2月28日金曜日
昨日降った雪が園庭につもり
天気も良かったのでほとんどのクラスが
雪遊びを楽しみました


まつぼっくりさん、念願の雪遊び
皆で協力して雪だるまを作ったりして
楽しそう

色水遊びもしましたよ!
かき氷屋さんですね~
どんぐりさんも一緒にあそびました!

絵の具を使って楽しんでます

「かき氷できあがり~!」
おいしそうで食べちゃいそうだね
佐川急便で~す!

かき氷の配達に行くんだそうです

きのこさんはみんなで協力して
雪だるまを作りました

可愛く出来たね

ソリに雪を集めてどこまで運ぶのかな~!?
いってきま~す!いってらっしゃ~い!
さくらんぼ1歳児さんは
初めての雪遊びです


広い園庭に大喜びでした!!!

ソリに乗って
先生に引っ張ってもらったよ!
楽しかったね
さくらんぼ0歳児さんは
ままごとの器に雪を入れて
触ってみましたよ



冷たいね~


興味津々の子ども達でした

つくしさんはひなまつり製作です

ハサミでチョキン!

集中してます
キラキラブロックで遊んでいます

難しいけど
くっつけることが
できるようになりましたよ!
給食です!

豚肉の生姜焼き
大根サラダ
トマト
豆腐の味噌汁
バナナ
おやつです!

さつまいものロールパン
牛乳

さくらんぼ組の朝の会の様子です
名前を呼ばれて元気に「はい!」
来週も元気に登園して下さい。
三心会施設における
新型コロナウイルスへの対応について
本日付で各世帯にお手紙を配布いたしました
どうぞご覧ください


(HIRO)
昨日降った雪が園庭につもり
天気も良かったのでほとんどのクラスが
雪遊びを楽しみました



まつぼっくりさん、念願の雪遊び

皆で協力して雪だるまを作ったりして
楽しそう


色水遊びもしましたよ!
かき氷屋さんですね~

どんぐりさんも一緒にあそびました!

絵の具を使って楽しんでます


「かき氷できあがり~!」
おいしそうで食べちゃいそうだね

佐川急便で~す!


かき氷の配達に行くんだそうです


きのこさんはみんなで協力して
雪だるまを作りました


可愛く出来たね


ソリに雪を集めてどこまで運ぶのかな~!?
いってきま~す!いってらっしゃ~い!
さくらんぼ1歳児さんは
初めての雪遊びです



広い園庭に大喜びでした!!!

ソリに乗って
先生に引っ張ってもらったよ!
楽しかったね

さくらんぼ0歳児さんは
ままごとの器に雪を入れて
触ってみましたよ




冷たいね~



興味津々の子ども達でした


つくしさんはひなまつり製作です


ハサミでチョキン!


集中してます

キラキラブロックで遊んでいます


難しいけど

できるようになりましたよ!

給食です!

豚肉の生姜焼き
大根サラダ
トマト
豆腐の味噌汁
バナナ
おやつです!

さつまいものロールパン
牛乳

さくらんぼ組の朝の会の様子です
名前を呼ばれて元気に「はい!」
来週も元気に登園して下さい。

新型コロナウイルスへの対応について
本日付で各世帯にお手紙を配布いたしました
どうぞご覧ください



(HIRO)
- 2020-02-27 :
- 未分類
久しぶりに雪が降りました⛄
- 2020-02-26 :
- 未分類
避難訓練&マジックショー♪
2月26日(水)
今日はお日さまも顔を出さずお天気の悪い一日でしたね。今週はどうやら曇りマークが多い様子・・・でも豊間根保育園の子ども達は今日も元気いっぱいです

まずは今日、不審者対応の避難訓練がありました。玄関で職員が不審者の侵入を防ぐなか、子ども達は静かにホールへ移動し身を潜めます
先生たちの訓練が終わったら、宮古警察署の方々から『イカのおすし一人前』のお話を聞きました。

紙芝居で学んだあとは、映画を見ながら復習しました
どんなお話だったか…おうちでも聞いてみてください

さくらんぼ組さんも避難した後、上手に座ってお話を聞いていましたよ


訓練が終わったら、つくし組さんはお部屋で遊びました
こちらは紐通し遊びに夢中です

紙コップを使って、紙コップタワーも作っていました
お友達と協力して遊ぶのって楽しいね

そしてなんと、今日はマジシャン『ガッティー』が来てくれて、きのこ・どんぐり・まつぼっくり組さんにマジックショーをみせてくれました
スカーフが棒にかわったり、トランプが小さくなったり・・・『すごーい!!』と大歓声でした\(^o^)/

みんなでガッティーパワーを送って、マジックにも参加しましたよ

絵のニワトリが卵を産んだり、テーブルが宙に浮いたり・・・!!とってもたのしかったね


今日のお給食
*チーズハンバーグ
*スパゲッティソテー
*茹でブロッコリー
*豆腐とえのきの味噌汁
*オレンジ
*おやつ:かりんとう

明日も元気にきてね
(k)
今日はお日さまも顔を出さずお天気の悪い一日でしたね。今週はどうやら曇りマークが多い様子・・・でも豊間根保育園の子ども達は今日も元気いっぱいです


まずは今日、不審者対応の避難訓練がありました。玄関で職員が不審者の侵入を防ぐなか、子ども達は静かにホールへ移動し身を潜めます


紙芝居で学んだあとは、映画を見ながら復習しました



さくらんぼ組さんも避難した後、上手に座ってお話を聞いていましたよ



訓練が終わったら、つくし組さんはお部屋で遊びました

こちらは紐通し遊びに夢中です


紙コップを使って、紙コップタワーも作っていました



そしてなんと、今日はマジシャン『ガッティー』が来てくれて、きのこ・どんぐり・まつぼっくり組さんにマジックショーをみせてくれました

スカーフが棒にかわったり、トランプが小さくなったり・・・『すごーい!!』と大歓声でした\(^o^)/

みんなでガッティーパワーを送って、マジックにも参加しましたよ


絵のニワトリが卵を産んだり、テーブルが宙に浮いたり・・・!!とってもたのしかったね




*チーズハンバーグ
*スパゲッティソテー
*茹でブロッコリー
*豆腐とえのきの味噌汁
*オレンジ
*おやつ:かりんとう

明日も元気にきてね

(k)
- 2020-02-25 :
- 未分類
♬今週も始まりましたね♬
令和2年2月25日(火)
2月最後の週が始まりました
月日が過ぎるのはあっという間ですね
朝、子どもたちの元気な声が聞こえてきました
今日も楽しいことがいっぱいの保育園だったようです
さくらんぼ組
ひな祭りに向けて、手形スタンプをしました

お友だちが手形をするのをじ~っと見ながら、自分の順番を待っています
「ぼくも…わたしも…早くやりたいな~
」

つくし組
みんなでお料理タイムです
ごちそうをたくさん作って・・・「どれにする~
」と大喜びです

車でも遊びました

「ブ~ン
ドライブ楽しいね~
」

きのこ組
お雛様を作りました
のりでペタペタ…上手に貼れたかな


どんぐり組
粘土で遊んだお友だち…
いろいろな形のものを作って…「せんせい見て~
」と、にっこり

外遊びでは、ボール遊びに夢中のどんぐり組さん
「上手に当てられるかな~
」とみんなで楽しく遊んでいました

まつぼっくり組
お雛様作りの仕上げに入りました

ぼんぼりに模様をつけました
きれいにできましたよ

外遊びでは、たくさん体を動かして遊びました
太鼓橋では…みんなでブ~ラブラ
「おさるさんみたいだね~
」と楽しんでいました

今日の給食


明日もいっぱい遊ぼうね

(KOTO)
2月最後の週が始まりました


朝、子どもたちの元気な声が聞こえてきました

今日も楽しいことがいっぱいの保育園だったようです



ひな祭りに向けて、手形スタンプをしました


お友だちが手形をするのをじ~っと見ながら、自分の順番を待っています

「ぼくも…わたしも…早くやりたいな~




みんなでお料理タイムです

ごちそうをたくさん作って・・・「どれにする~




車でも遊びました


「ブ~ン






お雛様を作りました

のりでペタペタ…上手に貼れたかな





粘土で遊んだお友だち…

いろいろな形のものを作って…「せんせい見て~



外遊びでは、ボール遊びに夢中のどんぐり組さん

「上手に当てられるかな~






お雛様作りの仕上げに入りました


ぼんぼりに模様をつけました



外遊びでは、たくさん体を動かして遊びました

太鼓橋では…みんなでブ~ラブラ

「おさるさんみたいだね~







明日もいっぱい遊ぼうね


(KOTO)
2月21日(金)
ぽかぽかいいお天気の1日でしたね(* ´ ▽ ` *)

今日の子どもたちの様子です


☆ さくらんぼ組 ☆
初めての折り紙に挑戦


\ なにつくるの~? /

おいしそうなケーキが完成したそうです(*≧∪≦)


☆ つくし組 ☆
お雛様製作をしましたよ

はさみを使ったり、ネットのなかに優しくお花紙をいれたり♪♪♪


そのあとは、 ”アブラハムの子” という音楽に合わせて体を動かしました



♪ アブラハムには~ 7人の子~ ・・・ ♪
☆ きのこ組 ☆
きのこ組もお雛様製作をしました(o‘∀‘o)*:◦♪


完成まで あと少し



たのしみだね.゚+.(・∀・)゚+.
☆ どんぐり組 ☆
お花、星、ハートなど選んで ビーズ通しをしました




何を作ったのかは ひ ・ み ・ つ ♡ なそうです

☆ まつぼっくり組 ☆
卒園式練習をがんばっているまつぼっくり組((⊂(^ω^)⊃))
今日は たっぷり 園庭で遊びました


鬼を4人決めて、鬼ごっこをしたり、

砂場でごちそうを作ったりして楽しみました







* 肉じゃが煮
* ちくわの磯辺揚げ
* 春雨ソテー
* 小松菜の味噌汁
* オレンジ



サーターアンダギー でした


また来週 +゚。*(*´∀`*)*。゚+
(aya)
- 2020-02-20 :
- 未分類
今日はポカポカ陽気☀
(^∇^) 2月20日(木) 晴れ☀
今日は英語の日!
まつぼっくり組さんは、シーザー先生から絵本を読んでもらいました。
もちろん!英語の本!
どろんこ遊びの楽しいお話でした。

そして・・・ホールで卒園式の練習
頑張りました!
頑張った後、お外で、い~っぱい遊びました❣

どんぐり組さんも英語♪
BINGOゲーム!

おしりと、おしりで~BINGO!
とっても、大盛り上がりでした❣

ひな祭り制作を、チョット頑張った後・・・
久しぶりにお外に行ってい~~~~っぱい!遊びました❣
ボールを追いかけたり、おにごっこをしたり、とにかく、いっぱい走っていたどんぐりさんでした💦
みんなで、「ハイ!チーズ!」(^∇^)
きのこ組さん❣
お友だちと一緒にビックパズル(^^♪
何が出来たかな~⁈

お雛様制作!
ハサミを使って、頑張りました!

とっても、真剣!!!(*´v`)
つくし組さんは、お外へ「レッツゴー!」

みんなでお散歩ごっこをしました♪

おにごっこ?!
先生を追いかけて~ 「タッチー!」
さくらんぼ組さん🍒
大好きなジャンボリーミッキーをみんなで踊ったよ♪

みんなノリノリ~(^^♪
DVDを見ながら、上手に踊っています!
赤ちゃん達も、曲が聞こえると・・・ノリノリ~(^^♪です!

ボールや風船をいっぱい出して遊びました!
コロコロ~!ポイッ!
転がしたり、投げたりとっても、楽しそう❤
🍚今日のお給食&おやつ🍚


また、明日ね~♪
chi
今日は英語の日!
まつぼっくり組さんは、シーザー先生から絵本を読んでもらいました。
もちろん!英語の本!
どろんこ遊びの楽しいお話でした。

そして・・・ホールで卒園式の練習
頑張りました!
頑張った後、お外で、い~っぱい遊びました❣

どんぐり組さんも英語♪
BINGOゲーム!

おしりと、おしりで~BINGO!
とっても、大盛り上がりでした❣

ひな祭り制作を、チョット頑張った後・・・
久しぶりにお外に行ってい~~~~っぱい!遊びました❣
ボールを追いかけたり、おにごっこをしたり、とにかく、いっぱい走っていたどんぐりさんでした💦
みんなで、「ハイ!チーズ!」(^∇^)
きのこ組さん❣
お友だちと一緒にビックパズル(^^♪
何が出来たかな~⁈

お雛様制作!
ハサミを使って、頑張りました!

とっても、真剣!!!(*´v`)
つくし組さんは、お外へ「レッツゴー!」

みんなでお散歩ごっこをしました♪

おにごっこ?!
先生を追いかけて~ 「タッチー!」
さくらんぼ組さん🍒
大好きなジャンボリーミッキーをみんなで踊ったよ♪

みんなノリノリ~(^^♪
DVDを見ながら、上手に踊っています!
赤ちゃん達も、曲が聞こえると・・・ノリノリ~(^^♪です!

ボールや風船をいっぱい出して遊びました!
コロコロ~!ポイッ!
転がしたり、投げたりとっても、楽しそう❤
🍚今日のお給食&おやつ🍚


また、明日ね~♪
chi
- 2020-02-19 :
- 未分類
灯りをつけましょぼんぼりに~♪
2月19日水曜日
豊間根保育園のホールにおひなさまが
飾られました♪
まつぼっくりさんは早速レッツホール!!!

「わ~!」
ステキなおひなさまだね~

音楽リズムがありました!

アヒル歩きをしています!
さすがまつぼっくりさん!とっても上手~

きのこさんも負けてはいません!

ゆりかごです
ぐーんと胸を張って上手に出来るようになったね!
どんぐりさんときのこさんと一緒に
イス取りゲームをしました


沢山いると楽しいね~

どんぐりさんはおひな様製作をしました。


ハサミで桃の花を切りました

つくしさんは園内探検をしました!
どんぐりさんの朝の会の様子を
見学に来ましたよ


どんぐりさんのお当番活動の姿をつくしさんは
みせてもらいました!
「1人でやっているね~!すごいなぁ!」
次はきのこさん~

きのこさんになったら大きいイスになるよ~!
きのこさんの大きいイスに座らせてもらいました
さくらんぼくみはシール遊びをしました


シールをはがして紙に貼って
集中して楽しんでいましたよ

ペットボトルの蓋を組み合わせたおもちゃを
穴の中に「ぽっとん!」と落として遊びました。
上手に入れれたね

今日の給食


モリモリ食べてぐっすりお昼寝出来ました
明日も元気に登園しましょう

(HIRO)
豊間根保育園のホールにおひなさまが
飾られました♪
まつぼっくりさんは早速レッツホール!!!

「わ~!」
ステキなおひなさまだね~


音楽リズムがありました!

アヒル歩きをしています!
さすがまつぼっくりさん!とっても上手~


きのこさんも負けてはいません!

ゆりかごです

ぐーんと胸を張って上手に出来るようになったね!
どんぐりさんときのこさんと一緒に
イス取りゲームをしました



沢山いると楽しいね~


どんぐりさんはおひな様製作をしました。


ハサミで桃の花を切りました


つくしさんは園内探検をしました!
どんぐりさんの朝の会の様子を
見学に来ましたよ



どんぐりさんのお当番活動の姿をつくしさんは
みせてもらいました!
「1人でやっているね~!すごいなぁ!」
次はきのこさん~

きのこさんになったら大きいイスになるよ~!
きのこさんの大きいイスに座らせてもらいました

さくらんぼくみはシール遊びをしました



シールをはがして紙に貼って
集中して楽しんでいましたよ


ペットボトルの蓋を組み合わせたおもちゃを
穴の中に「ぽっとん!」と落として遊びました。
上手に入れれたね


今日の給食



モリモリ食べてぐっすりお昼寝出来ました

明日も元気に登園しましょう


(HIRO)
- 2020-02-18 :
- 未分類
*2月生まれの誕生会*
2月18日(火)
今日は2月生まれのお友達のお誕生会がありました
2月生まれのお友達は朝からドキドキワクワク・・・
今日はその誕生会の様子をお伝えします
今日は6名のお友達のお祝いをしました

自己紹介をしたら…プレゼンターのお友達からプレゼントを受け取ります




次はお楽しみの誕生児のゲームです
真っ白な雪だるまに目や鼻をつけて、かわいいお顔を作りました
BGMのアナ雪2の歌に、全園児大合唱(笑)

かわいい雪だるまが並びました

そして実は雪だるまの帽子には先生の名前が書いてあり、選んだ帽子にかかれていた先生に、そりをひいてもらいました




メダルももらってにっこにこです

次はみんなで楽しむゲームです
さくらんぼ組さんは雪玉に見立てた白い玉を、雪だるまの中にたくさん入れました


つくし組さんは、どんぐり組さんのおひざに座って、ひざ取りゲームです

きのこ・どんぐり・まつぼっくり組はじゃんけん列車を楽しみました



誰がチャンピオンになったのか・・・お家で聞いてみてくださいね
今日の給食
*チキンライス
*マカロニサラダ
*フライドポテト
*スープ
*イチゴ

とってもおいしかったね

(k)
今日は2月生まれのお友達のお誕生会がありました



今日は6名のお友達のお祝いをしました


自己紹介をしたら…プレゼンターのお友達からプレゼントを受け取ります





次はお楽しみの誕生児のゲームです




かわいい雪だるまが並びました


そして実は雪だるまの帽子には先生の名前が書いてあり、選んだ帽子にかかれていた先生に、そりをひいてもらいました





メダルももらってにっこにこです


次はみんなで楽しむゲームです




つくし組さんは、どんぐり組さんのおひざに座って、ひざ取りゲームです


きのこ・どんぐり・まつぼっくり組はじゃんけん列車を楽しみました




誰がチャンピオンになったのか・・・お家で聞いてみてくださいね


*チキンライス
*マカロニサラダ
*フライドポテト
*スープ
*イチゴ

とってもおいしかったね


(k)
2月17日(月)
今日は午前中に雨が降り、少し肌寒かったですね

お昼寝から目覚めるとお外が明るく、
太陽が出てきて嬉しそうな子どもたちでした🌞✨
今日はどんなことをして過ごしたのかな・・・




朝の会の様子でーす



お返事をしたり、お歌をうたったり、と
ニコニコでしたよ\(^o^)/

今日も元気いっぱいに遊びました✨




みんなが大好きなブロックの時間💓
お友だちと一緒に動物園を作りました🐶😻🐵🐎🦒🐘🐰✨
大きな大きな動物園が完成しましたよ(*≧∪≦)

こちらもステキに出来上がっていますね🎵
お友だちと相談しながら、遊んでいました+゚。*(*´∀`*)*。゚+



初めてのじゃんけん列車に挑戦しました



ドキドキの子どもたちで、
夢中になっていましたよ🚃




じゃんけんもいい勝負でした💮

そのあとは、遊び歌で身体を動かしました((∩^Д^∩))
フープの中に入って落ちないように守る姿も
かわいいですね+゚。*(*´∀`*)*。゚+
もりのこみち~さんぽにいこう~🎵と
口ずさむ子どもたちでした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



朝の自由遊びの時間でーす⌚✨
ビー玉やおままごと、お絵描きなど、
自分たちで遊びたいものを選びましたo(≧ω≦)o
上手にゴールまでたどり着けるかなぁ・・・と
微調整をしたりと真剣な表情です




おままごとコーナーでは、
お店屋さんが繰り広げられていました✨
いらっしゃいませ~


元気な声が聞こえてきました





お雛様製作をしました🎎

お顔を描いたりと真剣に取り組んでいました(o‘∀‘o)*:◦♪
上手に描けたかな・・・・


完成が楽しみですね💓

そして、、、
ホールでの卒園式練習が始まりました

卒園式まであと少し・・・ですね。゚(゚´Д`゚)゚。
体調を崩さないように
頑張ってほしいと思います(*・`ω´・)ゞ
集中して参加できました💮


🍚 今日の給食 🍚


今日のお給食もおいしかったね


明日も元気に登園してきましょうね



( atm )
- 2020-02-14 :
- 未分類
2月14日は・・・?!☆
令和2年2月14日(金)
今日はバレンタインデーですね
世の中は、ドキドキワクワクだったと思います
保育園では…ウキウキわくわくがいっぱいの1日でした
さくらんぼ組
いろいろな顔が書いてある風船にめがけて、ボールをポ~ン



「上手にポ~ンってできたよ
」「やった~
」
いっぱい遊んだ後は・・・お片付けも頑張るぞ

カニさんのお口の中へ~「よいしょよいしょ
」上手にお片付けできました
カニさんも「おなかいっぱ~い」だそうです

つくし組
外で遊びましたよ
大人気の滑り台

お約束を守って、楽しんで遊びました

「こいであげようか
」「うん
おねがいしま~す
」
「あ…サッカーボールも仲間に入りたいって・・・
」

きのこ組
カプラという積み木で遊んでいたら・・・
「こ~んなにたか~くできたよ~
」と、とても嬉しそうな声が響き渡っていました

外遊びでは…つくし組さんと一緒に砂場遊びをしました
お兄さん、お姉さん気分でにっこにこ
のきのこ組さんでした

どんぐり組
どんぐり組さんも外で遊びました
縄跳びに挑戦です
「この高さでジャンプしてみて~
」

三輪車にも夢中です
「おかしいな~前じゃなくて…後ろに進んじゃうね~
」と言いながらも前へ前へ…頑張っていました

まつぼっくり組
まつさんも縄跳びに挑戦
「いっくよ~そ~れ
」
縄を回すお友だちも跳ぶお友だちもとても上手でしたよ

お布団敷きのお仕事もしっかりこなしています
重い布団も「まかせて
」と持っていってきれいに敷いてくれます
さすが、まつぼっくり組さんですね


給食


来週も楽しいことがたくさんありますように・・・
(KOTO)
今日はバレンタインデーですね


保育園では…ウキウキわくわくがいっぱいの1日でした



いろいろな顔が書いてある風船にめがけて、ボールをポ~ン




「上手にポ~ンってできたよ



いっぱい遊んだ後は・・・お片付けも頑張るぞ


カニさんのお口の中へ~「よいしょよいしょ


カニさんも「おなかいっぱ~い」だそうです




外で遊びましたよ




お約束を守って、楽しんで遊びました


「こいであげようか





「あ…サッカーボールも仲間に入りたいって・・・




カプラという積み木で遊んでいたら・・・

「こ~んなにたか~くできたよ~




外遊びでは…つくし組さんと一緒に砂場遊びをしました

お兄さん、お姉さん気分でにっこにこ





どんぐり組さんも外で遊びました

縄跳びに挑戦です



三輪車にも夢中です

「おかしいな~前じゃなくて…後ろに進んじゃうね~





まつさんも縄跳びに挑戦




縄を回すお友だちも跳ぶお友だちもとても上手でしたよ


お布団敷きのお仕事もしっかりこなしています

重い布団も「まかせて



さすが、まつぼっくり組さんですね







来週も楽しいことがたくさんありますように・・・

(KOTO)
◎まつぼっくり組さんは龍昌寺に行ってきました!

お釈迦様が亡くなった日で、お焼香をしてきました。
みんな上手にお焼香することができました


三園交流会では、フルーツバスケットをしました




他の園のお友達のひざの上に座ったり…とっても楽しかったね

◎どんぐり組さん
英語の時間です(*^_^*)とっても楽しそうですね♪

ひな祭り製作をしました



◎きのこ組さん
ベイビーシャーク


ひな祭りに向けて折り紙を折りました



◎つくし組さん
みんなで食べ物を囲んでパーティーです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ひっつきもっつき お友達と2人組になって
頭や背中・手をくっつけて遊びました



◎さくらんぼ組さん
小麦粉粘土で遊びました


前回よりも遊び方が上手になって
たくさん楽しむことが出来ましたよ ^^


◎給食

・マカロニグラタン
・春雨サラダ
・ゆでブロッコリー
・厚揚げの味噌汁
・バナナ
◎おやつ : 揚げせんべい


( ・A・ )
- 2020-02-12 :
- 未分類
♪ 音楽リズムの日 ♪
2月12日(水)
今日は日中暖かでしたね
ホールで音楽リズムがありました。
さくらんぼ組

1歳児さん達は、まつぼっくり組さんの真似をして挑戦!
いち、にのさ~ん、にのしのご~
みんな上手です
0歳児さん達は、お部屋でだい好きなおもちゃ遊び。

音が出たり、音楽が流れるオモチャが大人気
つくし組

音楽リズムが終わってお部屋に戻る途中、給食室が気になって…
「給食はなんですか~
」

お部屋にもどって、お箸を使った遊びをしました。
お箸の持ち方や使い方が上手になりました
きのこ組

砂場で遊びました。
「ねえねえ、何屋さんごっこする?」 「えー、くだもの屋さんがいいな
」

給食の時間。
みんな、お箸を上手に使って、食器を持つのも上手です
どんぐり組

折り紙を折って、切り抜いて。
おだいり様とおひな様のお着物作りをしました。

「ここを切ってみようかな~」 「どんな模様になってるか、楽しみだね
」
まつぼっくり組

音楽リズムの表現遊び。
海の生き物、ラッコを表現。
みんな、ラッコになりきっています

みんなで、大きな波を作りました
「みんなで一緒に波になって、おもしろいね!」
給食

鶏肉の甘辛煮
ハムサラダ
トマト
なめこ汁
りんご
おやつは手作りの「山田せんべいもち」でした
(ka)
今日は日中暖かでしたね

ホールで音楽リズムがありました。



1歳児さん達は、まつぼっくり組さんの真似をして挑戦!

みんな上手です

0歳児さん達は、お部屋でだい好きなおもちゃ遊び。

音が出たり、音楽が流れるオモチャが大人気




音楽リズムが終わってお部屋に戻る途中、給食室が気になって…
「給食はなんですか~


お部屋にもどって、お箸を使った遊びをしました。
お箸の持ち方や使い方が上手になりました




砂場で遊びました。
「ねえねえ、何屋さんごっこする?」 「えー、くだもの屋さんがいいな


給食の時間。
みんな、お箸を上手に使って、食器を持つのも上手です




折り紙を折って、切り抜いて。
おだいり様とおひな様のお着物作りをしました。


「ここを切ってみようかな~」 「どんな模様になってるか、楽しみだね




音楽リズムの表現遊び。
海の生き物、ラッコを表現。
みんな、ラッコになりきっています


みんなで、大きな波を作りました

「みんなで一緒に波になって、おもしろいね!」



鶏肉の甘辛煮
ハムサラダ
トマト
なめこ汁
りんご
おやつは手作りの「山田せんべいもち」でした

(ka)
2月10日(月)
園庭に積もった雪も解けてきましたが、
やっぱり外は寒いです
しかし!
寒さに負けず、子ども達は元気に遊んですごしました
さくらんぼ組

せんたくばさみで色々な物をはさんで遊びました

紙皿やお皿やおわんに、バンダナ。
「いろんな物、せんたくばさみで はさめたよ~
」
つくし組

ぬり絵をしました
乗り物や、キャラクターの絵の中から、好きな絵を選びました。

色の名前も覚えたつくし組さん。
「ここはさあ、赤でぬるよ
」 とか、お話ししながら、ぬりぬり
きのこ組

看護師の先生から、正しい手洗いの仕方と、
マスクのつけ方を教えてもらいました。

外に出ると、氷がたくさん
手押し車に集めて、氷屋さんごっこ
どんぐり組

輪つなぎ作りを頑張ったどんぐり組さん。
さらに、まつぼっくり組さんに代わって、今日は布団敷きもしました
たくさんの事を頑張って、楽しい給食の時間
いっぱい食べるよ~
まつぼっくり組

ひな祭りの制作をしました。

折り紙をこまかく裂いて、きれいに貼っていきました。
根気よく、丁寧に取り組んでいました
給食

ローストチキン
シルバーサラダ
きゅうりの中華和え
大根のみそ汁
バナナ
(ka)
園庭に積もった雪も解けてきましたが、
やっぱり外は寒いです

しかし!
寒さに負けず、子ども達は元気に遊んですごしました




せんたくばさみで色々な物をはさんで遊びました


紙皿やお皿やおわんに、バンダナ。
「いろんな物、せんたくばさみで はさめたよ~





ぬり絵をしました

乗り物や、キャラクターの絵の中から、好きな絵を選びました。

色の名前も覚えたつくし組さん。
「ここはさあ、赤でぬるよ





看護師の先生から、正しい手洗いの仕方と、
マスクのつけ方を教えてもらいました。

外に出ると、氷がたくさん

手押し車に集めて、氷屋さんごっこ




輪つなぎ作りを頑張ったどんぐり組さん。
さらに、まつぼっくり組さんに代わって、今日は布団敷きもしました

たくさんの事を頑張って、楽しい給食の時間

いっぱい食べるよ~




ひな祭りの制作をしました。

折り紙をこまかく裂いて、きれいに貼っていきました。
根気よく、丁寧に取り組んでいました




ローストチキン
シルバーサラダ
きゅうりの中華和え
大根のみそ汁
バナナ
(ka)
- 2020-02-07 :
- 未分類
園庭の雪が・・・⁉⛄
2月7日(金)
今日は寒い1日となり、
雪もちらちらと降ってきていました

今日の子どもたちも
元気いっぱいに過ごしましたよ


* さくらんぼ組 *
今日はシール遊びをしました\(^o^)/
台紙からはがしてたくさんペタペタしましたよヽ(≧∀≦)ノ
上手にできたかな・・・




ペタペタ楽しかったね


* つくし組 *
みんなが大好きな粘土の時間でーす



お料理をしたり、好きな物をたくさん
作って見せてくれた子どもたちでした+゚。*(*´∀`*)*。゚+


コネコネできて楽しかったね💛
* きのこ組 *
朝から楽しみにしていた
雪遊びをしました⛄✨
どんぐり組さんに
そりを引っ張ってもらって
ご満悦の子どもたちですヽ(≧∀≦)ノ笑

砂場の近くでは、
氷を発見




そりに乗せて、氷屋さんをしていました🎵
たくさん遊べてよかったね+゚。*(*´∀`*)*。゚+

* どんぐり組 *
廃材を使って、自由に
お製作を楽しみました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
上手にチョキチョキ

かっこいいのが作れたようです☆彡
お家の人に見てもらうのを
楽しみにしていましたよ(* ´ ▽ ` *)

園庭の雪もなんだが
日に日に溶けていき・・・
芝生が見えてきました💦
もっともっと積もって~


お願いしながら、そりでたくさん
遊びました((∩^Д^∩))
また、そりが出来るといいね☆彡

* まつぼっくり組 *
今日はクッキングがあり、
ひっつみを作ってきました(^∇^)✨
手にくっつくね~~



感触を味わいながら、作る子どもたちでした



見てみて



ビヨーーーンと伸びるよ


驚いていました(゚∀゚≡゚∀゚)

子どもたちも上手に
できたよ~☆彡と
とっても嬉しそうでした💮
🍚 今日のお給食 🍚


午後のおやつはひっつみ汁です(*´v`)♪
やっぱり、自分たちで
作ったひっつみは格別ですね💓
ひっつみは何個入っていたかな・・・

数える子もいたり、おいし~い

たくさん聞えてきました(^∇^)✨
またいつか作れるといいね🍀

来週も元気に登園してきましょうね👋
( atm )
2月6日(木)
「きょうは、おそとであそぶの~
?」
雪遊びを心待ちにしていた子どもたちです(*’U`*)
どんなことをして過ごしたのかな~

◇ さくらんぼ組 ◇
クレヨンでお絵描きをしましたよ__

何描いてるの~♪ と先生が聞いてみると・・・

おばけだよ
、アンパンマン(*ノ∪`*)などと
教えてくれました

◇ つくし組 ◇
お外へGO-
みんなが楽しみにしていた雪遊びをしました
☆
\ 出発します
/

なかよくそりに乗ってお出かけ((⊂(^ω^)⊃))
\ ひっぱってあげる
/

楽しい雪遊びの時間でした.゚+.(・∀・)゚+.
◇ きのこ組 ◇
みんなで \ はいちーず
/

集合写真をとりましたよ
お友だちをそりに乗せて引っ張ったり、
引っ張ってもらったりして楽しみました



◇ どんぐり組 ◇
英語の後は、雪遊びv(o゚∀゚o)v
誰から乗るか、相談中...

\ わたしが ひっぱる
/

雪遊び楽しかったね(o‘∀‘o)*:◦♪
◇ まつぼっくり組 ◇
まつぼっくり組も、雪遊びをしました


つくし組さんをそりに乗せてくれました(*^_^*)

2人で協力してそりを押したり、引っぱったり
はやいはやい\(^o^)/☆★☆
給食 

* じゃこかき揚げ
* 千切り野菜の炒め煮
* 五目納豆
* 白菜のみそ汁
* バナナ
また明日♪(/・ω・)/ ♪
(aya)
「きょうは、おそとであそぶの~

雪遊びを心待ちにしていた子どもたちです(*’U`*)
どんなことをして過ごしたのかな~


◇ さくらんぼ組 ◇
クレヨンでお絵描きをしましたよ__


何描いてるの~♪ と先生が聞いてみると・・・

おばけだよ

教えてくれました


◇ つくし組 ◇
お外へGO-

みんなが楽しみにしていた雪遊びをしました

\ 出発します


なかよくそりに乗ってお出かけ((⊂(^ω^)⊃))

\ ひっぱってあげる


楽しい雪遊びの時間でした.゚+.(・∀・)゚+.
◇ きのこ組 ◇
みんなで \ はいちーず



集合写真をとりましたよ

お友だちをそりに乗せて引っ張ったり、
引っ張ってもらったりして楽しみました




◇ どんぐり組 ◇
英語の後は、雪遊びv(o゚∀゚o)v
誰から乗るか、相談中...


\ わたしが ひっぱる


雪遊び楽しかったね(o‘∀‘o)*:◦♪
◇ まつぼっくり組 ◇
まつぼっくり組も、雪遊びをしました



つくし組さんをそりに乗せてくれました(*^_^*)

2人で協力してそりを押したり、引っぱったり

はやいはやい\(^o^)/☆★☆



* じゃこかき揚げ
* 千切り野菜の炒め煮
* 五目納豆
* 白菜のみそ汁
* バナナ
また明日♪(/・ω・)/ ♪
(aya)
令和2年2月4日(火)
今日は、豊間根保育園では、記念写真の撮影がありました📷
ステージの上で、どのクラスのお友達もとてもいい笑顔でした
この1年でまた、大きくなったことを実感しました
出来上がりが楽しみです
さくらんぼ組
0歳児の小さいおともだちもお返事「はい
」とてもじょうずです

お部屋では、ブロックをつなげたり、やカプラを先生と一緒に高く重ねて遊びました

つくし組
ひも通しをしました
小さいきれいなストローを通してつなげて、
「へびみたい。」
「ゴムを引っ張るとストローが回るんだよ。」
と発見です。

レゴブロックでは、仮面ライダーになったり、かっこいい剣を作ってポーズをきめています

きのこ組
縄跳びに興味が出ているきのこ組さん。
「へびだよー。」
「にょろにょろ~。」
跳べるようになりました

まつぼっくり組さんと一緒に遊んで、遊び方を教えてもらいとても楽しかったです
リレーあそびをしました

どんぐり組
何かをチョキチョキ
みんな真剣ですね

丸の折り紙を開くと不思議な模様ができました

まつぼっくり組
レゴで神社や、飛行機、モンスターボールを会話を楽しみながら作っていました


こちらは、塗り絵をしながら、
「ここは何色にする?」
とお友達と話しながら完成させました

今日の給食

・鮭フライ
・大豆サラダ
・ホウレン草の胡麻和え
・高野豆腐の味噌汁
・グレープフルーツ
おやつ
・ミルミル
・ビスケット
今日は立春暦の上では春ですね。
でも、寒さはまだまだ続きそうですね。
明日もたくさん遊びましょうね
(hori)
今日は、豊間根保育園では、記念写真の撮影がありました📷
ステージの上で、どのクラスのお友達もとてもいい笑顔でした

この1年でまた、大きくなったことを実感しました

出来上がりが楽しみです

さくらんぼ組
0歳児の小さいおともだちもお返事「はい



お部屋では、ブロックをつなげたり、やカプラを先生と一緒に高く重ねて遊びました


つくし組
ひも通しをしました

小さいきれいなストローを通してつなげて、
「へびみたい。」
「ゴムを引っ張るとストローが回るんだよ。」
と発見です。

レゴブロックでは、仮面ライダーになったり、かっこいい剣を作ってポーズをきめています


きのこ組
縄跳びに興味が出ているきのこ組さん。
「へびだよー。」
「にょろにょろ~。」
跳べるようになりました


まつぼっくり組さんと一緒に遊んで、遊び方を教えてもらいとても楽しかったです

リレーあそびをしました


どんぐり組
何かをチョキチョキ

みんな真剣ですね


丸の折り紙を開くと不思議な模様ができました


まつぼっくり組
レゴで神社や、飛行機、モンスターボールを会話を楽しみながら作っていました



こちらは、塗り絵をしながら、
「ここは何色にする?」
とお友達と話しながら完成させました


今日の給食

・鮭フライ
・大豆サラダ
・ホウレン草の胡麻和え
・高野豆腐の味噌汁
・グレープフルーツ
おやつ
・ミルミル
・ビスケット
今日は立春暦の上では春ですね。
でも、寒さはまだまだ続きそうですね。
明日もたくさん遊びましょうね

(hori)
令和2年2月3日(月)
今日は朝から皆ソワソワ

お楽しみの【豆まき会】

様子をご覧あれ~


まずは『鬼のパンツ』の曲に合わせて
体操を踊りましたよ







「強いぞ~強いぞ~」ポーズも決まっていますね

各クラスのお友だちが鬼のお面とマス箱の作り方を教えて
自分の中の『退治したい鬼』を発表してくれました





どのクラスも素敵なお面とマス箱ですね



「お家の玄関にあると、鬼が入れないという鬼が嫌いな物は?」
という質問に答えていたのは、さすがまつぼっくり組さんでした

【イワシの頭】と【ひいらぎの枝】でした


さあ、お待ちかねの豆まきです
さくらんぼ組さんには、優しく手渡しで『はい、どうぞ』




つくし組さんからは舞台の上からまいてもらいました



きのこ組さんは男の子






どんぐり組さんは一緒に拾いましたよ





まつぼっくり組さん、とっても力強く拾っていました







最後に皆で『豆まき』の歌をうたいました







・鬼バーグ
・ビーフンソテー
・フライドポテト
・野菜スープ
・いちご
手作りおやつ…鬼まんじゅう
「食べるのがもったいない」と言うお友だちがいました


今夜はみんなのお家でも
『おにはそと~


聞こえてきそう

また明日


(miy)