5月29日(金)
いよいよ5月も残り数日となってきましたね!豊間根保育園では今日、5月生まれのお友達の誕生会がありましたよ
誕生児のお友達は、1名欠席で今日は8名でした(^-^)/

まずは誕生児のお友達の自己紹介


自分の名前と年齢、おおきくなったらなりたいものを発表しましたよ

子ども達の色々な夢がきけてとっても楽しい時間です

『4歳になりました』 指でも教えてくれました

私はちょっぴり恥ずかしかったので、皆に名前を呼んでもらいましたよ

そして、6月うまれのお友達からプレゼントももらいました




『ありがとうございました』も上手に言えました

次はお楽しみの、誕生児のゲームです
5月生まれのお友達が魔法使いになって、透明なこいのぼりをフリフリシェイクしてカラフルなこいのぼりに変身させました

魔法使いさん、フリフリ頑張ってー!!




みんなで『ピンクになぁれ、オレンジになぁれ
』と応援しました\(^o^)/


みてみて、きれいな色にかわったよ

頑張ったご褒美に、素敵なペンダントももらいました


魔法使いになれて、とっても楽しかったね(*^_^*)
そして、誕生会の後は今月で退園となるお友達のお別れ会をしました
仲良しのお友達からプレゼントを受け取って…

みんなでタッチをしてお別れをしました

寂しくなるけど、きっとまた遊びにきてね

今日の給食
*ドライカレー
*ローストチキン
*大豆サラダ
*和風スパゲッティー
*野菜スープ
*いちご
≪未満児≫

≪以上児≫

週末も元気に過ごしてね(^-^)
(k)
いよいよ5月も残り数日となってきましたね!豊間根保育園では今日、5月生まれのお友達の誕生会がありましたよ

誕生児のお友達は、1名欠席で今日は8名でした(^-^)/

まずは誕生児のお友達の自己紹介



自分の名前と年齢、おおきくなったらなりたいものを発表しましたよ


子ども達の色々な夢がきけてとっても楽しい時間です


『4歳になりました』 指でも教えてくれました


私はちょっぴり恥ずかしかったので、皆に名前を呼んでもらいましたよ


そして、6月うまれのお友達からプレゼントももらいました





『ありがとうございました』も上手に言えました


次はお楽しみの、誕生児のゲームです



魔法使いさん、フリフリ頑張ってー!!




みんなで『ピンクになぁれ、オレンジになぁれ



みてみて、きれいな色にかわったよ


頑張ったご褒美に、素敵なペンダントももらいました



魔法使いになれて、とっても楽しかったね(*^_^*)
そして、誕生会の後は今月で退園となるお友達のお別れ会をしました

仲良しのお友達からプレゼントを受け取って…

みんなでタッチをしてお別れをしました


寂しくなるけど、きっとまた遊びにきてね




*ドライカレー
*ローストチキン
*大豆サラダ
*和風スパゲッティー
*野菜スープ
*いちご
≪未満児≫

≪以上児≫

週末も元気に過ごしてね(^-^)
(k)
- 2020-05-28 :
- 未分類
お散歩へGO☆ 5月28日 ☆
5月28日(木)
今日も各クラス、楽しいことをして過ごしたようですよ.゚+.(・∀・)゚+.
さっそく見てみましょう
☆ さくらんぼ組 ☆
\ いってきまーす
/

ぽかぽかいい天気
!!
お散歩にでかけましたよヽ(≧∀≦)ノ

三鉄に手をふって、にこにこのさくらんぼ組さんです

☆ つくし組 ☆
お外遊びをたのしみました
ジャングルジムと滑り台をしましたよ(」*´∇`)」♪

どんどん登れるようになっています( ^ω^ )

“ すべりだい シュー
”

☆ きのこ組 ☆
月に1度のおたのしみ(((o(*゚▽゚*)o)))
英語教室がありました

その後は園庭へ・・・
\ おおきく なあれ~
/

お当番さんが、トマトに水やりをしてくれました+.(*'v`*)+
☆ どんぐり組 ☆
お外に行く前に・・・。
絵本で、だんごむしについてのおべんきょう♪♪

見つけたのは、オスかな~?

メスかな~?(ノ∇≦*)
☆ まつぼっくり組 ☆
まつぼっくり組の英語教室の様子です(*’U`*)

みんなでゲームをして盛り上がりました☆彡
どんなゲーム?(。´・ω・)?
こどもたちにぜひ聞いてみてください(∩・∀・)∩

線を描く練習をしましたよ
お外遊びも元気いっぱいv(o゚∀゚o)v

茶色いかえるを見つけました─ヽ(o´・ω・`o)ノ─!!!
★ 給食 ★
〈 未満児 〉


〈 以上児 〉

たんたんたんたん たんじょうび~
明日は、お誕生会です(*≧∪≦)
ご飯はいりません

またあした~ミ☆⌒ヽ(*゚ロ゚)ノ
(aya)
今日も各クラス、楽しいことをして過ごしたようですよ.゚+.(・∀・)゚+.
さっそく見てみましょう


☆ さくらんぼ組 ☆
\ いってきまーす


ぽかぽかいい天気

お散歩にでかけましたよヽ(≧∀≦)ノ

三鉄に手をふって、にこにこのさくらんぼ組さんです


☆ つくし組 ☆
お外遊びをたのしみました

ジャングルジムと滑り台をしましたよ(」*´∇`)」♪

どんどん登れるようになっています( ^ω^ )


“ すべりだい シュー


☆ きのこ組 ☆
月に1度のおたのしみ(((o(*゚▽゚*)o)))
英語教室がありました


その後は園庭へ・・・

\ おおきく なあれ~


お当番さんが、トマトに水やりをしてくれました+.(*'v`*)+
☆ どんぐり組 ☆
お外に行く前に・・・。
絵本で、だんごむしについてのおべんきょう♪♪

見つけたのは、オスかな~?

メスかな~?(ノ∇≦*)
☆ まつぼっくり組 ☆
まつぼっくり組の英語教室の様子です(*’U`*)

みんなでゲームをして盛り上がりました☆彡
どんなゲーム?(。´・ω・)?
こどもたちにぜひ聞いてみてください(∩・∀・)∩


線を描く練習をしましたよ

お外遊びも元気いっぱいv(o゚∀゚o)v

茶色いかえるを見つけました─ヽ(o´・ω・`o)ノ─!!!
★ 給食 ★
〈 未満児 〉


〈 以上児 〉

たんたんたんたん たんじょうび~

明日は、お誕生会です(*≧∪≦)
ご飯はいりません


またあした~ミ☆⌒ヽ(*゚ロ゚)ノ
(aya)
- 2020-05-27 :
- 未分類
晴れたり大雨だったり・・・。♪5月27日♪
令和2年5月27日(水)
大雨になったり、やんだりしたお天気でしたね。
今日は、音楽リズム保育があったり、午前中は晴れていたのでお外あそびもできました☀
さくらんぼ組
今日はおままごとで遊びました
スプーンが皆のお気に入り
お皿に食べ物を乗せて、
「どーぞー。」
「おいしい。」

リズム体操
皆でハイハイするの楽しいね

つくし組
園庭に行き、ジャングルジムで遊びました


手の力がついてきたつくし組のお友達。
ジャングルジムを横に歩きながら、
移って、移って
一周しました


きのこ組
音楽リズム保育で「ワニ」の歩きです
とても上手になりました

絵本の時間
お友達と一緒に見てお話しを楽しんでいます

どんぐり組
朝の遊びの一コマ
ビー玉転がしをして、
前は、平面に作っていたのが、
進化して階段状に作ったところを転がして楽しみました


こちらは、お友だちに絵本を読んであげています
じっくり見ていましたよ

まつぼっくり組
手をピっとあげて、「うさぎ」の曲に合わせてジャンプ

元気いっぱい楽しそうですね

昨日から縄跳び遊びをしているまつぼっくり組さんのお友達
今日も、自分で縄跳びを出して挑戦していました

今日の給食
未満児

以上児


毎日、気温や天候が変化しますが、衣服を調節したり、たくさんご飯を食べて、睡眠をたっぷりとって体調管理をしましょうね
明日もいっぱい遊ぼうね
(hori)
大雨になったり、やんだりしたお天気でしたね。
今日は、音楽リズム保育があったり、午前中は晴れていたのでお外あそびもできました☀


今日はおままごとで遊びました

スプーンが皆のお気に入り

お皿に食べ物を乗せて、
「どーぞー。」
「おいしい。」

リズム体操

皆でハイハイするの楽しいね




園庭に行き、ジャングルジムで遊びました



手の力がついてきたつくし組のお友達。
ジャングルジムを横に歩きながら、
移って、移って






音楽リズム保育で「ワニ」の歩きです

とても上手になりました


絵本の時間

お友達と一緒に見てお話しを楽しんでいます




朝の遊びの一コマ

ビー玉転がしをして、
前は、平面に作っていたのが、
進化して階段状に作ったところを転がして楽しみました



こちらは、お友だちに絵本を読んであげています

じっくり見ていましたよ




手をピっとあげて、「うさぎ」の曲に合わせてジャンプ


元気いっぱい楽しそうですね


昨日から縄跳び遊びをしているまつぼっくり組さんのお友達

今日も、自分で縄跳びを出して挑戦していました











毎日、気温や天候が変化しますが、衣服を調節したり、たくさんご飯を食べて、睡眠をたっぷりとって体調管理をしましょうね

明日もいっぱい遊ぼうね

(hori)
- 2020-05-26 :
- 未分類
避難訓練 *5月26日*
5月26日(火)
藤の花も咲き始め、すっかり木々も新緑となってきました!近くの田んぼでは今日、豊間根小学校の生徒さんたちと田植え体験をしていましたよ
さて、豊間根保育園の子ども達は何をして過ごしたのかな?
さくらんぼ組
今日は避難訓練がありました!ちょっぴりびっくりして泣いてしまった子ども達
訓練後は防災頭巾を被る練習もしました

その後は手形をペッタン!何ができるかはお楽しみ…

つくし組
つくし組さんも避難訓練の様子です!お話を聞く姿もおりこうさんですね

お部屋に戻ってから、ダンゴムシポーズで頭を守る練習もしましたよ

きのこ組
きのこ組さんは、避難訓練の前に外に出て、トマトの苗を植えました

『おいしくな~れ』とおまじないをかけながら、水やりもしましたよ

どんぐり組
どんぐり組さんも避難訓練の様子です。ガタガタガタ…と地震発生にびっくりしましたが、防災頭巾を被って、しっかりダンゴムシポーズで身を守っています


その後はたっぷり外遊び
まつぼっくりさんが取り組んでいたなわとびに興味津々!どんぐりさんもチャレンジしてみました

まつぼっくり組
まつぼっくり組さんも、避難訓練の前に枝豆の苗と、種を植えてみました!種から芽が出るか、楽しみだね

そして今日は、訓練の他に食育指導もありました!給食の先生から“手洗いの仕方・大切さ”を教えて頂きました
しっかり手洗い頑張ろうね

今日のお給食
*グラタン
*野菜炒め
*枝豆
*厚揚げの味噌汁
*オレンジ
おやつは…*スイートポテト
≪未満児≫

≪以上児≫

(k)
藤の花も咲き始め、すっかり木々も新緑となってきました!近くの田んぼでは今日、豊間根小学校の生徒さんたちと田植え体験をしていましたよ


今日は避難訓練がありました!ちょっぴりびっくりして泣いてしまった子ども達



その後は手形をペッタン!何ができるかはお楽しみ…



つくし組さんも避難訓練の様子です!お話を聞く姿もおりこうさんですね


お部屋に戻ってから、ダンゴムシポーズで頭を守る練習もしましたよ



きのこ組さんは、避難訓練の前に外に出て、トマトの苗を植えました


『おいしくな~れ』とおまじないをかけながら、水やりもしましたよ



どんぐり組さんも避難訓練の様子です。ガタガタガタ…と地震発生にびっくりしましたが、防災頭巾を被って、しっかりダンゴムシポーズで身を守っています



その後はたっぷり外遊び




まつぼっくり組さんも、避難訓練の前に枝豆の苗と、種を植えてみました!種から芽が出るか、楽しみだね


そして今日は、訓練の他に食育指導もありました!給食の先生から“手洗いの仕方・大切さ”を教えて頂きました





*グラタン
*野菜炒め
*枝豆
*厚揚げの味噌汁
*オレンジ
おやつは…*スイートポテト
≪未満児≫

≪以上児≫

(k)
- 2020-05-25 :
- 未分類
今日は良い天気(^^♪
R2年5月25日(月)

今日は朝からピカピカ良い天気

太陽さんもニッコニコですね

今日は待ちに待った『畑づくり』

つくし組さんとどんぐり組さんが
苗や種を植えました

☆つくし組☆

畑に行く前に、今日植える「パプリカ」ってなぁに

パソコンの画像でどんな野菜か、色や形を
教わりました



皆で一列に並んで畑の穴が開いた所に
一人ずつ『大きくなってね


☆どんぐり組☆

どんぐりさんは「カボチャの種」をまきました

お手手からこぼれないようにそうっと優しくね



「きゅうりの苗」も植えました


大きい葉っぱだね、どんどん伸びてね


植えた後は皆で『おまじない』


大きな声で『大きくなぁれ



楽しみですね

☆さくらんぼ組☆

さくらんぼさんは「身体測定」をしましたよ

『ねぇ、体重、増えた…

きこえてきそうでしょう



測り終えた後は、皆でブロック遊び



高くしたり、つなげたり…
みんな、じっくりと遊びました

☆きのこ組☆

久々のお外遊びです


みてみて



どこかな、どこかなぁ


虫さんを探しているんだって…
ダンゴ虫さんを見つけたって

☆まつぼっくり組☆

まつさんもお外遊び

すべり台を滑ってり



楽しかったよ



桜の木の下でさくらんぼ探し

小さいけれど、いっぱーい見つけたよ

『みてみてー、すごいでしょう

☆お給食☆
・未満児・

・以上児・


今日は暑かったですね…

明日の気温はどうでしょうか

お外遊びできると良いね


しっかり食べて、ぐっすり眠って
明日も元気に会いましょうね



(M)
- 2020-05-22 :
- 未分類
★☆今日はショートケーキの日★☆
今日はショートケーキの日!!
月間カレンダーを見ると、22日の上には15日がありますよね。 これを語呂合わせで「イチゴ」と読み、
イチゴがのった日=22日をショートケーキの日に定めたそうです。
それでは各クラスの様子を見ていきましょう!!
◎さくらんぼ組さん



今日のさくらんぼ組さんは、マットで遊びましたよ。
すべり台のようにシューっと楽しそうですね(^^♪
◎つくし組さん



つくし組さんはお部屋で体操3曲!!
たくさん体を動かして、おへやでのんびり遊びましたよ!!
◎きのこ組さん!!

今日はトミカであそんだり・・・

おままごとで遊んだようですよ(^^♪
何を作ったのかな???
◎どんぐり組さん

どんぐり組さんはギャロップの練習!!
上手にサイドステップ踏めるようになったかな??

そこを応援するお兄さんたちでした!!(^^)/
◎まつぼっくり組さん


あつさんは、お弁当シリーズ完結編!!
人参に見立てたお花を切って


お弁当完成!!
美味しそうですね(^_-)-☆



今日のお給食でした!!
◎9393
月間カレンダーを見ると、22日の上には15日がありますよね。 これを語呂合わせで「イチゴ」と読み、
イチゴがのった日=22日をショートケーキの日に定めたそうです。
それでは各クラスの様子を見ていきましょう!!
◎さくらんぼ組さん



今日のさくらんぼ組さんは、マットで遊びましたよ。
すべり台のようにシューっと楽しそうですね(^^♪
◎つくし組さん



つくし組さんはお部屋で体操3曲!!
たくさん体を動かして、おへやでのんびり遊びましたよ!!
◎きのこ組さん!!

今日はトミカであそんだり・・・

おままごとで遊んだようですよ(^^♪
何を作ったのかな???
◎どんぐり組さん

どんぐり組さんはギャロップの練習!!
上手にサイドステップ踏めるようになったかな??

そこを応援するお兄さんたちでした!!(^^)/
◎まつぼっくり組さん


あつさんは、お弁当シリーズ完結編!!
人参に見立てたお花を切って


お弁当完成!!
美味しそうですね(^_-)-☆



今日のお給食でした!!
◎9393
- 2020-05-21 :
- 未分類
( ;∀;)雨模様( ;∀;) ☆ 5月21日 ☆
5月21日(木)
今日も雨模様・・・

「はやくそとであそびたいな~
」
外遊びを心待ちにしている子どもたちです(o‘∀‘o)*:◦♪
さて、どんなことをして過ごしたのかな

さくらんぼ組さんは、昨日に引き続き、かえるさんのお口に
ボールを入れて遊びましたヽ(≧∀≦)ノ

その後は、みんなだいすき
“ バナナくんたいそう ” を踊りました♪

今日は、木曜日!!英語教室がありましたよ(*^_^*)
先生のまねっこをして、体を動かしながら、
楽しく英語の時間を過ごしています


そして、おたのしみの時間☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今日は、 “ タニケンさん ” のリモート公演があり、
みんなでホールに集まって、歌を歌って楽しみました
♪





豊間根保育園のみんな~
!!
「はーい♪O(≧∇≦)O♪」
と元気いっぱいのお返事をしていた子どもたちです☆彡
とっても楽しかったね
◇ 給 食 ◇



またあした+゚。*(*´∀`*)*。゚+
(aya)
今日も雨模様・・・


「はやくそとであそびたいな~

外遊びを心待ちにしている子どもたちです(o‘∀‘o)*:◦♪
さて、どんなことをして過ごしたのかな


さくらんぼ組さんは、昨日に引き続き、かえるさんのお口に
ボールを入れて遊びましたヽ(≧∀≦)ノ


その後は、みんなだいすき

“ バナナくんたいそう ” を踊りました♪

今日は、木曜日!!英語教室がありましたよ(*^_^*)
先生のまねっこをして、体を動かしながら、
楽しく英語の時間を過ごしています



そして、おたのしみの時間☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今日は、 “ タニケンさん ” のリモート公演があり、
みんなでホールに集まって、歌を歌って楽しみました






豊間根保育園のみんな~

「はーい♪O(≧∇≦)O♪」
と元気いっぱいのお返事をしていた子どもたちです☆彡
とっても楽しかったね

◇ 給 食 ◇



またあした+゚。*(*´∀`*)*。゚+
(aya)
- 2020-05-20 :
- 未分類
今日も雨でしたね・・・☔
5月20日 (水)
今週は、雨が続いていますね・・・

子供達も、窓の外を眺めながら、「雨だね・・・

れて、お外に行くのを楽しみにしています

お天気は、イマイチですが、子供達はとっても元気


今日は、お部屋でカエルさんのお口にボールを、「あ~ん」

上手にお口に入ってるかな



みんなで、おたまじゃくし体操をしました



身体測定をしました

みんな、どの位大きくなったかな



その後は、お部屋でおままごとをしたよ

おいしそうな、ごちそうが出来ていますよ

「テイクアウトで~す!」 かな?!(笑)


ホールで色々なゲームをして遊びました

みんなで大玉転がしに挑戦

「がんばれー



リレーやサッカーリレーにも挑戦しました

お部屋では、好きな物でたくさん遊びました

ブロック、パズル、お絵描き

お友達と、協力してパズルを完成させました



音楽リズムの日

ギャロップの練習をしました


ピアノのリズムに合わせて「ヘイ!ヘイ!」と男の子たちの合いの手

ノリノリで上手にギャロップする女の子たち



まつぼっくり組さんも、音楽リズムに参加しました

V字バランス!ゆりかご!
とっても、バランスのいいポーズ



お部屋では、お弁当作り

今日のおかずは・・・トマトです



おいしそうなトマトが出来たみたいですよ

次は何のおかずかな・・・


お・た・の・し・み・に

🍚今日のお給食🍚
<未満児>

<以上児>


明日も元気いっぱい遊ぼうね~

(chi)
- 2020-05-19 :
- 未分類
★☆今日はボクシングの日★☆
今日は、、、
ボクシングの日
1952(昭和27)年、ボクシング世界フライ級タイトルマッチで、挑戦者の白井義男選手がチャンピオンのダド・マリノ選手に判定勝ちし、日本人初のチャピオンに輝いた。
そうですよ(^_-)-☆
それでは各クラスの様子を見ていきましょう!!
◎さくらんぼ組さん!!

お部屋で遊んでいますね(*^_^*)
ままごとをしたようですよ。コップで飲むマネをしたり、お弁当を作ったようですよ(*^^)v
◎つくし組さん

最後のポーズがきまったところですね。
お部屋で体操をたくさんして、体を動かしましたよ(^_-)-☆
◎きのこ組さん

きのこ組さんは、「雨」をテーマにお絵描きをしたり、

フープをジャンプして遊びましたよ(*^▽^*)
◎どんぐり組さ~ん!!

どんぐり組さんはぬり絵した野菜のイラストを画用紙に貼ったり・・・

ホールで平均台に上ったりリズム運動を楽しみましたよ( ^)o(^ )
◎まつぼっくりぐみさ~ん



まつぼっくり組さんはお弁当製作 シーズン1!という事で
今回はおにぎりを作りましたよ。
明日は何ができるかな?



今日のお給食でした(^_-)-☆
◎hf
ボクシングの日
1952(昭和27)年、ボクシング世界フライ級タイトルマッチで、挑戦者の白井義男選手がチャンピオンのダド・マリノ選手に判定勝ちし、日本人初のチャピオンに輝いた。
そうですよ(^_-)-☆
それでは各クラスの様子を見ていきましょう!!
◎さくらんぼ組さん!!

お部屋で遊んでいますね(*^_^*)
ままごとをしたようですよ。コップで飲むマネをしたり、お弁当を作ったようですよ(*^^)v
◎つくし組さん

最後のポーズがきまったところですね。
お部屋で体操をたくさんして、体を動かしましたよ(^_-)-☆
◎きのこ組さん

きのこ組さんは、「雨」をテーマにお絵描きをしたり、

フープをジャンプして遊びましたよ(*^▽^*)
◎どんぐり組さ~ん!!

どんぐり組さんはぬり絵した野菜のイラストを画用紙に貼ったり・・・

ホールで平均台に上ったりリズム運動を楽しみましたよ( ^)o(^ )
◎まつぼっくりぐみさ~ん



まつぼっくり組さんはお弁当製作 シーズン1!という事で
今回はおにぎりを作りましたよ。
明日は何ができるかな?



今日のお給食でした(^_-)-☆
◎hf
- 2020-05-18 :
- 未分類
はじまりは・・・雨。
5月18日 月曜日

今週も始まりました

雨でちょっと、肌寒い日でしたが、子供達は、元気ですよ



お部屋で遊びました


玉入れ?!(笑)
玉押込み~



その後は、みんなでバナナ体操

とっても、上手です




初



楽しいね

指で、のりを・・・ぬりぬり

とっても真剣

画用紙にペタペタ

上手にできたよ



みんなで、ホールに行って遊びました

体操したり、マットやソフト平均台で、アスレチック遊び

いっぱい、体を動かして遊びました
。


その後・・・色々なボールで玉入れごっこをしました

動くカゴ





お部屋で好きな、物を出して遊びました

粘土、ブロック・・・で自分の好きなものを、いっぱい作っていました





〇、△、□を使って何が出来るかな・・・

さすが



ソーランの練習も始まってハリキッテいる、まつぼっくり組さん

今日は、あまり覗けないフッ化物洗口をしている様子でーす


お顔が見えなくて残念ですが・・・

みんな真剣です

🍚今日のお給食🍚
<未満児>

<以上児>


明日は晴れるかな・・・
明日も元気に登園して来て下さいね

(chi)
5月15日金曜日
気持ちの良い風とお天気で
過ごしやすい日が続いてましたね!
各クラス今日も楽しく過ごしました

さくらんぼ組
ホールに行ってマット遊びを楽しみました

お部屋ではリズムあそび

ぴよぴよ行進曲など喜んで踊っていました
つくし組

お絵描きをしたい人~!
は~~~い!!!
自分のクレヨンで白い画用紙に描き描き

自分のイメージを絵で表現できる子も
増えてきましたよ



私たちはひらがなパズルの大きなロボットに
ご飯を食べさせて遊んだよ~!
おなかいっぱいだって~!
きのこ組
お外遊びをしました!

三輪車に乗ってあそびました。
お友だちに押してもらったり順番に
仲良く遊んでいました


あずまやのステージで歌とダンスの発表会
新ユニット近日デビューするかも!?笑
どんぐり組
色鉛筆でぬり絵をしました。

集中してトマト、きゅうりなどの野菜の色を
考えながらぬっていました
外でも遊びました!

砂遊びではご馳走を作っている子も
虫を見つけたりお外遊びを楽しみました
まつぼっくり組
ソーラン練習の後、お部屋に遊びに来ていた
さくらんぼさんとちょっとふれあい遊びTime

小さい子ってかわいいね~!
優しいお姉さんたちでした

外遊びでは何をして遊んだかな?

何で遊ぼうか~?
相談中でございますね

たくさん遊んだ後のお給食の時間



たくさん食べて、たくさん寝て、たくさん笑って、
元気にまた来週登園してくださいね



(HIRO)

気持ちの良い風とお天気で
過ごしやすい日が続いてましたね!
各クラス今日も楽しく過ごしました


さくらんぼ組

ホールに行ってマット遊びを楽しみました


お部屋ではリズムあそび


ぴよぴよ行進曲など喜んで踊っていました

つくし組


お絵描きをしたい人~!
は~~~い!!!
自分のクレヨンで白い画用紙に描き描き


自分のイメージを絵で表現できる子も
増えてきましたよ




私たちはひらがなパズルの大きなロボットに
ご飯を食べさせて遊んだよ~!
おなかいっぱいだって~!
きのこ組

お外遊びをしました!

三輪車に乗ってあそびました。
お友だちに押してもらったり順番に
仲良く遊んでいました



あずまやのステージで歌とダンスの発表会

新ユニット近日デビューするかも!?笑
どんぐり組

色鉛筆でぬり絵をしました。

集中してトマト、きゅうりなどの野菜の色を
考えながらぬっていました

外でも遊びました!

砂遊びではご馳走を作っている子も

虫を見つけたりお外遊びを楽しみました

まつぼっくり組

ソーラン練習の後、お部屋に遊びに来ていた
さくらんぼさんとちょっとふれあい遊びTime


小さい子ってかわいいね~!

優しいお姉さんたちでした


外遊びでは何をして遊んだかな?

何で遊ぼうか~?
相談中でございますね


たくさん遊んだ後のお給食の時間




たくさん食べて、たくさん寝て、たくさん笑って、
元気にまた来週登園してくださいね




(HIRO)
令和2年5月14日(木)
今日も暖かい1日でした
保育園のお友だちも元気いっぱい過ごしましたよ
さくらんぼ組
ホールで体を動かして遊びました
「お山に登るよ
」「よいしょ、よいしょ
」
お山を登ったら…ジャ~ンプ
キャハキャハと楽しい声が聞こえました

お部屋に戻ったら・・・上履きを自分で脱ぎました
さくらんぼ組さんも、「自分で」と頑張っています

つくし組
天気が良かったので、外遊びを楽しみました
「よ~いどん

」広い園庭を走って気持ちよさそうですね

みんな大好き、砂場遊び
手押し車に砂をたくさん積んで運びました
外遊びは、楽しいね

きのこ組
朝の自由遊びでは、お絵描きコーナーが人気でした
色鉛筆やクレヨンを使って、好きな絵を描いたようです。

きのこ組さんも、外遊びを満喫
つくし組さんと一緒に砂場で遊びました
みんな夢中ですね

どんぐり組、まつぼっくり組
どんぐり組さんとまつぼっくり組さんは、英語がありました
どんぐり組さんは、みんなで輪になってダンスタイム

にこにこ~の笑顔で楽しみました

まつぼっくり組さんは、英語の歌に合わせて、手遊びをしています
まつぼっくり組さんも、と~っても楽しそうな表情ですね

英語の後は、畑の草とりを頑張ったどんぐり組さんと、まつぼっくり組さん
「大変なお仕事だ~」と言いながらも、たくさん草を取って、畑を綺麗にしてくれました


虫さんもいっぱいいて、子ども達の歓声が響いていました
どんな野菜を植えようかな・・・
楽しみだね

給食

未満児

以上児

今日も楽しい1日でした
明日も楽しい事いっぱいありますように・・・
(KOTO)
今日も暖かい1日でした




ホールで体を動かして遊びました

「お山に登るよ


お山を登ったら…ジャ~ンプ



お部屋に戻ったら・・・上履きを自分で脱ぎました

さくらんぼ組さんも、「自分で」と頑張っています




天気が良かったので、外遊びを楽しみました

「よ~いどん





みんな大好き、砂場遊び

手押し車に砂をたくさん積んで運びました





朝の自由遊びでは、お絵描きコーナーが人気でした

色鉛筆やクレヨンを使って、好きな絵を描いたようです。

きのこ組さんも、外遊びを満喫

つくし組さんと一緒に砂場で遊びました





どんぐり組さんとまつぼっくり組さんは、英語がありました

どんぐり組さんは、みんなで輪になってダンスタイム


にこにこ~の笑顔で楽しみました


まつぼっくり組さんは、英語の歌に合わせて、手遊びをしています

まつぼっくり組さんも、と~っても楽しそうな表情ですね


英語の後は、畑の草とりを頑張ったどんぐり組さんと、まつぼっくり組さん

「大変なお仕事だ~」と言いながらも、たくさん草を取って、畑を綺麗にしてくれました



虫さんもいっぱいいて、子ども達の歓声が響いていました

どんな野菜を植えようかな・・・













今日も楽しい1日でした


(KOTO)
- 2020-05-13 :
- 未分類
☆★今日は何の日?☆★
今日は何の日???
5月13日 カクテルの日 5月13日は「カクテルの日」です。 平成23年に日本のバーテンダー4団体が定めました。 なぜ5月13日がカクテルの日なのかというと、1806年5月13日、アメリカ週間新聞「バランス・アンド・コロンビア・リポジトリ」にカクテルの定義が掲載されたことに由来としているということです。
だ、そうですよ(*^▽^*) 何かと何かを混ぜて新しい味になるとそれはカクテル?ジュースでもカクテルですね。
それでは、各クラスの様子を見ていきましょう!!
◎さくらんぼ組さ~ん

朝はつくし組さんと一緒に「ピカピカプー」の体操をしてたくさん体を動かしたり~

お部屋では「小鳥さん」のお製作をしましたよ~
◎次は、つくし組さ~ん!!

つくし組さんは、今シーズン初めての音楽保育!!
どうだったかなぁ~(>_<)?

ピアノのリズムに合わせてたくさん、体を動かせました(*^▽^*)
◎次はきのこ組さんとどんぐり組さんのお外遊びですよ(*^^)v

ジャングルジムに上ったり~

縄跳びで遊んだり~(^_-)-☆
上手に跳べたかな・・・?

カエルさんも見つけましたよ(*^_^*)

最後はみんなで一緒にお部屋に戻りました!!
◎そしてまつぼっくり組さん!!


まつぼっくり組さんは色鉛筆を使って
まっすぐな線を描く練習ですよ~
上手に出来たかな?
そして音楽保育に参加しましたよ

新しい「ギャロップ」も上手にできました(*^▽^*)
◎今日のお給食です(^_-)-☆



また、明日もたくさんあそぼうね~(^_-)-☆
◎hf
5月13日 カクテルの日 5月13日は「カクテルの日」です。 平成23年に日本のバーテンダー4団体が定めました。 なぜ5月13日がカクテルの日なのかというと、1806年5月13日、アメリカ週間新聞「バランス・アンド・コロンビア・リポジトリ」にカクテルの定義が掲載されたことに由来としているということです。
だ、そうですよ(*^▽^*) 何かと何かを混ぜて新しい味になるとそれはカクテル?ジュースでもカクテルですね。
それでは、各クラスの様子を見ていきましょう!!
◎さくらんぼ組さ~ん

朝はつくし組さんと一緒に「ピカピカプー」の体操をしてたくさん体を動かしたり~

お部屋では「小鳥さん」のお製作をしましたよ~
◎次は、つくし組さ~ん!!

つくし組さんは、今シーズン初めての音楽保育!!
どうだったかなぁ~(>_<)?

ピアノのリズムに合わせてたくさん、体を動かせました(*^▽^*)
◎次はきのこ組さんとどんぐり組さんのお外遊びですよ(*^^)v

ジャングルジムに上ったり~

縄跳びで遊んだり~(^_-)-☆
上手に跳べたかな・・・?

カエルさんも見つけましたよ(*^_^*)

最後はみんなで一緒にお部屋に戻りました!!
◎そしてまつぼっくり組さん!!


まつぼっくり組さんは色鉛筆を使って
まっすぐな線を描く練習ですよ~
上手に出来たかな?
そして音楽保育に参加しましたよ

新しい「ギャロップ」も上手にできました(*^▽^*)
◎今日のお給食です(^_-)-☆



また、明日もたくさんあそぼうね~(^_-)-☆
◎hf
- 2020-05-12 :
- 未分類
~こいのぼりも泳いでる~5月12日(火)
今日も天気が良かったですね(* ´ ▽ ` *)

みんなはどんな一日を過ごしたかな?♪
◎さくらんぼ組さん
園庭をお散歩カー


「こいのぼりが泳いでいるね~


「八重桜に手が届きそう~もうちょっと!

◎つくし組さん
砂遊びをしました

型抜きやシャベルを使って楽しみました



◎きのこ組さん
お散歩中のさくらんぼ組さんにタッチ


「かわいいね~


トンネルをくぐって、、、「やっほ~



◎どんぐり組さん
みんながダイスキ ねんど遊び (*^_^*)


集中して好きな物を作っていました



タイヤを並べて 「落ちないように~!おっとっと

◎まつぼっくり組さん

以前作った風船を使ってお絵描きをしました♪
展示していますのでご覧ください(*^_^*)
保育園の周りを散歩してきました



たんぽぽの綿毛「フゥ~


◎給食


・チキン南蛮
・大根サラダ
・枝豆
・小松菜の味噌汁
・バナナ(未満児) グレープフルーツ(以上児)


◎A
- 2020-05-11 :
- 未分類
暑くなってきました!
5月11日(月)
5月5日から立夏に入り、暦通り夏の気配を感じる季節となりましたね!今日は半袖や半ズボンのお友達も見られるようになりました(^-^)/気温が読めない時期ですので、保育園にも半袖や長袖など、色々な種類のお着替えを用意して頂けると助かります
それでは子ども達の様子をのぞいてみましょう
今日は保健集会がありました
今日のお話は、『新型コロナウイルスについて』です。新型コロナウイルスってどんな病気?どんな症状がでるのかな?みんなが出来る予防方法は何かな?等など皆で考えました

積極的に手を挙げて発言してくれた子ども達!しかもきちんと考えて的確な事を答えてくれました
『安倍さん(総理)が言ってたよ!』なんて声も…!皆よくニュースや保護者の方々のお話を聞いていますね(^^)

お部屋では…
さくらんぼ組
お外を眺めて‥・何が見えるかなぁ?たんぽぽやすずめを見つけて、保育士に一生懸命伝えてくれるさくらんぼさんでした

絵本も大好き
自分でめくってみたり、「よんで」と保育士に持ってきて読んでもらったり
楽しかったね!

つくし組
つくし組さんはお外へでて遊びました
倉庫の横の桜で記念写真

『よ~い、どん!』 みんなでかけっこもしました


きのこ組
保健集会の前に、前ならえをして並ぶまつぼっくりさんの様子を観察中。“並び方上手だなぁ~”

集会の後は外遊びです
東屋でアリさんを発見!『踏まないでね!』『みるだけだよ
』お外へ出る前に働く虫さんの絵本を読んでいたからか、アリさんの事も気遣ってくれました

どんぐり組
どんぐり組さんは集会後、YOSAKOIソーランの練習をするまつぼっくりさんを見学しました
僕たちも運動会では一緒に踊るぞ~

まつぼっくり組
YOSAKOIソーランの練習も頑張って、おいしいお給食の時間です

今日のメニューは、*鯖の黄金焼き *トマト *ごぼうサラダ *ジャガイモの味噌汁 *バナナ です

おなかが空いたのでモリモリ食べました


今日のお給食
≪未満児≫ (鱈の黄金焼き)

≪以上児≫

おやつは『ホットケーキ』でした
(k)
5月5日から立夏に入り、暦通り夏の気配を感じる季節となりましたね!今日は半袖や半ズボンのお友達も見られるようになりました(^-^)/気温が読めない時期ですので、保育園にも半袖や長袖など、色々な種類のお着替えを用意して頂けると助かります


今日は保健集会がありました



積極的に手を挙げて発言してくれた子ども達!しかもきちんと考えて的確な事を答えてくれました


お部屋では…

お外を眺めて‥・何が見えるかなぁ?たんぽぽやすずめを見つけて、保育士に一生懸命伝えてくれるさくらんぼさんでした


絵本も大好き




つくし組さんはお外へでて遊びました



『よ~い、どん!』 みんなでかけっこもしました




保健集会の前に、前ならえをして並ぶまつぼっくりさんの様子を観察中。“並び方上手だなぁ~”

集会の後は外遊びです





どんぐり組さんは集会後、YOSAKOIソーランの練習をするまつぼっくりさんを見学しました




YOSAKOIソーランの練習も頑張って、おいしいお給食の時間です


今日のメニューは、*鯖の黄金焼き *トマト *ごぼうサラダ *ジャガイモの味噌汁 *バナナ です


おなかが空いたのでモリモリ食べました




≪未満児≫ (鱈の黄金焼き)

≪以上児≫

おやつは『ホットケーキ』でした

(k)
連休明けの2日目!今日もお天気に恵まれました♪
それでは、各クラスの様子を見てみましょう☆
さくらんぼ組


動物の絵合わせカードであそんだよ!「わんわん」、「にゃんにゃん」と可愛い動物がでてくると嬉しそうにしていました♪
また、好きな絵本を手に取って眺めて遊びました!
つくしぐみで~す!(^^)!

つくしぐみさんは、体操を2曲
「エビカニクス・さんりくてつどうのうた」♪
を踊って、たくさん体を動かしましたよ(^_-)-☆
きのこ組


久しぶりの外遊びで、風に揺れる鯉のぼりに大興奮でしたよ!
どんぐり組のおにいさん・おねえさんとレジャーシートを敷いてピクニックごっこ!(^^)!たのしかった~♪
どんぐり組

今日は自分の色鉛筆で初めて、お絵描きしましたよ!

その後は外で元気に遊んだどんぐり組さん!!
まつぼっくり組さん

花まつりのお製作をしたり・・・

ホールで花まつり!!
甘茶ものみました!!
今日のお給食



お天気がいいので、これからもたくさん遊ぼうね!(^^)!
(og)
それでは、各クラスの様子を見てみましょう☆
さくらんぼ組


動物の絵合わせカードであそんだよ!「わんわん」、「にゃんにゃん」と可愛い動物がでてくると嬉しそうにしていました♪
また、好きな絵本を手に取って眺めて遊びました!
つくしぐみで~す!(^^)!

つくしぐみさんは、体操を2曲
「エビカニクス・さんりくてつどうのうた」♪
を踊って、たくさん体を動かしましたよ(^_-)-☆
きのこ組


久しぶりの外遊びで、風に揺れる鯉のぼりに大興奮でしたよ!
どんぐり組のおにいさん・おねえさんとレジャーシートを敷いてピクニックごっこ!(^^)!たのしかった~♪
どんぐり組

今日は自分の色鉛筆で初めて、お絵描きしましたよ!

その後は外で元気に遊んだどんぐり組さん!!
まつぼっくり組さん

花まつりのお製作をしたり・・・

ホールで花まつり!!
甘茶ものみました!!
今日のお給食



お天気がいいので、これからもたくさん遊ぼうね!(^^)!
(og)
R2年5月7日(木)🌞
今日はぽかぽかと暖かい1日でしたね


園庭の鯉のぼりも気持ちよさそうに
泳いでいましたよ🎏✨
保育園の子どもたちは
どんなことをして過ごしたのでしょうか・・・




今日はお友だちと一緒に
お絵描きを楽しみました\(^o^)/
上手に描けたかな



いっぱいお絵描きできて
よかったね💓💓💓
こちらは・・・


絵本の読み聞かせが始まる前の
先生の手遊びを真似っこしている様子でーす


お話も上手になってきましたよ🌼
かわいらしい姿にほっこりです





母の日製作をしました



上手にできたよ~✨と
見せてくれた子どもたちでした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
じゃじゃーん


大好きなお母さんへ想いが届くといいね💓

お部屋でもたくさん遊びました(((o(*゚▽゚*)o)))
お友だちと仲良く
“ はい、どうぞ

おもちゃも貸してくれました((∩^Д^∩))
やさしいですね





今日は大好きなお母さんに
感謝の気持ちを込めてお製作に
取り組みました\(^o^)/

とーっても集中して
取り組む子どもたち(*≧∪≦)
“ 完成したよ~✨ ”と
嬉しそうでした+゚。*(*´∀`*)*。゚+
早くお母さんにプレゼントしたくて
待ち遠しいようです🎁✨



毎週木曜日のお楽しみといえば・・・
英語の時間でーす


今日はどんなことをやるのかな


ドキドキワクワクしていました(((o(*゚▽゚*)o)))
シーザー先生の真似をしながら
手遊びをして楽しみましたヽ(≧∀≦)ノ

そのあとは・・・・
大好きなお外でたくさん遊んで
“ 楽しかった~

ニコニコでした






英語の時間は子どもたちも
集中力が高まります( ̄^ ̄)ゞ


クッキーのカードはだれが持っているのかな・・・


ドキドキなゲームをして楽しみました✨
来週も楽しみですねヾ(o´∀`o)ノ

おままごとの場面では、
エプロンのひもをお友だちが
結んでくれました✨💮
“ 私がやってあげる

優しく声を掛けてくれました(。>ω<。)ノ
その気持ちがとっても嬉しいです(*≧∪≦)

ブロック遊びでも
お友達と協力して
大きなお家を作りました+゚。*(*´∀`*)*。゚+
“ これはここに置こう

相談しながら遊ぶ姿も頼もしくなりましたねo(≧ω≦)o

これからもたくさん遊ぼうね(o‘∀‘o)*:◦♪
🍚 今日のお給食 🍚
< 未満児 >

< 以上児 >

< 献立 >

明日も元気の登園してきてくださいね



( atm )
R2年5月1日(金)


今日から5月ですね

元気ですかー

お天気が怪しいですけれど
子ども達はニコニコ笑顔

今日も元気いっぱい



母の日のプレゼント制作

可愛いお手手でペタペタ

花びらを貼っていきました


マットのお山をジャーンプ

登ったり

お友だちと沢山遊びました



今日も母の日のお制作中


キラキラビーズを選んで


出来上がり、楽しみだね


お制作のお友だちを見ていたら
お絵描きをしたくなっちゃった


『ねえ、何を描こうか…』



今日はお部屋でゆったりと過ごしました


お友だちと好きな遊びを選んで
一緒に遊びました








お給食のおかずに出てきた「かぶとハンバーグ」を
見て皆大喜び


『すごーい


パクパク食べました




新聞紙を使って「兜・カブト」を折りました

とっても上手にできていますね



そのあとは、皆で園庭で泳いでいる「こいのぼり」

周りを走ったりして遊びました




まつさんも「母の日のプレゼント」制作中

好きな色、選んでいるのかな


楽しそうね


まつぼっくり組も今日のお給食「兜・かぶとハンバーグ」に
ニッコニコ



お代わりを目の前にしながら


美味しく頂いていましたよ





<未満児>

<以上児>


・おやつは「こいのぼりのクッキー」でした

GWは不要不急の外出を控えましょうとのこと

皆様のご協力をお願いします

連休明けに元気に会いましょうね

(M)