8月30日 ( 金 )
◇ まつぼっくり組 ◇
運動会までの日数をみんなで数えてみました

シール帳にうんどうかいシールも貼りましたよ☆

本番を楽しみにしているようです(*≧∪≦)
徒競走の練習もがんばりました


◇ どんぐり組 ◇
お部屋で ケン・ケン・パ の練習をしました



◇ きのこ組 ◇
三角座りが上手にできるようになりましたp(*^-^*)q

きのこ組さんもお部屋で運動会の練習をしましたよ


バランスを取って線の上を歩いてみました

なんの特訓なのかは・・・おたのしみに

◇ つくし組 ◇
お部屋でブロックやパズルをして遊びました((∩^Д^∩))

船や剣など、作るものも本格的になってきました

こちらは、パズルコーナー


真剣にやっています

◇ さくらんぼ組 ◇
ギターで「おーい、かばくん」の歌を弾いてもらい、みんなで歌いました.゚+.(・∀・)゚+.

ホールでは輪っかを三角コーンに入れて、即席輪投げゲームを楽しみました


◇ 給食 ◇

*かき揚げ
*鶏そぼろ
*枝豆
*白菜のみそ汁
*グレープフルーツ
また来週(* ´ ▽ ` *)

(aya)
- 2019-08-29 :
- 未分類
久しぶりの夏空でした!
8月29日(木)
☆さくらんぼ組
久しぶりにお天気が良く外遊びをしました
滑り台や、ボールで遊び、少し暑かったので東屋や日陰で過ごしました


☆つくし組
ホールでスイカ割りごっこをして楽しみました

その後、運動会で踊る体操をどんぐり組さんと一緒に練習しました


☆きのこ組
お外でリレーの練習を、日陰を利用してやりました

ライン引きの先生のお手伝いをしてくれました

☆どんぐり組
虫を持ち寄って、皆で虫の展覧会中です

外で初めてのリレーの練習に真剣でした
応援も気合が入っています

☆まつぼっくり組
折り紙で紙風船やパクパクを折りました
お友達に教え合う姿が見られました

英語では、ボールを使った教材で英語に触れてみました

●今日の給食

・メカジキ照り焼き、和風サラダ、トマト、大根の味噌汁、バナナ
(MSTK)
☆さくらんぼ組
久しぶりにお天気が良く外遊びをしました

滑り台や、ボールで遊び、少し暑かったので東屋や日陰で過ごしました



☆つくし組
ホールでスイカ割りごっこをして楽しみました


その後、運動会で踊る体操をどんぐり組さんと一緒に練習しました



☆きのこ組
お外でリレーの練習を、日陰を利用してやりました


ライン引きの先生のお手伝いをしてくれました


☆どんぐり組
虫を持ち寄って、皆で虫の展覧会中です


外で初めてのリレーの練習に真剣でした



☆まつぼっくり組
折り紙で紙風船やパクパクを折りました



英語では、ボールを使った教材で英語に触れてみました


●今日の給食

・メカジキ照り焼き、和風サラダ、トマト、大根の味噌汁、バナナ
(MSTK)
- 2019-08-28 :
- 未分類
今日は・・・雨のち・・・?!
令和元年8月28日(水)
昨夜から天気は荒れ模様でしたね
「雨が強くてすごかったね
」と言いながら外を眺めていました
毎週水曜日はリズム運動の日
今日はつくし組さんとどんぐり組さんとまつぼっくり組さんが頑張りました
まずはつくし組さん
「いち、にのさ~ん!!」に合わせて柔軟です

まつぼっくり組さんの真似をして・・・アヒル歩き
つくし組さん、少しずつ上手になってきていますよ

どんぐり組さんもピアノに合わせて「いっちに、いっちに
」

「どんぐりどんぐりこ~ろころ~
」
どんぐりのように、かわいらしくコロコロ転がっていましたよ

リズム運動の後は、まつぼっくり組さんは音楽レッスンです
海の中の魚に変身
ラッコのようにかいをたたくしぐさをしています
この動きはみんなのお気に入りなんですよ

その頃、さくらんぼ組さんは・・・・

出席ノートにシールを貼っています
上手に貼れるようになってきました

そして、好きな遊びを満喫しました
「か~し~て~
」という声も聞こえるようになりました

きのこ組さんは運動会の練習をしました
ジャンプ
ジャンプ
ジャ~ンプ



どんぐり組さんとまつぼっくり組さんは運動会のソーランの練習もしました
まつぼっくり組さんにかっこいいところをた~くさん誉めてもらって嬉しそうなどんぐり組さんでした

みんなが楽しみにしている今日のお給食は・・・





明日も元気いっぱい遊ぼうね
(KOTO)
昨夜から天気は荒れ模様でしたね

「雨が強くてすごかったね


毎週水曜日はリズム運動の日


まずはつくし組さん

「いち、にのさ~ん!!」に合わせて柔軟です


まつぼっくり組さんの真似をして・・・アヒル歩き

つくし組さん、少しずつ上手になってきていますよ


どんぐり組さんもピアノに合わせて「いっちに、いっちに



「どんぐりどんぐりこ~ろころ~


どんぐりのように、かわいらしくコロコロ転がっていましたよ


リズム運動の後は、まつぼっくり組さんは音楽レッスンです

海の中の魚に変身


この動きはみんなのお気に入りなんですよ


その頃、さくらんぼ組さんは・・・・


出席ノートにシールを貼っています



そして、好きな遊びを満喫しました

「か~し~て~



きのこ組さんは運動会の練習をしました

ジャンプ







どんぐり組さんとまつぼっくり組さんは運動会のソーランの練習もしました

まつぼっくり組さんにかっこいいところをた~くさん誉めてもらって嬉しそうなどんぐり組さんでした


みんなが楽しみにしている今日のお給食は・・・






明日も元気いっぱい遊ぼうね

(KOTO)
令和元年8月27日(火)
今日は8月生まれのお友だちの誕生を皆でお祝いしました





自己紹介や将来の夢も話してくれて一つ大きくなったことを実感してみんなも嬉しい気持ちでいっぱいです
そしてみんなでスイカを育ててスイカ割りをしよう
とお楽しみゲームをしました

さくらんぼくみさんが種をまきました

つくし組さんがお水をあげました。

きのこ組さんが皆で「甘くて、おいしいスイカになぁれ
」
と魔法のことば
をかけたら・・
大きくなったスイカでどんぐり組さん、まつぼっくりくみさんがスイカ割りリレーをしましたよ
また、楽しい夏の思い出ができましたね


そして、スイカもある、お楽しみバイキング





〚おやつ〛
りんごゼリー

明日は音楽リズム保育があります。
(hori)
今日は8月生まれのお友だちの誕生を皆でお祝いしました






自己紹介や将来の夢も話してくれて一つ大きくなったことを実感してみんなも嬉しい気持ちでいっぱいです

そしてみんなでスイカを育ててスイカ割りをしよう



さくらんぼくみさんが種をまきました


つくし組さんがお水をあげました。


きのこ組さんが皆で「甘くて、おいしいスイカになぁれ

と魔法のことば

大きくなったスイカでどんぐり組さん、まつぼっくりくみさんがスイカ割りリレーをしましたよ

また、楽しい夏の思い出ができましたね



そして、スイカもある、お楽しみバイキング






〚おやつ〛
りんごゼリー

明日は音楽リズム保育があります。
(hori)
- 2019-08-26 :
- 未分類
運動会の練習がはじまりました!
8月26日(月)
今日は気温もそんなに高くなく、蒸し暑くもなく
過ごしやすく感じましたが、みなさんはいかがでしたでしょうか。
さくらんぼ組の子ども達は、お花ブロックであそびました。

「なんだか曇って来たよ。」 「雨が降るかなあ」
「見て! 傘を作ったよ
雨が降ってもあんしんね
」
その頃、園庭では、きのこ組さん、つくし組さんが
運動会の練習をしていました。
さくらぼ組さん達、テラスに出て応援しました
「がんばれ~」

つくし組さん。

並べた輪をぴょんぴょん跳んで進むのに挑戦中
「ぴょんぴょん、むずかしいなあ
」

お部屋でも、体操の練習をしました。
ポーズも決まってます
きのこ組さん。
リレーの練習をしました

「がんばって~」

徒競走の練習もしました。
「走るのたのしいね
」
どんぐり組さん。
虫の観察をしました。

図鑑を使って調べていました。
おじいちゃん、おばあちゃんの絵を描きました。
廊下に飾りましたので、ご覧ください

まつぼっくり組さんも絵を描きました。
敬老の日の絵です。

外で、どんぐり組さんと一緒にYOSAKOIソーランの練習もしました

さすがまつぼっくり組さん、カッコいいですね
給食です。

鶏肉のマーマレード焼き 五目納豆
シルバーサラダ 若布のみそ汁
グレープフルーツ
明日は誕生会です
楽しみですね
(ka)
今日は気温もそんなに高くなく、蒸し暑くもなく
過ごしやすく感じましたが、みなさんはいかがでしたでしょうか。
さくらんぼ組の子ども達は、お花ブロックであそびました。

「なんだか曇って来たよ。」 「雨が降るかなあ」
「見て! 傘を作ったよ


その頃、園庭では、きのこ組さん、つくし組さんが
運動会の練習をしていました。
さくらぼ組さん達、テラスに出て応援しました

「がんばれ~」

つくし組さん。

並べた輪をぴょんぴょん跳んで進むのに挑戦中

「ぴょんぴょん、むずかしいなあ


お部屋でも、体操の練習をしました。
ポーズも決まってます

きのこ組さん。
リレーの練習をしました


「がんばって~」

徒競走の練習もしました。
「走るのたのしいね

どんぐり組さん。
虫の観察をしました。

図鑑を使って調べていました。
おじいちゃん、おばあちゃんの絵を描きました。
廊下に飾りましたので、ご覧ください


まつぼっくり組さんも絵を描きました。
敬老の日の絵です。

外で、どんぐり組さんと一緒にYOSAKOIソーランの練習もしました


さすがまつぼっくり組さん、カッコいいですね

給食です。

鶏肉のマーマレード焼き 五目納豆
シルバーサラダ 若布のみそ汁
グレープフルーツ
明日は誕生会です

楽しみですね

(ka)
8月23日金曜日
豊間根保育園の運動会まで
あと1か月をきりました。
各クラス少しずつ練習を始めています☆


さくらんぼさんは
マットやトンネルくぐりや
大きな波をくぐってあそびました!
後半は・・・


キッチンセットのおままごとに
夢中の子どもたちでした
つくしさんは
つくし組のお部屋であそびました。

滑り台を作って玉をころころ~
お友だちと仲良く遊んでいます
きのこさんが「おじゃまします!」
何をするのかな???

運動会の体操の練習でした!
一緒に体操を覚えましたよ

「きのこさん、また一緒に体操しようね!」
「楽しかったね!またよろしくね~
」
お部屋に戻ったきのこさんは
おばけの製作を完成させました

どんぐりさんも
運動会の練習をしましたが
お部屋ではお製作を楽しみました

チラシのおもちゃやお菓子、キャラクター
好きなものを選んでハサミで
チョキチョキ切りました

のりで貼ってお店屋さんの
広告が完成しました~
まつぼっくりさんは
自分たちでボールを作って
ストローで「フ~~ッ!」


何点になったかな~???

そして
子ども用のゴム手袋を
ダイヤゴム株式会社様より
いただきました。
ありがとうございました
お待ちかねの給食とおやつ




さくらんぼさんも
「おいしいね~!」
喜んで食べていましたよ!
「ごちそうさまでした!」
急な発熱や手足口病のお友だちも
何人かいます。
週末はゆっくり休んで
手洗いうがい、早寝早起き朝ご飯!
十分気を付けて
また来週元気に登園してくださいね

(HIRO)
豊間根保育園の運動会まで
あと1か月をきりました。
各クラス少しずつ練習を始めています☆


さくらんぼさんは
マットやトンネルくぐりや
大きな波をくぐってあそびました!
後半は・・・


キッチンセットのおままごとに
夢中の子どもたちでした

つくしさんは
つくし組のお部屋であそびました。

滑り台を作って玉をころころ~
お友だちと仲良く遊んでいます

きのこさんが「おじゃまします!」
何をするのかな???

運動会の体操の練習でした!
一緒に体操を覚えましたよ


「きのこさん、また一緒に体操しようね!」
「楽しかったね!またよろしくね~

お部屋に戻ったきのこさんは
おばけの製作を完成させました


どんぐりさんも
運動会の練習をしましたが
お部屋ではお製作を楽しみました


チラシのおもちゃやお菓子、キャラクター
好きなものを選んでハサミで
チョキチョキ切りました


のりで貼ってお店屋さんの
広告が完成しました~

まつぼっくりさんは
自分たちでボールを作って
ストローで「フ~~ッ!」


何点になったかな~???

そして
子ども用のゴム手袋を
ダイヤゴム株式会社様より
いただきました。
ありがとうございました

お待ちかねの給食とおやつ





さくらんぼさんも
「おいしいね~!」
喜んで食べていましたよ!
「ごちそうさまでした!」
急な発熱や手足口病のお友だちも
何人かいます。
週末はゆっくり休んで
手洗いうがい、早寝早起き朝ご飯!
十分気を付けて
また来週元気に登園してくださいね


(HIRO)
8月22日(木)
日が暮れるのも早くなり、なんだか少しずつ秋めいてきましたね
子ども達もお外を眺めては、「今日も雨だね~」とお外に出られない事を残念がっているようです
湿気も高くジメジメの毎日・・・早くすっきり晴れてほしいですね
今日の子ども達の様子です
まつぼっくり組
迷路遊びをしました
じっくり真剣に・・・ゴールはどこかな?

その後はホールへ移動してボールおくりゲームを楽しみましたよ

どんぐり組
今日は木曜日・・・英語がありました
海の生き物のお勉強
お魚釣りのゲームも楽しみましたよ

英語が終わったら運動会に向けてケンケンパーの練習です

きのこ組
朝の一コマ
最近『ワーミー』に挑戦中
まだ少~し難しくて「どうやるの?」「作ってちょうだ~い
」の声が多いですが、一緒に作り方を教えながら取り組んでいます
冠やブレスレットを作って、とっても嬉しそうですよ

そして今日は先日のおばけの続き・・・!のりを塗って画用紙に貼り付けました

色んなお顔のお化けたちです

つくし組
ひも通しも大好きなつくしさん!真剣に遊んでいますね

文字のソフトマットを出すと、お友達と一緒に長~くつなげて道路に
完成したら上を歩いて楽しんでいました

さくらんぼ組
さくらんぼちゃんは、いっぱい遊んでいっぱい食べて、ぐっすりお昼寝です

今日のお給食
*鶏肉のゴマ味噌焼き
*中華サラダ
*じゃが芋ソテー
*豆腐の味噌汁
*バナナ

(kumi)
日が暮れるのも早くなり、なんだか少しずつ秋めいてきましたね


湿気も高くジメジメの毎日・・・早くすっきり晴れてほしいですね



迷路遊びをしました


その後はホールへ移動してボールおくりゲームを楽しみましたよ



今日は木曜日・・・英語がありました




英語が終わったら運動会に向けてケンケンパーの練習です



朝の一コマ






そして今日は先日のおばけの続き・・・!のりを塗って画用紙に貼り付けました


色んなお顔のお化けたちです



ひも通しも大好きなつくしさん!真剣に遊んでいますね


文字のソフトマットを出すと、お友達と一緒に長~くつなげて道路に




さくらんぼちゃんは、いっぱい遊んでいっぱい食べて、ぐっすりお昼寝です



*鶏肉のゴマ味噌焼き
*中華サラダ
*じゃが芋ソテー
*豆腐の味噌汁
*バナナ

(kumi)
8月12日(水)
今日は音楽リズムの日でした

きのこ組・どんぐり組・まつぼっくり組が
参加してきましたよ\(^o^)/




さくらんぼ組のお友だちも
朝の会が終わってから
少しだけ音楽リズムに参加してきました((∩^Д^∩))

お兄さん・お姉さん
やさしく教えてくれてありがとう💓


まつぼっくり組さんの
個別レッスンでは、海の生き物に
なりきって体を動かしてきました(o‘∀‘o)*:◦♪
こちらは・・・・
カニ🦀の動きをしているようですp(*^-^*)q
様々な動きがあって楽しかったね🐡


さくらんぼ組さんの
おやつの時間も楽しそうでした(*≧∪≦)✨
ニコニコの子どもたちでした


つくし組さんは
お部屋の中でリレーごっこが
繰り広げられていましたヽ(≧∀≦)ノ

運動会に向けての取り組みも
始まりそうですね+゚。*(*´∀`*)*。゚+
今日もたくさん遊んで
楽しい1日でしたね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
🍚 今日の給食 🍚


今日のお給食も
とってもおいしかったね


明日も元気に登園してきましょうね



8月20日(火)
今日は一日中あいにくの雨
湿度は高いけど、けっこう涼しかったですね~
今日も元気な子どもたちの様子、ご紹介しま~す
まつぼっくり組さん
朝の自由遊びの時間

ぬりえやシール貼りを楽しんでいま~す

おけいこ本の答え合わせ中
みんなすごい、できてるできてる~
どんぐり組さん
それぞれに好きな遊びに夢中になっていますよ

黙々とひも通し、してます

こちらはカプラで大・大・大迷路作り
ものすごい大作で、お部屋縦断してます
きのこ組さん
お盆明け、久々の全員集合

おばけの制作もしましたよ~

完成をお楽しみに~
つくし組さん
みんなで体操をしていますよ~
運動会に向けてかしら

夏の思い出
黒い画用紙に、クレヨンで花火を描きました

『きれいだね~
』
さくらんぼ組さん
カゴにボールを投げ入れて遊んでいます

『わ~、はいった~
』 大盛り上がりです

『うさぎさんの毛、ふわふわだね~
』
手触りを楽しむ絵本も、さくらんぼさんは大好き
今日のお給食

☆八宝菜
☆ツナサラダ
☆かぼちゃの天ぷら
☆味噌汁
☆バナナ
手作りおやつ

☆クッキー
今週は雨が続きそうですね
朝晩涼しくなってきましたので、体調崩さないように気を付けてくださいね
明日は音楽リズムがありますよ~
(K)
今日は一日中あいにくの雨

湿度は高いけど、けっこう涼しかったですね~

今日も元気な子どもたちの様子、ご紹介しま~す



朝の自由遊びの時間


ぬりえやシール貼りを楽しんでいま~す


おけいこ本の答え合わせ中

みんなすごい、できてるできてる~



それぞれに好きな遊びに夢中になっていますよ


黙々とひも通し、してます


こちらはカプラで大・大・大迷路作り

ものすごい大作で、お部屋縦断してます



お盆明け、久々の全員集合


おばけの制作もしましたよ~


完成をお楽しみに~



みんなで体操をしていますよ~

運動会に向けてかしら


夏の思い出

黒い画用紙に、クレヨンで花火を描きました


『きれいだね~



カゴにボールを投げ入れて遊んでいます


『わ~、はいった~



『うさぎさんの毛、ふわふわだね~

手触りを楽しむ絵本も、さくらんぼさんは大好き




☆八宝菜
☆ツナサラダ
☆かぼちゃの天ぷら
☆味噌汁
☆バナナ



☆クッキー
今週は雨が続きそうですね

朝晩涼しくなってきましたので、体調崩さないように気を付けてくださいね

明日は音楽リズムがありますよ~

(K)
8月19日(月)
連休明け初日、みんながどんなことをして過ごしたのか早速見てみましょう(((o(*゚▽゚*)o)))

☆まつぼっくり組☆
全国児童画コンクールに出す絵を描きました


「うみにいったことをかこうかな

「はなびにしよ~(*’U`*)」などお話しながら描いていましたよ

☆どんぐり組☆
保健集会がありました

先生から、「お外へ行く時は帽子をかぶる」、
「のどが乾いたら、ジュースではなく、お茶や水を飲む」という事を教えてもらいました( ^ω^ )


「お家にぼうしはありますか?」と聞かれて元気に手をあげています

保健集会の後は、どんぐり組さんも全国児童画コンクールの絵を描きました


☆きのこ組☆
ミニトマトの収穫をしました((∩^Д^∩))

水やりを頑張って、真っ赤なミニトマトが育ちました

こちらは、登り棒に挑戦中


何度も挑戦し、上手にできるようにがんばっていますよ(。>ω<。)ノ
☆つくし組☆
お弁当や、洗濯バサミのドラゴンなど気に入ったおもちゃを持ち寄って、みんなで見せ合っていました


給食の時間にパシャリ



☆さくらんぼ組☆
午後のおやつの時間です


まつぼっくり組のお兄さん、お姉さんがお世話をしにきてくれました

◇給食◇

*鱈の天ぷら
*青しそ和え
*粉ふき芋
*そうめん汁
*キウイ
午後のおやつは、みんな大好き

手作りピザトーストでした(*≧∪≦)

明日も元気にきてね(o‘∀‘o)*:◦♪
(aya)
- 2019-08-16 :
- 未分類
『サンテツがゆく』虎舞出演!!
8月16日(金)の午後7時30分~8時42分に放送される『サンテツがゆく』に、山田町第一保育所の年長組さんが虎舞で出演しています。ぜひ、ご覧ください!!

お座敷列車で巡る三陸の旅。車窓からの絶景や名物料理、心温まるふれあい。
三鉄の運転士が震災秘話を語り、語り部の“釜石の奇跡”に涙。大きな被害受けた三鉄が復活するまでのドラマと地元の人が寄せる思いに触れる。
続いて朝ドラ「あまちゃん」の舞台になった北リアス線へ。薬師丸ひろ子が島越駅で開いたミニライブでは「潮騒のメモリー」をドラマ以外では初めて披露。笑いあり涙あり歌ありの特別編!
【出演】
千原ジュニア・ベッキー・薬師丸ひろ子
放送日:8月16日(金)午後7時30分~8時42分 総合【東北地方】

お座敷列車で巡る三陸の旅。車窓からの絶景や名物料理、心温まるふれあい。
三鉄の運転士が震災秘話を語り、語り部の“釜石の奇跡”に涙。大きな被害受けた三鉄が復活するまでのドラマと地元の人が寄せる思いに触れる。
続いて朝ドラ「あまちゃん」の舞台になった北リアス線へ。薬師丸ひろ子が島越駅で開いたミニライブでは「潮騒のメモリー」をドラマ以外では初めて披露。笑いあり涙あり歌ありの特別編!
【出演】
千原ジュニア・ベッキー・薬師丸ひろ子
放送日:8月16日(金)午後7時30分~8時42分 総合【東北地方】
8月13日(火)
今日はすいか割りをしました
ホールにみんな集合です。
「すいか割りって、知ってる?」 と聞かれると
「知ってるよー
棒でたたいて割るんだよねー
」
「見えない様にするんだよねー
」
・・・という事で、さっそく挑戦

さくらんぼくみさんも、つくし組さんも
「えいっ!」

なかなか割れません。
きのこ組さんも、どんぐり組さんも、
「えいっ!!」


やはり、ここは、まつぼっくり組さんに頑張ってもらいましょう!!!

「えいっ
」
・・・ということで、割れたような、割れないような感じな
すいかは、給食室に大切に運ばれていきました
今日はみんなが育てている野菜のお世話をしたり、
収穫もしました。


「パプリカさん、トマトさん、枝豆さん、美味しく育ってね
」

「枝豆とれたよ~
」

「ミニトマトも収穫しましょ
」
そして、給食室へ。

「せんせい、これ、とったの
」

「収穫したお野菜です
お願いします」
収穫した野菜は、給食やおやつの時間に頂きます
給食です。

・鮭の西京焼き ・ひじき煮
・トマト ・豆腐のみそ汁
・すいか
今日はお盆の入りです。
ご家庭で松あかしや花火をするときは、火の取り扱いに
気を付けて、楽しんでください。
(ka)
今日はすいか割りをしました

ホールにみんな集合です。
「すいか割りって、知ってる?」 と聞かれると
「知ってるよー


「見えない様にするんだよねー


・・・という事で、さっそく挑戦


さくらんぼくみさんも、つくし組さんも
「えいっ!」

なかなか割れません。
きのこ組さんも、どんぐり組さんも、
「えいっ!!」


やはり、ここは、まつぼっくり組さんに頑張ってもらいましょう!!!

「えいっ

・・・ということで、割れたような、割れないような感じな
すいかは、給食室に大切に運ばれていきました

今日はみんなが育てている野菜のお世話をしたり、
収穫もしました。


「パプリカさん、トマトさん、枝豆さん、美味しく育ってね


「枝豆とれたよ~


「ミニトマトも収穫しましょ

そして、給食室へ。

「せんせい、これ、とったの


「収穫したお野菜です

収穫した野菜は、給食やおやつの時間に頂きます

給食です。

・鮭の西京焼き ・ひじき煮
・トマト ・豆腐のみそ汁
・すいか
今日はお盆の入りです。
ご家庭で松あかしや花火をするときは、火の取り扱いに
気を付けて、楽しんでください。
(ka)
8月9日(金)
今日も1日天気の良い日となり、
子どもたちも元気いっぱいでした🌞✨
そんな今日は、
プール納めとなりました(。>ω<。)ノ
思う存分プールで楽しく
遊んだ子どもたち💓
にぎやかな声が
たくさん聞えてきましたよ♪(/・ω・)/ ♪
さくらんぼ組さんとつくし組さんは
お魚すくいなどもして楽しみました🐡✨


きのこ組さんとどんぐり組さんは
大好きなウォーターバルーンが
できるところを見て子どもたちも
興味津々👀✨
はやくあそびた~い

お話していました\(^o^)/


この色がいいなぁ~と
決めているお友だちもいました(*≧∪≦)
落ちてくるまでドキドキでしたo(≧ω≦)o

まつぼっくり組さんも
楽しいねぇ💓💓💓と
お話が盛り上がっていました((∩^Д^∩))

さくらんぼ組さんは朝の会の後に
絵本タイムがありました((∩^Д^∩))
大好きな絵本を
みーつけたヽ(≧∀≦)ノ
夢中になって観ていました☆彡

そして、朝の自由遊びでは
自分の遊びたい玩具や活動がある
お部屋へ行き、時間たっぷりと
遊んできましたo(≧ω≦)o
( パズルコーナー )

( お製作コーナー )


( ビー玉&ブロックコーナー)

異年齢でのかかわりもたくさん
見られるようになりました💮✨
これからもたくさん
遊ぼうね( ^ω^ )


どんぐり組さんで育てた
ミニトマトをお当番さんが収穫
してくれました。今日は3つ
収穫できましたよ🍅🍅🍅

まつぼっくり組さんでは火曜日の
お製作の続きをしたようです✂✂✂
色を塗り、はさみで切り、
漫画が完成したようです(o‘∀‘o)*:◦♪
すごいですねぇ




🍚 今日のお給食 🍚



今日のお給食もとっても
おいしかったねp(*^-^*)q
連休明けも元気に登園
してきましょうねヽ(≧∀≦)ノ
( atm )
- 2019-08-08 :
- 未分類
*乳幼児ふれあい体験*
8月8日(木)
8が二つ並びのひょうたんの日
今日は乳幼児ふれあい体験があり、13名の中高生が遊びにきてくれました
どんな事をして過ごしたかな?クラスの様子をご覧ください
さくらんぼ組
お兄さんとお姉さんが2人、さくらんぼさんに遊びに来てくれました

ちょっとドキドキしていましたが、少しずつ慣れて一緒にトミカやブロックで遊びましたよ

つくし組
こちらはお兄さんと一緒にカプラ遊び
横に並べたり積み上げてみたり・・・楽しいね

こちらはおままごと
何のお料理しようかな?

きのこ組
きのこ組さんは、お兄さんお姉さんとたくさん遊んでもらった後のお給食の時間です
フルーツのメロンを分けてくれました

そして午後のおやつはパナップのアイスでした
冷たくっておいしいね

どんぐり組
どんぐり組さんは英語の時間
みんなでドルフィンになりきってます

その後はプール遊びです!シャワーのお水、気持ちいいね

まつぼっくり組
まつぼっくり組さんも英語の時間、海の生き物を英語で教えてもらいました!その後はシーザー先生が言った海の生き物の釣りをして楽しみました

そしてやっぱりプール遊び!水風船をアイスやジュースに見立ててまったりと遊びました

今日のお給食
*チキン南蛮
*ブロッコリーのおかか和え
*切干大根煮
*ジャガイモの味噌汁
*メロン

味噌汁のじゃがいもは、保育園で収穫したじゃがいもでした
おいしかったね
sa
8が二つ並びのひょうたんの日




お兄さんとお姉さんが2人、さくらんぼさんに遊びに来てくれました


ちょっとドキドキしていましたが、少しずつ慣れて一緒にトミカやブロックで遊びましたよ



こちらはお兄さんと一緒にカプラ遊び



こちらはおままごと



きのこ組さんは、お兄さんお姉さんとたくさん遊んでもらった後のお給食の時間です



そして午後のおやつはパナップのアイスでした




どんぐり組さんは英語の時間



その後はプール遊びです!シャワーのお水、気持ちいいね



まつぼっくり組さんも英語の時間、海の生き物を英語で教えてもらいました!その後はシーザー先生が言った海の生き物の釣りをして楽しみました


そしてやっぱりプール遊び!水風船をアイスやジュースに見立ててまったりと遊びました



*チキン南蛮
*ブロッコリーのおかか和え
*切干大根煮
*ジャガイモの味噌汁
*メロン

味噌汁のじゃがいもは、保育園で収穫したじゃがいもでした


sa
8月7日(水)
今日も暑くなりましたね~
こうも暑さが続くと、大人はバテバテですが・・・
子どもたちは元気いっぱい
お願い、若さちょっと分けて~
まつぼっくり組さん
今日は音楽リズムがありました

まつぼっくりさん代表のお友達
つくし組さんのお手本になって『アヒル』の姿、かっこいいです

ピアノに合わせて
の動き
ブログでは伝わりづらいですが・・・すばらしいクネクネ感
どんぐり組さん
どんぐり組さんも音楽リズム

トンボのポーズ、上手でしょ

その後はまつぼっくり組さんと一緒にプールへ

シャワーに群がる、子どもたちです
きのこ組さん
本日の朝遊び

パズルのやり方を教えてもらったり、ラQブロックで遊びました~
歯磨き指導もありましたよ

ちょっぴりドキドキ
つくし組さん

前屈運動~

まつぼっくりさんに教えてもらって、アヒルのポーズ

さくらんぼ組さん

つくし組さんのおもちゃを借りて遊びました~

音楽に合わせて『おしりフリフリ~
』
今日のお給食

☆カレーライス
☆野菜スープ
☆ボイルウインナー
☆春雨サラダ
☆スイカ
今日は『鼻の日
』
ですよね~
明日は英語と乳幼児ふれあい体験がありますよ
(K)
今日も暑くなりましたね~

こうも暑さが続くと、大人はバテバテですが・・・

子どもたちは元気いっぱい

お願い、若さちょっと分けて~



今日は音楽リズムがありました


まつぼっくりさん代表のお友達

つくし組さんのお手本になって『アヒル』の姿、かっこいいです


ピアノに合わせて


ブログでは伝わりづらいですが・・・すばらしいクネクネ感



どんぐり組さんも音楽リズム


トンボのポーズ、上手でしょ


その後はまつぼっくり組さんと一緒にプールへ


シャワーに群がる、子どもたちです



本日の朝遊び


パズルのやり方を教えてもらったり、ラQブロックで遊びました~

歯磨き指導もありましたよ


ちょっぴりドキドキ




前屈運動~


まつぼっくりさんに教えてもらって、アヒルのポーズ





つくし組さんのおもちゃを借りて遊びました~


音楽に合わせて『おしりフリフリ~

今日のお給食


☆カレーライス
☆野菜スープ
☆ボイルウインナー
☆春雨サラダ
☆スイカ
今日は『鼻の日

ですよね~

明日は英語と乳幼児ふれあい体験がありますよ

(K)
- 2019-08-06 :
- 未分類
プールあそび楽しいね☆彡
8月6日火曜日
連日の暑さにも慣れてきましたね。
今日はさくらんぼさんから
まつぼっくりさんまで
プール遊びを楽しみました
まずは準備体操です

さくらんぼさん、つくしさん
エビカニクスで身体を動かします。
プールに入りましょう~!
プールに入るの大好き!

ホースのシャワーも楽しいな

プールサイドにまたがって
バランス~面白いね~


きのこさんは、水を汲んだり
ペットボトルに入れたり何やら
お水の研究してますね~


キャーッ!
プール遊び楽しいな~~~!

どんぐりさんはテントにホースをかけて
滝みたい
気持ちいい~!
頭を濡らしたり喜んで
遊んでいました

まつぼっくりさんも大喜び
プール遊びだ~いすき!
お部屋の様子も覗いてみましょう

朝の自由遊びの時間です。
どんぐりさんのお部屋では
ぬりえとレゴブロックで遊びました。
レゴブロックでじっくりいろんなものを
作り上げていましたよ!

まつぼっくりさんは
シール貼りやぬりえ遊び
何ができるかはこうご期待
お給食の時間です



今日のお給食のデザートのスイカは
滝沢市保育協会様より
いただいたものです!
美味しかったです。ご馳走様でした
暑さに負けず
ご飯をしっかり食べて
元気に登園しましょうね

(HIRO)
連日の暑さにも慣れてきましたね。
今日はさくらんぼさんから
まつぼっくりさんまで
プール遊びを楽しみました

まずは準備体操です


さくらんぼさん、つくしさん
エビカニクスで身体を動かします。
プールに入りましょう~!
プールに入るの大好き!

ホースのシャワーも楽しいな


プールサイドにまたがって
バランス~面白いね~



きのこさんは、水を汲んだり
ペットボトルに入れたり何やら
お水の研究してますね~



キャーッ!
プール遊び楽しいな~~~!

どんぐりさんはテントにホースをかけて
滝みたい

気持ちいい~!
頭を濡らしたり喜んで
遊んでいました


まつぼっくりさんも大喜び

プール遊びだ~いすき!
お部屋の様子も覗いてみましょう


朝の自由遊びの時間です。
どんぐりさんのお部屋では
ぬりえとレゴブロックで遊びました。
レゴブロックでじっくりいろんなものを
作り上げていましたよ!

まつぼっくりさんは
シール貼りやぬりえ遊び

何ができるかはこうご期待

お給食の時間です




今日のお給食のデザートのスイカは
滝沢市保育協会様より
いただいたものです!
美味しかったです。ご馳走様でした

暑さに負けず
ご飯をしっかり食べて
元気に登園しましょうね


(HIRO)
- 2019-08-05 :
- 未分類
今日はタクシーの日~♫
8月5日(月)
今週もはじまりましたね~
先週みたいに暑くなるのかしら・・・
今日は社会福祉法人滝沢市保育協会様からスイカが届きました~


『早く食べたいな~
』

『わ~、ありがとうございま~す
』
毎年届けてくださり、ありがとうございます
みんなでありがたく&おいしくいただきます
まつぼっくり組さん

『先生持つとき重い重いっていうけど、本当かな
』
ということで、計ってみました
な、なんと『9.1kg、円周は78cm』でした
納得~

朝の自由遊びの時間
きのこ・どんぐり・まつぼっくり組さんで塗り絵を楽しんでいますよ
どんぐり組さん
水遊びを楽しみました~

シャワーの水が気持ちいいね

『ひゃ~、気持ちいい~
』
きのこ組さん

きのこ組さんも水遊び楽しみました

お昼はバイキング~
自分たちで盛り付けて食べていますよ
つくし組さん
新聞紙のお洋服みたい

この後はびりびり破いて感触を楽しんだつくし組さんです
さくらんぼ組さん

大好きなトミカ、お気に入りを探しています

ベビージムも即席のトンネルに
二人仲良くトンネル通過中~
今日のお給食

☆鶏肉のさっぱり焼き
☆マカロニサラダ
☆茹でブロッコリー
☆味噌汁
☆バナナ
先週末よりは過ごしやすかった今日ですが、
それでもまだまだ30℃台の日が続きそう
暑さ対策をして、この夏を乗り切りましょ~う
(K)
今週もはじまりましたね~

先週みたいに暑くなるのかしら・・・

今日は社会福祉法人滝沢市保育協会様からスイカが届きました~



『早く食べたいな~


『わ~、ありがとうございま~す

毎年届けてくださり、ありがとうございます

みんなでありがたく&おいしくいただきます




『先生持つとき重い重いっていうけど、本当かな

ということで、計ってみました

な、なんと『9.1kg、円周は78cm』でした



朝の自由遊びの時間

きのこ・どんぐり・まつぼっくり組さんで塗り絵を楽しんでいますよ



水遊びを楽しみました~


シャワーの水が気持ちいいね


『ひゃ~、気持ちいい~




きのこ組さんも水遊び楽しみました


お昼はバイキング~

自分たちで盛り付けて食べていますよ



新聞紙のお洋服みたい


この後はびりびり破いて感触を楽しんだつくし組さんです




大好きなトミカ、お気に入りを探しています


ベビージムも即席のトンネルに

二人仲良くトンネル通過中~




☆鶏肉のさっぱり焼き
☆マカロニサラダ
☆茹でブロッコリー
☆味噌汁
☆バナナ
先週末よりは過ごしやすかった今日ですが、
それでもまだまだ30℃台の日が続きそう

暑さ対策をして、この夏を乗り切りましょ~う

(K)
- 2019-08-02 :
- 未分類
今日も・・・(^_-)-☆
令和元年8月2日(金)

今日も暑かったですね


しかし、保育園のお友だちは皆、元気いっぱいの笑顔



今日もたくさん遊びましたよ


登園し手洗い・うがい・所持品お片付けのあと
きのこ組・どんぐり組・まつぼっくり組さんのお部屋へGO❕



おままごと遊び










折り紙






10時からはつくし組さんのお部屋で集会です

さくらんぼ組さんは全員が揃うまで静かに待っていてくれました


運動会での体操を皆で練習をしましたよ


集会の後、つくし組さんはお部屋でお遊び


カラーボールをビニール袋の上に集めて…


『せーのー、ポーン』






バルーンのように飛ばしちゃった



どんぐり組さんは色鉛筆でお料理・お料理

何もないお皿に自分が食べたいご馳走を描いてみました

お家に持って帰りますからどんな料理か聞いてみてくださいね


まつぼっくり組さんも色鉛筆でカラフルな色塗り中


ヒマワリの形に似た「花」を綺麗に色をつけて仕上げていました


その後は、お待ちかねのプール遊び




たくましい、まつぼっくり組のお兄さん達のイイ笑顔でしょう








お部屋でのミニミニバイキングもおかわり好評

皆、喜んで食べています

今日も一日暑かったですね

まだまだ続くこの暑さ…


寝苦しい夜も続いていますが体調を崩さないように気をつけて

また来週も笑顔でね


(mi)
- 2019-08-01 :
- 未分類
今日から8月ですね♪
8月1日(木)
いよいよ8月突入!あっという間に夏本番ですね
少しずつ暑さにも慣れてきましたが・・・それでも暑い暑い今日、どのクラスもプール遊びを楽しんだようですよ
さくらんぼ・つくし組
さくらんぼさん・つくしさんも、今日もプール遊びを楽しみました

これおいしいかな・・・こっそりお魚さんをパクッ

つくしさんも初めてのクジラプールに大喜び

フカフカして気持ちいいね

きのこ組
朝の一コマ・・・お友達が捕まえてきたセミに興味津々
図鑑を見ながら「これかな?」「これがおんなじじゃない??」と同じ模様のセミを探していました


プール遊びの後はゆっくり読書タイム
お友達と一緒にみたりと楽しんでいます

どんぐり組
今日は木曜日なので英語がありました
動物の鳴き声を聞いて、どの動物かな?ボールを投げて的あてゲームもしたそうですよ

英語が終わったらもちろん・・・プール遊びです
シャワーもいい気持ち

まつぼっくり組
今日は英語が終わり、プール遊びの前に伝言ゲームをして遊びました
耳元でこっそりお話するのも、なんだかとっても楽しいね
上手に伝言できたかは・・・お家で聞いてみてください

そして、お給食のミニミニバイキングの様子です
小学校の給食の様に、「いっぱいお願いします!」「これは少し・・・」と自分で食べる量を伝えてお皿に盛りつけます。バイキングをするようになってから、なんだか食べる量も増えたような・・・

今日のお給食
*鮭の塩焼き
*大根サラダ
*トマト
*味噌汁
*バナナ

明日も元気に遊ぼうね
(kumi)
いよいよ8月突入!あっという間に夏本番ですね



さくらんぼさん・つくしさんも、今日もプール遊びを楽しみました


これおいしいかな・・・こっそりお魚さんをパクッ


つくしさんも初めてのクジラプールに大喜び


フカフカして気持ちいいね



朝の一コマ・・・お友達が捕まえてきたセミに興味津々




プール遊びの後はゆっくり読書タイム




今日は木曜日なので英語がありました



英語が終わったらもちろん・・・プール遊びです




今日は英語が終わり、プール遊びの前に伝言ゲームをして遊びました




そして、お給食のミニミニバイキングの様子です




*鮭の塩焼き
*大根サラダ
*トマト
*味噌汁
*バナナ

明日も元気に遊ぼうね

(kumi)