- 2019-05-31 :
- 未分類
5月も今日で終わり・・・☆
令和元年5月31日(金)
今日もいい天気!!・・・と思いきや、夕方には雷が鳴りだしました
暑くなったり、涼しくなったり、不思議な天気ですが、子どもたちは今日も元気いっぱい過ごしました
さくらんぼ組
「今からお外に行くよ」・・・っとその前に・・・大好きな絵本の時間です

「パンツはけたよ」の絵本のくまさんみたいにみんなかわいいね
外遊びでは、登り棒に挑戦
お兄さんお姉さん達みたいに登れるようになりたいな

そしてこちらは可愛いショット
0歳のお友だちを囲んで何やらお話し中
「僕たちもこんなに小さい時があったなあ…
」1歳のお友だちもすっかりお兄さんですね

つくし組
滑り台で遊びました
じゅんばんこですべろうね

道路でお散歩中の犬さんを発見


「おなまえは
ワンワンっていうの
」

しゃぼん玉でも遊んだけど・・・夢中になりすぎて写真は撮れませんでした
きのこ組
毎日のお当番を楽しみに、給食室にお休みの報告に行ってます
「今日のおかずは何かなあ
」

まつぼっくり組さんがソーランの練習をしているのを見たら・・・
自然と体が動いちゃった


どんぐり組
二十日大根の水やりをしています
「芽が出てきて嬉しいね
もっともっと大きくなってね
」

「木の上に何か発見

あれはなんだ
」

まつぼっくり組
ソーランの練習を頑張った後・・・外でたくさん遊びました
サッカーをしたり・・・

鉄棒をしたり・・・
体を動かすって気持ちいいね

今日の給食

・鶏肉の味噌漬け焼き
・切り干し大根
・枝豆
・わかめの味噌汁
・バナナ
6月2日(日)は白山神社例大祭でまつぼっくり組さんがYOSAKOIソーランを踊ります
まつぼっくり組になって初披露です
昨日の様子ですが・・・


毎日練習を頑張っています
日曜日も元気いっぱい踊ろうね
(KOTO)
今日もいい天気!!・・・と思いきや、夕方には雷が鳴りだしました

暑くなったり、涼しくなったり、不思議な天気ですが、子どもたちは今日も元気いっぱい過ごしました



「今からお外に行くよ」・・・っとその前に・・・大好きな絵本の時間です


「パンツはけたよ」の絵本のくまさんみたいにみんなかわいいね

外遊びでは、登り棒に挑戦




そしてこちらは可愛いショット


「僕たちもこんなに小さい時があったなあ…





滑り台で遊びました



道路でお散歩中の犬さんを発見



「おなまえは





しゃぼん玉でも遊んだけど・・・夢中になりすぎて写真は撮れませんでした



毎日のお当番を楽しみに、給食室にお休みの報告に行ってます

「今日のおかずは何かなあ



まつぼっくり組さんがソーランの練習をしているのを見たら・・・
自然と体が動いちゃった





二十日大根の水やりをしています

「芽が出てきて嬉しいね



「木の上に何か発見








ソーランの練習を頑張った後・・・外でたくさん遊びました

サッカーをしたり・・・


鉄棒をしたり・・・






・鶏肉の味噌漬け焼き
・切り干し大根
・枝豆
・わかめの味噌汁
・バナナ
6月2日(日)は白山神社例大祭でまつぼっくり組さんがYOSAKOIソーランを踊ります

まつぼっくり組になって初披露です

昨日の様子ですが・・・


毎日練習を頑張っています


(KOTO)
5月29日(水)
今日は夕べからの雨が続いて、朝は気温もひんやり
夏みたいな暑さの次にこれじゃあ、体調崩すな~と思いつつ
でも、そこはやっぱり若さですね
子どもたちは元気いっぱい一日を過ごしましたよ
さくらんぼ組さん
遠足のときに踊った曲、みんな大好き~

ノリノリですね~

喜んで体を動かしましたよ
つくし組さん
今日は雨降りにちなんで・・・

傘と雨の線の上にクレヨンでお絵かきをしました

『雨いっぱいだねー
』
『雨、ザーザー
』
お話しながら描いてますよ
きのこ組さん
楽しみにしていたリズム運動の日

お歌も上手に歌っていた子どもたちです
どんぐり組さん
つま先立ちで手を広げてよちよち歩き



前に後ろに上手に歩いたよ

『おいしそ~
』
赤い折り紙でイチゴを折りました
白いシールで粒々を、色鉛筆で葉っぱを書いて、完成~
まつぼっくり組さん
朝のホール遊び

お絵かき大好き
きのこ・どんぐり組さんと一緒に楽しみました
音楽リズムでは、歌に合わせて手足を前や後ろに

ゲームみたいで楽しかったね
今日のお給食

☆タラのカレー天ぷら
☆青菜の板かま和え
☆さつま芋の甘煮
☆味噌汁
☆オレンジ
手作りおやつ

☆ストーンクッキー
今日はこんにゃくの日だそうです
『5・2・9』 言われてみれば・・・
明日は英語がありますよ~
元気に登園、よろしくお願いします
(K)
今日は夕べからの雨が続いて、朝は気温もひんやり

夏みたいな暑さの次にこれじゃあ、体調崩すな~と思いつつ

でも、そこはやっぱり若さですね

子どもたちは元気いっぱい一日を過ごしましたよ



遠足のときに踊った曲、みんな大好き~


ノリノリですね~


喜んで体を動かしましたよ



今日は雨降りにちなんで・・・


傘と雨の線の上にクレヨンでお絵かきをしました


『雨いっぱいだねー

『雨、ザーザー

お話しながら描いてますよ



楽しみにしていたリズム運動の日


お歌も上手に歌っていた子どもたちです



つま先立ちで手を広げてよちよち歩き




前に後ろに上手に歩いたよ


『おいしそ~

赤い折り紙でイチゴを折りました

白いシールで粒々を、色鉛筆で葉っぱを書いて、完成~



朝のホール遊び


お絵かき大好き

きのこ・どんぐり組さんと一緒に楽しみました

音楽リズムでは、歌に合わせて手足を前や後ろに


ゲームみたいで楽しかったね




☆タラのカレー天ぷら
☆青菜の板かま和え
☆さつま芋の甘煮
☆味噌汁
☆オレンジ



☆ストーンクッキー
今日はこんにゃくの日だそうです

『5・2・9』 言われてみれば・・・

明日は英語がありますよ~

元気に登園、よろしくお願いします

(K)
令和元年5月22日(水)
今日は、いいお天気になりましたね。
豊間根保育園のお友達の元気な声がお外にも響いていました。
さくらんぼ組
まつぼっくり組さんと一緒に遊びました
トンネルを一緒にくぐってくれたり、押さえてくれたり、エスコートしてたおかげで楽しみました

みんないい笑顔
優しいお兄さん、お姉さんありがとう


つくし組
お豆さん、トマトさん大きくなったねえ。
お水たくさん飲んでもっと大きくなってね

きのこ組さんと一緒にお外で遊びました。
お部屋に一緒に帰ろうとした時、ヘリコプターをみつけました

きのこ組
昨日雨が降ったから、カエルさんやカタツムリさんがいるかな
皆で話をしてから外に出ると…早速いました
カエルさん
皆で追いかけて見ました

皆が指さすその先は…なんと、なんと大量のツバメが飛んでいたんです

どんぐり組
マリンコープドラに出店する父の絵を描きました

皆が下を向いて探しているのは
さくらんぼの種でした🍒

見せ合いっこをしたり、まつぼっくりさんが、「あったよ。」と見つけてくれました

まつぼっくり組

さくらんぼ組さんと一緒に過ごしました。
お手伝いもしました
「おいで、おいで~。」と呼んだり、
一緒にトンネルをくぐったらみんな嬉しそうでしたよ

外遊びでは、丸くなって見ていたのは、
「アリがケンカをしていた。」
と教えてくれました
今日の給食

・スコッチエッグ
・小松菜のおかかマヨ
・トマト
・なめこの味噌汁
・オレンジ
明日もたくさん遊ぼうね
(hori)
今日は、いいお天気になりましたね。
豊間根保育園のお友達の元気な声がお外にも響いていました。


まつぼっくり組さんと一緒に遊びました

トンネルを一緒にくぐってくれたり、押さえてくれたり、エスコートしてたおかげで楽しみました


みんないい笑顔






お豆さん、トマトさん大きくなったねえ。
お水たくさん飲んでもっと大きくなってね


きのこ組さんと一緒にお外で遊びました。
お部屋に一緒に帰ろうとした時、ヘリコプターをみつけました




昨日雨が降ったから、カエルさんやカタツムリさんがいるかな

皆で話をしてから外に出ると…早速いました


皆で追いかけて見ました


皆が指さすその先は…なんと、なんと大量のツバメが飛んでいたんです




マリンコープドラに出店する父の絵を描きました


皆が下を向いて探しているのは

さくらんぼの種でした🍒

見せ合いっこをしたり、まつぼっくりさんが、「あったよ。」と見つけてくれました





さくらんぼ組さんと一緒に過ごしました。
お手伝いもしました

「おいで、おいで~。」と呼んだり、
一緒にトンネルをくぐったらみんな嬉しそうでしたよ


外遊びでは、丸くなって見ていたのは、
「アリがケンカをしていた。」
と教えてくれました




・スコッチエッグ
・小松菜のおかかマヨ
・トマト
・なめこの味噌汁
・オレンジ
明日もたくさん遊ぼうね

(hori)
- 2019-05-28 :
- 未分類
5月生まれの誕生会‼
5月28日火曜日
今日はお待ちかねの5月生まれの
誕生会でした!!!

さくらんぼ組も朝の会の後
ホールへGO!!!

誕生会がスタートしました!

ピアノに合わせて誕生日の歌を
順番に一人ずつ歌いました

自己紹介です

大きくなったら~
みんなが発表出来ました!
夢がかなうといいね

お友だちからプレゼントをもらって
みんなから
「おめでとうございます!」
と言ってもらえてうれしいね

「ありがとうございます!」
きちんと言えたね

誕生児のゲームです

UFOキャッチャー面白かったね!
ご褒美にメダルをもらったんです!

さくらんぼ組のゲームです。



大好きなお兄さんお姉さんに
ボールを渡したり
抱っこしてもらえて
うれしかったね
つくしさんのゲームです。



お兄さんお姉さんと
おおかみさんをやって
楽しみました!
きのこさんは
先生が変わって
さらにおおかみさんが
グレードアップ!



「こわーい!」
「たのし~!」
お兄さんお姉さんが
小さい子たちをかばいます
どんぐり・まつぼっくり組さんは
玉運びで
二つのチームに分かれて
競いました!


お待ちかねのバイキング!






給食の先生ご馳走様でした~
(HIRO)
今日はお待ちかねの5月生まれの
誕生会でした!!!

さくらんぼ組も朝の会の後
ホールへGO!!!

誕生会がスタートしました!

ピアノに合わせて誕生日の歌を
順番に一人ずつ歌いました


自己紹介です


大きくなったら~
みんなが発表出来ました!
夢がかなうといいね


お友だちからプレゼントをもらって
みんなから
「おめでとうございます!」
と言ってもらえてうれしいね


「ありがとうございます!」
きちんと言えたね


誕生児のゲームです


UFOキャッチャー面白かったね!
ご褒美にメダルをもらったんです!

さくらんぼ組のゲームです。



大好きなお兄さんお姉さんに
ボールを渡したり
抱っこしてもらえて
うれしかったね

つくしさんのゲームです。



お兄さんお姉さんと
おおかみさんをやって
楽しみました!
きのこさんは
先生が変わって
さらにおおかみさんが
グレードアップ!



「こわーい!」
「たのし~!」
お兄さんお姉さんが
小さい子たちをかばいます

どんぐり・まつぼっくり組さんは
玉運びで
二つのチームに分かれて
競いました!


お待ちかねのバイキング!






給食の先生ご馳走様でした~

(HIRO)
- 2019-05-27 :
- 未分類
『坊主めくり』しか・・・
5月27日(月)
今日は暑くなりましたね~
手元の温度計は30℃
そんな中、子どもたちは元気に過ごしましたよ~
さくらんぼ組さん
お部屋の中でも水分補給を忘れずに

『プハー、おいしいね~
』

その後も、絵本やおもちゃでいっぱい遊びました
つくし組さん
『先生、見て見てー
』

鉄棒にずらりとぶら下がる姿

ダンゴ虫をつまんでお友達に見せてます
『ダンゴ虫だよー
』 『くるんとなってるね
』
きのこ組さん
今日は以上児さんで一緒に朝の会

朝の歌を歌っていまーす

まつぼっくり組さんのソーランのお客さんになりました
憧れの目でじーっと見つめています
どんぐり組さん
今日のホール遊びの様子です

ブロックコーナーは男の子に人気

おままごとコーナーは女の子に大盛況


お部屋ではパズルやシール貼りを楽しみました

本日お持ち帰りです。
まつぼっくり組さん
とっても細かいピースのパズルに挑戦中

『難しいね~
』
って言いながらも集中して頑張っています
月曜日なので、お布団しきも頑張ってくれました

今日のお給食

☆ローストチキン
☆ブロッコリーと卵のサラダ
☆トマト
☆味噌汁
☆バナナ
今日は百人一首の日だそうです
でも坊主めくりしか知らない・・・
明日は誕生会です
ご飯はいりません
明日も元気に登園してくださいね~

どんぐりさんとまつぼっくりさんで植えたかぼちゃの種から~
芽が出ました
しかもこんなにー、すごーい
それからそれから・・・
5月25日(土)にAED講習会を開催しました

心肺蘇生法とAEDの使用方法について教わりました


お忙しい中ご参加くださった保護者の皆さま、ありがとうございました
(K)
今日は暑くなりましたね~

手元の温度計は30℃

そんな中、子どもたちは元気に過ごしましたよ~



お部屋の中でも水分補給を忘れずに


『プハー、おいしいね~


その後も、絵本やおもちゃでいっぱい遊びました



『先生、見て見てー


鉄棒にずらりとぶら下がる姿


ダンゴ虫をつまんでお友達に見せてます

『ダンゴ虫だよー




今日は以上児さんで一緒に朝の会


朝の歌を歌っていまーす


まつぼっくり組さんのソーランのお客さんになりました

憧れの目でじーっと見つめています



今日のホール遊びの様子です


ブロックコーナーは男の子に人気


おままごとコーナーは女の子に大盛況



お部屋ではパズルやシール貼りを楽しみました





とっても細かいピースのパズルに挑戦中


『難しいね~

って言いながらも集中して頑張っています

月曜日なので、お布団しきも頑張ってくれました





☆ローストチキン
☆ブロッコリーと卵のサラダ
☆トマト
☆味噌汁
☆バナナ
今日は百人一首の日だそうです

でも坊主めくりしか知らない・・・

明日は誕生会です

ご飯はいりません

明日も元気に登園してくださいね~


どんぐりさんとまつぼっくりさんで植えたかぼちゃの種から~
芽が出ました

しかもこんなにー、すごーい

それからそれから・・・
5月25日(土)にAED講習会を開催しました


心肺蘇生法とAEDの使用方法について教わりました



お忙しい中ご参加くださった保護者の皆さま、ありがとうございました

(K)
5月24日(金)
今日もとっても良いお天気でした
子ども達は何をしてすごしたのでしょう
さくらんぼ組さん

お外でたっぷり遊びました
滑り台、楽しいね!

「ねえねえ、この中に入ってみようよ~」
「さんせ~い! よいしょ、よいしょ!」
つくし組さん

育てている野菜にお水をあげました
「大きくなあれ
美味しく育ってね
」
それから、みんなで元気にお外で遊びました。

砂場遊び、楽しいね
きのこ組さん

どんぐり組さんと、まつぼっくり組さんと一緒にホールで遊びました。
「お弁当屋さんで~す
いかがですか~
」

こちらは、レストラン
スプーンやナイフやフォークでいただきましょう
「お味はいかがですか?」 「とってもおいしいよ
」
どんぐり組さん

「はつか大根」 の種をまきました
小さな種を指でつまんで、落とさないように気をつけて。

「お当番がお水をあげるんだって。」
「わあい! お当番するのが楽しみ
」
まつぼっくり組さん

畑の草取りをしました。
じゃが芋の葉も日に日に大きくなりました。
「ちゃんとお世話しないと、おいしくならないんだよね!」
「じゃが芋収穫したら、どうやって食べる?」
「ポテトサラダ!」 「いいね
」
「カレーライス!!」 「いいね
」
それから、外遊び

みんなで穴を掘っていたら、どんぐり組のお友だちもやって来ました。
「手伝ってくれるの? ありがとう
」
みんなが楽しみにしていた給食です

・鮭フライ ・じゃが芋ソテー
・ブロッコリーのおかか和え
・コンソメソテー ・パイナップル
明日、明後日と気温が高くなるという予報です
帽子をかぶったり、こまめに水分をとったり、
熱中症に気を付けてすごしましょうね。
そして、明日は豊間根保育園で午後1時から
AED研修を行います。
当日の参加も受け付けておりますので、
お気軽にご参加ください。
(ka)
今日もとっても良いお天気でした

子ども達は何をしてすごしたのでしょう

さくらんぼ組さん

お外でたっぷり遊びました

滑り台、楽しいね!

「ねえねえ、この中に入ってみようよ~」
「さんせ~い! よいしょ、よいしょ!」
つくし組さん

育てている野菜にお水をあげました

「大きくなあれ


それから、みんなで元気にお外で遊びました。

砂場遊び、楽しいね

きのこ組さん

どんぐり組さんと、まつぼっくり組さんと一緒にホールで遊びました。
「お弁当屋さんで~す



こちらは、レストラン

スプーンやナイフやフォークでいただきましょう

「お味はいかがですか?」 「とってもおいしいよ

どんぐり組さん

「はつか大根」 の種をまきました

小さな種を指でつまんで、落とさないように気をつけて。

「お当番がお水をあげるんだって。」
「わあい! お当番するのが楽しみ

まつぼっくり組さん

畑の草取りをしました。
じゃが芋の葉も日に日に大きくなりました。
「ちゃんとお世話しないと、おいしくならないんだよね!」
「じゃが芋収穫したら、どうやって食べる?」
「ポテトサラダ!」 「いいね

「カレーライス!!」 「いいね

それから、外遊び


みんなで穴を掘っていたら、どんぐり組のお友だちもやって来ました。
「手伝ってくれるの? ありがとう

みんなが楽しみにしていた給食です


・鮭フライ ・じゃが芋ソテー
・ブロッコリーのおかか和え
・コンソメソテー ・パイナップル
明日、明後日と気温が高くなるという予報です

帽子をかぶったり、こまめに水分をとったり、
熱中症に気を付けてすごしましょうね。
そして、明日は豊間根保育園で午後1時から
AED研修を行います。
当日の参加も受け付けておりますので、
お気軽にご参加ください。
(ka)
- 2019-05-23 :
- 未分類
どっこいしょ~どっこいしょ!
5月23日(木)
今日もぽかぽかと
暖かい1日でしたね🌞
汗をかく子もいました💦
肌トラブルなどにも気を付けていきたいですね



☆さくらんぼ組☆
大好きなおやつの時間です\(^o^)/
今日は何のおやつかなぁ~と
毎日楽しみにしているようですヽ(≧∀≦)ノ


今日のおやつもおいしいねぇ


ニコニコの子どもたちです(*≧∪≦)
☆つくし組☆
お部屋の中で大好きな
お花ブロックでたくさん
遊びましたよヽ(≧∀≦)ノ
見てみて~👀✨
高くつなげてみたよ~.゚+.(・∀・)゚+.

こちらは・・・・
先生に絵本を読んでもらっている
ようですね(((o(*゚▽゚*)o)))
絵本が大好きなつくし組のお友だちです💓

☆きのこ組☆
今日は避難訓練があり、
ドキドキの子どもたちでした



避難するときのお約束の
「 お は し も 」 は
守れたかな・・・



中ズックが汚れたので、
自分たちでしっかりと
拭きました((⊂(^ω^)⊃))
自分たちでできることが
たくさん増えてうれしいね(*≧∪≦)✨

そして


毎日のお当番活動を楽しみにしている
子どもたち💓
給食室に人数報告の後の
お仕事もしっかりと取り組んでいます\(^o^)/

☆どんぐり組☆
大好きな英語の時間がありました♪(/・ω・)/ ♪
みんなで一緒に遊んだゲームは
ドキドキだったようです(//>ω<)

お外では、大好きな砂場に集まり、
水たまりにツツジのお花を
浮かばせていました((∩^Д^∩))
お水に浮かばせると
さらにきれいな色になるね~✨

☆まつぼっくり組☆
今日もYOSAKOIソーランの
練習を頑張りました

どっこいしょ~どっこいしょと
子どもたちの元気な声が
聞えてきましたo(≧ω≦)o
初披露ももう少しですね




お外に行くと、みんなと一緒に
遊びたいよ~というように
カエル🐸も出てきましたヽ(≧∀≦)ノ
滑り台の上にもカエルを発見👀


カエルもみんなと一緒に
遊びたいんだね🐸

明日も遊びにきてくれるかな



🍚 今日のお給食 🍚


🍞 今日のおやつ 🍞
・手作りカレーパン

今日もとてもたのしい1日でしたね

明日も元気に登園してきましょうね

( atm )
令和元年5月22日(水)
今日は、いいお天気になりましたね。
豊間根保育園のお友達の元気な声がお外にも響いていました。
さくらんぼ組
まつぼっくり組さんと一緒に遊びました
トンネルを一緒にくぐってくれたり、押さえてくれたり、エスコートしてたおかげで楽しみました

みんないい笑顔
優しいお兄さん、お姉さんありがとう


つくし組
お豆さん、トマトさん大きくなったねえ。
お水たくさん飲んでもっと大きくなってね

きのこ組さんと一緒にお外で遊びました。
お部屋に一緒に帰ろうとした時、ヘリコプターをみつけました

きのこ組
昨日雨が降ったから、カエルさんやカタツムリさんがいるかな
皆で話をしてから外に出ると…早速いました
カエルさん
皆で追いかけて見ました

皆が指さすその先は…なんと、なんと大量のツバメが飛んでいたんです

どんぐり組
マリンコープドラに出店する父の絵を描きました

皆が下を向いて探しているのは
さくらんぼの種でした🍒

見せ合いっこをしたり、まつぼっくりさんが、「あったよ。」と見つけてくれました

まつぼっくり組

さくらんぼ組さんと一緒に過ごしました。
お手伝いもしました
「おいで、おいで~。」と呼んだり、
一緒にトンネルをくぐったらみんな嬉しそうでしたよ

外遊びでは、丸くなって見ていたのは、
「アリがケンカをしていた。」
と教えてくれました
今日の給食

・スコッチエッグ
・小松菜のおかかマヨ
・トマト
・なめこの味噌汁
・オレンジ
明日もたくさん遊ぼうね
(hori)
今日は、いいお天気になりましたね。
豊間根保育園のお友達の元気な声がお外にも響いていました。


まつぼっくり組さんと一緒に遊びました

トンネルを一緒にくぐってくれたり、押さえてくれたり、エスコートしてたおかげで楽しみました


みんないい笑顔






お豆さん、トマトさん大きくなったねえ。
お水たくさん飲んでもっと大きくなってね


きのこ組さんと一緒にお外で遊びました。
お部屋に一緒に帰ろうとした時、ヘリコプターをみつけました




昨日雨が降ったから、カエルさんやカタツムリさんがいるかな

皆で話をしてから外に出ると…早速いました


皆で追いかけて見ました


皆が指さすその先は…なんと、なんと大量のツバメが飛んでいたんです




マリンコープドラに出店する父の絵を描きました


皆が下を向いて探しているのは

さくらんぼの種でした🍒

見せ合いっこをしたり、まつぼっくりさんが、「あったよ。」と見つけてくれました





さくらんぼ組さんと一緒に過ごしました。
お手伝いもしました

「おいで、おいで~。」と呼んだり、
一緒にトンネルをくぐったらみんな嬉しそうでしたよ


外遊びでは、丸くなって見ていたのは、
「アリがケンカをしていた。」
と教えてくれました




・スコッチエッグ
・小松菜のおかかマヨ
・トマト
・なめこの味噌汁
・オレンジ
明日もたくさん遊ぼうね

(hori)
5月21日(火)
天気予報通り今日は雨風の一日でしたね
園庭ではカエルさんが嬉しそうに鳴いていました
雨降りの今日は、どんなことをして過ごしたかな??
さくらんぼ組
今日は身体測定をしました
順番を待つのも上手ですね

靴下の脱ぎはきも頑張っています

つくし組
今日は初めての粘土遊びを楽しみました

「せんせー、見てみて~
」 へびさんやおにぎり、から揚げ等など・・・色々作ってとっても楽しんでいました

きのこ組
きのこ組も今日はじっくりたっぷり粘土遊び

『バイク!』『かいじゅう!』『たまごー!』棒で穴を開けてみたり、粘土に絵を描いてみたり、遊び方も高度になってきました

どんぐり組
どんぐり組さんは折り紙遊びをしましたよ

作ったのは『兜』だそうです
こうかな?あってる?確認しながら頑張って作りました

まつぼっくり組
今日は看護師の先生より保健集会で手洗いの仕方を教わりました
しっかり手洗いをして、感染症にはかからないぞー

その後はハサミを使ってみんなでごちそう作り
どんなごちそうが出来たかな?後日廊下へ掲示しますので乞うご期待です

そして、昨年拾ったどんぐりの実が、苗木となって全国から帰ってきました
全国のお友達、大切に育ててくれてありがとうございました

今日のお給食
*サバの黄金焼き
*シルバーサラダ
*五目納豆
*味噌汁
*グレープフルーツ

おやつは手作りの山田せんべい餅でした

明日は天気になぁ~れ
(kumi)
天気予報通り今日は雨風の一日でしたね


雨降りの今日は、どんなことをして過ごしたかな??

今日は身体測定をしました



靴下の脱ぎはきも頑張っています



今日は初めての粘土遊びを楽しみました


「せんせー、見てみて~




きのこ組も今日はじっくりたっぷり粘土遊び


『バイク!』『かいじゅう!』『たまごー!』棒で穴を開けてみたり、粘土に絵を描いてみたり、遊び方も高度になってきました



どんぐり組さんは折り紙遊びをしましたよ


作ったのは『兜』だそうです




今日は看護師の先生より保健集会で手洗いの仕方を教わりました



その後はハサミを使ってみんなでごちそう作り



そして、昨年拾ったどんぐりの実が、苗木となって全国から帰ってきました




*サバの黄金焼き
*シルバーサラダ
*五目納豆
*味噌汁
*グレープフルーツ

おやつは手作りの山田せんべい餅でした


明日は天気になぁ~れ

(kumi)
- 2019-05-21 :
- 未分類
東北復興グリーンウェイブ
5月20日(月)
☆さくらんぼ組
(僕もその玩具で遊びたいな~)と思ってるようにみえますね
この後玩具を借りて遊びましたよ

☆つくし組
先生の「魚がはねたぴょん!」の手遊びを子ども達も夢中になってやっています

☆きのこ組
パズルマットでじっくりと遊びこんでいます

上手にたくさんつなげる事が出来ました

☆どんぐり組
きのこ~まつぼっくり組と一緒に遊んで過ごしました

ままごと遊びや、ブロック、ビー玉転がしも集中して遊んでいました


☆まつぼっくり組
初めて鳴子を持ってソーランの練習をしました

練習を頑張ったので、お腹が空いてもくもく食べています

●今日の給食

・鮭の塩焼き、千切り野菜の炒め煮、茹でブロッコリー、味噌汁、バナナ
★5月19日(日)の昨日、どんぐりの苗を掘り、しいたけの森へ移してきました。
たくさんの参加、お手伝いありがとうございました

(MSTK)
☆さくらんぼ組
(僕もその玩具で遊びたいな~)と思ってるようにみえますね

この後玩具を借りて遊びましたよ


☆つくし組
先生の「魚がはねたぴょん!」の手遊びを子ども達も夢中になってやっています


☆きのこ組
パズルマットでじっくりと遊びこんでいます


上手にたくさんつなげる事が出来ました


☆どんぐり組
きのこ~まつぼっくり組と一緒に遊んで過ごしました


ままごと遊びや、ブロック、ビー玉転がしも集中して遊んでいました



☆まつぼっくり組
初めて鳴子を持ってソーランの練習をしました


練習を頑張ったので、お腹が空いてもくもく食べています


●今日の給食

・鮭の塩焼き、千切り野菜の炒め煮、茹でブロッコリー、味噌汁、バナナ
★5月19日(日)の昨日、どんぐりの苗を掘り、しいたけの森へ移してきました。
たくさんの参加、お手伝いありがとうございました


(MSTK)
5月17日金曜日
今日は以上児のお友だちは
みんなでホールであそびました!

きのこ組からまつぼっくり組まで
好きなコーナーにGO!
ままごとコーナー
女子率高め

小さなレゴブロックコーナー
集中して組み立て中
そのあとお片づけをしたら・・・

みんなで朝の会です
お当番さんが前に出てきましたよ

きのこ組さんはきのこ組になってから
初めてのお当番活動が始まりました!
お兄さんお姉さんのまねっこをしながら
お当番活動を頑張りました
どんぐりさんは
畑へGO!

きゅうりの苗植えをしました。
お水もたっぷりあげました!
まつぼっくりさんも苗植えです。

トマトの苗をそーっとそーっと
大事に植えました。

つくしさんもお外へGO!

「枝豆とミニトマトの苗ですよ~」
先生のお話を聞いています

「大きくなってね~」

さくらんぼ組も一緒にあそびました!
お砂遊び楽しいな

太鼓橋だって登れちゃうんだ

「ニャッキ発見したよ!」

「見せて!見せて!」
「ほらここにいるよ!」
「小さくてかわいいね~!」
ちょっぴり風は強かったけど
天気が良くてお外遊び楽しかったね!
来週も元気に遊びましょうね!

(HIRO)
今日は以上児のお友だちは
みんなでホールであそびました!

きのこ組からまつぼっくり組まで
好きなコーナーにGO!
ままごとコーナー
女子率高め


小さなレゴブロックコーナー
集中して組み立て中

そのあとお片づけをしたら・・・

みんなで朝の会です

お当番さんが前に出てきましたよ


きのこ組さんはきのこ組になってから
初めてのお当番活動が始まりました!
お兄さんお姉さんのまねっこをしながら
お当番活動を頑張りました

どんぐりさんは
畑へGO!

きゅうりの苗植えをしました。

お水もたっぷりあげました!
まつぼっくりさんも苗植えです。

トマトの苗をそーっとそーっと
大事に植えました。


つくしさんもお外へGO!

「枝豆とミニトマトの苗ですよ~」
先生のお話を聞いています


「大きくなってね~」

さくらんぼ組も一緒にあそびました!
お砂遊び楽しいな


太鼓橋だって登れちゃうんだ


「ニャッキ発見したよ!」


「見せて!見せて!」
「ほらここにいるよ!」
「小さくてかわいいね~!」
ちょっぴり風は強かったけど
天気が良くてお外遊び楽しかったね!
来週も元気に遊びましょうね!


(HIRO)
5月16日(木)
今日も日中は汗ばむくらいの良い天気
お外遊び日和でしたよ~
カメさんと日光浴を楽しむ子どもたちでした
さくらんぼ組さん

『カメさん気持ちよさそうだね~
』

広々した園庭をちょこちょこと歩くかめきちです
こどもたちも楽しそうに眺めていますよ
つくし組さん

つくし組さんは砂場遊びを満喫~
『たこやきどうぞ~
』
きのこ組さん

きのこ組でも大人気のラブちゃん
『ラブちゃん、どこ行くの~
』

太鼓橋デビューの子もいたようですよ
どんぐり組さん
今日は英語がありました

“Make a circle , Walking” 輪になってみんなで歩きます

手を使わずにボールを次の人へ渡すゲーム・・・
『あー、どうしても手使いたくなる~
』
お当番さんはかぼちゃの種に水やりです

まつぼっくり組さん
まつぼっくりさんも英語がありました

“Hands up up up
”
みんなでめいっぱい手を上に

畑に植えたジャガイモから芽が出て、葉っぱが増えてきました
『見て見て、これいっぱい出てる~
』
今日のお給食

☆鮭のムニエル
☆春雨ソテー
☆ボイルウインナー
☆味噌汁
☆キウイ
手作りおやつ

☆アメリカンドック
今日は旅の日
青春18きっぷは年齢制限なしだそうですよ
今晩は、この夏の旅行計画でも家族で立ててみてくださいね~
(K)
今日も日中は汗ばむくらいの良い天気

お外遊び日和でしたよ~

カメさんと日光浴を楽しむ子どもたちでした




『カメさん気持ちよさそうだね~


広々した園庭をちょこちょこと歩くかめきちです

こどもたちも楽しそうに眺めていますよ




つくし組さんは砂場遊びを満喫~

『たこやきどうぞ~




きのこ組でも大人気のラブちゃん

『ラブちゃん、どこ行くの~


太鼓橋デビューの子もいたようですよ



今日は英語がありました


“Make a circle , Walking” 輪になってみんなで歩きます


手を使わずにボールを次の人へ渡すゲーム・・・

『あー、どうしても手使いたくなる~

お当番さんはかぼちゃの種に水やりです




まつぼっくりさんも英語がありました


“Hands up up up

みんなでめいっぱい手を上に


畑に植えたジャガイモから芽が出て、葉っぱが増えてきました

『見て見て、これいっぱい出てる~

今日のお給食


☆鮭のムニエル
☆春雨ソテー
☆ボイルウインナー
☆味噌汁
☆キウイ
手作りおやつ


☆アメリカンドック
今日は旅の日

青春18きっぷは年齢制限なしだそうですよ

今晩は、この夏の旅行計画でも家族で立ててみてくださいね~

(K)
- 2019-05-15 :
- 未分類
今日の保育園は・・・(^^♪
令和元年5月15日(水)
今日は雨が降りましたね

豊間根保育園のお友達はどんなことをして過ごしたのかな

☆ さくらんぼぐみ ☆
ボール遊びをしましたよ(^∇^)ノ


「ボールポーン


頑張れ~!!もう少しでとどきそうだね


☆ つくしぐみ ☆
お絵かきをしました

「ねずみだよ



☆ きのこぐみ ☆
音楽リズムがありました


「よろしくお願いします

あいさつもしっかりとしていますよ!!
☆ どんぐりぐみ ☆
何やらお金のおもちゃを貯金箱に入れて遊んでいるようです(。>ω<。)

音楽リズムに参加した後は、紙皿に小さな丸いシールを貼ってみました


集中して貼っていますね

☆ まつぼっくりぐみ ☆
音楽リズムで、歌を歌ったり、いろいろなポーズをとって体を動かしました((^∀^*))

「おとなりへ! はい! おとなりへ! はい!」 息もばっちり合っています


終わったら、ソーランの練習です

気合十分で取り組んでいます(`・ω・´)


今日の給食は・・・??


明日は晴れるといいね(o‘∀‘o)*:◦♪
( aya )
5月14日(火)
最近発熱の他、嘔吐下痢などの胃腸炎症状のお子さんが増えています。ノロウィルスと診断されているお子さんも数名おりましたので、お子さんの体調の変化など十分お気をつけください
やはり手洗い・消毒が大切とのことでしたので、ご家庭でもよろしくお願いいたします
さて、今日のクラスの様子をみてみましょう
さくらんぼ組
洗濯ばさみを使って遊んでみました

はさむのはまだまだ難しかったけど、頑張りましたよ

お部屋にも慣れてきて、ニコニコで遊んでいます

つくし組
今日は身体測定をしました!大きくなったかな

終わったら大好きなブロック遊び
『何つくってるの~?』 『飛行機だよ、みて~』と集まって何やらおしゃべりも楽しんでいましたよ

きのこ組~まつぼっくり組さんは、今年度初めてのお茶会に参加しました
まずは皆でご挨拶・・・

そして、きのこ組さんから順番にお菓子とお茶を頂きました
初めての参加で緊張の表情のきのこさん

お菓子は切りながら食べるんだよ
上手にできたかな?

どんぐりさんもみんなで『いただきます
』

今日のお菓子は“菖蒲”です。おいしそうだね

まつぼっくり組さんは、今年から初めて水屋さんに挑戦!!ドキドキしながらも頑張りました
自分でお茶もたててみましたよ

自分でたてたお茶は・・・『ちょっとにが~い!!』とこの表情

次回のお茶会は11月です。お楽しみに・・・
今日のお給食
*鶏のさっぱり焼き
*五目大豆煮
*海女ちゃん揚げ
*味噌汁
*オレンジ

おやつはドーナツでした

(kumi)
最近発熱の他、嘔吐下痢などの胃腸炎症状のお子さんが増えています。ノロウィルスと診断されているお子さんも数名おりましたので、お子さんの体調の変化など十分お気をつけください


さて、今日のクラスの様子をみてみましょう


洗濯ばさみを使って遊んでみました


はさむのはまだまだ難しかったけど、頑張りましたよ


お部屋にも慣れてきて、ニコニコで遊んでいます



今日は身体測定をしました!大きくなったかな


終わったら大好きなブロック遊び



きのこ組~まつぼっくり組さんは、今年度初めてのお茶会に参加しました

まずは皆でご挨拶・・・


そして、きのこ組さんから順番にお菓子とお茶を頂きました

初めての参加で緊張の表情のきのこさん


お菓子は切りながら食べるんだよ


どんぐりさんもみんなで『いただきます


今日のお菓子は“菖蒲”です。おいしそうだね


まつぼっくり組さんは、今年から初めて水屋さんに挑戦!!ドキドキしながらも頑張りました

自分でお茶もたててみましたよ


自分でたてたお茶は・・・『ちょっとにが~い!!』とこの表情


次回のお茶会は11月です。お楽しみに・・・


*鶏のさっぱり焼き
*五目大豆煮
*海女ちゃん揚げ
*味噌汁
*オレンジ

おやつはドーナツでした


(kumi)
5月13日(月)
11日(土)は遠足でした。
大型バスに乗って、船越公園へ。

バスから見る景色は、いつも見ているものと違って見えたね
めいっぱい遊んだあとは、親子レクを楽しみました


空気が冷たく感じる事がありましたが、
お天気に恵まれた日でしたね
そして今日は月曜日。
さくらんぼ組さん、外あそびを楽しみました。

園庭のこいのぼりであそんだり。

砂あそびを楽しんだり。
つくし組さんはホールであそびました。

きのこ組さんと一緒です

きのこ組さんと一緒にボールあそびをしました

きのこ組さんは、お部屋でお絵描きもしましたよ

遠足の絵を描きました。
お部屋の前に掲示しましたので、ご覧ください
どんぐり組さんも、遠足の絵を描きました。


みんな、じっくり描いていました
まつぼっくり組さん。

みんなで、あそびを考えていました。
「踏切が下りる前に通るんだよ~!」
外でも元気にあそびました。

いろんな方向に走っています!

遠足の絵も描きました。
みんなで話しながら、楽しんで描いていました
そして給食です。

・エビとひじきのかき揚げ ・鶏そぼろ
・トマト ・大根のみそ汁 ・グレープフルーツ

おやつはワッフルです。
(ka)
11日(土)は遠足でした。
大型バスに乗って、船越公園へ。

バスから見る景色は、いつも見ているものと違って見えたね

めいっぱい遊んだあとは、親子レクを楽しみました



空気が冷たく感じる事がありましたが、
お天気に恵まれた日でしたね

そして今日は月曜日。
さくらんぼ組さん、外あそびを楽しみました。

園庭のこいのぼりであそんだり。

砂あそびを楽しんだり。
つくし組さんはホールであそびました。

きのこ組さんと一緒です


きのこ組さんと一緒にボールあそびをしました


きのこ組さんは、お部屋でお絵描きもしましたよ


遠足の絵を描きました。
お部屋の前に掲示しましたので、ご覧ください

どんぐり組さんも、遠足の絵を描きました。


みんな、じっくり描いていました

まつぼっくり組さん。

みんなで、あそびを考えていました。
「踏切が下りる前に通るんだよ~!」
外でも元気にあそびました。

いろんな方向に走っています!

遠足の絵も描きました。
みんなで話しながら、楽しんで描いていました

そして給食です。

・エビとひじきのかき揚げ ・鶏そぼろ
・トマト ・大根のみそ汁 ・グレープフルーツ

おやつはワッフルです。
(ka)
令和元年5月10日(金)

今日は朝からとっても良い天気


みんなの挨拶もとっても元気でした

今日の様子は…



4・5歳のお友だちはホールでの受け入れ

コーナーに分かれて好きなおもちゃで遊びました


お絵描きも上手でしょう




一番の賑わいはおままごと遊びでした

男の子もお料理をご馳走になったようでした



キラキラブロックで作ったコマも広いホールで良く回りましたよ

楽しいホールでの遊びでした

明日はお楽しみの親子遠足です


天気も良いので園庭に出て体操やダンスの練習をしました



さくらんぼ組さんもノリノリです



つくし組さんも、まつぼっくり組さんと仲良く並んで踊りました



きのこ組さんも先生のように両手をあげて上手でしょう

みんな、明日が待ち遠しいね



きのこ組さん、アリをみつけて大騒ぎ






おかわりもパクパク食べました



明日、晴れると良いね


(miy)
5 月 8 日 ( 水 )
今日は風がちょっぴり強かったですが、
暖かい1日となりましたね🌞✨
今日も子どもたちの
元気な声が聞こえてきましたよ♡
どんなことをして
過ごしたのでしょうか・・・

☆ さくらんぼ組 ☆
今日は大好きなお外に行って
たくさん遊んできましたよ\(^o^)/
お兄さん・お姉さんたちとも
一緒に遊んで楽しかったね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

お部屋の中では・・・


先生の手遊び
とてもたのし~い


と、子どもたちに大人気でした(o‘∀‘o)*:◦♪

☆ つくし組 ☆
今日は母の日製作をしました🎁✨
「 何やっているのかな~


と、お友だちが先生と一緒に取り組んでいるのも
興味津々で見ていました(*≧∪≦)

自分の好きな車やブロック、ぬいぐるみを
見つけ、お友だちと仲良く遊んでいますよヽ(≧∀≦)ノ
お話も上手になって
会話も弾んでいましたよ~


☆ きのこ組 ☆
大好きなお母さんのために
母の日製作をしましたよ

何が完成するかは
お楽しみに・・・

お製作の後は・・・
楽しみにしていたお外遊びの時間です(*≧∪≦)
カエルを見つけて
ビックリ



子どもたちです

暖かくなったから出てきたのかな・・・



園庭のこいのぼりに
タッチできるかなぁ?と
ジャンプしたり、手を伸ばしたりと・・・
元気いっぱいの子どもたちでした+゚。*(*´∀`*)*。゚+

☆ どんぐり組 ☆
昨日、ビリビリ破いた千代紙を
今日はぺたぺたとのりで貼り付けました((⊂(^ω^)⊃))

何が完成するかは
どんぐり組さんも秘密♡だそうです(//>ω<)
お楽しみに~

そして、そして


今日は、いつもまつぼっくり組さんに
やってもらっているお布団敷きに
挑戦してみました💮
みんなで協力して
頑張りました~( ̄^ ̄)ゞ

☆ まつぼっくり組 ☆
今日は初めての
花まつりに参加してきました🌼
バスに乗って龍昌寺へ・・・
ドキドキしたようですが、
織笠保育園・第一保育所の
お友だちともふれあい遊びもして
楽しかったようです♪(/・ω・)/ ♪


最後は白い像の前で
パシャリ📷✨
大きいねぇ~



子どもたちもびっくりしていました


🍚 今日の給食 🍚


今日のお給食も
とってもおいしかったね♪(o・ω・)ノ))
明日は、人形劇があります(。>ω<。)ノ
元気に登園してきてくださいね(*・`ω´・)ゞ
( atm )