- 2018-08-31 :
- 未分類
8月も終わり・・・・
8 月 31 日 ( 金 )
今日は8月最後の日です。
あっという間に8月も終わりました💦
明日からは9月です。
運動会に向けてどのクラスも
熱心に取り組んでいるようですよ\(^o^)/
☆ 今日の様子 ☆
・さくらんぼ組🍒
おままごと中でーす☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
お人形を抱っこしたり、
お弁当を包んでみたり、
体をゴシゴシ洗っていますよ~


こちらは、
お友だちがゴロンしているのを発見👀✨
お布団をかけてあげたり、
優しくトントンしてあげていますo(≧ω≦)o

かわいらしい姿ですね(*≧∪≦)
・つくし組🌸
今から行う、運動会練習のために
みんなで気合を入れています。
正座できちんと座っていて
とってもかっこいい~💓

お部屋の中でのかけっこも
楽しそ~う☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

・きのこ組
ホールで運動会に
向けて猛特訓中です❣❣
はしごも上手に渡れるように
なりました。



練習の成果が見られています。(o‘∀‘o)*:◦♪
・どんぐり組
朝から、はしごの練習に
真剣な子どもたちです。



みんなに見られると
もっとドキドキするね~💛
うまく歩けるように
これからも頑張りますよ



休憩がてら、
みんなで伝言ゲームをしました((⊂(^ω^)⊃))

先頭さんが言ったお題と
全く違う答えが・・・💦
みんなで大笑いでした(笑)
・まつぼっくり組
カラーコーンの色を言われた色だけ
叩くゲームをしましたp(*^-^*)q
何色を言われるか
ドキドキ💛ですっ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


記憶力&瞬発力アップですね

そのあとは、
ブロック&お絵描きをして
遊びましたp(*^-^*)q

🍚 今日の給食 🍚


なんとっ!!!
さくらんぼ組のお友だちが
しつけ箸で食事を頑張っていました( ^ω^ )✨
すごいですね


今日のお給食も美味しかったね💓
来週も元気に登園してきてくださいね



(bigtown)
8月30日木曜日
今日は英語の日☆
きのこ組さんとまつぼっくり組さんが
英語をお勉強しました!
きのこさん☆

体遊びで楽しく英語を覚えていますよ☆

クッキーを持っているのは誰かな!?
絵本の読み聞かせ後はゲームをしました!

まつぼっくりさん☆

キャンディーを持っているのは誰かな!?
「フーミー?」「ノットミー!」
ドキドキ楽しい英語の時間でした!

そして、久しぶりに切り紙工作をしました!
集中して作品を作り上げましたよ。
どんぐりさん☆
運動会練習頑張っています!

慎重にそーっとね!

運動会で使うある物を作っています!
何が出来上がるのかお楽しみに☆
つくしさん☆
ホールに行って運動遊びをしました!

マットのお山を越えてジャンプ!!

はしごくぐりも上手でしょう!?

お部屋に戻ってからは玉入れごっこ!
ボール投げも上手になって
沢山かごにボールが入りましたよ
さくらんぼ組1歳児さん☆

クレヨンでお絵描きをしました。

「みてみて~!上手に描けたよ~!」
さくらんぼ組0歳児さん☆

給食を手づかみで上手に食べていますよ
今日の給食☆


未満児さんにはサバをタラに代えて
食べやすく配慮してくださっている
給食の先生方!ありがとうございます
明日も美味しい給食が楽しみですね
(HIRO)
今日は英語の日☆
きのこ組さんとまつぼっくり組さんが
英語をお勉強しました!
きのこさん☆

体遊びで楽しく英語を覚えていますよ☆

クッキーを持っているのは誰かな!?
絵本の読み聞かせ後はゲームをしました!

まつぼっくりさん☆

キャンディーを持っているのは誰かな!?
「フーミー?」「ノットミー!」
ドキドキ楽しい英語の時間でした!

そして、久しぶりに切り紙工作をしました!
集中して作品を作り上げましたよ。
どんぐりさん☆
運動会練習頑張っています!

慎重にそーっとね!

運動会で使うある物を作っています!
何が出来上がるのかお楽しみに☆
つくしさん☆
ホールに行って運動遊びをしました!

マットのお山を越えてジャンプ!!

はしごくぐりも上手でしょう!?

お部屋に戻ってからは玉入れごっこ!
ボール投げも上手になって
沢山かごにボールが入りましたよ

さくらんぼ組1歳児さん☆

クレヨンでお絵描きをしました。

「みてみて~!上手に描けたよ~!」

さくらんぼ組0歳児さん☆

給食を手づかみで上手に食べていますよ

今日の給食☆


未満児さんにはサバをタラに代えて
食べやすく配慮してくださっている
給食の先生方!ありがとうございます

明日も美味しい給食が楽しみですね

(HIRO)
もう少しで8月も終わりですね

体調には気をつけて元気に過ごしましょう

さくらんぼ組0歳は
トンネルくぐりをして遊びました



トンネルの中はちょっぴり暗くて
楽しかったです


さくらんぼ組1歳はシールノートにシールを
貼っています


自分で好きなシールを選んでます


つくし組は音楽リズムに
参加してきました


柔軟体操も得意なんです


きのこ組・どんぐり組は
給食の先生がお部屋に来てくれて
食育集会をしました

紙芝居を集中して見ています・・・



まつぼっくり組は愛情込めて育てていた
残り1本のきゅうり!!大きさを計ってみると・・・
30センチもありました


園庭ではきのこ組、どんぐり組と一緒に
運動会のリレー練習をしました


応援にも熱が入っていましたよ








asa
H30年8月28日(火) ☔
昨日の夜から雨模様・・・
関東地方は大変だったようで・・・


東北はというと寒いくらいの夜でしたね

そろそろ毛布が恋しいかも・・・




お友だちとボール遊びを楽しみましたよ




カメラに向かって「ハイ、ポーズ」




カラフルな色の風船がいっぱい・・・



みんなストローで「プープー




膨らんだ風船をポーンポーン飛ばして遊びました




大好きな電車や車で遊びました







つなげたり、並べたりして遊ぶのが面白い今日この頃です



「出発進行







切り紙工作をしているようですね


指先でビリビリビリ~



やぶいた細長い紙に糊を塗っていますよ



出来上がったのは『クラゲ』でーす


廊下に展示してありますのでご覧になってくださいね




ドラに展示する敬老の日の似顔絵をみんなで描きました



楽しみにしていてくださいね




カメラに向かって真面目な表情

みんなでフッ化物洗口






今日は4・5歳児合同の初めての「ソーラン節」練習です


まつさんの踊りをみながら一緒に踊りましたよ




踊ったあとには反省会

気になるところは・・・


ここはこうすればいーい




運動会に向けて頑張ってください







おやつの「ストーンクッキー」は良く噛んで食べました


美味しかったです



今夜も寒くなりそうです



(miy)
8月27日(月)
8月も残すところ数日となりました。早いものです。
子どもたちは今日も元気にすごしました
さくらんぼ組
0歳児さん達は絵本を見たり

マットのお山に登ってあそびました。

1歳児さん達はマットからジャンプ!

そして、ブロックであそびました。 組み立てた物をお友だちに見せて
いろいろお話ししていました

つくし組さんは、みんなで何かを観察。

つくし組のお部屋の近くで泣いていたセミを捕獲したそうです
みんなで交代に観察。もちろん、あとで逃がしてあげました。
かぼちゃの収穫もしました。

見事に育ってます(^∇^)
きのこ組さんは、お部屋で新しい運動遊びに挑戦しました。


両足をそろえてジャンプ! 思い切って跳ぼうと集中していました。
どんぐり組さんは、外であそびました。

徒競走の練習もしました。

みんな、張り切っていますね。
まつぼっくり組さんも外遊び。東屋に集まって、これから遊ぶ鬼ごっこの
相談。

体を動かして遊んだあとは、絵本を見たり、クールダウン。

そして、おいしい給食をいただきました。

・鮭の塩焼き ・ビーフンソテー
・五目納豆 ・味噌汁
・バナナ
五目納豆、好評でした
(ka)
8月も残すところ数日となりました。早いものです。
子どもたちは今日も元気にすごしました

さくらんぼ組
0歳児さん達は絵本を見たり

マットのお山に登ってあそびました。

1歳児さん達はマットからジャンプ!

そして、ブロックであそびました。 組み立てた物をお友だちに見せて
いろいろお話ししていました


つくし組さんは、みんなで何かを観察。

つくし組のお部屋の近くで泣いていたセミを捕獲したそうです

みんなで交代に観察。もちろん、あとで逃がしてあげました。
かぼちゃの収穫もしました。

見事に育ってます(^∇^)
きのこ組さんは、お部屋で新しい運動遊びに挑戦しました。


両足をそろえてジャンプ! 思い切って跳ぼうと集中していました。
どんぐり組さんは、外であそびました。

徒競走の練習もしました。

みんな、張り切っていますね。
まつぼっくり組さんも外遊び。東屋に集まって、これから遊ぶ鬼ごっこの
相談。

体を動かして遊んだあとは、絵本を見たり、クールダウン。

そして、おいしい給食をいただきました。

・鮭の塩焼き ・ビーフンソテー
・五目納豆 ・味噌汁
・バナナ
五目納豆、好評でした

(ka)
織笠保育園では、『平成30年7月豪雨』で被災した方々への支援を目的とした募金活動を下記の通り実施いたします。
◆道の駅やまだ店舗前募金活動
日時:平成30年8月25日(土)
午前10時から正午まで
場所:道の駅やまだ店舗前
今回の募金活動は龍昌寺護持会様と合同で行います。
皆様のご協力をお願いいたします。
織笠保育園
◆道の駅やまだ店舗前募金活動
日時:平成30年8月25日(土)
午前10時から正午まで
場所:道の駅やまだ店舗前
今回の募金活動は龍昌寺護持会様と合同で行います。
皆様のご協力をお願いいたします。
織笠保育園
- 2018-08-24 :
- 未分類
おたんじょうび おめでとう!
8月24日(金)
今日は、8月生まれのお誕生会でした
熱中症対策のため、まつぼっくり組の
お部屋で行いましたよ
まずは、自己紹介
「わたしのなまえは…」

「大きくなったら…」

みんなの前で、ちょっぴり恥ずかしいけど、
小さいお友だちも、頑張りました
次は、誕生日のお友達のゲーム
8月は、じゃじゃ~ん


スイカ割り大会です



スイカの登場にみ~んなくぎ付け


まつぼっくり組さんは、目隠しをして
チャレンジ
みんなの応援が、響き渡りますヾ(o´∀`o)ノ
「もっと前だよ~!」

「少し左!」

「それいけ~!」

と、とっても盛り上がりました
その後は、パネルシアター

きれいな、にじいろのかき氷を見て
またまた歓声があがっていました

最後に「エビカニクス」で体を動かして
お腹がすいたら…

お楽しみの給食です

・カレーピラフ ・鶏肉のごま風味唐揚げ
・フレンチサラダ ・ミニトマト、チーズ
・コンソメスープ ・スイカ
どんぐり組さんとまつぼっくり組さんは
一緒に会食

たくさんおかわりをして食べて、大満足でした
8月生まれのお友だち、
お誕生日おめでとうございます!
それでは、また来週元気に
会いましょうね(^∇^)ノ
(Na)
今日は、8月生まれのお誕生会でした

熱中症対策のため、まつぼっくり組の
お部屋で行いましたよ

まずは、自己紹介

「わたしのなまえは…」

「大きくなったら…」

みんなの前で、ちょっぴり恥ずかしいけど、
小さいお友だちも、頑張りました

次は、誕生日のお友達のゲーム

8月は、じゃじゃ~ん



スイカ割り大会です




スイカの登場にみ~んなくぎ付け



まつぼっくり組さんは、目隠しをして
チャレンジ

みんなの応援が、響き渡りますヾ(o´∀`o)ノ
「もっと前だよ~!」

「少し左!」

「それいけ~!」

と、とっても盛り上がりました

その後は、パネルシアター


きれいな、にじいろのかき氷を見て
またまた歓声があがっていました


最後に「エビカニクス」で体を動かして
お腹がすいたら…

お楽しみの給食です


・カレーピラフ ・鶏肉のごま風味唐揚げ
・フレンチサラダ ・ミニトマト、チーズ
・コンソメスープ ・スイカ
どんぐり組さんとまつぼっくり組さんは
一緒に会食


たくさんおかわりをして食べて、大満足でした

8月生まれのお友だち、
お誕生日おめでとうございます!
それでは、また来週元気に
会いましょうね(^∇^)ノ
(Na)
8月23日(木)
◎さくらんぼ組(0・1歳児)
0歳児さんは お絵描き をしました♪
クレヨンを持って クルクル


と描きました (ノ)’∀`(ヾ)

1歳児さんは 天気がいいのでお洗濯

「ピーンと伸ばして干さなきゃね


こちらはおままごと中☆お料理したり
お世話をしたりと 大忙しです (*^_^*)

◎つくし組さん
涼しいお部屋で 踊りの練習をしました



先生達の動きに合わせて
一緒にノリノリで踊りました


◎きのこ組さん
リレーの練習をしました!
お外で練習したのは今日が初めてでした


バトンの受け渡しも…


コーンの回り方も上手になってきましたよ


◎どんぐり組さん
身体測定をしました♪

まるで病院の待合室のようですね


受け方も待ち方も立派などんぐり組さんでした


◎まつぼっくり組さん
巧技台の練習では、平均台を一工夫して
レベルアップ




シュート練習もしました

守備のお友達がたくさんいる中でゴールを決めようと
頑張りました ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

◎お給食

・鶏肉のトマト煮
・大豆サラダ
・枝豆
・味噌汁
・果物


( ・A・ )
- 2018-08-22 :
- 未分類
今日も暑かったですね~。
8月22日(水曜日)
今日も朝から暑かったですね~

室温調節と水分補給をこまめにとりながら、過ごしました。
☆さくらんぼ組☆
枝豆の収穫をしました。
『おまめちゃんは、どこ?』
『この中に、入っているんだってよ。』

お部屋の中では・・
『まてまて~』
ハイハイでおいかけっこが始まりましたよ。


☆つくし組☆
大好きなおままごと遊びをしました。
ごちそうが、いっぱいですね。

お友達と、電話でお話し中かな?
『ごはんできたよ~』
『わかった~。今、行くね~。』

遊びの中で、お友だちとのやりとりが、とってもほほえましいですね。
☆きのこ組☆
こちらもおままごとで遊びました。
ウルトラマンに変身したふたりは、たくさん食べて保育園の平和を守ってくれるそうです。

カプラ遊びも楽しかったね。
温泉を作ったり・・

お友達一緒に自分の背よりも高く積み上げたり・・

☆どんぐり組☆
たくさんのティッシュの空箱をテーブルの上に置いてみると・・

お店屋さんごっこをが始まりました。
『いらっしゃいませ~』

『ぼくは、ロボットに変身だ!!』
歩きずらそうなところも、またまたロボットらしいですね。

☆音楽リズム☆
水曜日は、リズム運動の日です。
・ブリッチもご覧の通り・・(どんぐり組)

・よち よち あひるさん ポーズもかわいいでしょ💛 (きのこ組)

☆まつぼっくり組☆
海のリトミックをしました。
海の生き物を音楽に合わせて体で表現します。
・ラッコのポーズ

・アザラシのポーズ

友達と一緒に表現することを楽しみました。
☆今日のお給食☆
・五目卵焼き
・キャベツのごまサラダ
・トマト
・味噌汁
・ぶどう

残暑がまだまだ厳しい日が続きそうですね。
しっかり食べて、体調を崩さないようにしましょうね。
☆お知らせ☆
あしたは、英語があります。
☆まつぼっくり組・・・9時~
☆どんぐり組 ・・・9時30分~
( YU~” )
平成30年8月21日(火)
今日も夏らしい暑い日となりました。
子ども達は、運動会練習をしたり、元気いっぱい遊んでいましたよ
さくらんぼ組
0歳児のおともだちの可愛い寝顔
気持ち良さそうですね

1歳児のお友だちは、大好きな絵本のこぐまちゃんとしろくまちゃんが来たので気になってます
「ホットケーキ。」
「しろくまちゃん見てー
。」

つくし組
お休みをしていたお友だちは、お休みの間の楽しかったことをお絵描きしました

ホールで運動遊びをしました
巧技台のお山を登ってジャンプにチャレンジ

きのこ組
まつぼっくり組さんのリレー応援をしました
「かっこいいねエー。」
と言う声が聞こえてきましたよ

久しぶりに園舎の周りのお散歩を楽しみました。
背の高いひまわりを見て
「おっきい~。」
と発見したようです

どんぐり組
まつぼっくり組さんのリレーを見ました
「がんばれー
。」
皆で応援しました


ドミノで遊んで、倒れると鐘が鳴る、まるでピタゴラスイッチのように

まつぼっくり組
今度は、まつぼっくり組さんが、どんぐり組さんのリレー応援をしました

お外でもいっぱい遊んで、ジャングルジムでもこの笑顔

今日の給食


朝夕は涼しくなり、日中との気温差もあるので、体調管理に気をつけましょう。
明日もいっぱいあそぼうね
(hori)
今日も夏らしい暑い日となりました。
子ども達は、運動会練習をしたり、元気いっぱい遊んでいましたよ

さくらんぼ組
0歳児のおともだちの可愛い寝顔

気持ち良さそうですね


1歳児のお友だちは、大好きな絵本のこぐまちゃんとしろくまちゃんが来たので気になってます

「ホットケーキ。」
「しろくまちゃん見てー


つくし組
お休みをしていたお友だちは、お休みの間の楽しかったことをお絵描きしました


ホールで運動遊びをしました



きのこ組
まつぼっくり組さんのリレー応援をしました

「かっこいいねエー。」
と言う声が聞こえてきましたよ


久しぶりに園舎の周りのお散歩を楽しみました。
背の高いひまわりを見て
「おっきい~。」
と発見したようです


どんぐり組
まつぼっくり組さんのリレーを見ました

「がんばれー


皆で応援しました



ドミノで遊んで、倒れると鐘が鳴る、まるでピタゴラスイッチのように


まつぼっくり組
今度は、まつぼっくり組さんが、どんぐり組さんのリレー応援をしました


お外でもいっぱい遊んで、ジャングルジムでもこの笑顔






朝夕は涼しくなり、日中との気温差もあるので、体調管理に気をつけましょう。
明日もいっぱいあそぼうね

(hori)
8月17日(金)
お盆明け、久々に子どもたちの声がにぎやかです
雨が降ったりやんだり
じっとしているには少し肌寒い位でした
各クラス、今日はゆったり過ごしたようですよ
まつぼっくり組さん
『おいしーーっ
』

おやつのカレーパンをほおばっております
今日はみんなが大好き、手作りパンの日でした
どんぐり組さん
お盆中に大きく育ったきゅうりやピーマンを収穫

『お給食に使ってください
』 大きな野菜を給食の先生へバトンタッチ

お休み中の楽しかったことを絵にかきました


みんな楽しいこといっぱいだったようです
きのこ組さん
お休み中の楽しかったことを、みんなの前で発表しました

そしてその素敵な思い出を絵に

廊下に張り出していますので、ぜひぜひご覧ください
コメントにも注目ですよ
つくし組さん
身体測定をしましたよ

『また大きくなったよー
』
つくし組さんもお休み中の楽しかったことをお絵かきしました

さくらんぼ組さん
みんなで体操をしました

音楽に合わせてノリノリです
今日のお給食

豚肉の生姜焼き
マカロニサラダ
枝豆
みそ汁
バナナ
今日のおやつ

カレーパン
今日はプロ野球ナイター記念日だそうです
そして明日は高校野球記念日
この週末は野球づくしになりそうな予感
それではまた来週、元気に登園してくださいね
(K)
お盆明け、久々に子どもたちの声がにぎやかです

雨が降ったりやんだり

じっとしているには少し肌寒い位でした

各クラス、今日はゆったり過ごしたようですよ



『おいしーーっ


おやつのカレーパンをほおばっております

今日はみんなが大好き、手作りパンの日でした



お盆中に大きく育ったきゅうりやピーマンを収穫


『お給食に使ってください



お休み中の楽しかったことを絵にかきました



みんな楽しいこといっぱいだったようです



お休み中の楽しかったことを、みんなの前で発表しました


そしてその素敵な思い出を絵に


廊下に張り出していますので、ぜひぜひご覧ください

コメントにも注目ですよ



身体測定をしましたよ


『また大きくなったよー

つくし組さんもお休み中の楽しかったことをお絵かきしました




みんなで体操をしました


音楽に合わせてノリノリです









今日のおやつ


今日はプロ野球ナイター記念日だそうです

そして明日は高校野球記念日

この週末は野球づくしになりそうな予感

それではまた来週、元気に登園してくださいね

(K)
8月13日(月)
久々に『暑~い
』と思いながら一日中過ごしました
カレンダーのめぐりのせいでしょうか
いつもよりお友達も少なかったですが、外遊びなどなど満喫しましたよ
未満児さん
つくし組さんは、お部屋でまったりゆったり過ごしました



さくらんぼ組さんは午後のおやつ中でーす

おせんべいの塩味が、体にしみわたる~
以上児さん
お外へ出るなり、滑り台へ一直線

樹液の出ている桜の木には、素敵なお客様も

コクワさんは、みんなのアイドルになりました

どんぐり組さんは野菜の収穫もしましたよ

おいしそうなトマトと大きなピーマンが獲れました
今日のお給食

☆鮭の西京焼き
☆五目煮
☆きゅうりの中華和え
☆すまし汁
☆スイカ
残暑が厳しいですが、お盆中体調を崩さないようお過ごしください
(K)
久々に『暑~い


カレンダーのめぐりのせいでしょうか

いつもよりお友達も少なかったですが、外遊びなどなど満喫しましたよ



つくし組さんは、お部屋でまったりゆったり過ごしました




さくらんぼ組さんは午後のおやつ中でーす


おせんべいの塩味が、体にしみわたる~



お外へ出るなり、滑り台へ一直線


樹液の出ている桜の木には、素敵なお客様も


コクワさんは、みんなのアイドルになりました


どんぐり組さんは野菜の収穫もしましたよ


おいしそうなトマトと大きなピーマンが獲れました




☆鮭の西京焼き
☆五目煮
☆きゅうりの中華和え
☆すまし汁
☆スイカ
残暑が厳しいですが、お盆中体調を崩さないようお過ごしください

(K)
豊間根保育園では、『平成30年7月豪雨』で被災した方々への支援を目的とした募金活動を下記の通り実施いたします。
◆びはん豊間根店店舗前募金活動
日時:平成30年8月11日(土・祝)
午前10時から正午まで
場所:びはん豊間根店店舗前
皆様のご協力をお願いいたします。
豊間根保育園
◆びはん豊間根店店舗前募金活動
日時:平成30年8月11日(土・祝)
午前10時から正午まで
場所:びはん豊間根店店舗前
皆様のご協力をお願いいたします。
豊間根保育園
8 月 10 日 ( 金 )
今日は北海道池田高校吹奏楽部の
皆さんによる、演奏会がありました。

子どもたちも様々な楽器&パフォーマンスに
圧倒されました\(^o^)/


楽器の紹介もありました♪
どんな音が出るのかなぁ~~と
興味津々でしたよ(*´∀`人 ♪
楽器の名前や音も
勉強になったねぇ~♬

子どもたちも真剣です。
見入ってしまいますよね~🎵


さくらんぼ組🍒さんも
こんなに夢中になって観ていますよ💛✨


最後はみんなで
お見送りです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
バスが見えなくなるまで
バイバーイ✋と手を振る子どもたちです。✨


素晴らしい演奏会を
ありがとうございました。(o‘∀‘o)*:◦♪
またいつか来てくださいね


そのあとは、、、
久しぶりの戸外遊び💛(^∇^)
まつぼっくり組さんは
思う存分に遊んでいました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
逃走中をやるそうですよ+.(*'v`*)+
お友だちを集めて、、、、
ハンターを決めているのかな❔❕
たくさん走って
体を動かしてきましたよ


🍚 今日の給食 🍚


今日のお給食も
とってもおいしかったね💛
こちらは頂いた
滝沢スイカをみんなで
いただきました🍉





とーっても甘くておいしいスイカ🍉でした💛
ありがとうございます



明日から、長いお休みの子もいますね!
体調面に気を付けて元気に
過ごしてくださいね。✋
(bigtown)
平成30年8月9日(木)
さくらんぼ組
今日はシール貼りをしました

この後、紙だけでなく、自分の鼻にも貼っていましたよ((^∀^*))
ボールの入ったプールに入りました

つくし組
おままごとをしました
「おいしい。」
と聞こえてきそうですね

お弁当包みに挑戦

難しいけど、是非お家でも練習すると上達しますよ

きのこ組
運動遊びをしました


上手にはしごを登っていますね

どんぐり組
風船に新聞紙を貼る、張り子をしました

何になるのかお楽しみです

まつぼっくり組
英語保育がありました

クッキーを持っているのは誰かな
というゲームをしました
その後はゆったりと過ごしました
今日の給食

・エビグラタン
・きんぴらごぼう
・ブロッコリーのおかか和え
・味噌汁
・パイナップル
おやつ

・ピザトースト
今後も台風の情報に気をつけて、過ごしてください。
(hori)


今日はシール貼りをしました


この後、紙だけでなく、自分の鼻にも貼っていましたよ((^∀^*))
ボールの入ったプールに入りました




おままごとをしました

「おいしい。」



お弁当包みに挑戦


難しいけど、是非お家でも練習すると上達しますよ




運動遊びをしました



上手にはしごを登っていますね




風船に新聞紙を貼る、張り子をしました


何になるのかお楽しみです




英語保育がありました


クッキーを持っているのは誰かな


その後はゆったりと過ごしました




・エビグラタン
・きんぴらごぼう
・ブロッコリーのおかか和え
・味噌汁
・パイナップル



・ピザトースト
今後も台風の情報に気をつけて、過ごしてください。
(hori)
H30年8月8日(水)



台風の進路が気にはなりますが…

保育園のお友だちはみんな元気いっぱいです

今日もいろんな活動を楽しんでいましたよ


☆さくらんぼ組

プールの中で新聞紙をビリビリビリーッ


『それー』


とても楽しかったよ



☆つくし組

楽しみにしている【音楽リズム】


お部屋に帰って「シール遊び」も楽しみました



☆きのこ組

レゴブロックで【おばけの国】を作りました


大きいねぇ…



木の積み木ではビルのように高ーく積み上げていましたよ


☆どんぐり組

ホールで運動会の練習に取り組みました


はしご渡りも慎重に慎重に渡っていました…


『頑張って』


☆まつぼっくり組

『やまびこさ~ん



とても良い笑顔で歌っていました

缶で作った「缶ブロック」でみんなで演奏



息もピッタリ…






今夜から明日にかけての台風の影響が心配です

暖かくしておやすみくださいね

(miy)
- 2018-08-08 :
- 未分類
英語&楽しいプール遊び
8月2日(木曜日)
今日のお天気も
保育園の子ども達も
の暑さにも負けないパワフル元気ですよ。
そんな元気な子供たちの様子をのぞいてみましょう。
☆さくらんぼ組☆
今日もプールで水遊びをしようね。
その前に・・
大好きなリズムで準備体操です。

そのあとは、プールへGO!!
カップに水を入れてバシャバシャ
シャッターチャンスを狙う先生にお水をかけて、喜ぶお友達もいましたよ。

☆つくし組☆
今日も畑でミニトマトの収穫がありました。
おいしく赤く実ったトマトを選ぶのも上手になりましたよ。

もちろん・・今日もくじらのプールで遊びました。
特等席はどこかな~

小さいプールには、おさかながいっぱいです。

☆きのこ組☆
保育園の中でいちば~ん初めにプールへはいりました。
ホースの水しぶきから隠れるためにギューと背中を向ける姿も可愛いですよ。
男の子プールの《たのし~スマイル》を1枚・・

プールの後は、お製作の時間・・
アイスクリーム作りです。
『チョコチップがいいな。』
『フルーツがいっぱい入ったの』
『抹茶にする。』
なんて、クレヨンでトッピングしました。

そして・・大好きな絵の具ではじき絵です。
ピンクと水色・黄色にきみどり
『どの味(色)にしようかな~』

あしたは、ダブルのアイスクリーム
が完成しますよ。
おたのしみに・・
☆どんぐり組☆
英語がありました。
海の生き物のお勉強です。

そして、ロンドン橋の曲に合わせてゲームをしました。

☆まつぼっくり組☆
こちらの英語では、
アブラハムの子に合わせて踊りました。
右手と左手・・間違えないようにね。

そして・・
カプラ遊びではお友達と協力する姿が見られました。
自分の背よりもこんなに高くなりましたよ。
みんなの力をあわせると、すごいですね~

☆今日のお給食☆


みんなの元気の源です。
あしたは、月目標集会と保健集会があります。
元気いっぱいに登園してきてね。
( YU~” )
今日のお天気も

保育園の子ども達も

そんな元気な子供たちの様子をのぞいてみましょう。
☆さくらんぼ組☆
今日もプールで水遊びをしようね。
その前に・・
大好きなリズムで準備体操です。

そのあとは、プールへGO!!
カップに水を入れてバシャバシャ

シャッターチャンスを狙う先生にお水をかけて、喜ぶお友達もいましたよ。


☆つくし組☆
今日も畑でミニトマトの収穫がありました。
おいしく赤く実ったトマトを選ぶのも上手になりましたよ。

もちろん・・今日もくじらのプールで遊びました。
特等席はどこかな~


小さいプールには、おさかながいっぱいです。

☆きのこ組☆
保育園の中でいちば~ん初めにプールへはいりました。
ホースの水しぶきから隠れるためにギューと背中を向ける姿も可愛いですよ。

男の子プールの《たのし~スマイル》を1枚・・

プールの後は、お製作の時間・・
アイスクリーム作りです。
『チョコチップがいいな。』
『フルーツがいっぱい入ったの』
『抹茶にする。』
なんて、クレヨンでトッピングしました。

そして・・大好きな絵の具ではじき絵です。
ピンクと水色・黄色にきみどり
『どの味(色)にしようかな~』

あしたは、ダブルのアイスクリーム

おたのしみに・・
☆どんぐり組☆
英語がありました。
海の生き物のお勉強です。

そして、ロンドン橋の曲に合わせてゲームをしました。

☆まつぼっくり組☆
こちらの英語では、

右手と左手・・間違えないようにね。

そして・・
カプラ遊びではお友達と協力する姿が見られました。
自分の背よりもこんなに高くなりましたよ。
みんなの力をあわせると、すごいですね~


☆今日のお給食☆


みんなの元気の源です。
あしたは、月目標集会と保健集会があります。
元気いっぱいに登園してきてね。
( YU~” )
今日は豊間根中学校の生徒さんが
乳幼児ふれあい体験で
遊びに来てくださいました


さくらんぼ組では一緒にブロックや
車のおもちゃで遊びましたよ

たくさんお話もしてくれました


つくし組は昨日青い紙に手型を押したのですが
その正体は・・・

カニさんでした


とても可愛いですね

廊下に飾ってあるので見てみてください


きのこ組は運動遊び第2弾!!!
今日ははしご登りに挑戦しました

足と手を交互に使って登るのが
難しかったですが頑張りましたよ





どんぐり組はジュースをみんなで
製作しました

美味しいジュースができたかな


まつぼっくり組は敬老の日に向けて
似顔絵を描きました

皆おじいちゃんおばあちゃんが大好きなので
どちらを描くか悩んでいました


はしご登りでは、ちょっぴり怖くて
ドキドキしながらも頑張りましたよ






・タラのカレー天ぷら
・大根とツナのサラダ
・トマト
・味噌汁
・果物
asa
今日のお天気は雨で
ちょっぴり肌寒い日となりましたね

風邪には気をつけて元気に過ごしましょう

さくらんぼ組はつくし組から
ブロックや車のおもちゃを借りて
遊びましたよ


つくし組のみんなありがとう


つくし組は手のひらに赤い絵の具をつけて
青い紙に手形を取りました


何ができるかは
完成してからのお楽しみです



きのこ組は運動会に向けての
練習をホールで行いました


リレーの練習では
頑張ってバトン渡しもしましたよ


両足を使ってジャンプの練習も
頑張って取り組み中です


どんぐり組は海の生き物を
紙に描きましたよ


その後はハサミでチョキチョキ・・・

これは何かの練習の様です!!
何の練習かはお楽しみに


まつぼっくり組は
大好きなトランプ遊びをしました


こちらではママになりきって
おままごとを楽しんでいます






asa
8月3日(金)
今日もとっても良い天気でしたね~
ふと子どもたちを見ると、みんなだいぶ良い感じにこんがりです
午前中には月目標・保健集会がありましたよ
さくらんぼ組さん

集会中、じっと座ってお話を聞いています

『トントン、ピッ』で、並ぶ練習中です
つくし組さん
明日でお別れするお友達のお別れ会をしました
つくしさん1人ひとりの写真を張ったボードをプレゼント

『みんなのこと忘れないでね
』
お部屋でもお別れ会の続きをしました

またどこかで会ったらたくさんお話ししようね
きのこ組さん
同じく、お別れするお友達と記念撮影

『がんばってね
』 の励ましに、 『がんばります
』 のお返事
さみしいけど、なんだかほっこりしちゃいました
どんぐり組さん

町からの虫歯のない子の表彰状をもらいました
いっぱいのお友達が表彰されましたよ
まつぼっくり組さん
この前の収穫祭でとれたジャガイモを干しました

干すと日持ちがするそうです
『またみんなでとったジャガイモが入ったカレー食べたーい
』

最後までおいしく食べられるように、みんなで丁寧に並べました
今日のお給食

☆タラフライタルタルソース
☆筑前煮
☆トマト
☆味噌汁
☆オレンジ
8月も第一週が終わりますね・・・
日に日に暑さが増しますが、大人も子どもも夏にまけないように、
水分と塩分を適度にとって、元気に8月乗り切りましょう
(K)
今日もとっても良い天気でしたね~

ふと子どもたちを見ると、みんなだいぶ良い感じにこんがりです

午前中には月目標・保健集会がありましたよ




集会中、じっと座ってお話を聞いています


『トントン、ピッ』で、並ぶ練習中です



明日でお別れするお友達のお別れ会をしました

つくしさん1人ひとりの写真を張ったボードをプレゼント


『みんなのこと忘れないでね

お部屋でもお別れ会の続きをしました


またどこかで会ったらたくさんお話ししようね



同じく、お別れするお友達と記念撮影


『がんばってね



さみしいけど、なんだかほっこりしちゃいました




町からの虫歯のない子の表彰状をもらいました

いっぱいのお友達が表彰されましたよ



この前の収穫祭でとれたジャガイモを干しました


干すと日持ちがするそうです

『またみんなでとったジャガイモが入ったカレー食べたーい


最後までおいしく食べられるように、みんなで丁寧に並べました




☆タラフライタルタルソース
☆筑前煮
☆トマト
☆味噌汁
☆オレンジ
8月も第一週が終わりますね・・・

日に日に暑さが増しますが、大人も子どもも夏にまけないように、
水分と塩分を適度にとって、元気に8月乗り切りましょう

(K)
- 2018-08-02 :
- 未分類
英語&楽しいプール遊び
8月2日(木曜日)
今日のお天気も
保育園の子ども達も
の暑さにも負けないパワフル元気ですよ。
そんな元気な子供たちの様子をのぞいてみましょう。
☆さくらんぼ組☆
今日もプールで水遊びをしようね。
その前に・・
大好きなリズムで準備体操です。

そのあとは、プールへGO!!
カップに水を入れてバシャバシャ
シャッターチャンスを狙う先生にお水をかけて、喜ぶお友達もいましたよ。

☆つくし組☆
今日も畑でミニトマトの収穫がありました。
おいしく赤く実ったトマトを選ぶのも上手になりましたよ。

もちろん・・今日もくじらのプールで遊びました。
特等席はどこかな~

小さいプールには、おさかながいっぱいです。

☆きのこ組☆
保育園の中でいちば~ん初めにプールへはいりました。
ホースの水しぶきから隠れるためにギューと背中を向ける姿も可愛いですよ。
男の子プールの《たのし~スマイル》を1枚・・

プールの後は、お製作の時間・・
アイスクリーム作りです。
『チョコチップがいいな。』
『フルーツがいっぱい入ったの』
『抹茶にする。』
なんて、クレヨンでトッピングしました。

そして・・大好きな絵の具ではじき絵です。
ピンクと水色・黄色にきみどり
『どの味(色)にしようかな~』

あしたは、ダブルのアイスクリーム
が完成しますよ。
おたのしみに・・
☆どんぐり組☆
英語がありました。
海の生き物のお勉強です。

そして、ロンドン橋の曲に合わせてゲームをしました。

☆まつぼっくり組☆
こちらの英語では、
アブラハムの子に合わせて踊りました。
右手と左手・・間違えないようにね。

そして・・
カプラ遊びではお友達と協力する姿が見られました。
自分の背よりもこんなに高くなりましたよ。
みんなの力をあわせると、すごいですね~

☆今日のお給食☆


みんなの元気の源です。
あしたは、月目標集会と保健集会があります。
元気いっぱいに登園してきてね。
( YU~” )
今日のお天気も

保育園の子ども達も

そんな元気な子供たちの様子をのぞいてみましょう。
☆さくらんぼ組☆
今日もプールで水遊びをしようね。
その前に・・
大好きなリズムで準備体操です。

そのあとは、プールへGO!!
カップに水を入れてバシャバシャ

シャッターチャンスを狙う先生にお水をかけて、喜ぶお友達もいましたよ。


☆つくし組☆
今日も畑でミニトマトの収穫がありました。
おいしく赤く実ったトマトを選ぶのも上手になりましたよ。

もちろん・・今日もくじらのプールで遊びました。
特等席はどこかな~


小さいプールには、おさかながいっぱいです。

☆きのこ組☆
保育園の中でいちば~ん初めにプールへはいりました。
ホースの水しぶきから隠れるためにギューと背中を向ける姿も可愛いですよ。

男の子プールの《たのし~スマイル》を1枚・・

プールの後は、お製作の時間・・
アイスクリーム作りです。
『チョコチップがいいな。』
『フルーツがいっぱい入ったの』
『抹茶にする。』
なんて、クレヨンでトッピングしました。

そして・・大好きな絵の具ではじき絵です。
ピンクと水色・黄色にきみどり
『どの味(色)にしようかな~』

あしたは、ダブルのアイスクリーム

おたのしみに・・
☆どんぐり組☆
英語がありました。
海の生き物のお勉強です。

そして、ロンドン橋の曲に合わせてゲームをしました。

☆まつぼっくり組☆
こちらの英語では、

右手と左手・・間違えないようにね。

そして・・
カプラ遊びではお友達と協力する姿が見られました。
自分の背よりもこんなに高くなりましたよ。
みんなの力をあわせると、すごいですね~


☆今日のお給食☆


みんなの元気の源です。
あしたは、月目標集会と保健集会があります。
元気いっぱいに登園してきてね。
( YU~” )
- 2018-08-01 :
- 未分類