいおばけ作成中



今日はお絵描きをしました~


好きな色の画用紙を選んで 好きな絵を描いていますよ


『何描いてるの~

『ん~もじゃもじゃだよ

もじゃもじゃブーム到来中


家族み~んなを描いた子も



朝の会の様子


お名前を呼ばれてはりきって手を挙げていますよ


小さなお友達も 『は~い


お部屋の中でボールプール遊び

賑わってますね


お友達が鼻水出てたから・・・

ティッシュで拭いてあげるね

優しくてほほえましいです~



≪未満児さん≫

≪以上児さん≫

≪メニュー≫



午後のおやつは何でしょう~


冷たくて 甘~い


何味食べたか聞かなくても 舌の色でわかっちゃう


真っ青なこの色は


『ブルーハワイでーーす

今日はハーブの日だそうです

しそにみょうがにわさびとか

ジャパニーズハーブの美味しい季節です

明日は音楽活動がありますよ

元気に登園してくださいね

(K)
- 2022-08-01 :
- 未分類
☆8月になりました☆
8月1日 月曜日
今日から8月ですね!
新しいお友だちが入園しました!
みんなで仲良く遊ぼうね☆
さくらんぼ組


ハンカチであそんだり


アンパンマンの人形で遊んだり

新しいお友だちもニコニコ遊びました

つくし組

ブロックで遊ぶ?粘土で遊ぶ?
私と僕はブロックが良いな!

私たち、僕たちは、粘土遊びが良いなぁ
新しいお友だちも入ってみんなで
仲良く遊んでいます
きのこ組
好きな色の画用紙を選んで

好きな物、人をクレヨンで描きました


楽しかったことを描いた子もいました
廊下に掲示しております。
どうぞご覧ください

どんぐり組
丸シールでおばけを作りました



廊下に掲示しております
どうぞご覧ください

まつぼっくり組

新しいお友だちと仲良く遊びました


ホールでジャンケンを使った遊びを
楽しみました


給食とおやつ




変わりやすい天気の夏



ですが
体調管理に気をつけて
元気に登園しましょうね



(hiromi)
今日から8月ですね!
新しいお友だちが入園しました!
みんなで仲良く遊ぼうね☆
さくらんぼ組







アンパンマンの人形で遊んだり


新しいお友だちもニコニコ遊びました


つくし組


ブロックで遊ぶ?粘土で遊ぶ?
私と僕はブロックが良いな!

私たち、僕たちは、粘土遊びが良いなぁ

新しいお友だちも入ってみんなで
仲良く遊んでいます

きのこ組

好きな色の画用紙を選んで


好きな物、人をクレヨンで描きました



楽しかったことを描いた子もいました

廊下に掲示しております。
どうぞご覧ください


どんぐり組

丸シールでおばけを作りました




廊下に掲示しております

どうぞご覧ください


まつぼっくり組


新しいお友だちと仲良く遊びました



ホールでジャンケンを使った遊びを
楽しみました



給食とおやつ





変わりやすい天気の夏





体調管理に気をつけて

元気に登園しましょうね




(hiromi)