令和2年3月31日(火)
令和元年度最終日の今日は、修了式がありました
1年間頑張った保育園のお友だち、明日からまた一つ大きくなって、お兄さん、お姉さんになります
各クラス、1年間頑張った証として、園長先生にクラス帽子の返還をしました
さくらんぼ組さん
歩けるようになったり、お話できるようになったね

つくし組さん
お友だちと、仲良くあそんだり、みんなと一緒にいろいろなことを頑張ったね

きのこ組さん
どんぐり組さんやまつぼっくり組さんのお兄さんお姉さんの真似をして、いろいろなことに挑戦したね

どんぐり組さん
いつも元気いっぱい
お友だちと協力して、いろいろなことを頑張りました

まつぼっくり組さん
とてもかっこいいお兄さん、お姉さんでした
今まで、本当によく頑張りました
明日から、小学生
ドキドキするけど…頑張ろうね


修了式のあとは、転勤、退職される先生方のお別れ会がありました

みんなから、「ありがとうございます
」と感謝のプレゼントを渡しました



お別れは寂しいけど、みんなで頑張るからね
先生たちも頑張ってね




みんなの涙が素敵な思い出になった1日でした

どんぐり組さんは、外でも元気いっぱい遊びました

つくし組さん、「明日からどんぐり組さんになるよ
」とても楽しみにしています

まつぼっくり組さんと、どんぐり組さんは、いつも一緒に頑張ってきたね

明日からは、どんぐり組さんが保育園のリーダーだよ
頑張ってね


給食
・未満児

・以上児


保護者の皆様、今年度1年間たくさんのご協力を頂き、本当にありがとうございました。
明日から新年度が始まります
ドキドキ、ワクワクの1日になりそうですね

(KOTO)
令和元年度最終日の今日は、修了式がありました

1年間頑張った保育園のお友だち、明日からまた一つ大きくなって、お兄さん、お姉さんになります

各クラス、1年間頑張った証として、園長先生にクラス帽子の返還をしました


歩けるようになったり、お話できるようになったね



お友だちと、仲良くあそんだり、みんなと一緒にいろいろなことを頑張ったね



どんぐり組さんやまつぼっくり組さんのお兄さんお姉さんの真似をして、いろいろなことに挑戦したね



いつも元気いっぱい





とてもかっこいいお兄さん、お姉さんでした


明日から、小学生




修了式のあとは、転勤、退職される先生方のお別れ会がありました


みんなから、「ありがとうございます





お別れは寂しいけど、みんなで頑張るからね






みんなの涙が素敵な思い出になった1日でした


どんぐり組さんは、外でも元気いっぱい遊びました


つくし組さん、「明日からどんぐり組さんになるよ



まつぼっくり組さんと、どんぐり組さんは、いつも一緒に頑張ってきたね


明日からは、どんぐり組さんが保育園のリーダーだよ





・未満児

・以上児


保護者の皆様、今年度1年間たくさんのご協力を頂き、本当にありがとうございました。
明日から新年度が始まります

ドキドキ、ワクワクの1日になりそうですね


(KOTO)
- 2020-03-30 :
- 未分類
三月は今日と明日の2日だけになりました
3月30日(月)
いよいよ3月は、今日と明日の2日間だけになりました。
💛さくらんぼ組💛

1歳児さん達 カバンをしょって 「行ってきまーす
」
つくし組のお部屋に行って、カバンをロッカーにしまう練習をしました。

1歳児さんたち、つくし組のお部屋にあるパズルに夢中。
お友だちと一緒にチャレンジ
0歳児さんは

木製の玩具を使ってままごと遊び
「食べて~」 「もぐもぐ、おいしーねー」
💛つくし組💛

きのこ組さんのお部屋のパズルで遊びました。
「ねえねえ、これはどこかなあ?」 「やったー! かんせーい
」

ブロック遊び。
「おばあちゃんのお家を作ってるの」 「かっこいいね
」
💛きのこ組💛

折り紙で 「コップ」 を折りました

折り方をすぐに覚えていました。
普通の大きさで折ったあと、小さい折り紙に挑戦。
みんな上手に折れました。手先が器用になりました
💛どんぐり組💛

腕に輝くブレスレット
ストローと、ビーズをつないで作りました。
みんなの笑顔も輝いています

外遊び。
サッカーゴールにシュート練習
フープも自分たちで並べて、そこで順番を待つことに。
遊び方も工夫していました。
💛まつぼっくり組💛

砂場のタイヤを飾りつけ。
「ケーキみたいになった~
」

砂の型抜きを並べて、保育園ごっこ。
「はーい、先頭さんがリーダーですよー」
💛給食💛
未満児

以上児

鶏肉の甘辛煮
板かま和え
こふき芋
高野豆腐のみそ汁
バナナ
おやつ

ラーメン
明日は今年度最終日。
修了式があります。
(ka)
いよいよ3月は、今日と明日の2日間だけになりました。
💛さくらんぼ組💛

1歳児さん達 カバンをしょって 「行ってきまーす

つくし組のお部屋に行って、カバンをロッカーにしまう練習をしました。

1歳児さんたち、つくし組のお部屋にあるパズルに夢中。
お友だちと一緒にチャレンジ

0歳児さんは

木製の玩具を使ってままごと遊び

「食べて~」 「もぐもぐ、おいしーねー」

💛つくし組💛

きのこ組さんのお部屋のパズルで遊びました。
「ねえねえ、これはどこかなあ?」 「やったー! かんせーい


ブロック遊び。
「おばあちゃんのお家を作ってるの」 「かっこいいね

💛きのこ組💛

折り紙で 「コップ」 を折りました


折り方をすぐに覚えていました。
普通の大きさで折ったあと、小さい折り紙に挑戦。
みんな上手に折れました。手先が器用になりました

💛どんぐり組💛

腕に輝くブレスレット

ストローと、ビーズをつないで作りました。
みんなの笑顔も輝いています


外遊び。
サッカーゴールにシュート練習

遊び方も工夫していました。
💛まつぼっくり組💛

砂場のタイヤを飾りつけ。
「ケーキみたいになった~


砂の型抜きを並べて、保育園ごっこ。
「はーい、先頭さんがリーダーですよー」

💛給食💛
未満児

以上児

鶏肉の甘辛煮
板かま和え
こふき芋
高野豆腐のみそ汁
バナナ
おやつ

ラーメン
明日は今年度最終日。
修了式があります。
(ka)
令和2年3月27日(金)
今日も、暖かくなりました。園庭には、お花が咲いて可愛い花束を作っていましたよ。
昨日お引越しをした子どもは、進級するお部屋でわくわくしながら過ごしました
さくらんぼ組
今日で退園をするお友達のお別れ会がありました
みんなで一緒に記念撮影
いっぱい一緒に遊んだね
元気でね

お部屋ではおままごとやブロックで好きな遊びをしました

つくし組
おわかれ会で仲良しのおともだちにプレゼント
忘れないでね
また、遊ぼうね

園庭に行き、きのこ組さんがたくさんシャボン玉を作ってくれました
「とれないよー。」
「待ってー。」

きのこ組
シャボン玉をしました

「かーぜ、かーぜふくな しゃぼん玉とばそ♪」
風に負けないくらいのたくさんのしゃぼん玉は、とってもきれいでした

どんぐり組
お部屋の片づけをしたり、まつぼっくり組さんのおもちゃでたくさん遊んだ後、園庭に行きました
三輪車に乗って仲良く押し合いっこ

砂遊びも楽しみました

まつぼっくり組

ゾウムシみたいな、大きい虫を発見
どうしよう❔
「かわいそうだよ。逃がす?」
「砂を掛けたらどうするかなあ?」

シャボン玉をしたり、お外でたっぷり遊びました
もうすぐ、1年生だね
今日の給食
(未満児)

(以上児)

・鯖の香味焼き(未満児はタラ)
・スパゲティソテー
・ナムル
・大根の味噌汁
・果物(以上児:グレープフルーツ・未満児:バナナ)
おやつ
・おにぎり
新年度までもう少し。
来週も元気いっぱい遊ぼうね
(hori)
今日も、暖かくなりました。園庭には、お花が咲いて可愛い花束を作っていましたよ。
昨日お引越しをした子どもは、進級するお部屋でわくわくしながら過ごしました



今日で退園をするお友達のお別れ会がありました

みんなで一緒に記念撮影

いっぱい一緒に遊んだね

元気でね


お部屋ではおままごとやブロックで好きな遊びをしました




おわかれ会で仲良しのおともだちにプレゼント

忘れないでね

また、遊ぼうね


園庭に行き、きのこ組さんがたくさんシャボン玉を作ってくれました

「とれないよー。」
「待ってー。」



シャボン玉をしました


「かーぜ、かーぜふくな しゃぼん玉とばそ♪」
風に負けないくらいのたくさんのしゃぼん玉は、とってもきれいでした




お部屋の片づけをしたり、まつぼっくり組さんのおもちゃでたくさん遊んだ後、園庭に行きました

三輪車に乗って仲良く押し合いっこ


砂遊びも楽しみました





ゾウムシみたいな、大きい虫を発見
どうしよう❔
「かわいそうだよ。逃がす?」
「砂を掛けたらどうするかなあ?」

シャボン玉をしたり、お外でたっぷり遊びました

もうすぐ、1年生だね



(未満児)

(以上児)

・鯖の香味焼き(未満児はタラ)
・スパゲティソテー
・ナムル
・大根の味噌汁
・果物(以上児:グレープフルーツ・未満児:バナナ)
おやつ
・おにぎり
新年度までもう少し。
来週も元気いっぱい遊ぼうね

(hori)
3 月 26 日 ( 木 )
今日は暖かくて 気持ちの良い1日でしたね(o‘∀‘o)*:◦♪
今年度も残すところあと数日となりました

進級に向けての準備をしているところですよ(*≧∪≦)
今日から 新しいお部屋での生活が始まりました


△ さくらんぼ組 △
1歳児のお兄さん、お姉さんたちは、つくし組のお部屋へ遊びに行きました

\ いってきまーす
/

パズルが大人気でした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

4月からは、つくし組のお部屋で過ごします
楽しみだね❤
0歳児さんは、スポンジの積み木で遊びましたよ
足で柔らかい感触を味わいました((∩^Д^∩))

△ つくし組 △
きのこ組のお部屋へお引越し♪
\ きのこさんみたいだね
/

どんぐり組さんに言われてとても嬉しそうでしたp(*^-^*)q
初めて使うおもちゃに夢中の子どもたちでしたよ


△ きのこ組 △
今日は英語教室がありました

その後は、どんぐり組へ!o(≧ω≦)o
ロッカーに自分の持ち物を入れて、整理整頓をしました
☆

△ どんぐり組 △
まつぼっくり組へ GO---(≧∀≦)
!

自分のロッカーを見つけて 大喜びでした
戸外遊びもしました


タイヤを高く積み上げ、砂を入れて楽しみました(」*´∇`)」

お部屋に戻る時は、まつぼっくり組さんと手をつないで仲良く帰りましたよ

△ まつぼっくり組 △
最後の英語教室がありました・゚・(つД`)・゚・
シーザー先生と集合写真を撮りました


「 しょうがっこうでも がんばってね
」
と応援の言葉をいただきました( ^ω^ )
戸外遊びでは、砂場で 作戦をたてながら山を高くしていました

給食 
< 未満児 >

< 以上児 >


またあした~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
(aya)
今日は暖かくて 気持ちの良い1日でしたね(o‘∀‘o)*:◦♪
今年度も残すところあと数日となりました


進級に向けての準備をしているところですよ(*≧∪≦)

今日から 新しいお部屋での生活が始まりました



△ さくらんぼ組 △
1歳児のお兄さん、お姉さんたちは、つくし組のお部屋へ遊びに行きました


\ いってきまーす


パズルが大人気でした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

4月からは、つくし組のお部屋で過ごします

楽しみだね❤
0歳児さんは、スポンジの積み木で遊びましたよ

足で柔らかい感触を味わいました((∩^Д^∩))


△ つくし組 △
きのこ組のお部屋へお引越し♪

\ きのこさんみたいだね


どんぐり組さんに言われてとても嬉しそうでしたp(*^-^*)q

初めて使うおもちゃに夢中の子どもたちでしたよ



△ きのこ組 △
今日は英語教室がありました


その後は、どんぐり組へ!o(≧ω≦)o
ロッカーに自分の持ち物を入れて、整理整頓をしました



△ どんぐり組 △
まつぼっくり組へ GO---(≧∀≦)


自分のロッカーを見つけて 大喜びでした

戸外遊びもしました



タイヤを高く積み上げ、砂を入れて楽しみました(」*´∇`)」

お部屋に戻る時は、まつぼっくり組さんと手をつないで仲良く帰りましたよ


△ まつぼっくり組 △
最後の英語教室がありました・゚・(つД`)・゚・

シーザー先生と集合写真を撮りました



「 しょうがっこうでも がんばってね

と応援の言葉をいただきました( ^ω^ )

戸外遊びでは、砂場で 作戦をたてながら山を高くしていました




< 未満児 >

< 以上児 >


またあした~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
(aya)
3月25日(水)
今日は天気も良く、
ぽかぽかと暖かい1日でしたね


保育園の子どもたちも
元気いっぱいに過ごしましたよ\(^o^)/


天気が良かったのでみんなで
お外へ行って遊んできました+゚。*(*´∀`*)*。゚+
みんなでハイポーズ


はやく遊びたくてウズウズしてます(*≧∪≦)笑

“ カンカンカンカン ”という
踏切の音が聞えてくると、
見えるところまで走る子どもたちでした💓
“ バイバーイ

とっても癒されますね(* ´ ▽ ` *)

園庭のあちこちを
一生懸命に走り、たくさん身体を動かしてきました


たくさん遊んで楽しかったね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


お外で遊ぶ時のお約束を
先生と一緒に再確認しました( ̄^ ̄)ゞ

ちゃんとお約束守れたかな・・・・



こちらは・・・
タイヤを一生懸命鵜に運んで
“ タイヤ屋さん ”が繰り広げられていましたヾ(o´∀`o)ノ
たくさん遊べて良かったね\(^o^)/✨



どんぐり組さんに進級するための準備に
取り組みました+゚。*(*´∀`*)*。゚+
まずは・・・・
自分のロッカーの中をきれいにしましたよ


お引越しを楽しみにしている
子どもたちです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ホールへ行き、
風船🎈やボールで遊んできました✨
お気に入りの風船やボールを見つけては
お友だちと遊ぶ姿が見られましたo(≧ω≦)o

リズム運動でもたくさん身体を動かしてきて
楽しかったようです(o‘∀‘o)*:◦♪
いっぱいいっぱい身体を動かした1日でした💮



リズム運動の “ v字バランス ”が
とっても上手になりました💮
みんなのお手本になってくれましたよ



とっても上手ですねo(^▽^)o


タイヤを積み上げて
何やら、秘密基地を作っているようですね((∩^Д^∩))
あ外は暖かくて
気持ちがいいなぁ~と和みました🌼



お外に行って桜の木を見てみると・・・・
“ あっ



春が近づいていることを実感したまつぼっくり組さんでした🌸
ピカピカのランドセルを背負って
小学校に行くころには
満開の桜になっているかな・・・



そして、今日は
保育園生活で最後の
音楽リズムとなりました

今までの振り返りをして
たくさん身体を動かしてきましたよo(≧ω≦)o
“ 楽しかったよね💓 ”と
思い出に浸る子どもたちでした(。>ω<。)ノ

🍚 今日の給食 🍚
< 未満児 >

< 以上児 >

*エビグラタン
*大豆煮
*ゆかり和え
*わかめの味噌汁
*ばなな🍌
今日もたくさん遊んで楽しかったね🌼
明日も元気に登園してきましょうね



( atm )
3月24日(火)
今日は寒いかと思えば雪が降ったりと、春を目前に気まぐれなお天気でしたね
そんな今日豊間根保育園ではまつぼっくり組さんのお別れ会がありました。各クラス練習してきた出し物と、手作りのプレゼントでまつぼっくりさんに感謝の気持ちを伝えましたよ
さくらんぼ組さんのかわいい体操

つくし組さんも、ダンスがとっても上手になりました

きのこ組さんはペープサートでまつぼっくりさんに感謝の気持ちを伝えました

そして、今日は司会も務めたどんぐりさん
楽しいダンスの後に、卒園式のために練習してきた「贈る言葉」と「ありがとうのうた」を披露してくれました。とっても上手で、涙が出そうでしたよ

プレゼントもお忘れなく
心のこもったプレゼントを、手渡しで渡しました

まつぼっくり組さんも、お礼に歌のプレゼント

そしてその後は、ソーランの納め式として、最後のソーランを披露

そしてどんぐりさんに、ソーランの衣装を託しました
『まつぼっくりになったら、ソーラン頑張ってね!』『よろしくね!』

今日のお給食
*未満児*

*以上児*

保育園の給食を頂くのも残りわずかとなったまつぼっくりさん。おいしいお顔を頂きました




(k)
今日は寒いかと思えば雪が降ったりと、春を目前に気まぐれなお天気でしたね


さくらんぼ組さんのかわいい体操


つくし組さんも、ダンスがとっても上手になりました


きのこ組さんはペープサートでまつぼっくりさんに感謝の気持ちを伝えました


そして、今日は司会も務めたどんぐりさん



プレゼントもお忘れなく



まつぼっくり組さんも、お礼に歌のプレゼント


そしてその後は、ソーランの納め式として、最後のソーランを披露


そしてどんぐりさんに、ソーランの衣装を託しました



*未満児*

*以上児*

保育園の給食を頂くのも残りわずかとなったまつぼっくりさん。おいしいお顔を頂きました





(k)
- 2020-03-23 :
- 未分類
3月もあとわずかですね
3月23日(月)
令和元年度は、残すところあと8日となりました。
もうすぐ○○組になるんだよ
とみんな、喜びがあふれています
☆さくらんぼ組☆


身長、体重測定をしました。
心も体も大きくなりました

明日の、まつぼっくり組さんを送る会で発表する
ダンスの練習もバッチリ
☆つくし組☆

もうすぐつくし組のお部屋から、きのこ組のお部屋に
お引越しなので、お掃除をしました。

ロッカーの中をきれいに拭きました。
「今度は、さくらんぼ組のみんなが使うんだよね。きれいにしてあげると
喜んでくれるよね
」 と言って、みんな丁寧に拭いていました
☆きのこ組☆

どんぐり組さんと一緒に、明日のまつぼっくり組さんを送る会の
準備をしました。

明日が楽しみ
☆どんぐり組☆

ホールの飾りつけ真っ最中
「この色の花、ここでいい?」 「すごく良いと思う!」

明日のために準備をしてきた輪つなぎ。
いよいよ飾りつけ
「まつぼっくり組さん、喜んでくれるかな~」
☆まつぼっくり組☆

残り少ない保育園生活を楽しもう
外遊びを楽しみました!

午後は静かにお勉強。
ひらがなの練習をしたり、数字を書いたり。
☆給食☆
未満児

果物はバナナです。
以上児

ハムカツ
切り干し大根煮
ごま和え
芋のみそ汁
果物はグレープフルーツです。
明日は、まつぼっくり組さんを送る会です。
御飯は持って来なくていい日です
(ka)
令和元年度は、残すところあと8日となりました。
もうすぐ○○組になるんだよ

とみんな、喜びがあふれています

☆さくらんぼ組☆


身長、体重測定をしました。
心も体も大きくなりました


明日の、まつぼっくり組さんを送る会で発表する
ダンスの練習もバッチリ

☆つくし組☆

もうすぐつくし組のお部屋から、きのこ組のお部屋に
お引越しなので、お掃除をしました。

ロッカーの中をきれいに拭きました。
「今度は、さくらんぼ組のみんなが使うんだよね。きれいにしてあげると
喜んでくれるよね


☆きのこ組☆

どんぐり組さんと一緒に、明日のまつぼっくり組さんを送る会の
準備をしました。

明日が楽しみ

☆どんぐり組☆

ホールの飾りつけ真っ最中

「この色の花、ここでいい?」 「すごく良いと思う!」

明日のために準備をしてきた輪つなぎ。
いよいよ飾りつけ

「まつぼっくり組さん、喜んでくれるかな~」
☆まつぼっくり組☆

残り少ない保育園生活を楽しもう

外遊びを楽しみました!

午後は静かにお勉強。
ひらがなの練習をしたり、数字を書いたり。
☆給食☆
未満児

果物はバナナです。
以上児

ハムカツ
切り干し大根煮
ごま和え
芋のみそ汁
果物はグレープフルーツです。
明日は、まつぼっくり組さんを送る会です。
御飯は持って来なくていい日です

(ka)
ぽかぽか陽気の一日でしたね(*^_^*)

みんなは何をして過ごしたかな?

◎さくらんぼ組さん
シール貼りをしました




色々な種類のシールをたくさん貼りました♪
◎つくし組さん
てんとう虫 を発見


みんなでよ~く観察していました




/ 太鼓橋 上手に登れるようになったよ☆ \
☆きのこ組さん
卒園式練習を見学してきました



かっこいいまつぼっくり組さんの姿をじっと見つめていました


お花を発見♪春が近づいてきましたね

◎どんぐり組さん
ハンターごっこがブームのどんぐり組さん

太鼓橋でもハンターごっこ中です


木の枝に虫がいるのを発見!暖かかったから出てきたのかな?


◎まつぼっくり組さん
卒園記念品と一緒に はいチーズ




今日は最後の卒園式練習…とっても立派でした


土曜日の本番、頑張ろうね\(^o^)/

◎給食
・すき焼き風煮
・春雨ソテー
・茹でブロッコリー
・わかめの味噌汁
~未満児~ バナナ


~以上児~ オレンジ




( ・A・ )
- 2020-03-18 :
- 未分類
卒園式まであと少し☆
3月18日 水曜日
もうすぐ卒園式を迎えます☆
まつぼっくり組の姿を見学に訪れたお友だち☆

どんぐり組はまつぼっくりさんの入場5分前から
ホールに入り緊張して待っていました!

つくし組もホールへ来ましたね!
式の練習を集中してみていたつくしさんと
どんぐりさんでした!

どんぐりさん「来年は自分達もこうするんだなぁ」
静かに真剣にみていましたよ


お友だちや先生方に見守られる中
まつぼっくりさんは卒園式練習頑張りましたね
「あと1回練習したら本番だね!」
と子ども達は話していました

さくらんぼ組0歳児さんは
お部屋のおもちゃを触ったり、いじったり、試したり
小さな手をたくさん動かして興味津々遊びました


さくらんぼ組1歳児のお友だちは
「奥の部屋へ行って来ます!」
順番に並んで移動できましたよ


マットを歩いてはじっこにきたら
両足でジャーンプ!!!!
ほとんどのお友達が上手に両足跳びが出来ました
つくし組のお友だちは
お部屋でお別れ会の練習をしています。

踊りを踊っていますね。
本番が楽しみです
きのこ組のお友だちはお部屋で仲良く遊んでます。

ビー玉転がしのコースを工夫して上手に作りました
お外でも遊びました!

大好きなジャングルジムに集まっています!
「おーい!」とお友だちを呼んでいましたよ
ご飯の時間になりました


しっかりと手洗いうがい



まつぼっくり組さん!丁寧に洗ってますね




風邪をひかないように
まつぼっくりさんを見習って
しっかり手洗いうがいをしていきましょうね


(HIRO)
もうすぐ卒園式を迎えます☆
まつぼっくり組の姿を見学に訪れたお友だち☆

どんぐり組はまつぼっくりさんの入場5分前から
ホールに入り緊張して待っていました!

つくし組もホールへ来ましたね!
式の練習を集中してみていたつくしさんと
どんぐりさんでした!

どんぐりさん「来年は自分達もこうするんだなぁ」
静かに真剣にみていましたよ



お友だちや先生方に見守られる中
まつぼっくりさんは卒園式練習頑張りましたね

「あと1回練習したら本番だね!」
と子ども達は話していました


さくらんぼ組0歳児さんは
お部屋のおもちゃを触ったり、いじったり、試したり
小さな手をたくさん動かして興味津々遊びました



さくらんぼ組1歳児のお友だちは
「奥の部屋へ行って来ます!」
順番に並んで移動できましたよ



マットを歩いてはじっこにきたら
両足でジャーンプ!!!!
ほとんどのお友達が上手に両足跳びが出来ました

つくし組のお友だちは
お部屋でお別れ会の練習をしています。

踊りを踊っていますね。
本番が楽しみです

きのこ組のお友だちはお部屋で仲良く遊んでます。

ビー玉転がしのコースを工夫して上手に作りました

お外でも遊びました!

大好きなジャングルジムに集まっています!
「おーい!」とお友だちを呼んでいましたよ

ご飯の時間になりました



しっかりと手洗いうがい




まつぼっくり組さん!丁寧に洗ってますね





風邪をひかないように
まつぼっくりさんを見習って
しっかり手洗いうがいをしていきましょうね



(HIRO)
3月17日(火)
☆さくらんぼ組
「バスに乗って」の曲に合わせて、楽しく遊びました

隣のお部屋では、マットで遊んだりボールで遊び楽しく過ごしました


☆つくし組
お絵描きをしました
先生の話しをよく聞いて好きな物を描きました



☆きのこ組
お外遊びました
ジャングルジムや好きな遊具で遊びました

氷を見つけて手に持って、「冷たい」と感触を喜んでいました

☆どんぐり組
太鼓橋や押し車に木の枝を集めたり楽しんでいました

追いかけっこやハンターごっこをして体を動かしました

☆まつぼっくり組
人形劇をしています。「観劇代は300円になります。見ていって下さい!」と子ども同士でやりとりを楽しんでいました

外でいっぱい走ったり、鬼ごっこしてたくさん体を動かしました

●今日の給食、おやつ
◦未満児

◦以上児

・鮭の西京焼き・カブのあっさり煮・枝豆・若布の味噌汁・オレンジ
・豆腐ナゲット
(MSTK)
☆さくらんぼ組
「バスに乗って」の曲に合わせて、楽しく遊びました


隣のお部屋では、マットで遊んだりボールで遊び楽しく過ごしました



☆つくし組
お絵描きをしました





☆きのこ組
お外遊びました



氷を見つけて手に持って、「冷たい」と感触を喜んでいました


☆どんぐり組
太鼓橋や押し車に木の枝を集めたり楽しんでいました


追いかけっこやハンターごっこをして体を動かしました


☆まつぼっくり組
人形劇をしています。「観劇代は300円になります。見ていって下さい!」と子ども同士でやりとりを楽しんでいました


外でいっぱい走ったり、鬼ごっこしてたくさん体を動かしました


●今日の給食、おやつ
◦未満児

◦以上児

・鮭の西京焼き・カブのあっさり煮・枝豆・若布の味噌汁・オレンジ
・豆腐ナゲット
(MSTK)
- 2020-03-16 :
- 未分類
3月も後半にはいりました!
3月16日(月)
3月も半分すぎました!
まつぼっくり組さんは、もうすぐ卒園式ですね
さくらんぼ組
0歳児さんと1歳児さん、今日は遊びの時間は別々のお部屋であそびました。

「お隣のお部屋に行ってきま~す
」

1歳児さんたちは、マットあそびや、ボールあそびとか運動あそび
でたくさん体を動かしてあそびました

0歳児さんたちは、音の鳴るオモチャがお気に入り
つくし組

身長、体重の測定をしました。
みんな、大きくなっていました

ブロックあそび。
動物を集めてみんなで相談中。
「ペンギンは、歩くよね~
」 「ワニはおよぐよね~
」
きのこ組

大型パズルに挑戦
完成するとバスを走らせる事が出来るんです

みんなで、お絵描きも楽しみました。
描きたい事を自由に描きました
どんぐり組
今日はお別れ会の準備をがんばりました
その後、いろいろな材料を使って好きなものを
好きなように作りました。

ハサミで切ったり~

色えんぴつで描いたり~

のりで貼り合わせたり
みんな手先が器用になりました
まつぼっくり組

卒園式の練習をしました。
式はいよいよ今週の土曜日です。

部屋に戻ると、窓の外を見ようと集まっていました。
「ヒョウが降ってきた!」 「みぞれだよ!」
「みぞれって、何?」
さて、ほんとは何が降っていたのでしょう
給食
未満児さん

以上児さん

・鶏肉のりんごソース焼き ・ひじき煮
・ごま和え ・シチュー ・バナナ
おやつはクッキーでした!

(ka)
3月も半分すぎました!
まつぼっくり組さんは、もうすぐ卒園式ですね



0歳児さんと1歳児さん、今日は遊びの時間は別々のお部屋であそびました。

「お隣のお部屋に行ってきま~す


1歳児さんたちは、マットあそびや、ボールあそびとか運動あそび
でたくさん体を動かしてあそびました


0歳児さんたちは、音の鳴るオモチャがお気に入り




身長、体重の測定をしました。
みんな、大きくなっていました


ブロックあそび。
動物を集めてみんなで相談中。
「ペンギンは、歩くよね~





大型パズルに挑戦

完成するとバスを走らせる事が出来るんです


みんなで、お絵描きも楽しみました。
描きたい事を自由に描きました



今日はお別れ会の準備をがんばりました

その後、いろいろな材料を使って好きなものを
好きなように作りました。

ハサミで切ったり~


色えんぴつで描いたり~


のりで貼り合わせたり

みんな手先が器用になりました




卒園式の練習をしました。
式はいよいよ今週の土曜日です。

部屋に戻ると、窓の外を見ようと集まっていました。
「ヒョウが降ってきた!」 「みぞれだよ!」
「みぞれって、何?」
さて、ほんとは何が降っていたのでしょう



未満児さん

以上児さん

・鶏肉のりんごソース焼き ・ひじき煮
・ごま和え ・シチュー ・バナナ
おやつはクッキーでした!

(ka)
- 2020-03-13 :
- 未分類
今日も元気いっぱい・・・★
令和2年3月13日(金)
風は強い一日でしたが、日差しは暖かい日でした
保育園のみんなも元気いっぱい過ごしました。
「さくらんぼ組」
今日は、0歳のお友だちと1歳のお友だちは別のお部屋で遊びました
0歳のお友だちは、おままごとでゆったりと遊びました
いちごの「ご」や「ぶどう」をパクパク食べるしぐさをしたり、お話をたくさんしながら、楽しみました

1歳のお友だちは、ボールをぽ~ん
風船をふわふわ~とさせながら、たくさん体を動かして遊びました

「つくし組」
外で遊びました
みんな大好き砂場遊び
みんな穴を掘るのに夢中でした
お宝、発見
できたかな


きのこ組のお姉さんがケーキを作ってくれたよ
「はい、どうぞ
」「ありがとう
」と~っても嬉しかったね

「きのこ組」
外でた~っぷり遊びました

「みてみて~
むしだよ~
」

「
もりのこみち、さんぽにいこう~
」と歌いながら楽しんで遊びました
おおかみさんに、気を付けて




「どんぐり組」
つくし組さんやさくらんぼ組さんと一緒に遊びました
砂場では、型抜き
「砂が崩れないように、しっかり固めよう
」

ジャングルジムにも登ったよ
「やっほ~
」

「まつぼっくり組」
卒園に向けて、着々と準備を進めています。卒園製作も頑張っています
女の子たちに見守られながら、集中して塗っています

何が、できるのかな
完成が楽しみですね

「今日の給食」
未満児

以上児

おやつ


来週も元気いっぱい遊ぼうね


(KOTO)
風は強い一日でしたが、日差しは暖かい日でした

保育園のみんなも元気いっぱい過ごしました。
「さくらんぼ組」
今日は、0歳のお友だちと1歳のお友だちは別のお部屋で遊びました

0歳のお友だちは、おままごとでゆったりと遊びました

いちごの「ご」や「ぶどう」をパクパク食べるしぐさをしたり、お話をたくさんしながら、楽しみました


1歳のお友だちは、ボールをぽ~ん



「つくし組」
外で遊びました

みんな大好き砂場遊び


お宝、発見




きのこ組のお姉さんがケーキを作ってくれたよ

「はい、どうぞ




「きのこ組」
外でた~っぷり遊びました


「みてみて~



「



おおかみさんに、気を付けて





「どんぐり組」
つくし組さんやさくらんぼ組さんと一緒に遊びました

砂場では、型抜き





ジャングルジムにも登ったよ




「まつぼっくり組」
卒園に向けて、着々と準備を進めています。卒園製作も頑張っています

女の子たちに見守られながら、集中して塗っています


何が、できるのかな




「今日の給食」







来週も元気いっぱい遊ぼうね



(KOTO)
令和2年3月12日(木)
寒さも和らいできましたね
今日も園庭を走り回り元気な声が響いていましたよ
さくらんぼ組
園庭遊びをしました
みんな順番を待って交代で全員が滑り台をしました


手押し車を上手に押しています
「通りまーす。」

つくし組
保育園の前をお散歩しました
お花のつぼみや、アリも見つけました

滑り台の上から
「ヤッホー
」

きのこ組
まつぼっくり組さんへのプレゼント製作をしました

どんな飾りにしようかな❔
どんなプレゼントが出来るか楽しみですね

みんなでまつぼっくり組さんのことを思いながら素敵なプレゼントができましたよ
どんぐり組
ビーズつなぎをして、まつぼっくり組さんへのプレゼント作りです

楽しみにしていてね
まつぼっくり組さん

きれいな小さい青い花を見つけてお花摘みをしました
大事に手押し車の荷台に乗せて走ったらいつの間にか飛ばされたようです
また、お花摘みしようね
まつぼっくり組

登り棒を楽しみました

すごいですね

じゃんけんが始まりまた
何をして遊んだのかなぁ


今日の給食
以上児

未満児


明日も晴れるといいですね
(hori)
寒さも和らいできましたね

今日も園庭を走り回り元気な声が響いていましたよ



園庭遊びをしました

みんな順番を待って交代で全員が滑り台をしました



手押し車を上手に押しています

「通りまーす。」



保育園の前をお散歩しました

お花のつぼみや、アリも見つけました


滑り台の上から
「ヤッホー




まつぼっくり組さんへのプレゼント製作をしました


どんな飾りにしようかな❔
どんなプレゼントが出来るか楽しみですね


みんなでまつぼっくり組さんのことを思いながら素敵なプレゼントができましたよ



ビーズつなぎをして、まつぼっくり組さんへのプレゼント作りです


楽しみにしていてね



きれいな小さい青い花を見つけてお花摘みをしました

大事に手押し車の荷台に乗せて走ったらいつの間にか飛ばされたようです

また、お花摘みしようね




登り棒を楽しみました


すごいですね


じゃんけんが始まりまた

何をして遊んだのかなぁ












明日も晴れるといいですね

(hori)
R2年3月11日(水)

昨日は嵐のような雨…

今日は良い天気…しかし風が強い

でも、子ども達は元気・元気

ニコニコ笑顔で遊びました



テーブルの上にカプラを並べて
お家



上手に組んでいますね


小さなお友だちは音のなるおもちゃ

ソフト玩具





まつぼっくり組さんへのプレゼント作りを
みんなで頑張っていますよ


綺麗な色のストローを使って



上手につなげていました



まつぼっくり組さん、待っててね




お外で遊びました


手押し車を押して走ったり
サッカーボールを追いかけたり


鉄棒に挑戦したり



おやっ


タイヤに座って
ポカポカ、足湯…


イイ感じ



お別れ会の練習のあと、お待ちかねの外へ


滑り台も混みあって、並んで並んで…

「い~れて



フェンス際や畑の周りにカワイイ花を発見


「チョーカワイイ

手のひらに摘んでいました


園庭を歩いて探してみてね




今日もホールで卒園式の練習をしていました

大きな声で歌を歌ったり

大きな声で発表したりと

とても頑張っています



カッコいい年長組ですね


卒園式がとっても楽しみです

頑張った分、お昼寝もぐっすりでした


<未満児>

<以上児>


みんな、美味しく頂きました


夕方までには風も落ち着くでしょう

明日も元気に登園しましょうね


(miy)
- 2020-03-10 :
- 未分類
*大雨になりましたね*
3月10日(火)
朝から雨降りの一日でしたが、山田町にも豪雨予報が発令されるなど激しい雨風となってきましたね
明日も60%の予報の様です。法要などもございますが、お出かけの際は濡れない様お気をつけくださいね
そんな豪雨の今日ですが、子ども達はどんなことをして過ごしていたでしょうか??
*さくらんぼ組*
今日は絵本やお花ブロックであそびました
ブロックをいっぱいくっつけて、何ができたのかな?

『バスにのってゆられてる…ゴーゴー

』と、お歌に合わせてとーーってもノリノリのさくらんぼさんでした

*つくし組*
「アンパンマンブロック」と「お花ブロック」などであそびました
僕の作ったダダンダンだよー!一緒に遊ぼう

今日は大雨なので、お花ブロックで傘を作っていましたよ!これできっとぬれないね

*きのこ組*
大好きなまつぼっくり組さんへのプレゼント作りをしました

素敵に出来上がってきましたよ
完成をお楽しみに

*どんぐり組*
カプラで遊んでいた男の子たち!なんとハートを作って、皆で中に入ったそうです

こちらは粘土に夢中
クッキーにケーキ、くまさん等など型抜きをしながら楽しんで作っていましたよ

*まつぼっくり組*
卒園を間近に控えたまつぼっくりさん。集会での座り方もとってもかっこいいですね

園長先生のお話の途中で、地震発生!!そう、実は今日は避難訓練でした。すぐに先生の側に集まってダンゴムシポーズで頭を守る子ども達。小学校にいっても、自分の身は自分で守れるように、避難の仕方を忘れないでね


*今日の給食*
・鱈のカレー天ぷら
・大根サラダ
・ブロッコリー
・高野豆腐の味噌汁
・グレープフルーツ(未満児:バナナ)
おやつはシュガーラスク(未満児:シュガートースト)でした
≪未満児クラス≫

≪以上児クラス≫

(k)
朝から雨降りの一日でしたが、山田町にも豪雨予報が発令されるなど激しい雨風となってきましたね


そんな豪雨の今日ですが、子ども達はどんなことをして過ごしていたでしょうか??
*さくらんぼ組*
今日は絵本やお花ブロックであそびました


『バスにのってゆられてる…ゴーゴー





*つくし組*
「アンパンマンブロック」と「お花ブロック」などであそびました



今日は大雨なので、お花ブロックで傘を作っていましたよ!これできっとぬれないね


*きのこ組*
大好きなまつぼっくり組さんへのプレゼント作りをしました


素敵に出来上がってきましたよ



*どんぐり組*
カプラで遊んでいた男の子たち!なんとハートを作って、皆で中に入ったそうです


こちらは粘土に夢中



*まつぼっくり組*
卒園を間近に控えたまつぼっくりさん。集会での座り方もとってもかっこいいですね


園長先生のお話の途中で、地震発生!!そう、実は今日は避難訓練でした。すぐに先生の側に集まってダンゴムシポーズで頭を守る子ども達。小学校にいっても、自分の身は自分で守れるように、避難の仕方を忘れないでね



*今日の給食*
・鱈のカレー天ぷら
・大根サラダ
・ブロッコリー
・高野豆腐の味噌汁
・グレープフルーツ(未満児:バナナ)
おやつはシュガーラスク(未満児:シュガートースト)でした

≪未満児クラス≫

≪以上児クラス≫

(k)
- 2020-03-09 :
- 未分類
☆ あたたかい 1日 ☆
3月9日(月)
「せんせい おはようございます♪」
今週も子どもたちの元気なあいさつでスタートしました(。>ω<。)ノ
さて そんなことをして過ごしたのかな

* さくらんぼ組 *
0歳児、1歳児に分かれて楽しく遊びました(*’U`*)

0歳児は、アンパンマンの動きを真似て、” じゃんぷ


1歳児は、ままごと遊びです

バンダナをつけて、お店屋さんごっこ♪

\ いらっしゃいませ / \ はい どうぞ /

お客さんもきてくれました(*ノ∪`*)

* つくし組 *
ぬりえやアンパンマンブロックなどで遊びましたよ_

集中してやっていました


お友だちと力をあわせて アンパンマンのお城を作りました



* きのこ組 *
廃材を使って、製作をしました(^∇^)

好きなものを組み合わせて、夢中になってやっていました


* どんぐり組 *
お別れ会の準備中~☆
輪繋ぎを作りました+.(*'v`*)+


戸外遊びも楽しみましたよ

ジャングルジムで はい!ちーず



* まつぼっくり組 *
粘土遊びをしました((⊂(^ω^)⊃))


“ なにをつくったのかな~


まつぼっくり組さんも お外へ GOー\(^o^)/


たくさん体を動かして遊びました

* 給食 *
< 未満児 >

< 以上児 >


また あした~(o‘∀‘o)*:◦♪
(aya)
- 2020-03-06 :
- 未分類
年長さん☆ピザクッキング♪
3月6日金曜日
3月に入ったばかりですが
時が流れるのはあっという間・・・
もうすぐまつぼっくりさんが卒園しますね
さくらんぼさんは
まつぼっくりさんと一緒に
記念写真を撮ってもらいました

お部屋に戻ってからは
お友だちと仲良く型はめの玩具などで
遊びましたよ

つくしさんは
ご飯を食べた後に
自分でお弁当包みを頑張っています

1人で出来るようになってきました

きのこさんは
天気がとっても良かったので
(強風も時々浴びつつ
)
外遊びを楽しみました~

お友だちと元気にサッカー


ジャングルジムの上から
「おーい!」
「高いでしょう!」
「ヤッホー!」
青空がきれいですね
どんぐりさんは
大好きなまつぼっくりさんへの
プレゼントを順番に作っていました
その間にお友だちとカプラのプールを作ってあそんだり

おままごとをしたり

順番を待っていました

まつぼっくりさん☆
お待ちかねの
ピザクッキングの時間です

ピザの生地をこねます

形を整えてめんぼうでのばします

具材を自分で好きなようにトッピング

完成しました
焼いてもらいましょう

「わ~おいしそう~!」

給食もピザもとっても美味しかったね

未満児★

以上児★

まつぼっくりさん大喜びで
食べていましたよ




まつぼっくりさんになってから
クッキングを3回やりました


頑張ったご褒美メダルを
給食の先生からいただきました



頑張ったね


手洗いうがいを丁寧に行い
来週も元気に登園しましょうね


(HIRO)
3月に入ったばかりですが
時が流れるのはあっという間・・・
もうすぐまつぼっくりさんが卒園しますね

さくらんぼさんは
まつぼっくりさんと一緒に
記念写真を撮ってもらいました


お部屋に戻ってからは
お友だちと仲良く型はめの玩具などで
遊びましたよ


つくしさんは
ご飯を食べた後に
自分でお弁当包みを頑張っています


1人で出来るようになってきました


きのこさんは
天気がとっても良かったので

(強風も時々浴びつつ

外遊びを楽しみました~


お友だちと元気にサッカー



ジャングルジムの上から
「おーい!」
「高いでしょう!」
「ヤッホー!」
青空がきれいですね

どんぐりさんは
大好きなまつぼっくりさんへの
プレゼントを順番に作っていました

その間にお友だちとカプラのプールを作ってあそんだり

おままごとをしたり

順番を待っていました


まつぼっくりさん☆
お待ちかねの
ピザクッキングの時間です


ピザの生地をこねます


形を整えてめんぼうでのばします


具材を自分で好きなようにトッピング


完成しました



「わ~おいしそう~!」


給食もピザもとっても美味しかったね


未満児★

以上児★

まつぼっくりさん大喜びで
食べていましたよ





まつぼっくりさんになってから
クッキングを3回やりました



頑張ったご褒美メダルを
給食の先生からいただきました




頑張ったね



手洗いうがいを丁寧に行い
来週も元気に登園しましょうね



(HIRO)
今日は暖かい朝でしたね

久しぶりにお外遊びを楽しんだクラスが
多かったです

クラスの様子を見てみましょう




お人形をお布団に「ねんね」

バックミュージック

ノリノリで遊びました




マットの上から、両足ジャンプ

「せーのっ!」で上手に跳べました



お次はマットを広げて並べて…

「どんぐり、どんぐり、ごーろごろ」

皆でリズム体操でーす




「おーてて、つないで1・2・3」

皆で仲良く歩きましょう



上手に2列ですよ


手押し車にボールを積んで運んだり


ぶつからないように…


「なでしこ」のように」サッカーボール回しも
見て





一年間のお絵描きやお制作物を
「マイ・バッグ」のお片付けしましたよ


いっぱーい、描いたり、貼ったりしたね

楽しい思い出です





英語教室のあと、お外へGOー


あちこち、キョロキョロ


何を探しているのかな



「カン・カン・カン・カン」

ん


いつもより遅い時間に…どうしたのかな


でも、しっかり、まつさんと一緒に
三鉄を見送りました






今日は「英語教室」


シーザー先生が出したカードの文字と
同じ文字を箱

「ん




なんて、二人の会話が聞こえてきそう


まつさんもお外へ


先生のお部屋の前の花壇で発見




なんと、春の予感


可愛いチューリップが芽を出し始めていました

もうすぐ春・もうすぐ一年生ですね







明日も晴れの天気予報

お外に出て遊べると良いね
しっかりと沢山食べて

ぐっすりと眠りましょう


(miy)
- 2020-03-04 :
- 未分類
年長さん☆卒園式前最後の音楽リズム♪
3月4日水曜日
今日はまつぼっくり組さんにとって
卒園式前最後の音楽リズムでした♪
内容盛りだくさんのリズム運動を頑張りました

ブリッジは、こんなに上手になりました



ピアノの音を聴きながらボール送りをしました
高い音の時は上からボールを送ります
低い音の時は足を通してから渡しました
中ぐらいの音の時はおなかを1周回してから
ボールを後ろの友だちに渡しましたよ
みんな良いお耳でした

さくらんぼさんも
お部屋でリズム運動をやってみましたよ



ホールでやった時よりも意欲的に上手に
出来た子ども達でした

沢山体を動かした後は
木のおもちゃの「カプラ」で遊びました

1歳児さんは順番に並んで
トイレまでレッツゴー!!!

お兄さんお姉さんになりましたね
つくしさんは紙コップにブロックを入れて
ジュース屋さんをしています


「どうぞー!」
イチゴにメロンにレモンにどれにしようかな!?

友だちと一緒に何を作っているのかな!?
「ペンギンのおうちだよ!」
仲良く遊んでいます
きのこさんはブロックで何を作っているのかな!?

「大きなおうちだよー!」
お話しをしながらステキなおうちが完成
そしてお別れ会の練習中

何の曲を踊るのかな!?
お楽しみに~

どんぐりさんはビーズ通しのお製作中


まつぼっくりさんへのプレゼント作り
頑張っています

今日の給食です

以上児★

未満児★

手作りおやつで大人気のフレークファッチ
子ども達大喜びでした

(HIRO)
今日はまつぼっくり組さんにとって
卒園式前最後の音楽リズムでした♪
内容盛りだくさんのリズム運動を頑張りました


ブリッジは、こんなに上手になりました




ピアノの音を聴きながらボール送りをしました

高い音の時は上からボールを送ります

低い音の時は足を通してから渡しました

中ぐらいの音の時はおなかを1周回してから
ボールを後ろの友だちに渡しましたよ

みんな良いお耳でした


さくらんぼさんも
お部屋でリズム運動をやってみましたよ




ホールでやった時よりも意欲的に上手に
出来た子ども達でした


沢山体を動かした後は
木のおもちゃの「カプラ」で遊びました


1歳児さんは順番に並んで
トイレまでレッツゴー!!!

お兄さんお姉さんになりましたね

つくしさんは紙コップにブロックを入れて
ジュース屋さんをしています



「どうぞー!」
イチゴにメロンにレモンにどれにしようかな!?

友だちと一緒に何を作っているのかな!?
「ペンギンのおうちだよ!」
仲良く遊んでいます

きのこさんはブロックで何を作っているのかな!?

「大きなおうちだよー!」
お話しをしながらステキなおうちが完成

そしてお別れ会の練習中


何の曲を踊るのかな!?
お楽しみに~


どんぐりさんはビーズ通しのお製作中



まつぼっくりさんへのプレゼント作り
頑張っています


今日の給食です


以上児★

未満児★

手作りおやつで大人気のフレークファッチ

子ども達大喜びでした


(HIRO)
3月3日
今日はひなまつりの日です。保育園ではひな祭り会と誕生会を一緒に行いました
ひな祭り会ではクラス毎に製作を飾りました


ひなまつりの由来について〇×クイズで学びました


お誕生会では、誕生者が上手に歌を歌っています




自己紹介も上手に出来ました





お友達からプレゼントを頂き、嬉しかったです


お友達と集合写真




3月で最後の誕生者となりました。次は令和2年度4月からの誕生会となります
●今日の給食とおやつ
・以上児

・いなり寿司、細巻き、鶏肉の照り焼き、マカロニサラダ、茹でブロッコリー、すまし汁、オレンジ
・2歳児

・おにぎり、細巻き、鶏肉の照り焼き、マカロニサラダ、茹でブロッコリー、すまし汁、オレンジ
・桜餅、カルピス
さくらんぼ組は細巻きがつかず、おにぎりで大好評でした
(MSTK)
今日はひなまつりの日です。保育園ではひな祭り会と誕生会を一緒に行いました

ひな祭り会ではクラス毎に製作を飾りました



ひなまつりの由来について〇×クイズで学びました



お誕生会では、誕生者が上手に歌を歌っています





自己紹介も上手に出来ました






お友達からプレゼントを頂き、嬉しかったです



お友達と集合写真





3月で最後の誕生者となりました。次は令和2年度4月からの誕生会となります

●今日の給食とおやつ
・以上児

・いなり寿司、細巻き、鶏肉の照り焼き、マカロニサラダ、茹でブロッコリー、すまし汁、オレンジ
・2歳児

・おにぎり、細巻き、鶏肉の照り焼き、マカロニサラダ、茹でブロッコリー、すまし汁、オレンジ
・桜餅、カルピス
さくらんぼ組は細巻きがつかず、おにぎりで大好評でした

(MSTK)
3月2日(月)
今年度も残り1ヶ月となりました


卒園や進級に向けての取り組みも
始まってきています\(^o^)/
今月も体調を崩さないように
元気に過ごしていきたいですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
* さくらんぼ組 *
風船でいっぱい遊びました+゚。*(*´∀`*)*。゚+🎈
ポーン、ポーンと上手にできたようですo(≧ω≦)o
風船大好きな子どもたちです💓

大好きな先生の足に乗って・・・
バスごっこでーす🚌



満員でーす


お話も上手になってきましたよ✨

* つくし組 *
お友だちと協力してパズルを
完成させました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
これはどこかなぁ~~


真剣な表情でした



体操をして身体を動かすのも
大好きな子どもたち💓
ノリノリに踊っていまーす✨

* きのこ組 *
今日は大きい風船&小さい風船で
たくさん遊びました🎈✨
お部屋が風船いっぱいになると
大喜びでしたよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


また風船で遊びたいなぁ・・・💓と
お話ししていました( ^ω^ )
風船ブームが来そうなきのこ組です🍄
* どんぐり組 *
ぬりえ&お絵描きをしましたv(o゚∀゚o)v
真剣に描いている姿もとっても
たくましくなりましたね✨
はみ出ないように・・・・


上手に描けたみたいですヽ(≧∀≦)ノ


そのあとは・・・・
今日からお部屋での午睡なので、
お布団敷きも自分たちで取り組みました+゚。*(*´∀`*)*。゚+
できることがどんどん増えて
自信につながっているようですね




* まつぼっくり組 *
保育園生活もあと1ヶ月となり、
さみしい気持ちもありますが・・・・💦
今日は鏡で自分のお顔を見て
絵を書きました




上手に描けた~~


自信満々の子どもたちです


廊下に掲示していますので
ぜひご覧くださいo(≧ω≦)o


残りの園生活も
たくさん遊ぼうね





🍚 今日の給食 🍚

< 未満児 >

< 以上児 >

今日のお給食もとってもおいしかったね


明日はひな祭り誕生会です🎎💓
楽しみですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
明日も元気に登園してきましょうね👋👋
( atm )