- 2019-07-31 :
- 未分類
7月最後も暑い(^^♪…❕
令和元年7月31日(水)


今日も朝からジリジリと空から暑ーいお日様の熱し線でしたねぇ

水曜日の今日は『音楽リズム



3・4・5歳児の以上児さんはホールに集合しましたよ



ピアノに合わせて床をキュキュッとお掃除



「それそれ!走るぜ~」





かえる跳びのジャンプはひざ曲げ~両足ピーンと伸ばしてよ~



『暑いのに、頑張りましたね




音楽リズムのあとのまつさんの「音楽レッスン」はお部屋で行いました

【とんでったバナナ】の創作ダンス




探すポーズも決まってますでしょう



以上児さんたちが音楽リズムを楽しむ頃…未満児さんはというと…


さくらんぼ組さん





プール遊びの準備もバッチリでーす


『ねぇ、今日は何するのかなぁ?』

『お魚





プールの中も混雑


お友達の顔もニッコニコ



バケツや網でアヒルすくい


『ねぇねぇ、いっぱい捕れた


プールから出たくな~い・・・よね



音楽リズムのあと、以上児さんもプール遊びをしました

シャワーの水をペットボトルでキャッチ




プール遊びのお片付けの一コマです

プールの水をペットボトルに入れて、遠くまで飛ばしてみよう

『そーれ』 『とりゃー』 『せぃや~』 などなど順番に飛ばしているうちに…
ボトルの水が無くなってしまいました






ぐっすりとお昼寝した後の「カルピスシャーベット」はとても冷たくって
美味しかったです


明日から8月です

まだまだ暑い日が続きますが明日も元気に登園してきてね


(miy)
- 2019-07-30 :
- 未分類
たのしいね・・・!!☆
令和元年7月30日(火)
今日は蒸し暑い1日でしたね
子どもたちは暑さに負けず元気いっぱい

どんなことをして遊んだのかな・・・


きのこ組、どんぐり組、まつぼっくり組さんは登園してから好きな遊びを見つけて楽しみました
「まつぼっくり組さんのお部屋に行ってみよう
」と遊びに来たお友だち・・・

「まつぼっくり組さんにはこういうおもちゃもあるんだね
遊んでみよう
」
みんな集中して遊んでいました

さくらんぼ組
お部屋での1コマです
みんなで手遊び~
楽しいね

つくし組
つくし組さんはさくらんぼ組さんと一緒に水遊びをしました

お魚たくさんすくえるかな

みんな夢中になってすくっていました

きのこ組
お当番さんがトマトの収穫をしてくれました
赤くておいしそうだね~


プール遊びも満喫しました

どんぐり組さんとまつぼっくり組さんもプール日和


どんぐり組さんは、「コーヒーどうぞ」「コーラもあるよ」と飲み物屋さんを楽しんだようです

まつぼっくり組さんは楽しさアピール
夏はやっぱりプールだね

今日の給食


大きいクラスのお友だちはお部屋でミニミニバイキングをしました
「たこ天2個下さい
」「きゅうりは・・・いっぱい
」
自分で食べたい量を決めて食べましたよ


明日も暑くなりそうですね
早寝・早起き・朝ごはんで暑い夏を元気に過ごしましょうね
(KOTO)
今日は蒸し暑い1日でしたね



どんなことをして遊んだのかな・・・



きのこ組、どんぐり組、まつぼっくり組さんは登園してから好きな遊びを見つけて楽しみました

「まつぼっくり組さんのお部屋に行ってみよう




「まつぼっくり組さんにはこういうおもちゃもあるんだね


みんな集中して遊んでいました


さくらんぼ組
お部屋での1コマです




つくし組
つくし組さんはさくらんぼ組さんと一緒に水遊びをしました


お魚たくさんすくえるかな


みんな夢中になってすくっていました


きのこ組
お当番さんがトマトの収穫をしてくれました

赤くておいしそうだね~



プール遊びも満喫しました


どんぐり組さんとまつぼっくり組さんもプール日和



どんぐり組さんは、「コーヒーどうぞ」「コーラもあるよ」と飲み物屋さんを楽しんだようです


まつぼっくり組さんは楽しさアピール

夏はやっぱりプールだね






大きいクラスのお友だちはお部屋でミニミニバイキングをしました

「たこ天2個下さい




自分で食べたい量を決めて食べましたよ



明日も暑くなりそうですね



(KOTO)
7月29日(月)
なかなか梅雨があけないと思っていたら…7月後半にして一気に真夏日がやってきましたね
(でも東北地方はまだ「梅雨あけ間近」だそうですね)今日は3~5歳児はテントをはり、その下で短時間のプール遊びを楽しみました
まずはその様子からご覧ください♪
きのこ組
まず一番にプールへ入ったのはきのこ組さん
『つめたーい
』と大喜びしながら、ばしゃばしゃ水をかけあい楽しんでいましたよ

プール遊びの後は、先週作ったお魚を画用紙にはり、その周りにお絵かきをして楽しみました!あわぶくをいっぱいかいたり、海藻をかいたり、魚の道路をかいたり
みんな思い思いにお魚の世界をイメージして描いていました
完成品は廊下へ飾ってありますので是非ご覧ください

どんぐり組
どんぐりさんも、待ってましたとプール遊び!!

つめたくっていい気持ち

まつぼっくり組
まつぼっくりさんは、先週収穫したジャガイモの数を数えてみました。まずは10ずつ集めて…えーっとえ~っと…分かんなくなっちゃったぁ
それもそのはず、なんと922個もとれたそうですよ

頭を使ったあとはプールに入って生き返る~

さくらんぼ・つくし組
さくらんぼさんとつくしさんは涼しいお部屋で快適に過ごしました
好きなおもちゃを選んで存分にたのしんださくらんぼさん

先生がタオルをつかって遊んでくれたよ
ゆ~らゆ~ら揺らしてもらってご満悦

つくし組さんはマラカスのおもちゃを手に、お歌に合わせて音をならして楽しみました

こちらはまったりとイスに座って絵本タイムです

今日のお給食
*松風焼き
*スパゲッティソテー
*野菜スープ
*バナナ

熱中症予防で大切なのは毎日の食事です
朝ごはんも毎日しっかり食べて、熱中症にならない様に気を付けましょうね
(kumi)
なかなか梅雨があけないと思っていたら…7月後半にして一気に真夏日がやってきましたね



まず一番にプールへ入ったのはきのこ組さん




プール遊びの後は、先週作ったお魚を画用紙にはり、その周りにお絵かきをして楽しみました!あわぶくをいっぱいかいたり、海藻をかいたり、魚の道路をかいたり





どんぐりさんも、待ってましたとプール遊び!!

つめたくっていい気持ち



まつぼっくりさんは、先週収穫したジャガイモの数を数えてみました。まずは10ずつ集めて…えーっとえ~っと…分かんなくなっちゃったぁ



頭を使ったあとはプールに入って生き返る~



さくらんぼさんとつくしさんは涼しいお部屋で快適に過ごしました



先生がタオルをつかって遊んでくれたよ



つくし組さんはマラカスのおもちゃを手に、お歌に合わせて音をならして楽しみました


こちらはまったりとイスに座って絵本タイムです



*松風焼き
*スパゲッティソテー
*野菜スープ
*バナナ

熱中症予防で大切なのは毎日の食事です


(kumi)
- 2019-07-26 :
- 未分類
暑い日の過ごし方 ~金曜日編~
7月26日(金)
気温が高く、暑い日でしたね
さくらんぼ組さんたちは、お部屋にプールを出して、
プール遊び気分


保冷剤入りプールで、足で触れてみて、
「冷たいね
」
つくし組さんは、外で水遊び。
きのこ組さんと一緒に遊びました。

タライの水を砂場に運んで。
楽しいね

「お舟もあるよ!」 「ダンプトラックもあるよ!」 「 一緒にやろう!」


きのこ組さんは、お部屋で制作もしました。

お魚さんに、シールでウロコを貼りました

「完成したら、見せるね
」
どんぐり組さんの、お当番活動の様子を紹介します。

「今日の給食は、カレーライスです
」
「わーい!」
外で、水遊びもしました!

「やっぱり、水遊びっていいよね~」
まつぼっくり組さんは、お家の人達に手伝ってもらって、
春に植えた じゃがいもを収穫しました。

収穫のあとは、みんなで、ふれあい遊び。

笑い声が広がりました
給食です

・夏野菜カレーライス ・ミニドッグ
・野菜スープ ・バナナ
明日も気温が高そうです。
水分補給や休息、十分な睡眠で暑さを乗り切りましょう!
(ka)
気温が高く、暑い日でしたね

さくらんぼ組さんたちは、お部屋にプールを出して、
プール遊び気分



保冷剤入りプールで、足で触れてみて、
「冷たいね

つくし組さんは、外で水遊び。
きのこ組さんと一緒に遊びました。

タライの水を砂場に運んで。
楽しいね


「お舟もあるよ!」 「ダンプトラックもあるよ!」 「 一緒にやろう!」


きのこ組さんは、お部屋で制作もしました。

お魚さんに、シールでウロコを貼りました


「完成したら、見せるね

どんぐり組さんの、お当番活動の様子を紹介します。

「今日の給食は、カレーライスです

「わーい!」
外で、水遊びもしました!

「やっぱり、水遊びっていいよね~」
まつぼっくり組さんは、お家の人達に手伝ってもらって、
春に植えた じゃがいもを収穫しました。

収穫のあとは、みんなで、ふれあい遊び。

笑い声が広がりました

給食です


・夏野菜カレーライス ・ミニドッグ
・野菜スープ ・バナナ
明日も気温が高そうです。
水分補給や休息、十分な睡眠で暑さを乗り切りましょう!
(ka)
- 2019-07-25 :
- 未分類
今日も暑かったね(^^)/
令和元年7月25日(木)
梅雨明けが待ち遠しいですね
今日は、朝の8時前から、火災想定の避難訓練が行われました。
皆、先生のお話を聞いて園庭に避難できました。

さくらんぼ組
朝の絵本の時間です。
興味深々でちゃんと見ていますね

1人1台をたくさんあるトミカの中からお気に入りを選んでトミカでこぼこドライブの道路を
「ブーン、ブーン。」
と言いながら走らせていました

つくし組

音楽リズム保育の前にやっている雑巾がけをやりました。
滑ってしまうこともあるけど、足の指のブレーキで上手に出来るようになってきました
ピカピカのホールで、おままごとをしました
「お弁当できたよー。」
「どうぞー。」


きのこ組

英語の時間、英語の絵本をよんでもらいました
その後は、水着に着替えてお水遊びを楽しみました

シャワーのトンネルくぐるの楽しい

そして、こちらではお魚すくいをじっくり楽しんでいました
どんぐり組
お外でケンケンパをしました
芝生の上フワフワだね

水風船であそびました
割れてしまうけれど、それもまた、楽しかったね

まつぼっくり組
英語の時間です。
先生の言葉やポーズをまねっこするゲームを楽しみました

お水をお隣りへこぼさないようにカップからカップへ運ぶリレー遊びをしました


トレーに乗せて運んだりもできました。
小さいコップと大きいコップを同時に運ぶのすごいですね
「ゆっくりね。」
「こぼさないようにね。」
「バランス大事だよ。」
と皆で声を掛け合ったり、アドバイスをしあいながら協力していました。

今日の給食



明日は、まつぼっくり組さんの植えたじゃが芋の収穫祭があります
(hori)
梅雨明けが待ち遠しいですね

今日は、朝の8時前から、火災想定の避難訓練が行われました。
皆、先生のお話を聞いて園庭に避難できました。



朝の絵本の時間です。
興味深々でちゃんと見ていますね


1人1台をたくさんあるトミカの中からお気に入りを選んでトミカでこぼこドライブの道路を
「ブーン、ブーン。」
と言いながら走らせていました





音楽リズム保育の前にやっている雑巾がけをやりました。
滑ってしまうこともあるけど、足の指のブレーキで上手に出来るようになってきました

ピカピカのホールで、おままごとをしました

「お弁当できたよー。」
「どうぞー。」





英語の時間、英語の絵本をよんでもらいました

その後は、水着に着替えてお水遊びを楽しみました


シャワーのトンネルくぐるの楽しい


そして、こちらではお魚すくいをじっくり楽しんでいました



お外でケンケンパをしました

芝生の上フワフワだね


水風船であそびました

割れてしまうけれど、それもまた、楽しかったね




英語の時間です。
先生の言葉やポーズをまねっこするゲームを楽しみました


お水をお隣りへこぼさないようにカップからカップへ運ぶリレー遊びをしました



トレーに乗せて運んだりもできました。
小さいコップと大きいコップを同時に運ぶのすごいですね

「ゆっくりね。」
「こぼさないようにね。」
「バランス大事だよ。」
と皆で声を掛け合ったり、アドバイスをしあいながら協力していました。






明日は、まつぼっくり組さんの植えたじゃが芋の収穫祭があります

(hori)
- 2019-07-24 :
- 未分類
水遊び日和となりました!
- 2019-07-23 :
- 未分類
**夏バテ防止に**
7月23日(火)
今日は7月生まれのお友達の誕生会がありましたよ~
先立ちまして

虫歯のない子の表彰式がありました
いよいよ誕生会
ピアノに合わせてステージへ

『たん・たん・たん・たん・たんじょうび~
』

本日主役の皆さんで~す

来月お誕生日のお友達から、誕生絵本のプレゼント

『お誕生日、おめでとう
』

『どうもありがとう
』

『私も早くお誕生日来ないかな~
』

『大きくなったら、プリキュアになりたいです
』

自己紹介や将来の夢も、大きな声で言えました

お誕生会の後はみんなでバイキング~

『サラダもたくさん食べよ~っと
』

『お肉にポテト~
』

『おいしいですか~
』

『おいし~で~す
』
子ども達大絶賛の本日のメニューは

☆ドライカレー
☆鶏肉の甘辛煮
☆フライドポテト
☆大豆サラダ
☆わかめスープ
☆メロン
手作りおやつ

☆オレンジゼリー
今日は1年で一番暑いと言われる『大暑』ですね
雨も降って、そこまでの厚さではなかったですが
今日は天ぷらの日
夏バテ防止に天ぷら良いらしいですよ
明日もあいにくの雨模様なようですが・・・
元気に登園してくださいね~
(K)
今日は7月生まれのお友達の誕生会がありましたよ~

先立ちまして


虫歯のない子の表彰式がありました

いよいよ誕生会

ピアノに合わせてステージへ


『たん・たん・たん・たん・たんじょうび~


本日主役の皆さんで~す


来月お誕生日のお友達から、誕生絵本のプレゼント


『お誕生日、おめでとう


『どうもありがとう


『私も早くお誕生日来ないかな~


『大きくなったら、プリキュアになりたいです


自己紹介や将来の夢も、大きな声で言えました


お誕生会の後はみんなでバイキング~


『サラダもたくさん食べよ~っと


『お肉にポテト~


『おいしいですか~


『おいし~で~す

子ども達大絶賛の本日のメニューは


☆ドライカレー
☆鶏肉の甘辛煮
☆フライドポテト
☆大豆サラダ
☆わかめスープ
☆メロン
手作りおやつ


☆オレンジゼリー
今日は1年で一番暑いと言われる『大暑』ですね

雨も降って、そこまでの厚さではなかったですが

今日は天ぷらの日

夏バテ防止に天ぷら良いらしいですよ

明日もあいにくの雨模様なようですが・・・

元気に登園してくださいね~

(K)
- 2019-07-22 :
- 未分類
昨日は いちび でした☆
7月22日月曜日
昨日は年長さんが いちび で
よさこいソーランを披露してきました!


張り切って踊ってきましたよ!
保護者の皆様も
ご協力ありがとうございました!
今日はまつぼっくりさん
保健集会をしました。

熱中症のお話を聞きました。
みんな真剣に話を聞いています

畑に行ってみました!
「てんとう虫がいっぱいだー!」

じゃがいもが少し顔を出していたので
土をかぶせてあげました!

どんぐりさんは
大きくなったきゅうりを収穫!
保育園のお友だち
みんなにわけてあげるねー!
お給食の先生にお願いしました

どんぐりのお兄さんお姉さんは
避難車を押して散歩のお手伝い
さくらんぼさん、かわいいね~
きのこさんのプランターのミニトマト!
赤くなってるね~!

ミニトマト2回目の収穫です!

4つもとれたよー!
つくしさんは歯磨きの時間

バイキンマンと一緒に奥歯も丁寧に
磨いたんだそうです
お外遊びはたのしいな~!

ジャングルジムでは上の方まで
いけるようになりました!
大きくなったね~
さくらんぼさんも
お外へGO!!!


広い園庭を駆け回りましたよ
お待ちかねのお給食


今日も美味しくいただきました
明日は誕生会です!
ご飯はいりません。
楽しみですね~
(HIRO)
昨日は年長さんが いちび で
よさこいソーランを披露してきました!


張り切って踊ってきましたよ!
保護者の皆様も
ご協力ありがとうございました!
今日はまつぼっくりさん
保健集会をしました。

熱中症のお話を聞きました。
みんな真剣に話を聞いています


畑に行ってみました!
「てんとう虫がいっぱいだー!」

じゃがいもが少し顔を出していたので
土をかぶせてあげました!

どんぐりさんは
大きくなったきゅうりを収穫!
保育園のお友だち
みんなにわけてあげるねー!
お給食の先生にお願いしました


どんぐりのお兄さんお姉さんは
避難車を押して散歩のお手伝い

さくらんぼさん、かわいいね~

きのこさんのプランターのミニトマト!
赤くなってるね~!

ミニトマト2回目の収穫です!

4つもとれたよー!
つくしさんは歯磨きの時間


バイキンマンと一緒に奥歯も丁寧に
磨いたんだそうです

お外遊びはたのしいな~!

ジャングルジムでは上の方まで
いけるようになりました!
大きくなったね~

さくらんぼさんも
お外へGO!!!


広い園庭を駆け回りましたよ

お待ちかねのお給食



今日も美味しくいただきました

明日は誕生会です!
ご飯はいりません。
楽しみですね~

(HIRO)
7月19日(金)
今日は何だかじめっとした一日でしたね((^∀^*))
みんなどんなことをして過ごしたのか早速見てみましょう

☆さくらんぼ組☆
お部屋で絵本を見たり、アンパンマンのおもちゃで遊んだり、コーナーに分かれて遊んだようですよ



☆つくし組☆
ホールでボール遊びをしました(っ*^ ∇^*c)
バランスボールに大興奮のこどもたちでした




☆きのこ組☆
お部屋で遊びました(*’U`*)
息をふーっと吹きかけて回すコマ遊びを始めてやってみました


上手に回ってましたよ


☆どんぐり組☆
まつぼっくり組のソーランを見に行った後に、まねっこをしてソーランを踊ってみましたよ


「どっこいしょ~ どっこいしょ

大きな声が出ていました(*≧∪≦)
ボール送りもしたようです


☆まつぼっくり組☆
日曜日にあるいちびに向け、ソーランのリハーサルをしましたp(*^-^*)q


ソーラン発表がんばってね(o‘∀‘o)*:◦♪
その後は、折り紙で「むっくり」というのを折って遊びました


お家に持って帰るので、ぜひ遊んでみてくださいねv(o゚∀゚o)v
◇給食◇

〇さばの竜田揚げ
〇大根サラダ
〇トマト
〇卵の味噌汁
〇グレープフルーツ
また来週...♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
(aya)
7月18日(木)
今日は午前中、青空が広がりましたね
さくらんぼ組さんは、身長・体重測定をしました。

先月に比べると、みんな大きくなっていました
お友だちの測定中、みんな、先生のお手伝いをしようと
かわるがわる身長計のアヒルさんの頭をさわっていました。

ボールをかごに投げ入れる遊びでは、
見事なダンクシュートを披露するお友だちが続出でした
つくし組さんは、おやつの後の、歯磨きタイム。

先生が、「バイキンマン」に歯磨きしてあげるのを
見ながら、一緒に歯ブラシを動かしています。

「上手に磨けたよ!」
歯磨きの後は、みんなで「朝の会」。
歌をうたったり、名前を呼ばれてお返事をしたり。

「おはようございます。」 の挨拶も上手です
きのこ組さんは、外で遊びました。

捕まえたカエルを、飼育ケースに入れて、みんなでじっくり観察しました。

「温泉に入っているの~
」
仲良く足湯
どんぐり組さんは、英語を楽しみました。

英語の言葉と動きを練習中。
「オ~ ノォ~
」

動物クイズに挑戦。
動物の鳴き声を聞いて、何の動物か当てます!
問 「クック・ドゥードゥル・ドゥー」って鳴くのは?
答 「え~???」
まつぼっくり組さんは、縄跳びで遊びました。

初めは、一人で挑戦していましたが、そのうち みんなで集まって

「こんな事やってみようよ!」
と考えて縄遊びが始まっていました
畑に行って見ると、ヒマワリが大きくなっているのにびっくり!

「ぼくより大きい!」
「私より背が高い!」
給食です

八宝菜 ちくわの二色揚げ
茹でブロッコリー たけのこスープ
スイカ

おやつは チーズケーキでした
(ka)
今日は午前中、青空が広がりましたね

さくらんぼ組さんは、身長・体重測定をしました。

先月に比べると、みんな大きくなっていました

お友だちの測定中、みんな、先生のお手伝いをしようと
かわるがわる身長計のアヒルさんの頭をさわっていました。

ボールをかごに投げ入れる遊びでは、
見事なダンクシュートを披露するお友だちが続出でした

つくし組さんは、おやつの後の、歯磨きタイム。

先生が、「バイキンマン」に歯磨きしてあげるのを
見ながら、一緒に歯ブラシを動かしています。

「上手に磨けたよ!」
歯磨きの後は、みんなで「朝の会」。
歌をうたったり、名前を呼ばれてお返事をしたり。

「おはようございます。」 の挨拶も上手です

きのこ組さんは、外で遊びました。

捕まえたカエルを、飼育ケースに入れて、みんなでじっくり観察しました。

「温泉に入っているの~

仲良く足湯

どんぐり組さんは、英語を楽しみました。

英語の言葉と動きを練習中。
「オ~ ノォ~



動物クイズに挑戦。
動物の鳴き声を聞いて、何の動物か当てます!
問 「クック・ドゥードゥル・ドゥー」って鳴くのは?
答 「え~???」
まつぼっくり組さんは、縄跳びで遊びました。

初めは、一人で挑戦していましたが、そのうち みんなで集まって

「こんな事やってみようよ!」
と考えて縄遊びが始まっていました

畑に行って見ると、ヒマワリが大きくなっているのにびっくり!

「ぼくより大きい!」
「私より背が高い!」
給食です


八宝菜 ちくわの二色揚げ
茹でブロッコリー たけのこスープ
スイカ

おやつは チーズケーキでした

(ka)
- 2019-07-17 :
- 未分類
梅雨明けはまだかな?
7月17日(水)
7月もあっという間に半ばとなりましたが、暑さはありますがジトジト天気・・
なかなか梅雨が明けませんね
咳や鼻水などの風邪症状の子も増えており、全国では手足口病も猛威を振るっているとのことでしたので、体調面にはどうぞお気をつけください
さて、水曜日の今日は音楽リズムがありました
きのこ組さんお楽しみの雑巾がけ
湿気があると少々大変です

どんぐり組さんとまつぼっくり組さんは「おうま」の動きですよ

お尻をもちあげて・・・上手ですね

まつぼっくりさんの見事なブリッチもご覧ください

音楽リズムが終わったら、どのクラスもお外へ飛び出しました
きのこさんはカップで水たまりの水をすくって、「お薬屋さん」だそうです

どんぐりさんはカエルを発見
でも、カエルさんには毒があるから見るだけね

まつぼっくりさんがみているのは・・・何と、滑り台の下にあったスズメの巣の中に、ヒナがかえっていたんです
チーチーと親鳥を呼ぶ声がかわいいね

つくし組さんもお外遊びを楽しみましたよ
ジャングルジムを登るのも上手になってきました

こちらは黄色いチョウチョを発見
いつもの様においかけっこ

さくらんぼ組さんはお部屋でゆったりと遊びましたよ
お花ブロックで鉄砲やタケコプターをつくりました

こちらは、「郵便で~す」しっかり配達お願いしますね

今日のお給食
*タラのオランダ揚げ
*大豆五目煮
*ごま和え
*味噌汁
*オレンジ

もりもり食べて、風邪に負けない体をつくりましょう
(kumi)
7月もあっという間に半ばとなりましたが、暑さはありますがジトジト天気・・



さて、水曜日の今日は音楽リズムがありました

きのこ組さんお楽しみの雑巾がけ



どんぐり組さんとまつぼっくり組さんは「おうま」の動きですよ


お尻をもちあげて・・・上手ですね


まつぼっくりさんの見事なブリッチもご覧ください


音楽リズムが終わったら、どのクラスもお外へ飛び出しました

きのこさんはカップで水たまりの水をすくって、「お薬屋さん」だそうです


どんぐりさんはカエルを発見



まつぼっくりさんがみているのは・・・何と、滑り台の下にあったスズメの巣の中に、ヒナがかえっていたんです



つくし組さんもお外遊びを楽しみましたよ

ジャングルジムを登るのも上手になってきました


こちらは黄色いチョウチョを発見



さくらんぼ組さんはお部屋でゆったりと遊びましたよ



こちらは、「郵便で~す」しっかり配達お願いしますね



*タラのオランダ揚げ
*大豆五目煮
*ごま和え
*味噌汁
*オレンジ

もりもり食べて、風邪に負けない体をつくりましょう

(kumi)
7月16日(火)
13日(土)は夏まつりへのご協力
ありがとうございました。
子どもたちも楽しかったことを
嬉しそうにお話してくれましたよ✨
今日も保育園の子どもたちの
元気な声が聞こえてきました\(^o^)/
* さくらんぼ組 *
ホールでたくさん身体を
動かしてきましたヽ(≧∀≦)ノ
マットに登ってジャンプしたりと
子どもたちも楽しんでいました


ぼくも登ってみようかなぁ・・・|д゚)チラッ
と、マットの上は大人気でした🌸

広いホールの中を
走ったり、ボールをころころ
したりして楽しんでいました



* つくし組 *
みんなが大好きなボール遊びを
しました(ノ´▽`*)b☆
お気に入りのボールを見つけて
見てみて~💓と
お話しています(//>ω<)

こちらは・・・
トミカの絵本に夢中の
子どもたちです(*゚ェ゚*)
僕はこの車に
乗りたいなぁ・・・♡
と、お話していました

お話が上手になりましたね


* きのこ組 *
今日は夏まつりの絵を
描きました


楽しかったことが
たくさんあったようで、
夏まつりの話題になると
大盛り上がりでした(((o(*゚▽゚*)o)))
絵も上手になりましたね💮


* どんぐり組 *
夏まつりの絵をみんなで
描きました✎✨
上手に描けたかな


廊下に掲示してありますので、
ご覧くださいね+゚。*(*´∀`*)*。゚+

* まつぼっくり組 *
夏まつりの絵を
絵の具を使ってはじき絵に
してみましたo(≧ω≦)o
絵の具を使うのも
ステキですね


完成が楽しみです(*≧∪≦)


そして


今日は3・4・5歳児は
食育集会がありましたp(*^-^*)q
今日のお話は・・・・
“ 夏野菜について ”
でした🍅🥒🍆
実際にトマト・きゅうり・なすを
触ってみたり、においを確かめたりしました









良いにおいがする~!
チクチクしてるね~!
など、野菜の特徴を
知ることが出来ました\(^o^)/
夏野菜には、熱くなった体の余分な熱を
取り除く効果もあります


また、汗で失われる栄養素(ビタミン・
ミネラル)を豊富に含むので、補う効果が
あるそうですよ(((o(*゚▽゚*)o)))
また一つ勉強になりました


今日のお給食も夏野菜の
トマト🍅となす🍆が入っていて
おいしかった~と好評でした(*≧∪≦)✨
🍚 今日の給食 🍚



今日もたくさん遊んで
ニコニコの子どもたちでした

明日も元気に登園してきましょうね



( atm )
- 2019-07-12 :
- 未分類
夏まつりまで あと1日
7月12日(金)
今日は雨
明日のお天気が気になってしまいますが、
保育園の子ども達は、今日も元気にすごしました
さくらんぼ組さん

夏まつりで踊る、盆踊りの練習に参加しました

お兄さん、お姉さん達の動きをよ~く見ていますね
つくし組さん

塗り絵を楽しみました

何の絵を塗るかは、自分で選びました

出来上がりが楽しみです
きのこ組さん

「明日、飾る提灯、見て~
」

「明日が、楽しみ
」
明日の準備、OKなようです
どんぐり組さん

提灯作り、ラストスパート
世界に一つだけの作品です
出来上がった提灯、早く見たいですね~
小さないすをめぐって、
「いすとりゲーム」 で真剣勝負

結末はいかに
まつぼっくり組さん
明日の 「YOSAKOIソーラン」 の練習の後の
挨拶の練習をしました。

声もしっかり揃っていました
明日、晴れて外で夏まつりが出来るように
みんなでお願いしながら、カードに 「なつまつり」
のシールを貼りました。


みんなの願いが叶います様に
給食です

♢チキンカツ ♢大根とツナのサラダ
♢ジャーマンポテト ♢豆腐のみそ汁
♢パイナップル
明日は夏まつりです。
開会は晴れたら、午後5時15分です。
雨の場合は午後5時15分から出店のみ保育園園内で行います。
天気予報は、今の所 午後は雨が上がりそうです。
湿度が高いようですので、水分をこまめに摂るなどお願いします。
楽しみですね
(ka)
今日は雨

明日のお天気が気になってしまいますが、
保育園の子ども達は、今日も元気にすごしました

さくらんぼ組さん

夏まつりで踊る、盆踊りの練習に参加しました


お兄さん、お姉さん達の動きをよ~く見ていますね

つくし組さん

塗り絵を楽しみました


何の絵を塗るかは、自分で選びました


出来上がりが楽しみです

きのこ組さん

「明日、飾る提灯、見て~


「明日が、楽しみ

明日の準備、OKなようです

どんぐり組さん

提灯作り、ラストスパート

世界に一つだけの作品です

出来上がった提灯、早く見たいですね~
小さないすをめぐって、
「いすとりゲーム」 で真剣勝負


結末はいかに

まつぼっくり組さん
明日の 「YOSAKOIソーラン」 の練習の後の
挨拶の練習をしました。

声もしっかり揃っていました

明日、晴れて外で夏まつりが出来るように
みんなでお願いしながら、カードに 「なつまつり」
のシールを貼りました。


みんなの願いが叶います様に

給食です


♢チキンカツ ♢大根とツナのサラダ
♢ジャーマンポテト ♢豆腐のみそ汁
♢パイナップル
明日は夏まつりです。
開会は晴れたら、午後5時15分です。
雨の場合は午後5時15分から出店のみ保育園園内で行います。
天気予報は、今の所 午後は雨が上がりそうです。
湿度が高いようですので、水分をこまめに摂るなどお願いします。
楽しみですね

(ka)
- 2019-07-11 :
- 未分類
あと2日・・・(^^♪
7月11日(木)
今日はなんだか過ごしやすい一日
お外遊びも快適でした~
まつぼっくり組さん
砂場遊びをしました

木漏れ日の中でいい感じ

ぼく達は鉄棒~
『これだとこっちにもそっちにも回れるよ~
』
どんぐり組さん
お外でたっぷり遊びましたよ

『よし、みんなでいっせいにスタートーー
』

お当番さんは大きなキュウリを収穫してくれました


きのこ組さん
きのこ組さんも今日はお外へ

さくらんぼ組のお友だちをやさしくエスコート
つくし組さん

大好きな砂遊び
色々な形を作りましたよ

鉄棒も上手になったでしょ
さくらんぼ組さん

どんぐり組さんの育てたキュウリ、おおきいね~

皆で園庭で遊んだよ
『楽しいねー
』
今日のお給食

☆タラの洋風焼き
☆シーフードスパゲッティ
☆トマト
☆わかめスープ
☆キウイ
午後の手作りおやつ

☆フレークファッジ
夏まつりまであと2日
どうか晴れますように
贅沢言わない、雨さえ降らなければ
内容盛りだくさんで皆さんのお越しをお待ちしております
(K)
今日はなんだか過ごしやすい一日

お外遊びも快適でした~



砂場遊びをしました


木漏れ日の中でいい感じ


ぼく達は鉄棒~

『これだとこっちにもそっちにも回れるよ~



お外でたっぷり遊びましたよ


『よし、みんなでいっせいにスタートーー


お当番さんは大きなキュウリを収穫してくれました





きのこ組さんも今日はお外へ


さくらんぼ組のお友だちをやさしくエスコート




大好きな砂遊び



鉄棒も上手になったでしょ




どんぐり組さんの育てたキュウリ、おおきいね~


皆で園庭で遊んだよ

『楽しいねー




☆タラの洋風焼き
☆シーフードスパゲッティ
☆トマト
☆わかめスープ
☆キウイ
午後の手作りおやつ


☆フレークファッジ
夏まつりまであと2日

どうか晴れますように

贅沢言わない、雨さえ降らなければ

内容盛りだくさんで皆さんのお越しをお待ちしております

(K)
7月10日(水)
☆さくらんぼ組
夏祭りのちょうちんを作るところです

自分で好きなキャラクターを選び、上手に貼る事が出来ました

☆つくし組
まつぼっくり組のソーランを見学し、「かっこいいね!」と見入っていました

お部屋に戻ってからは、盆踊りの練習をし、夏祭りを楽しみに過ごしています

☆きのこ組
お砂場で、ケーキを作り、これからお茶会で~す

リズム運動では、初めての雑巾がけに挑戦
「明日もやりたい!」とはりきってやっていました

☆どんぐり組
リズム運動では、真剣に金魚になりきっています

ちょうちん作りでは、自分で切った魚を丁寧に貼りました

☆まつぼっくり組
夏祭りに向けて、ソーランの練習をはりきっています

ソーランの練習後は、お部屋で水分補給をしました

●今日の給食

・鶏肉の唐揚げ、しょうゆフレンチ、こふき芋、大根の味噌汁、グレープフルーツ
(MSTK)
☆さくらんぼ組
夏祭りのちょうちんを作るところです


自分で好きなキャラクターを選び、上手に貼る事が出来ました


☆つくし組
まつぼっくり組のソーランを見学し、「かっこいいね!」と見入っていました


お部屋に戻ってからは、盆踊りの練習をし、夏祭りを楽しみに過ごしています


☆きのこ組
お砂場で、ケーキを作り、これからお茶会で~す


リズム運動では、初めての雑巾がけに挑戦



☆どんぐり組
リズム運動では、真剣に金魚になりきっています


ちょうちん作りでは、自分で切った魚を丁寧に貼りました


☆まつぼっくり組
夏祭りに向けて、ソーランの練習をはりきっています


ソーランの練習後は、お部屋で水分補給をしました


●今日の給食

・鶏肉の唐揚げ、しょうゆフレンチ、こふき芋、大根の味噌汁、グレープフルーツ
(MSTK)
- 2019-07-09 :
- 未分類
夏祭りまであと4日!
7月9日火曜日
今日は全部のクラスが園庭に集合!


夏祭りの盆踊りの練習です★



小さいクラスのお友だちも
楽しく踊っていましたよ



さすがまつぼっくりさん!
「夏祭りが楽しみなんだよね~!」
上手に踊っていますね


踊り練習のあとはみんなで
戸外遊びです


「私が抑えててあげるからねー!」
お姉さんですね★
「ありがとう!」

「今日はポケモン列車だ!!!」
三鉄列車を毎日楽しみにしています

お気に入りのタイヤに集まってます。
トークに夢中です

「い~れ~て~!」
「い~い~よ~!」
汽車ポッポあそび、みんなで仲良く楽しいね!

つくしさんは
大好きな絵本を読んでもらっています。

お部屋でリズム運動をしましたよ。
かえるさんが・・・
ぴょ~~~ん!
たくさん身体を動かした後は
お待ちかねの給食タイム



今日もおいしかったね~
夏祭りのコーナー券は
1枚300円で販売中です
事務室や職員に声を掛けてくださいね

(HIRO)
今日は全部のクラスが園庭に集合!


夏祭りの盆踊りの練習です★



小さいクラスのお友だちも
楽しく踊っていましたよ




さすがまつぼっくりさん!
「夏祭りが楽しみなんだよね~!」
上手に踊っていますね



踊り練習のあとはみんなで
戸外遊びです



「私が抑えててあげるからねー!」
お姉さんですね★
「ありがとう!」

「今日はポケモン列車だ!!!」
三鉄列車を毎日楽しみにしています


お気に入りのタイヤに集まってます。
トークに夢中です


「い~れ~て~!」
「い~い~よ~!」
汽車ポッポあそび、みんなで仲良く楽しいね!

つくしさんは
大好きな絵本を読んでもらっています。

お部屋でリズム運動をしましたよ。
かえるさんが・・・
ぴょ~~~ん!
たくさん身体を動かした後は
お待ちかねの給食タイム




今日もおいしかったね~

夏祭りのコーナー券は
1枚300円で販売中です

事務室や職員に声を掛けてくださいね


(HIRO)
令和元年7月8日(月)
6日土曜日は、草刈り作業を雨の中ご協力下さりありがとうございました。
とてもきれいになった園庭で、夏まつりが出来ますように。晴れるといいですね。
わくわくしながら、夏まつりの準備をしている豊間根保育園のお友達です。
さくらんぼ組
コーナー遊びをしました
絵本コーナー、おもちゃコーナーとあります

こちらは絵本コーナーのようですね
選んだ本を集中してみていますね
つくし組
ちょうちんの制作をしました
大好きなアイスクリームを選んでのりでペタペタトッピングをして
美味しそうなアイスクリームを作りました

ホールでの盆踊り練習
みんなポーズ決まってますね

きのこ組

提灯製作をしました
好きなキャラクターを4つ選んでお顔を描きました
出来上がりを楽しみにしてくださいね

盆踊り練習も参加しました
前にいる先生を見ながら、踊っています
どんぐり組

今年初収穫のきゅうりです
皆で育てたきゅうりがこんなに立派になって嬉しいね
食べるのが楽しみです


「ヨーイドン。」

走るの楽しいね

ここがゴールの集合場所

まつぼっくり組

小さいポンポンをピンセットでつまんでガラス管に入れてとてもきれいです

盆踊りの練習をしました
さすがまつぼっくり組さん
覚えて踊っていますね
今日の給食

・鶏肉のさっぱり焼き
・キャベツのごまサラダ
・お浸し
・すまし汁
・バナナ
明日も元気に登園してくださいね
(hori)
6日土曜日は、草刈り作業を雨の中ご協力下さりありがとうございました。
とてもきれいになった園庭で、夏まつりが出来ますように。晴れるといいですね。
わくわくしながら、夏まつりの準備をしている豊間根保育園のお友達です。
さくらんぼ組
コーナー遊びをしました

絵本コーナー、おもちゃコーナーとあります


こちらは絵本コーナーのようですね

選んだ本を集中してみていますね

つくし組
ちょうちんの制作をしました

大好きなアイスクリームを選んでのりでペタペタトッピングをして
美味しそうなアイスクリームを作りました


ホールでの盆踊り練習

みんなポーズ決まってますね


きのこ組

提灯製作をしました

好きなキャラクターを4つ選んでお顔を描きました

出来上がりを楽しみにしてくださいね


盆踊り練習も参加しました

前にいる先生を見ながら、踊っています

どんぐり組

今年初収穫のきゅうりです

皆で育てたきゅうりがこんなに立派になって嬉しいね

食べるのが楽しみです



「ヨーイドン。」

走るの楽しいね


ここがゴールの集合場所


まつぼっくり組

小さいポンポンをピンセットでつまんでガラス管に入れてとてもきれいです


盆踊りの練習をしました

さすがまつぼっくり組さん

覚えて踊っていますね

今日の給食

・鶏肉のさっぱり焼き
・キャベツのごまサラダ
・お浸し
・すまし汁
・バナナ
明日も元気に登園してくださいね

(hori)
7月5日(金)
今日は外遊び日和でしたね

子どもたちは元気いっぱい過ごしました(。>ω<。)ノ
〇さくらんぼ組〇
おやつの前に楽しい手遊びをしましたよ


上手に指を動かせるようになってきました

園庭では、砂遊びをじっくりと楽しみました


〇つくし組〇
「ちょうちょさんまって~~~

一生懸命追いかけていました


こちらは、カップにだんごむしを入れて大興奮

「せんせいみて



〇きのこ組〇
「みて~すごいでしょ

小さいお友だちにもクワガタを見せてくれました


鉄棒にも挑戦


「できるようになったよー

と嬉しそうでした(((o(*゚▽゚*)o)))
〇どんぐり組〇
ちょうちん作りをしましたよ

はさみで魚をチョキチョキ


上手にできたかな


その後は、外遊び

砂場で型抜きや穴掘りに夢中になって遊びました


〇まつぼっくり組〇
こどもふれあい広場があり、ダンスやパネルシアターなど楽しい時間を過ごしてきました(*≧∪≦)

歌あそびでは、大きなかぶになってひっぱりました


おなかとおなかをくっつけて歩くなど、ふれあい遊びもしましたよ


最後に記念写真


みんないい笑顔ですね

〇給食〇

◇ 鶏肉のみそ焼き
◇ 春雨ソテー
◇ 茹でブロッコリー
◇ すまし汁
◇ グレープフルーツ
明日、6日は草刈りと尚人会があります

ご協力よろしくお願いします

日曜日は、七夕ですね(o‘∀‘o)*:◦♪
みんなの願いが叶いますように・・・


(aya)
7月4日(木)
雨降りですね~
梅雨だからしょうがないとは思いつつ・・・

天気なんてなんのその
元気な子どもたちの様子をご覧くださ~い
まつぼっくり組さん
英語の時間
『Hokey Pokey』の曲に合わせて

『デデッデデッデッデ
』
ビンゴゲームもしましたよ

ドキドキ・ワクワク みんなで楽しみました

夏まつりに向けてのちょうちん制作
ぬり絵を頑張りました
どんぐり組さん
どんぐり組さんも今日は英語がありました

動物とその鳴き声について勉強しました
日本語と英語、鳴き声が全然違うんだね~

みんな大好き、粘土遊びも

きのこ組さん
今日はコーナーに分かれて自由に遊びました

こちらはトミカコーナー
ただ今渋滞中

ビー玉コーナーは、転がす台も自分たちで組み立てました
つくし組さん
あじさいの花をスタンプでペタペタ

とってもきれいなあじさいができました

こちらは、アイスクリームにデコレーション
おいしそうにできたから、なんだか食べたくなっちゃうね
さくらんぼ組さん

今日はホールでボール遊び
ピンクに青、自分で選んだボールで遊びましたよ~

サッカーしたり転がしたり
『楽しいね~
』
今日のお給食

☆サバの黄金焼き
☆ひじき煮
☆枝豆
☆大根の味噌汁
☆オレンジ
今日は7月4日(な・し)で梨の日だそうです・・・
時期的なものは関係ないのかしら
明日、まつぼっくり組さんは子どもふれあい広場に参加します
熱・鼻水・咳症状の子も増えていますので、
体調管理・早めの受診をお願いします
(K)
雨降りですね~

梅雨だからしょうがないとは思いつつ・・・


天気なんてなんのその

元気な子どもたちの様子をご覧くださ~い



英語の時間



『デデッデデッデッデ


ビンゴゲームもしましたよ


ドキドキ・ワクワク みんなで楽しみました


夏まつりに向けてのちょうちん制作




どんぐり組さんも今日は英語がありました


動物とその鳴き声について勉強しました

日本語と英語、鳴き声が全然違うんだね~


みんな大好き、粘土遊びも




今日はコーナーに分かれて自由に遊びました


こちらはトミカコーナー



ビー玉コーナーは、転がす台も自分たちで組み立てました



あじさいの花をスタンプでペタペタ


とってもきれいなあじさいができました


こちらは、アイスクリームにデコレーション

おいしそうにできたから、なんだか食べたくなっちゃうね




今日はホールでボール遊び

ピンクに青、自分で選んだボールで遊びましたよ~


サッカーしたり転がしたり





☆サバの黄金焼き
☆ひじき煮
☆枝豆
☆大根の味噌汁
☆オレンジ
今日は7月4日(な・し)で梨の日だそうです・・・

時期的なものは関係ないのかしら

明日、まつぼっくり組さんは子どもふれあい広場に参加します

熱・鼻水・咳症状の子も増えていますので、
体調管理・早めの受診をお願いします

(K)
- 2019-07-03 :
- 未分類
☆はじめての・・・?!☆
令和元年7月3日(水)
今日も良い天気でしたね
暑さに負けず元気いっぱいの子ども達
今日は何して過ごしたのかな


毎週水曜日はリズム運動の日
今日からつくし組さんが仲間入りして、
つくし組さん、どんぐり組さん、まつぼっくり組さんでリズム運動をしました
まずは、つくし組さん
初めてのリズム運動、ちょっぴり緊張するね

柔軟をしているところです
初めてとは思えないくらい、上手に出来ましたよ

どんぐり組さん、ブリッジもこんなに高く出来るようになりましたよ


そして今日から雑巾がけの動き再始動
お部屋で特訓中です


まつぼっくり組さんは音楽レッスンもありました
「とんでったバナナ」の歌に合わせて、創作ダンス中です
「面白い
」と大笑いでした


リズム運動をしている頃・・・さくらんぼ組さんは・・・


マットで遊びました
なんかフワフワした感触

こっちはツルツル
楽しいね


きのこ組さんは、飼っているクワガタのおうち作りです
「どんな葉っぱだと喜ぶかなあ
」

外に出てきたまつぼっくり組さん、何か発見したようです
「みて~、パプリカ大きくなってるよ
でも、まだ緑だね…いつ色がつくかなあ・・・」

「こっちもみてみて~
青虫が葉っぱ食べて穴あいてる~
」

今日は歯磨き指導もありました
きのこ組さんは初めての歯磨き指導でした
大きなお口を開けて、シャカシャカ…磨いてもらいましたよ

今日のお給食


そして・・・午後のおやつは手作りパンでした
その名は「おしりパン
」このネ~ミングを聞いただけでプププ~
と笑い出す子ども達
味はもちろん・・・「おいしい~



」でした

明日も元気いっぱい遊ぼうね

(KOTO)
今日も良い天気でしたね


今日は何して過ごしたのかな



毎週水曜日はリズム運動の日

つくし組さん、どんぐり組さん、まつぼっくり組さんでリズム運動をしました

まずは、つくし組さん



柔軟をしているところです



どんぐり組さん、ブリッジもこんなに高く出来るようになりましたよ



そして今日から雑巾がけの動き再始動




まつぼっくり組さんは音楽レッスンもありました

「とんでったバナナ」の歌に合わせて、創作ダンス中です

「面白い




リズム運動をしている頃・・・さくらんぼ組さんは・・・



マットで遊びました



こっちはツルツル





きのこ組さんは、飼っているクワガタのおうち作りです

「どんな葉っぱだと喜ぶかなあ



外に出てきたまつぼっくり組さん、何か発見したようです

「みて~、パプリカ大きくなってるよ


「こっちもみてみて~




今日は歯磨き指導もありました


大きなお口を開けて、シャカシャカ…磨いてもらいましたよ






そして・・・午後のおやつは手作りパンでした

その名は「おしりパン



味はもちろん・・・「おいしい~







明日も元気いっぱい遊ぼうね


(KOTO)
7月2日(火)
今日は七夕会・ふれあいキッズ隊が
があり、ホームとよまねの方々が
遊びに来て下さりました


一緒にお歌を歌ったり、お願い事を
発表しました(。>ω<。)ノ


クラスのお願い事を発表して
お当番さんが飾ってくれました🎋✨


まつぼっくり組さんは
声をそろえてみんなで発表しました\(^o^)/
さすが、年長組さんですね(*≧∪≦)💓

そして


まつぼっくり組さんで飾ってくれる
お友だちはお当番さんではなく

今日がお誕生日のお友だちに
飾ってもらいました+゚。*(*´∀`*)*。゚+

ホームとよまねの方々にも
短冊にお願い事をこんなに
たくさん書いていただきました(((o(*゚▽゚*)o)))
ありがとうございます



書いていただいた短冊は
まつぼっくり組さんに飾って
もらいましたよ





お楽しみの時間では、
手遊びやわらべ歌あそびを
一緒に行いました((∩^Д^∩))
「ちょちちょちあわわ」
「げんこつ山のたぬきさん」
「大きなくりの木の下で」
「むすんでひらいて」
「おてらのおしょうさん」
「いっぽんばしこちょこちょ」
など・・・たくさんふれあいました







お別れするときには、
ぎゅーっしたり、
ハイタッチ👋したりしましたv(o゚∀゚o)v


あら💓
ホームとよまねの方に
囲まれてニコニコ

いい笑顔ですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

まつぼっくり組さん、どんぐり組さんは
ホームとよまねの方々と一緒に
記念写真撮影をしました+゚。*(*´∀`*)*。゚+
パシャリ📷✨


今日も楽しい1日に
なりましたね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ホームとよまねの方々、
今日は本当にありがとうございました💓✨
🍚今日の給食🍚



明日も元気に登園してきましょうね👋
( atm )
- 2019-07-01 :
- 未分類
楽しい事がたくさんありました!
7月1日(月)
今日から7月!
・・・ですが、6月29日(土)には、まつぼっくり組さんは
「まごころ復興頑張っぺし山田フェスティバル」 に出演し、
YOSAKOIソーランを披露しました。



まつぼっくり組さん、とてもカッコいいですね
保育園では、どんぐり組さんの保育参観がありました。
造形作家の 田代耕司先生 においでいただき、
身近にある素材で制作遊びをしました。

紙コップで楽器を作ったり、紙皿でコマを作って遊びました

新聞紙を使った遊びも教えてもらいました
・・・そして、今日。
集会がありました。

さくらんぼ組さんも参加です。

笹に飾りをつけました。


そして、夏祭りの踊りも皆で練習しました


・・・さて、きのこ組さんが、お部屋で遊んでいるところです。

近頃、道路を作って、ビー玉を転がして遊ぶのがお気に入りのみんなです
どんぐり組さんは、七夕の制作。
織り姫さまと彦星さまの頭に飾りをつけました。


皆、素敵な仕上がりです
集会の後、まつぼっくり組さんは秘密の練習をしていました。

何をしていたかは 明日のお楽しみです
それから、外で遊びました。

砂場のシートの上にたまった水に触れたら
「コーヒー色になった~
」
さあ、給食です

春巻き コーンサラダ 厚焼き卵
ワカメのみそ汁 バナナ
明日は、「ホームとよまね」 の皆さんをお招きして、
七夕会があります。楽しみですね
(ka)
今日から7月!
・・・ですが、6月29日(土)には、まつぼっくり組さんは
「まごころ復興頑張っぺし山田フェスティバル」 に出演し、
YOSAKOIソーランを披露しました。



まつぼっくり組さん、とてもカッコいいですね

保育園では、どんぐり組さんの保育参観がありました。
造形作家の 田代耕司先生 においでいただき、
身近にある素材で制作遊びをしました。

紙コップで楽器を作ったり、紙皿でコマを作って遊びました


新聞紙を使った遊びも教えてもらいました

・・・そして、今日。
集会がありました。

さくらんぼ組さんも参加です。

笹に飾りをつけました。


そして、夏祭りの踊りも皆で練習しました


・・・さて、きのこ組さんが、お部屋で遊んでいるところです。

近頃、道路を作って、ビー玉を転がして遊ぶのがお気に入りのみんなです

どんぐり組さんは、七夕の制作。
織り姫さまと彦星さまの頭に飾りをつけました。


皆、素敵な仕上がりです

集会の後、まつぼっくり組さんは秘密の練習をしていました。

何をしていたかは 明日のお楽しみです

それから、外で遊びました。

砂場のシートの上にたまった水に触れたら
「コーヒー色になった~

さあ、給食です


春巻き コーンサラダ 厚焼き卵
ワカメのみそ汁 バナナ
明日は、「ホームとよまね」 の皆さんをお招きして、
七夕会があります。楽しみですね

(ka)