- 2021-06-30 :
- 未分類
保育園に来たのは…❓
R3年6月30日(水)

今日は梅雨の晴れ間
とっても気持ちの良い
一日でしたね


6月の最終日、なんと保育園に
キラキラとした素敵な物が
来てくれたのでした


そ・れ・は・・・
オリンピックの聖火リレーで使用したトーチ

クラスごとに記念写真を撮りました


ご覧くださいませ












このトーチは東京オリンピック聖火ランナーの
間瀬慶蔵(㈱尾半ホールディングス代表取締役社長)様
からお借りしたものです。
記念に残る一枚となりました


ありがとうございました




彩華先生が青森にお引越しです


クラスごとにプレゼントを渡し
記念撮影をしました










彩華先生、ありがとうございました

元気な赤ちゃんを産んでね


遊びに来てね、待ってるよ



《未満児》

《以上児》

《こんだて》

まだまだ体調不良のお友だちが多く
天候も崩れてくるとの予報です


早めにゆったりと休んで


明日また元気に来てね

(mi)
6月29日(火)
6月も残すところ後2日
梅雨を感じさせる1日になりましたね
今日はお誕生会がありましたよ~

6月生まれのお友達7名で~す

大きくなったら『アイドル』になりたいです

みんなの前でも大きな声で自己紹介できましたよ


クラスのお友達から誕生絵本をプレゼントしてもらいました

主役の皆さんのゲームは・・・

『カエルはどこだ?』ゲームです

ホール内に隠されたカエルを探し出します
『大きいカエル、見つけちゃった
』

『私のカエルさんはここに貼る~
』

カエルが揃ったので、『カエルの合唱』を歌いました
ここからは皆のお楽しみ~

足をぴんと伸ばして~『カエルの体操
』

音楽に合わせてノリノリでダンス

『金魚のフン
』 や 『磁石のパワー
』

キャハキャハと大盛り上がりでした~
今日のお給食
≪以上児さん≫

≪未満児さん≫

≪お誕生会メニュー≫

皆でおいしくいただきました

明日は6月最終日
音楽リズムがありますよ
夏風邪症状が出ています
暑かったり寒かったり
体調管理に気をつけましょう
(K)
6月も残すところ後2日

梅雨を感じさせる1日になりましたね

今日はお誕生会がありましたよ~


6月生まれのお友達7名で~す


大きくなったら『アイドル』になりたいです


みんなの前でも大きな声で自己紹介できましたよ



クラスのお友達から誕生絵本をプレゼントしてもらいました


主役の皆さんのゲームは・・・


『カエルはどこだ?』ゲームです


ホール内に隠されたカエルを探し出します

『大きいカエル、見つけちゃった


『私のカエルさんはここに貼る~



カエルが揃ったので、『カエルの合唱』を歌いました

ここからは皆のお楽しみ~


足をぴんと伸ばして~『カエルの体操


音楽に合わせてノリノリでダンス


『金魚のフン



キャハキャハと大盛り上がりでした~



≪以上児さん≫

≪未満児さん≫

≪お誕生会メニュー≫

皆でおいしくいただきました


明日は6月最終日

音楽リズムがありますよ

夏風邪症状が出ています

暑かったり寒かったり

体調管理に気をつけましょう

(K)
6月28日「パフェの日」
1950年(昭和25年)のこの日、巨人の藤本英雄投手が日本プロ野球史上初の
パーフェクトゲーム(完全試合)を達成した。洋風冷菓子の一つである
「パフェ(parfait)」がフランス語で「完全な(パーフェクト)」という意味がある
ところから、「完全試合」に通ずるとして記念日としたそうですよ。
それでは各クラスの様子を見ていきましょう!!
◎さくらんぼ・つくし組さん



週明け月曜日!!
ブロックを見せ合ったり、仲良く遊んだりゆったたりと楽しむみんな。
そんななか、さくらんぼ組さんは
七夕のお製作をしましたよ。


上手く貼れたかな・・・?
◎きのこ組さん



きのこ組さんは
今日も元気にお外遊び!!
なにやら虫(けむし)を見つけたらしいですよ(^^)/
◎どんぐり組さん

お部屋で楽しく遊ぶ様子を撮ろうとしたら、ブレてしましました。(;'∀')すみません

はさみの使い方の練習をして過ごしましたよ(^_-)-☆
◎まつぼっくり組さん



先週土曜日は保育参観でしたね。
今日はゆったりと、粘土遊びやお絵描きをして過ごしました(^^)/
◎お給食



明日は6月生まれの誕生会があり、ご飯はいりませんヾ(≧▽≦)ノ
h・f
1950年(昭和25年)のこの日、巨人の藤本英雄投手が日本プロ野球史上初の
パーフェクトゲーム(完全試合)を達成した。洋風冷菓子の一つである
「パフェ(parfait)」がフランス語で「完全な(パーフェクト)」という意味がある
ところから、「完全試合」に通ずるとして記念日としたそうですよ。
それでは各クラスの様子を見ていきましょう!!
◎さくらんぼ・つくし組さん



週明け月曜日!!
ブロックを見せ合ったり、仲良く遊んだりゆったたりと楽しむみんな。
そんななか、さくらんぼ組さんは
七夕のお製作をしましたよ。


上手く貼れたかな・・・?
◎きのこ組さん



きのこ組さんは
今日も元気にお外遊び!!
なにやら虫(けむし)を見つけたらしいですよ(^^)/
◎どんぐり組さん

お部屋で楽しく遊ぶ様子を撮ろうとしたら、ブレてしましました。(;'∀')すみません

はさみの使い方の練習をして過ごしましたよ(^_-)-☆
◎まつぼっくり組さん



先週土曜日は保育参観でしたね。
今日はゆったりと、粘土遊びやお絵描きをして過ごしました(^^)/
◎お給食



明日は6月生まれの誕生会があり、ご飯はいりませんヾ(≧▽≦)ノ
h・f
令和3年6月26日(土)
先週の土曜日はどんぐり組さんの保育参観、今日はまつぼっくり組さんの保育参観がありました
さっそく様子を紹介します
どんぐり組さん
どんぐり組さんは、親子で七夕飾りを作りました
フォトフレーム風の飾りで、星型など、タイルのパーツをお家の人と一緒に貼り付けました

「どこに貼る?」「ここにしよっか!!」とお家の方と仲良く相談しながら作りました

体操もしました
親子遠足のリベンジ
「磁石のパワー」を踊ったり・・・

「ぬけにくいくぎ」を踊ったり・・・お家の方とたくさん触れ合って踊ることが出来ました

給食もみんなで食べて、「おいしい
」とにっこり笑顔のどんぐり組さんでした

まつぼっくり組さん
まつぼっくり組さんは、朝の会からスタートです


みんな緊張していましたが、シャキーンとかっこいい所を見せてくれましたよ


朝の会の後は、夏祭りのうちわ作りをしました
できるところは、自分で・・・ちょっと大変な所はお家の方に手伝ってもらいながら、夢中で作っていました


避難訓練もしました
宮城県沖で震度5強、マグニチュード6.9の地震を想定して行いました
地震の知らせに驚きながらも、お家の方と一緒にテーブルの下に避難し、身を守ります

地震後2次災害発生です
給食室から火事という想定で、旧豊間根中学校まで避難しました

災害時、保護者の方が迎えに来た際の園児引き渡し訓練も行いました

命を守るために…貴重な時間を経験できました
園に戻った後は、お楽しみのお給食
いつもおいしいお給食を作って下さる給食の先生からお話を聞いた後、みんなでおいしく頂きました

保護者の皆様、お忙しい中参加して頂き、ありがとうございました
子ども達の嬉しい顔をたくさん見ることが出来ました
大好きなお父さん、お母さんの愛情パワーのおかげですね

今後もよろしくお願い致します

(KOTO)
先週の土曜日はどんぐり組さんの保育参観、今日はまつぼっくり組さんの保育参観がありました

さっそく様子を紹介します



どんぐり組さんは、親子で七夕飾りを作りました

フォトフレーム風の飾りで、星型など、タイルのパーツをお家の人と一緒に貼り付けました


「どこに貼る?」「ここにしよっか!!」とお家の方と仲良く相談しながら作りました


体操もしました

親子遠足のリベンジ




「ぬけにくいくぎ」を踊ったり・・・お家の方とたくさん触れ合って踊ることが出来ました


給食もみんなで食べて、「おいしい





まつぼっくり組さんは、朝の会からスタートです



みんな緊張していましたが、シャキーンとかっこいい所を見せてくれましたよ



朝の会の後は、夏祭りのうちわ作りをしました

できるところは、自分で・・・ちょっと大変な所はお家の方に手伝ってもらいながら、夢中で作っていました



避難訓練もしました

宮城県沖で震度5強、マグニチュード6.9の地震を想定して行いました

地震の知らせに驚きながらも、お家の方と一緒にテーブルの下に避難し、身を守ります


地震後2次災害発生です



災害時、保護者の方が迎えに来た際の園児引き渡し訓練も行いました


命を守るために…貴重な時間を経験できました

園に戻った後は、お楽しみのお給食

いつもおいしいお給食を作って下さる給食の先生からお話を聞いた後、みんなでおいしく頂きました


保護者の皆様、お忙しい中参加して頂き、ありがとうございました

子ども達の嬉しい顔をたくさん見ることが出来ました

大好きなお父さん、お母さんの愛情パワーのおかげですね


今後もよろしくお願い致します


(KOTO)
令和3年6月25日(金)
「今日は、雨が降らなかったね。」
とお話をしたお友だちがいました。
梅雨もお休みのようですね。
さくらんぼ組
ゴミ収集車が、ごみを収集しているところがはっきり見えました
「ゴミがないー。」
びっくりして見ていました👀

カエルの体操
ぴょんぴょんジャンプが楽しい♪

つくし組
「どうぞー。」
とごちそうを作ってくれました

七夕の彦星と織姫の着物を折り紙を折って作りました。
出来上がりが楽しみです

きのこ組
玄関に行くとカメがひっくり返っていました。
「だいじょうぶ?」
と心配するきのこ組さん。
その後、自分で戻っていましたよ

発見。
「草の中に毛虫が隠れているよー。」
毛虫を見つけて、観察中。

どんぐり組
ホール一周が、色んな道になっていて、バランスをとりながら、
でこぼこ道や、狭い道もスイスイ歩いていました

色んなコーナーに分かれてコーナー遊びを楽しみました

まつぼっくり組
鉄棒に挑戦
練習も頑張っています。

「『逃走中』をやるよー。」
「ハンターやる人ー。」
「はーい。」

今日の給食とおやつ

(未満児)

(以上児)

今日もいっぱい遊んで楽しかったね。
明日は、5歳児まつぼっくり組の保育参観があります。
楽しみにしているまつぼっくり組さんです
(hori)
「今日は、雨が降らなかったね。」
とお話をしたお友だちがいました。
梅雨もお休みのようですね。


ゴミ収集車が、ごみを収集しているところがはっきり見えました

「ゴミがないー。」
びっくりして見ていました👀

カエルの体操




「どうぞー。」
とごちそうを作ってくれました


七夕の彦星と織姫の着物を折り紙を折って作りました。
出来上がりが楽しみです




玄関に行くとカメがひっくり返っていました。
「だいじょうぶ?」
と心配するきのこ組さん。
その後、自分で戻っていましたよ


発見。
「草の中に毛虫が隠れているよー。」
毛虫を見つけて、観察中。



ホール一周が、色んな道になっていて、バランスをとりながら、
でこぼこ道や、狭い道もスイスイ歩いていました


色んなコーナーに分かれてコーナー遊びを楽しみました




鉄棒に挑戦

練習も頑張っています。

「『逃走中』をやるよー。」
「ハンターやる人ー。」
「はーい。」




(未満児)

(以上児)

今日もいっぱい遊んで楽しかったね。
明日は、5歳児まつぼっくり組の保育参観があります。
楽しみにしているまつぼっくり組さんです

(hori)
- 2021-06-24 :
- 未分類
★ お部屋で・・・ ★
令和3年6月24日(木)
今日も、どんよりお天気でした(´;ω;`)☔
そろそろ外で遊びたいな~!!!
子どもたちの願いが届きますように★
✿子どもたちの様子です✿
* さくらんぼ組 *
シール遊びを楽しみました~



台紙からシールを剥がして~
上手にはれたよ~.゚+.(・∀・)゚+.
* つくし組 *
新聞紙で遊びました(*´∀`人 ♪
お布団いい気持ち💛

次は、たたみまーす👕👖!

最後は、ビリビリ破いちゃえ~


お片付けまでしっかりできました💮

* きのこ組 *
まつぼっくり組さんのソーランの見学をしましたp(*^-^*)q

真剣に見る、きのこ組さん
「 がんばってね!! 」と最後にエールを
送りました((∩^Д^∩))💕
クイズ大会もしましたよ

正解した絵をもって、記念撮影です


* どんぐり組 *
英語教室がありました(*≧∪≦)


みんなで輪になって楽しそう💗ヽ(≧∀≦)ノ
* まつぼっくり組 *
英語教室があり、氷鬼をしましたよ
👹

ソーラン練習もがんばりました(」*´∇`)」

(‘ω’)ノ 給食 🍌

〈 未満児 〉

〈 以上児 〉

また明日~(/・ω・)/🌷
(aya)
今日も、どんよりお天気でした(´;ω;`)☔
そろそろ外で遊びたいな~!!!
子どもたちの願いが届きますように★
✿子どもたちの様子です✿
* さくらんぼ組 *
シール遊びを楽しみました~




台紙からシールを剥がして~
上手にはれたよ~.゚+.(・∀・)゚+.
* つくし組 *
新聞紙で遊びました(*´∀`人 ♪
お布団いい気持ち💛

次は、たたみまーす👕👖!

最後は、ビリビリ破いちゃえ~



お片付けまでしっかりできました💮

* きのこ組 *
まつぼっくり組さんのソーランの見学をしましたp(*^-^*)q

真剣に見る、きのこ組さん

「 がんばってね!! 」と最後にエールを
送りました((∩^Д^∩))💕
クイズ大会もしましたよ


正解した絵をもって、記念撮影です



* どんぐり組 *
英語教室がありました(*≧∪≦)


みんなで輪になって楽しそう💗ヽ(≧∀≦)ノ
* まつぼっくり組 *
英語教室があり、氷鬼をしましたよ



ソーラン練習もがんばりました(」*´∇`)」

(‘ω’)ノ 給食 🍌

〈 未満児 〉

〈 以上児 〉

また明日~(/・ω・)/🌷
(aya)
- 2021-06-23 :
- 未分類
音楽保育 雨のリトミック♪
令和3年6月23日(水)
今日は☔/⛅ ひんやり空気が肌寒かった
ですが、子ども達は元気いっぱいヽ(´∀`)ノ
どんな一日だったかな?

◎さくらんぼ組・つくし組さん
カラートンネルで遊びました

トンネルの外にいるお友だちも薄っすら見えます



\ ヤッホ~~!楽しいね


つくし組さんは青のカラートンネルで



\ もしも~し🎵 元気~?


◎きのこ組さん
音楽保育で雨のリトミック中


七夕製作でフィンガーペインティングをしました


完成が楽しみですね♪♪

◎まつぼっくり組さん
音楽保育でのブリッジ

かっこよくできるようになりました


ピアノに合わせてランラン♪スキップ


雑巾掛けではしっかりお尻をあげて、手で体を支えています!


◎給食



◎どんぐり組さん
美味しいお給食をモリモリ食べて元気いっぱい!


明日もいっぱいあそぼうね

( ・A・ )
- 2021-06-22 :
- 未分類
ジメジメ・梅雨の日(~_~;)
R3年6月22日(火)


今日はジメジメして梅雨ですね~


『雨が降ってたよ』

『晴れじゃないねぇ…』

と朝から残念そうな子ども達の声でした

保育園の中で、みんな元気に
過ごしていましたよ





「グー・チョキ・パ~でパンプキン」の
歌に合わせて、踊る仲良し3人組です

とても上手に歌って踊っていますよ



カラーボールを「プーさんのかご」にめがけて
『えーい』




とどくかなぁ…






パズルに挑戦してみました

アンパンマンやミッキーマウス
ワンワンにウータンと
みんなが大好きなキャラクターに
『どこに入れるの






昨日の七夕制作の続きをしました


一人ずつ、初の「ハサミでの真っ直ぐ切り」です




見てみて






自由遊びで、色鉛筆や


使って色々な物を作ってみました



先日の「保育参観」での楽しかったことを
思い出してクレヨン画で描いてみました

どんな楽しかったことが描いてあるのかなぁ




保育参観に向けての準備中

オレンジ色のセロハンを手に
『夕焼け~


と大盛り上がり




その後、皆、真剣にハサミでカット


もちろん、真っ直ぐにです




<未満児>

<以上児>

<こんだて>

今日は豊間根小学校の2年生の
お兄さんお姉さん達が


保育園に「社会科見学」で来園してくれましたよ

みんなとても大きくステキになっていました


気温の寒暖差や天候により
体調を崩すお友だちが増えています


体調管理をよろしくお願いします

また明日、元気で登園してね



(mi)
今日は夏至!!(げし)
二十四節気の一つ。北半球で一番昼が長く、夜が短い日。とされていますよ
子どもの頃に「早起きは三文の徳」と言われて、魚市場に散歩に行きました(笑)
それでは、各クラスの様子を見ていきましょう!!
◎さくらんぼ組さん!!


さくらんぼ組さんとつくし組さんは七夕製作ですよ。
さくらんぼ組さんはペタペタと貼ってますね!!
◎つくし組さん!!



つくし組さんははさみでちょっきん!!
1回切りを経験しましたよ。
◎きのこ組さん


きのこ組さんも七夕製作の後は、外遊びを楽しみました!!
◎どんぐり組さん


どんぐり組さんはリレー走 対決!!
今度はオーバルコースでやってみよう!!
◎まつぼっくり組さん


まつぼっくり組さんはトマトのみを見つけたり、クワガタを発見したり
もうすぐ夏!!ですね( ^)o(^ )
◎今日のお給食!!



「h・f」
二十四節気の一つ。北半球で一番昼が長く、夜が短い日。とされていますよ
子どもの頃に「早起きは三文の徳」と言われて、魚市場に散歩に行きました(笑)
それでは、各クラスの様子を見ていきましょう!!
◎さくらんぼ組さん!!


さくらんぼ組さんとつくし組さんは七夕製作ですよ。
さくらんぼ組さんはペタペタと貼ってますね!!
◎つくし組さん!!



つくし組さんははさみでちょっきん!!
1回切りを経験しましたよ。
◎きのこ組さん


きのこ組さんも七夕製作の後は、外遊びを楽しみました!!
◎どんぐり組さん


どんぐり組さんはリレー走 対決!!
今度はオーバルコースでやってみよう!!
◎まつぼっくり組さん


まつぼっくり組さんはトマトのみを見つけたり、クワガタを発見したり
もうすぐ夏!!ですね( ^)o(^ )
◎今日のお給食!!



「h・f」
- 2021-06-18 :
- 未分類
いないいないばあっ!
令和3年6月18日(金)
今日も元気いっぱいの子ども達
各クラス、楽しそうな声が聞こえましたよ
さっそく、様子を覗いてみましょう
さくらんぼ組、つくし組
外で遊びました
「お外でお散歩
嬉しいね
」


外の景色を楽しんだり、空気の気持ち良さを感じながらお散歩しました
つくし組さんは、手押し車に挑戦です
「よいしょ、よいしょ
」バランスをうまくとって進んでいました

すべり台では、お約束を守って遊びました
「お友だちが1番上まで行ってから、階段を上るんだよね
」

きのこ組
きのこ組さんも、お外で遊びました
「かたつむり発見

」
かたつむりの動きが気になって…じっくり観察するきのこ組さんでした

フープを出して、ぴょんぴょんぴょん

うさぎさんみたいに上手にジャンプできました

どんぐり組
カプラという木の積み木で遊びました

「ひゃ~
ぐらぐらしてる~
」
「倒れないように・・・そ~っとね
」
まつぼっくり組
外で遊んでいるさくらんぼ組さんを見て、「かわいい~
」と女の子達

「いないいないばあ~

」とにっこり笑顔のお姉さん達
と~っても可愛がってくれましたよ

ソーランの練習も頑張っています

夏まつりまで、もう少しだね


給食

・未満児

・以上児

明日は、どんぐり組さんの保育参観があります
ドキドキ・ワクワクなどんぐり組さんです

来週も元気いっぱい遊ぼうね
(KOTO)
今日も元気いっぱいの子ども達

各クラス、楽しそうな声が聞こえましたよ




外で遊びました

「お外でお散歩




外の景色を楽しんだり、空気の気持ち良さを感じながらお散歩しました

つくし組さんは、手押し車に挑戦です

「よいしょ、よいしょ



すべり台では、お約束を守って遊びました

「お友だちが1番上まで行ってから、階段を上るんだよね





きのこ組さんも、お外で遊びました

「かたつむり発見



かたつむりの動きが気になって…じっくり観察するきのこ組さんでした


フープを出して、ぴょんぴょんぴょん


うさぎさんみたいに上手にジャンプできました




カプラという木の積み木で遊びました


「ひゃ~



「倒れないように・・・そ~っとね



外で遊んでいるさくらんぼ組さんを見て、「かわいい~



「いないいないばあ~




と~っても可愛がってくれましたよ


ソーランの練習も頑張っています


夏まつりまで、もう少しだね






・未満児

・以上児

明日は、どんぐり組さんの保育参観があります

ドキドキ・ワクワクなどんぐり組さんです


来週も元気いっぱい遊ぼうね

(KOTO)
6月18日 (金) 晴れ/曇り


今日は、ぴよぴよランド

遊びに来てくれました


はじめましてのお友達も来てくれました

みなさん、よろしくお願いします



みんなお座り上手になったね~

お気に入りのおもちゃも、上手にもてるよ~



「 僕たち男子会


「 たくましく、がんばろ~ぜ~



「私たち、あんよの練習中


「がんばれ~

「ゴロゴロチーム




みんな大好き、絵本の 「もいもい」

じーっと、真剣


手遊びや、触れ合い遊び、楽しかったね~



今日は、たくさんのお友達が来てくれてとっても、嬉しかったです







次回のイベントは


また、遊びに来てね~



CHI
6月17日 木曜日
木曜日は英語教室の日です☆
まつぼっくり組とどんぐり組は
大好きな英語を楽しみました



どんぐり組の様子です!
ハンカチ落としの英語版です!
「ダック・ダック・ダック・・・」
順番に肩を叩いて周り
「グース!」
と言われ肩を叩かれた人が鬼になります。
無事1週周り座れれば、鬼が交代です。

ベビーシャーク
喜んで踊っています。

お外遊びも楽しかったね

まつぼっくり組は外に出て英語教室です!
モンスターになったシーザー先生に
食べられないように、みんな逃げるよ

10時に緊急地震速報の訓練がありました。
この音が聞こえたら大きな地震が来るからね!
テーブルの足をおさえて、頭を守るよ
きのこ組もお外遊びを楽しみました。

お猿さんみたいでしょう!?
上手につかまっていますね
さくらんぼ組のお友だちは
運動遊びを楽しみました。

バランスとって乗れました!

高い巧技台も登場!!!

登ってみたり、降りてみたり
挑戦する子ども達でした
つくし組はソフト平均台を
ジャンプ!!!

膝を曲げて上手にジャンプ出来ました!

高い巧技台の上からのジャンプも
みんなで楽しみましたよ!

順番に並んでジャンプ!!!
からの
ポーズ
可愛いですね

今日の給食とおやつ





きのこさんも
大好きなカレーライスを
美味しくいただきました


明日も元気に登園しましょうね


(hiromi)
木曜日は英語教室の日です☆
まつぼっくり組とどんぐり組は
大好きな英語を楽しみました




どんぐり組の様子です!
ハンカチ落としの英語版です!
「ダック・ダック・ダック・・・」
順番に肩を叩いて周り
「グース!」
と言われ肩を叩かれた人が鬼になります。
無事1週周り座れれば、鬼が交代です。

ベビーシャーク

喜んで踊っています。

お外遊びも楽しかったね


まつぼっくり組は外に出て英語教室です!
モンスターになったシーザー先生に
食べられないように、みんな逃げるよ


10時に緊急地震速報の訓練がありました。
この音が聞こえたら大きな地震が来るからね!
テーブルの足をおさえて、頭を守るよ

きのこ組もお外遊びを楽しみました。

お猿さんみたいでしょう!?
上手につかまっていますね

さくらんぼ組のお友だちは
運動遊びを楽しみました。


バランスとって乗れました!


高い巧技台も登場!!!

登ってみたり、降りてみたり
挑戦する子ども達でした

つくし組はソフト平均台を
ジャンプ!!!

膝を曲げて上手にジャンプ出来ました!

高い巧技台の上からのジャンプも
みんなで楽しみましたよ!

順番に並んでジャンプ!!!
からの
ポーズ

可愛いですね


今日の給食とおやつ






きのこさんも
大好きなカレーライスを
美味しくいただきました



明日も元気に登園しましょうね



(hiromi)
令和3年6月16日(水)
もうすぐ、梅雨入りしそうなのか、雨が降りだしそうな、湿度の高い日が続いていますね。
あめふりくまのこや、かえるのうたなどのこの時期ならではの歌が豊間根保育園では、響いていますよ。
さくらんぼ組・つくし組
大好きなアンパンマンのシール貼り。
アンパンマンとドキンちゃんにシールを貼って完成させましたよ


「きいろー。」
「あかー。」
と色に興味を持っているようです。


「アンパンマンの鼻。」
「ドキンちゃんのほっぺ。」
大好きなアンパンマンに、大好きなシール貼りを楽しみました
きのこ組

カエルと雨を丸シールで貼りました

みんな、集中してやっていました。

小さいシールも、並べて貼ると絵が出来てきます
きのこ組さんの、廊下に展示してありますので、ご覧ください。
どんぐり組
音楽リズム保育がありました。
ゆりかごのリズムに合わせて、ユラユラ🎵
体が柔らかいですね

その後園庭でも体を動かして遊びました

まつぼっくり組
音楽リズム保育では、みんなでスキップランラン
かみなりの音
雨の音
を聞いてポーズ

ゆりかごのリズムもどんどん上手になっています

今日の給食とおやつ

未満児

以上児

季節の変わり目で体調管理も大変ですが、水分や栄養を取ってたくさん睡眠もとりましょうね。
明日も、たくさん遊びましょう。
(hori)
もうすぐ、梅雨入りしそうなのか、雨が降りだしそうな、湿度の高い日が続いていますね。
あめふりくまのこや、かえるのうたなどのこの時期ならではの歌が豊間根保育園では、響いていますよ。


大好きなアンパンマンのシール貼り。
アンパンマンとドキンちゃんにシールを貼って完成させましたよ



「きいろー。」
「あかー。」
と色に興味を持っているようです。


「アンパンマンの鼻。」
「ドキンちゃんのほっぺ。」
大好きなアンパンマンに、大好きなシール貼りを楽しみました




カエルと雨を丸シールで貼りました


みんな、集中してやっていました。

小さいシールも、並べて貼ると絵が出来てきます

きのこ組さんの、廊下に展示してありますので、ご覧ください。


音楽リズム保育がありました。
ゆりかごのリズムに合わせて、ユラユラ🎵
体が柔らかいですね


その後園庭でも体を動かして遊びました




音楽リズム保育では、みんなでスキップランラン

かみなりの音

雨の音

を聞いてポーズ


ゆりかごのリズムもどんどん上手になっています











季節の変わり目で体調管理も大変ですが、水分や栄養を取ってたくさん睡眠もとりましょうね。
明日も、たくさん遊びましょう。
(hori)
- 2021-06-15 :
- 未分類
☆ 楽しい1日♪ ☆
]令和3年6月15日(火)
今日は涼しく、過ごしやすい日だった
ような気がします(*ノωノ)!!
午後の雷にはびっくりしましたね( ゚Д゚)💦
子どもたちは、すやすや夢の中でした💭
✿子どもたちの様子です✿
* さくらんぼ組 *
お部屋を、テクテク移動して~??💗
車やブロックで遊びました🚙

\ お給食 なにかな~✨ /

興味津々で、のぞいていますね☆彡
* つくし組 *
ソフト平均台を出して遊びました
★


「 かにさんだよ~🦀°˖✧ 」
落ちないようにがんばりました💮
* きのこ組 *
畑へいくぞー!
と思っていたら・・・

毛虫を発見
!
興味津々でしたよ.゚+.(・∀・)゚+.
砂場では、水を用意して、
泥遊びをしましたv(o゚∀゚o)v

冷たくて、いい気持ち💕
* どんぐり組 *
七夕製作で、はじき絵をしました🎋


完成が楽しみだね~(*≧∪≦)❀
* まつぼっくり組 *
外遊び前に、はい!ちーず


近所の方からいただいた、ミニヒマワリを
植えようとすると…
\ 先生!お手伝いしたい!! /

声をかけてくれた女の子たちですヽ(≧∀≦)ノ♡
(‘ω’)ノ 給食 🍊

〈 未満児 〉

〈 以上児 〉

また明日~(/・ω・)/🌷
(aya)
今日は涼しく、過ごしやすい日だった
ような気がします(*ノωノ)!!
午後の雷にはびっくりしましたね( ゚Д゚)💦
子どもたちは、すやすや夢の中でした💭

✿子どもたちの様子です✿
* さくらんぼ組 *
お部屋を、テクテク移動して~??💗
車やブロックで遊びました🚙


\ お給食 なにかな~✨ /

興味津々で、のぞいていますね☆彡
* つくし組 *
ソフト平均台を出して遊びました



「 かにさんだよ~🦀°˖✧ 」
落ちないようにがんばりました💮
* きのこ組 *
畑へいくぞー!


毛虫を発見

興味津々でしたよ.゚+.(・∀・)゚+.
砂場では、水を用意して、
泥遊びをしましたv(o゚∀゚o)v

冷たくて、いい気持ち💕
* どんぐり組 *
七夕製作で、はじき絵をしました🎋


完成が楽しみだね~(*≧∪≦)❀
* まつぼっくり組 *
外遊び前に、はい!ちーず



近所の方からいただいた、ミニヒマワリを
植えようとすると…
\ 先生!お手伝いしたい!! /

声をかけてくれた女の子たちですヽ(≧∀≦)ノ♡
(‘ω’)ノ 給食 🍊

〈 未満児 〉

〈 以上児 〉

また明日~(/・ω・)/🌷
(aya)
令和3年6月14日(月)
一週間のスタートにふさわしい
天気でしたね\(^o^)/

元気に一週間過ごせますように♬
◎さくらんぼ組・つくし組さん
ひも通しコーナーとままごとコーナーに
分かれて遊びました




テーブルの上で食器や食べ物を広げて
詰めたり食べる真似っこをしたり


ひも通しはこーんなに長く繋げられました



◎きのこ組さん
暑い中でも 日陰で遊べる場所を見つけて
外遊びを満喫しました



\ タイヤのところも日陰だ~! /

休憩をはさんだり涼みながら楽しみましたよ

◎どんぐり組さん
七夕製作をしました



はじき絵に挑戦

楽しみですね(*^_^*)

◎まつぼっくり組さん
6月の壁面製作をしました



ホールでソーラン練習☆
真剣な表情がかっこいい子ども達です


がんばれ まつぼっくり組のみんな~


◎給食






( ・A・ )
令和3年6月11日(金)
まつぼっくり組
マリンキッズがありました。
マリンランドの方が来てくださり、運動遊びを楽しみました

キャタピラーをしました。
とても早い動きでどんどん前に進みます
「おもしろいー。」

オセロゲームを、ピンクチーム、青チームに分かれてやりました

フープをくぐって、ケンケンパでゴール

一本橋を超えると、黄色はジャンプ、赤はくぐってゴール
みんな、楽しく室内でもたくさん体を動かす事ができました
さまざまな運動遊びを教えて頂き、ありがとうございました
どんぐり組
園庭で遊びました
ジャングルジムでは、みんな、ニコニコ笑顔

広い芝生の上で前転に挑戦
「できたよー」

きのこ組
今日は、自分のお着替えを持ち帰るので、自分で準備をしました

お部屋でイスとりゲームをしました
今から、始まるよー

つくし組
お部屋で、みんなの大好きないちご狩りをしました
夢中になっていちごを採りました


「かごいっぱいにとったよー。」

さくらんぼ組
トンネルくぐりでハイハイをたくさんしました



とびっきりの笑顔でゴールです
今日の給食

(未満児)

(以上児)


食育集会では、魚の話しを給食の先生にしてもらいました
今日のメニューの「タラのオランダ揚げ」にちなんで、山田町とオランダの関係について聞きました
みんなで美味しく頂きました
来週もいっぱい元気に遊びましょうね
(hori)


マリンキッズがありました。
マリンランドの方が来てくださり、運動遊びを楽しみました


キャタピラーをしました。
とても早い動きでどんどん前に進みます

「おもしろいー。」

オセロゲームを、ピンクチーム、青チームに分かれてやりました


フープをくぐって、ケンケンパでゴール


一本橋を超えると、黄色はジャンプ、赤はくぐってゴール

みんな、楽しく室内でもたくさん体を動かす事ができました

さまざまな運動遊びを教えて頂き、ありがとうございました



園庭で遊びました

ジャングルジムでは、みんな、ニコニコ笑顔


広い芝生の上で前転に挑戦

「できたよー」




今日は、自分のお着替えを持ち帰るので、自分で準備をしました


お部屋でイスとりゲームをしました

今から、始まるよー




お部屋で、みんなの大好きないちご狩りをしました

夢中になっていちごを採りました



「かごいっぱいにとったよー。」




トンネルくぐりでハイハイをたくさんしました




とびっきりの笑顔でゴールです




(未満児)

(以上児)


食育集会では、魚の話しを給食の先生にしてもらいました

今日のメニューの「タラのオランダ揚げ」にちなんで、山田町とオランダの関係について聞きました

みんなで美味しく頂きました

来週もいっぱい元気に遊びましょうね

(hori)
- 2021-06-10 :
- 未分類
今日も暑かったね(^^)/
R3年6月10日(木)

今朝も朝からテッカテカの


とても良い天気でしたね

気温もグングン上昇中


子ども達は今日も元気印でした





お部屋でゆったりとブロックやぬいぐるみで
遊びました








アニマル柄の紙皿に


洗濯バサミをどんどんと挟んで




指先使いが上手になっています






戸外遊びで、ちょっと一息…

あずまやの下で「涼しいねぇ」



砂場のシートの上で『毛虫発見』


ジーっと、いつまでも見つめて追跡中

「どこまで行くのかなぁ」





英語教室がありました


絵本に載っている絵と同じ絵カードを
廊下に出て探しました


「ブルー・ホース、みーつけた」



畑の水やりの後…
戸外が暑いので水遊びの試運転…





まつぼっくり組も英語教室

『How are you?』の曲に合わせながら挨拶

みんなノリノリ ダンシングでした



ジャングルジムに登って、外遊び満喫ー


園庭中を駆け回って遊びました







<未満児>

<以上児>

<こんだて>

今日は『時計ハンバーグ』でした

お当番さんが「今日は時計ハンバーグです」と
報告してくれたのですが、みんなは



ハンバーグの上に数字…

ケチャップじゃないのかなぁ

なんて話しながら楽しみにしてました

みんな、美味しくいただきました

今週末は全クラス【お布団の持ち帰り】と
なりますので、よろしくお願いいたします

パジャマの衣替え等もお願いします

明日も元気に遊びましょう


(mi)
- 2021-06-09 :
- 未分類
★☆今日はロックの日★☆
今日は「ロックの日」
我が家のカギを見直すロックの日
2001年(平成13年)日本ロックセキュリティ協同組合が、
自宅のカギの防犯性能を見直す日として制定したそうですよ(^_-)-☆
それでは各クラスの様子を見ていきましょう!!
◎さくらんぼ組さん


双眼鏡を作ったのかな。見えてる~(^_-)-☆
◎つくし組


つくし組さんは音楽保育に参加!!
自分で靴下を脱ぎ脱ぎ!!
たくさん体を動かしました(^^)/
◎きのこ組さん



きのこ組さんは頂いた、クワガタムシの観察中!!
夏の様相ですねぇ(^_-)-☆
◎どんぐり組!!



久しぶりの外遊び!!
みんなハッスルです!!
体調整えてまた遊びたいねヾ(≧▽≦)ノ
◎まつぼっくり組さん

カプラで何を作ったのかな?

そしてまつぼっくり組さんも、クワガタの観察!!
足の異変に気がついたようですよ( ^)o(^ )
◎給食です



●これから暑くなりそうなので、水分補給と十分な食事、睡眠で気を付けていきましょう!!
H・F
我が家のカギを見直すロックの日
2001年(平成13年)日本ロックセキュリティ協同組合が、
自宅のカギの防犯性能を見直す日として制定したそうですよ(^_-)-☆
それでは各クラスの様子を見ていきましょう!!
◎さくらんぼ組さん


双眼鏡を作ったのかな。見えてる~(^_-)-☆
◎つくし組


つくし組さんは音楽保育に参加!!
自分で靴下を脱ぎ脱ぎ!!
たくさん体を動かしました(^^)/
◎きのこ組さん



きのこ組さんは頂いた、クワガタムシの観察中!!
夏の様相ですねぇ(^_-)-☆
◎どんぐり組!!



久しぶりの外遊び!!
みんなハッスルです!!
体調整えてまた遊びたいねヾ(≧▽≦)ノ
◎まつぼっくり組さん

カプラで何を作ったのかな?

そしてまつぼっくり組さんも、クワガタの観察!!
足の異変に気がついたようですよ( ^)o(^ )
◎給食です



●これから暑くなりそうなので、水分補給と十分な食事、睡眠で気を付けていきましょう!!
H・F
6月8日(火)
今日は蒸し暑い一日でしたね
お昼頃の雨、園庭のカエルさんたちには恵みの雨だったかも
今日は避難訓練がありました

素早く園庭に避難

園長先生のお話しも静かに聞くことが出来ました
ここからは各クラスの様子をご紹介
まつぼっくり組さん

父の日のプレゼント
制作の続きをしました
『早く渡したいな~
』 喜ぶ顔が目に浮かびますね

コキアの葉っぱも大きくなってきました
『あ、葉っぱの下、赤くなってる~
』
新しい発見も
どんぐり組さん
父の日のプレゼント作り、どんぐりさんもしましたよ

ハサミも上手に使って、出来上がりが楽しみです

廊下を四つん這い歩きする運動
『いち に いち に』 バランスを取って進んでいます
きのこ組さん
枝豆の前で写真を撮りました~

『早く大きくなってね
』

園庭の水道の近くで白いカエルを発見
この時期、カエル好きにはたまりませんね~
つくし・さくらんぼ組さん

つくし組さんは粘土遊びをしました

大好きなアンパンマンやヘビみたいに長~いのまで

『先生、見て見て~~
』

さくらんぼ組さんも大好きなおままごと
『召し上がれ
』 『ん~おいし
』
今日のお給食
(未満児さん)

(以上児さん)

(メニュー)

夕方は・・・というと

先生たちは、体幹を鍛える運動の勉強をしました
絶賛腹筋鍛え中

↑これは今お芋になりきっているところです
豊作です
今度は子どもたちと一緒にやってみますね~
明日は音楽リズムがあります
(K)
今日は蒸し暑い一日でしたね

お昼頃の雨、園庭のカエルさんたちには恵みの雨だったかも

今日は避難訓練がありました


素早く園庭に避難


園長先生のお話しも静かに聞くことが出来ました

ここからは各クラスの様子をご紹介




父の日のプレゼント


『早く渡したいな~



コキアの葉っぱも大きくなってきました

『あ、葉っぱの下、赤くなってる~

新しい発見も



父の日のプレゼント作り、どんぐりさんもしましたよ


ハサミも上手に使って、出来上がりが楽しみです


廊下を四つん這い歩きする運動

『いち に いち に』 バランスを取って進んでいます



枝豆の前で写真を撮りました~


『早く大きくなってね


園庭の水道の近くで白いカエルを発見

この時期、カエル好きにはたまりませんね~




つくし組さんは粘土遊びをしました


大好きなアンパンマンやヘビみたいに長~いのまで


『先生、見て見て~~


さくらんぼ組さんも大好きなおままごと

『召し上がれ




(未満児さん)

(以上児さん)

(メニュー)

夕方は・・・というと


先生たちは、体幹を鍛える運動の勉強をしました

絶賛腹筋鍛え中


↑これは今お芋になりきっているところです

豊作です

今度は子どもたちと一緒にやってみますね~

明日は音楽リズムがあります

(K)
- 2021-06-07 :
- 未分類
☆暑くなってきましたね☆
6月7日 月曜日
6月になってから、衣替えの通り、
暑くなってきましたね!
半袖で気持ちよく過ごせるようです
さくらんぼ組は
手遊びを喜んでやっています!

トントントントン
アンパンマン

トントントントン
バイキンマン
音楽のリズムに合わせて表現してます
つくし組は畑へGO!!!!

きゅうりと中玉トマトの苗を植えました!



みんなで順番にお水をあげました
大きく育ってね


きのこ組は
お人形であそびました!

お友だちと会話を楽しんだり


お人形の着せ替えを楽しみました

どんぐり組は父の日製作をしました!

大好きなお父さんにプレゼント
何が出来るか楽しみですね
まつぼっくり組も
父の日製作をしました!

お父さん!喜んでくれるかなぁ!?


ハサミでカエルの形に切ってみました


丁寧に集中して切っていますね

今日の給食とおやつ



明日も元気に登園しましょうね


(hiromi)
6月になってから、衣替えの通り、
暑くなってきましたね!
半袖で気持ちよく過ごせるようです

さくらんぼ組は
手遊びを喜んでやっています!


トントントントン



トントントントン


音楽のリズムに合わせて表現してます

つくし組は畑へGO!!!!

きゅうりと中玉トマトの苗を植えました!



みんなで順番にお水をあげました

大きく育ってね



きのこ組は
お人形であそびました!

お友だちと会話を楽しんだり



お人形の着せ替えを楽しみました


どんぐり組は父の日製作をしました!

大好きなお父さんにプレゼント

何が出来るか楽しみですね

まつぼっくり組も
父の日製作をしました!

お父さん!喜んでくれるかなぁ!?



ハサミでカエルの形に切ってみました



丁寧に集中して切っていますね


今日の給食とおやつ




明日も元気に登園しましょうね



(hiromi)
令和3年6月4日(金)
昨日のお天気はどこに行ったんでしょう
今日は、大荒れの天気でしたね
子ども達は「すごい風だね
」「雨いっぱい降ってるね
]」と心配そうにしながら外を眺めていました
「雨でも元気
」な子ども達。どんなことして過ごしたんでしょうか

さくらんぼ組、つくし組
今日は、「虫歯予防デー」ということで、歯磨きの絵本を見ました


絵本を見た後は、歯ブラシ・コップの塗り絵をしました


「何色で塗ろうかな
」


きのこ組
時計をまじまじみつめる子ども達
「時計の中のさくらんぼのマークになったらお片付けしようね
」
「先生
さくらんぼのところに針がきたよ
」と教えてくれました

紐通しでも遊びました
夢中になって遊ぶきのこ組さんです

こちらは、プラチェーンをペットボトルに入れて・・・
ジュースの完成

「プハ~
おいしい
」

どんぐり組
みんなでお絵描きをしました


〇や□の形が紙に描かれています
時計やヒマワリ、カーテンや家に見立ててお絵描きをしたようです
子どもの発想はスゴイですね


まつぼっくり組
ソーランの練習を頑張っています


今日は初めて鳴子を持って踊りました
みんなとても嬉しそうでしたよ
初披露は夏祭りです
楽しみですね

給食

・未満児

・以上児

来週も元気いっぱい遊ぼうね

(KOTO)
昨日のお天気はどこに行ったんでしょう


子ども達は「すごい風だね



「雨でも元気






今日は、「虫歯予防デー」ということで、歯磨きの絵本を見ました



絵本を見た後は、歯ブラシ・コップの塗り絵をしました



「何色で塗ろうかな






時計をまじまじみつめる子ども達

「時計の中のさくらんぼのマークになったらお片付けしようね

「先生




紐通しでも遊びました



こちらは、プラチェーンをペットボトルに入れて・・・

ジュースの完成


「プハ~





みんなでお絵描きをしました



〇や□の形が紙に描かれています

時計やヒマワリ、カーテンや家に見立ててお絵描きをしたようです

子どもの発想はスゴイですね





ソーランの練習を頑張っています



今日は初めて鳴子を持って踊りました


初披露は夏祭りです






・未満児

・以上児

来週も元気いっぱい遊ぼうね


(KOTO)
令和3年6月3日(木)
今日もいい天気でした✨
お部屋や園庭でたのしく過ごしたようですよ♪(/・ω・)/ ♪
各クラス、のぞいてみましょう👀★
* さくらんぼ組 ・ つくし組 *
にじみ絵に挑戦しました💗


絵を描いて、水を吹きかけると・・・🌈


なにができるかお楽しみ(。>ω<。)ノ
* きのこ組 *
英語教室がありましたヾ(o´∀`o)ノABC...
「 Red はどーこだ??
」
\ あったぁー!! /

シーザー先生が着ていた赤い服を
見つけて大興奮でした.゚+.(・∀・)゚+.
そのあとは、外遊び

フラフープを並べて、じゃーんぷ(((o(*゚▽゚*)o)))♪

* どんぐり組 *
外遊びを楽しみましたよ((∩^Д^∩))
なかよくピース
★

” かえる 発見
🐸
”

* まつぼっくり組 *
英語教室では、シーザー先生の
まねをして~ 💮

息もぴったり!!!
外遊びでは、木の蜜を
発見したようですよヽ(≧∀≦)ノ🍯

🍅 給食 🍌

‹ 未満児 ›

‹ 以上児 ›

またあした~+゚。*(*´∀`*)*。゚+
(aya)
今日もいい天気でした✨
お部屋や園庭でたのしく過ごしたようですよ♪(/・ω・)/ ♪
各クラス、のぞいてみましょう👀★
* さくらんぼ組 ・ つくし組 *
にじみ絵に挑戦しました💗


絵を描いて、水を吹きかけると・・・🌈


なにができるかお楽しみ(。>ω<。)ノ
* きのこ組 *
英語教室がありましたヾ(o´∀`o)ノABC...
「 Red はどーこだ??

\ あったぁー!! /

シーザー先生が着ていた赤い服を
見つけて大興奮でした.゚+.(・∀・)゚+.
そのあとは、外遊び


フラフープを並べて、じゃーんぷ(((o(*゚▽゚*)o)))♪

* どんぐり組 *
外遊びを楽しみましたよ((∩^Д^∩))

なかよくピース



” かえる 発見



* まつぼっくり組 *
英語教室では、シーザー先生の
まねをして~ 💮

息もぴったり!!!
外遊びでは、木の蜜を
発見したようですよヽ(≧∀≦)ノ🍯

🍅 給食 🍌

‹ 未満児 ›

‹ 以上児 ›

またあした~+゚。*(*´∀`*)*。゚+
(aya)
- 2021-06-02 :
- 未分類
🌳 おでかけ広場 🌳
- 2021-06-02 :
- 未分類
お部屋でも園庭でも…☆
令和3年6月2日(水)
涼しい風が吹いて、過ごしやすい気候でしたね


子ども達の一日を覗いて見ましょう


◎さくらんぼ組・つくし組さん
ひも通しをして遊びました


集中して食べ物や植物に見立てた物に
ひもを通していました(*^_^*)!

みんなアンパンマンのブロックがお気に入り

ブロックでアンパンマンの仲間たちのお家や車を
工夫して作っています♪

\ 磁石の~パワー



◎きのこ組さん
音楽リズムの柔軟!みんな柔らかいですね~


先生を見ながら真似っこして上達しています☆

順番をしっかり守ってすべり台を楽しんでいますよ


◎どんぐり組さん
野菜の苗の成長を観察しました



「大きくなったかな?」「あれ!?これは!?」
色々な発見があったようです


◎まつぼっくり組さん
音楽リズムの時間 “ゆりかご”
グイッとしっかり反っています!すごい


挨拶のリトミックをしました

\ 朝の挨拶 おはよう~♪ /

園庭でもたくさん体を動かして遊びました


◎給食





( ・A・ )
- 2021-06-01 :
- 未分類
☆ 6月が始まりました! ☆
6月1日 火曜日
いよいよ6月になりましたね!
さくらんぼ組さんに新しいお友だちが
加わりました!
朝の会では「朝の歌」を
みんなで楽しく歌っています

名前を呼ばれて、「はい!」と手を挙げて
お返事しているさくらんぼ組つくし組の
お友だちです





さくらんぼ組はおままごとで
遊びました




新しいお友だちも
お友だちと一緒に遊べましたよ


お料理楽しいな
つくし組は粘土遊びをしました



さくらんぼ組のお友だちが
「何を作っているのかな!?」
と覗いてみていました

きのこ組は
先週の金曜日に植えた
畑の草とりをしました!



お当番さんが代表で
水やりをしました


どんぐり組は
昨日遠足の絵を描きましたが、
途中だった子と休んでたお友だちが
遠足の絵を完成させましたよ


粘土遊びもしました

お団子や恐竜をイメージしてコネコネ
集中してじっくりあそんでいました


体も動かしました!

男子対女子の赤白オセロゲームです
○

1回戦目は同点!
2回戦目は女子が勝ちました!
まつぼっくり組は
ソーランの練習をしました!

畑の草が伸びてきたので
畑の草とりもみんなでしました!

お外遊びをしていて
木をじっくり観察すると

樹液発見!!!
カブトムシが食べる蜜だ
喜ぶ子ども達でした
今日の給食とおやつ



【明日は歯科健診があります】
元気に登園しましょうね


(hiromi)
いよいよ6月になりましたね!
さくらんぼ組さんに新しいお友だちが
加わりました!
朝の会では「朝の歌」を
みんなで楽しく歌っています


名前を呼ばれて、「はい!」と手を挙げて
お返事しているさくらんぼ組つくし組の
お友だちです






さくらんぼ組はおままごとで
遊びました





新しいお友だちも
お友だちと一緒に遊べましたよ



お料理楽しいな

つくし組は粘土遊びをしました




さくらんぼ組のお友だちが
「何を作っているのかな!?」
と覗いてみていました


きのこ組は
先週の金曜日に植えた
畑の草とりをしました!



お当番さんが代表で
水やりをしました



どんぐり組は
昨日遠足の絵を描きましたが、
途中だった子と休んでたお友だちが
遠足の絵を完成させましたよ



粘土遊びもしました


お団子や恐竜をイメージしてコネコネ
集中してじっくりあそんでいました



体も動かしました!

男子対女子の赤白オセロゲームです



1回戦目は同点!
2回戦目は女子が勝ちました!
まつぼっくり組は
ソーランの練習をしました!

畑の草が伸びてきたので
畑の草とりもみんなでしました!

お外遊びをしていて
木をじっくり観察すると


樹液発見!!!
カブトムシが食べる蜜だ

喜ぶ子ども達でした






【明日は歯科健診があります】
元気に登園しましょうね



(hiromi)