fc2ブログ

☆ふれあいキッズ隊☆

平成30年4月27日(金)
  今日も良いお天気で園庭では、とても元気な声が聞こえていました

まつぼっくり組
 今日はまつぼっくり組さんが今年度初めてのふれあいキッズ隊でホーム豊間根2号館に行ってきました

04284.jpg

手遊びをしたり、歌をうたって、ふれ合い遊びもしました

04283.jpg

子どもたちも喜んで頂いてみんな笑顔でした

どんぐり組

自分の顔をを描いて周りに好きな物をお絵描きしました

04287.jpg

お友だちのお顔を見て
「まゆげがあるねぇ。」
顔のパーツを確認しながら描きました

04288.jpg

園庭では春のお花や虫を見つけてたよ


きのこ組

042813.jpg

園舎のご近所ををぐるりと初めてのおさんぽにいきました

042814.jpg

その後園庭で遊んで、どんぐり組さんからお花のプレゼントをもらいました

つくし組

04286.jpg

園庭でボール遊びをしたり、鯉のぼりのしっぽ触ってみたいなぁ

04285.jpg

ジャングルジムでも遊びました青い所まで登りました

さくらんぼ組

園庭で赤ちゃん達もひなたぼっこお外大好き
04281.jpg

鯉のぼりを見たり、ボール遊びをして今年度初の園庭遊びを楽しみました
04282.jpg

給食

042811.jpg

・豚肉の生姜焼き
・マカロニサラタ
・トマト
・味噌汁
・バナナ

おやつ

・手づくりクリームパン
042812.jpg

ゴールデンウィークも始まりますね
連休明けも元気に遊びましょう

(hori)













気持ちよさそうに・・・

4月26日(木)

昨日までの雨と寒さがうそのよう

とっても良い天気になりましたね~

園庭のこいのぼりも気持ちよさそうに泳いでいます

今日はお外で遊んだクラスが多かった様ですよ~


まつぼっくり組さん

お外でこいのぼりと遊びました

IMG_2352.jpg

『あ~こいのぼりにさわりた~い

『ジャーーンプッッ

英語活動もありましたよ

IMG_2350.jpg

動物の鳴き声あてクイズ~


どんぐり組さん

お外遊びを満喫しました

IMG_1846_20180426163448f4a.jpg

こいのぼりをつかまえようと一生懸命

IMG_1849.jpg

『あとちょっと』 『そのまま風ふかないで~


きのこ組さん

久々の戸外遊び

今日はガラス越しではなく、生こいのぼり

CIMG3889_20180426165733498.jpg

『ひゃっほ~

CIMG3887.jpg

『見て見て、虫さんもお散歩してるね~

『ほんとだ、楽しそうだね~


つくし組さん

飛行機発見

CIMG3549.jpg

『え、どこどこ』 『バイバイ~

CIMG3550.jpg

アリさんと羽アリさん

『でも触れないからスコップでごめんね


さくらんぼ組さん

お部屋でおままごと

DSC08946.jpg

お人形さんにも 『はい、ジュースどうぞ

DSC08941.jpg

『このお皿、貸してね~


今日も一日楽しく過ごしたようですよ


今日のお給食
IMGP0541.jpg
☆タラの洋風焼き
☆ビーフンソテー
☆茹でブロッコリー
☆みそ汁
☆キウイ

もうすぐ5月

明日はまつぼっくり組さんのふれあいキッズ隊があります

明日も元気に登園してくださいね~

(K)

☔雨の日☔



 4 月 2 5 日 ( 水 )

 今日は朝から雨が降っていて
 肌寒かったですね💦

 お天気が悪くても
 保育園の子どもたちの元気な声が
 今日もたくさん聞こえてきました♪(/・ω・)/ ♪

 保育園の様子をのぞいてみましょう


 ☆ さくらんぼ組 ☆

 今日もお友だちと仲良く
 遊んでいますよ~ 

 “ 一緒に遊ぼう! ” と
 お話をしているようですね

 子どもたちの大好きな
 救急車をブーンと走らせていました🚑

25日②

 新しいお友達とも
 もうこんなに仲良しですよ(。>ω<。)ノ

 お友だちが増えて
 毎日が楽しいようですね

25日①


 ☆ つくし組 ☆

 今日はこいのぼり制作をしました🎏
 シールをペタペタと貼り、
 完成まであと少しです

 みんなでお製作も
 とーっても楽しいねぇ・・・

25日③

 完成が楽しみです♡

25日④


 ☆ きのこ組 ☆

 こちらは粘土遊びの時間のようです(((o(*゚▽゚*)o)))

 何やら、
 いろんな形を作って
 お店屋さんのようになってましたよ

25日⑥

 おにぎり🍙・お野菜・からあげ・・・・
 
 どれもおいしそ~う

25日⑤


 ☆ どんぐり組 ☆

 毎週水曜日のお楽しみと言えば・・・

 リズム運動でーす

 体を動かすことが
 だーい好きな子どもたち

 今日も元気に参加してきました

 ブリッジも上手になりました!!!

 これからも練習を
 頑張ろうね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

25日⑦


 ☆ まつぼっくり組 ☆

 今日は “ 花まつり ” の
 歌を練習しました🎤🌺

25日⑧

 そして、、、
 こちらは、ピアノに合わせて
 ちょっとしたゲームをしている様子です

 男の子が “ 花 ” の役をし、
 女の子が “ ハチ ” になりきって
 いろんなお花に止まっているようです

25日⑨

 今日もいっぱい身体を動かして遊んだので
 お疲れモードの子どもたちでした💦



 🍚 今日の給食 🍚

25日給食②
25日給食①

 今日のお給食もとーっても
 おいしかったね

 これからも
 いっぱい食べて
 力をつけましょう

 明日も元気に
 登園してきましょうね



 ( bigtown )

お部屋日和


4月24日(火)

今日も雨模様で残念でしたが、
室内でたくさん遊びましたよ♪♪


◎さくらんぼ組さん

ボール遊びとシール遊びを
楽しみました

424⑨
424⑩

どこに貼ろうかな~?と考えながら
ペタペタいっぱい貼りました


◎つくし組さん

プラレールの高速道路を
作ってそこに車を走らせて
遊びました

424⑤
424④

プラレールで遊んだのは今日が
初めて!みんな大喜びでした

そのあと、こいのぼり製作で
こいのぼりの目をつけました



◎きのこ組さん

ままごと遊びの中で
お弁当包みの練習も

424③
424②

ホールに行ってリズム運動遊びを
して、いっぱい体を動かしました☆

424①


◎どんぐり組さん

椅子取りゲームをしました

424⑭

今日の優勝者は、この2人でした

424⑮


◎まつぼっくり組さん

カレンダー作りを頑張りました

424⑧
424⑦
424⑥

完成が楽しみですね(*^_^*)♪


◎お給食

424⑪

・スパニッシュオムレツ
・シルバーサラダ
・枝豆
・スープ
・果物


◎おやつ : シュガーラスク

424⑫


明日もいっぱい遊ぼうね


( ・A・ )



くもり空の月曜日


 週末は、暑くてTシャツで過ごしたお友達もいたことでしょう。
今日は、小雨まじりのくもり空・・
気温の変化に体調を崩さないように気をつけましょうね。

お外遊びが出来ない今日は、こいのぼり製作に取り組んだようですよ。

☆さくらんぼ組☆

前回、大好きなクレヨンでお絵かきをした上に、
ペタペタシールはって鱗をつけましょうね。

DSC088499.jpg

『ぜんぶ、シールはっちゃった~』

DSC088508.jpg

☆きのこ組☆

小さなこいのぼりを作ります。
赤と青ときみどりのなかよしこいのぼりです。
『おとうさんとおかあさんとこどもだね。』

CIMG38565.jpg

CIMG38584.jpg

CIMG38593.jpg

☆どんぐり組☆

なにやらカラフルペンを使って、こいのぼりの模様を作っているようですね。・
おしゃれなこいのぼりができそうですよ。

IMGP05286_20180423144342eb9.jpg

☆まつぼっくり組☆

目をつけると、2色のこいのぼりができました。
完成まであと少しですね。

IMG_232711.jpg

IMG_232811.jpg

IMG_232910.jpg

5月に完成したこいのぼりをお持ち帰りする日を楽しみにしていてくださいね。


☆つくし組☆

はじめての粘土遊びをしました。
なが~くしたり、まるめたり・・
粘土の感触を楽しみました。

DSCN31475.jpg

DSCN31467.jpg

☆今日の給食☆

☆ミートボール
☆和風サラダ
☆トマト
☆味噌汁
☆グレープフルーツ

CIMG38622.jpg

大好評のミートボールは、おかわりをしてモリモリ食べていました。


( YU~” )

4月のお誕生会

4月20日(金)

今日は4月生まれのお友だちのお誕生会。

誕生会

お誕生者のお友だちが
一人ずつ入場。


お誕生者のゲームは 

誕生者のゲーム

自動車にボールを積み込んで運ぶゲームです。
みんな、動きが速いです!

その後は、クラスごとにゲームを楽しみました。

0歳児さん

さくらんぼ組 0歳児さんは、先生と一緒に みんなにご挨拶。
「かわいいね」 「今度、一緒にあそぼうね

1歳児さん

さくらんぼ組 1歳児さんは、
好きなおもちゃを選んで 先生のところにダッシュ

つくし組さん ひざとりゲーム

つくし組さんは、まつぼっくり組さんのおひざで
イス取りならぬ 「ひざとりゲーム」 を楽しみました。
「ねえ、すわってもいい?」  「いいよ。 まってたよ


ひざとりゲーム

きのこ組さんも、まつぼっくり組さんのおひざで、
「ひざとりゲーム この子組 バージョン」
を楽しみました。

ボール送り

最後に どんぐり組さんと まつぼっくり組さん一緒に
「ボール渡しゲーム」 を楽しみました


4、5歳児一緒に

「はい! ボールを受け取って。」
「ねえねえ~」

みんなでゲームを楽しんだあとは
スペシャルな 給食です!

アンパンマンライス

 アンパンマンライス   鶏肉のごま風味唐揚げ
 フレンチサラダ      ミニグラタン
 スープ           いちご

みんな 大喜びでした

🌸春の陽気🌸

4月19日(木)
朝晩はまだまだ肌寒いですが、日中はとても暖かくなりましたねすっかり春の陽気の今日、どのクラスもお外に出てたっぷり遊んだようですよ

さくらんぼ組
今日はみんなでお散歩に行ってきました
さくら1

駅前まで行って、重機も見てきたようですよ
さくら2

つくし組
お兄ちゃんお姉ちゃんと一緒にサッカーをしました広々気持ちがいいね
つくし1

太鼓橋にも初挑戦ちょっぴり緊張の表情ですが、上手に登れました
つくし2

きのこ組
きのこさんは今年度から始まった、初めての英語保育の日まずは『Hello』のお歌から練習しました
きのこ1

みんな真剣ですお歌も少しずつ覚えてきましたよ
きのこ2
終わった後はもちろん・・・お外遊びを堪能しました

どんぐり組
英語保育が終わったあと、お外でリレー遊び運動会が楽しみだね
どん

まつぼっくり組
来週はどうやら雨模様・・・という事で、お天気の良い今日、急遽じゃが芋植えをしました大きく育つように、間を開けることに気を付けながら植えましたよ
まつ1

最後はみんなで『大きくなぁれ』とパワーを注入しました
まつ2

今日のお給食
IMGP0533.jpg
IMGP0532.jpg
明日は誕生会ですきのこ~まつぼっくり組さんはご飯はいりませんのでお願いします


(kumi)

食育集会 箸について

4月18日(水)

☆さくらんぼ組

アンパンマンのポーズをして踊っています

食育箸6

お友だちと仲良く遊んでいますよ~

食育箸7

☆つくし組

身体測定をしました。上手にぴっと立っていますよ

食育箸1

身体測定の後お絵描きをしました。夢中になって描きました

食育箸2

☆きのこ組

食育集会で箸の持ち方を教えてもらっています

食育箸4
食育箸3

「鉛筆の持ち方だね。」と覚えながらやっていました

☆どんぐり組

外遊びで桜の花びらを見つけて、「きれい」と言って拾っていました

食育箸8

どんぐり組も箸の持ち方を覚えて練習中です

食育箸9

☆まつぼっくり組

リズム運動で「ちょうちょ」の曲に合わせてお花とちょうちょになっています

食育箸10

食育集会では、箸の持ち方と食事のマナーについて覚えました

食育箸11


★今日の給食

食育箸5

・煮魚、ポテトサラダ、ほうれん草のごま和え、味噌汁、りんご

(MSTK)

交通安全教室☆

     4月17日火曜日

 今日は晴れの気持ちの良い天気
 交通安全教室を園庭で出来ました!

IMG_2187.jpg

 年長組さんのお家の方も参加していただき
 親子で横断歩道を渡る練習です。
 「右を見て左を見て!もう一度右を見て!
  安全を確認したら渡りますよ!」

IMG_2195_201804171622568b3.jpg

 次は子供だけで渡ってみましたよ。
 手をあげて上手に渡れました

 本日は保護者の皆さまのご協力
 ありがとうございました!

IMG_1681.jpg

 年中組さんもみんな上手に出来ました

IMG_1696.jpg

 交通安全教室の後は
 リレーをしました。
 大盛り上がりでしたよ

 年少組さんも園庭へ

CIMG3808_201804171621093da.jpg

 交通指導員さんの車をお見送り
 「ばいば~い!」元気な声が響きました

CIMG3810.jpg

 そして満開の桜の木の下で
 「ハイポーズ!」

 2歳児さんは初めてのお散歩

DSCN3056.jpg

 「いってきま~す!」
 頑張って歩くぞ~!

DSCN3067.jpg

 ご近所さんの桜の木も満開です

 0,1歳児さんはお部屋で遊びました。

DSC08780.jpg

 新入児のお友だちも慣れてきました。
 オモチャで遊んでます

02_20180417162109511.jpg

 クレヨンでお絵描きもしましたよ。
 「次はこの色に決めた!」
 「ぬりぬり楽しいなぁ~」

 たくさん遊んだからおなかすいたねー!
 「いただきます!」

IMGP0529.jpg
IMGP0530.jpg

 お給食もおやつもおいしかったね!

 鶏肉のタルタルソース
 ツナ和え
 きゅうりの中華和え
 味噌汁
 果物

 手作りおやつは
 「キャロットケーキ」

 「ごちそうさまでした!」


  (HIRO)

桜の木の下で・・


4月16日(月)☀

お休み明けの月曜日・・
朝の身支度をしながら
『せんせい、みてみて。桜がいっぱ~い』
園庭の桜がきれいに咲き乱れ、風が吹くと花びらがひらひら・・

☆つくし組☆

桜の木の下で、記念撮影です。
『みんな~こっちみて~』と先生たちはカメラを向けてみんなに呼びかけていましたよ。
みんながカメラ目線になった1枚です。

CIMG33622.jpg

砂場遊びを楽しんだ後は、
順番に並んで 『よ~いどん』

CIMG33961.jpg

☆きのこ組☆

『きれいなぴんくの桜が落ちているよ』

CIMG36969.jpg

上に見える木の桜よりも落ちてきた桜の花びら集めに夢中です。

CIMG369310.jpg

そして、見つけたのは・・
お部屋で絵本を見てお勉強してきた『ダンゴムシ』
と、思いきや・・
『あれあれっ。丸くならないな~。』

CIMG369511_20180416132854066.jpg

☆どんぐり組☆

やっぱり桜の木の下で決めポーズ!!

CIMG34005.jpg

CIMG34013.jpg

☆まつぼっくり組☆

『お休み前は、桜がさきたばかりだったのしね~』
なんて、一番近いところでお花見かしら・・

IMG_21697.jpg

鉄棒もとっても上手ですよ。

IMG_21728_20180416132913e7f.jpg

☆さくらんぼ組☆
大好きな音楽が聴こえてくると、にわとりとひよこに変身したお友達が自然につながりましたよ。
『しゅっぱつ 進行!!』
『コケッコッコーの僕についてきてね』

DSC087748.jpg

☆今日のお給食☆

☆松風焼き
☆しょうゆフレンチ
☆枝豆
☆味噌汁
☆バナナ

IMGP05286.jpg

あしたも晴れますように・・

( YU~” )

さ く ら



4月13日(金)

今日はどんなことをして遊んだかな?


◎さくらんぼ組さん

お友達となにやらお話ししながら
おままごと楽しいね~♪

413④
413③


◎つくし組さん

お外でたくさん体を動かして遊びました

ボールを投げたりキックして遊んだり♪

413②

鉄棒にぶら下がってみたり!大喜びでした

413①


◎きのこ組さん

今日もお外遊びを満喫~

413⑨

ぶら下がったり、登ったり!手指の力がどんどん
強くなってきますね(*^_^*)☆

413⑩


◎どんぐり組さん

\お外遊びにレッツゴー
園庭に行く前のかわいいショットです

413⑤


◎まつぼっくり組さん

ぼくらは園庭探検隊

プランターのまわりや、、、

413⑥

タイヤの中、木の中、、、
自然のものを夢中で探していました

413⑦



◎お給食

413⑧

・タラのオランダ揚げ
・大根とツナのサラダ
・さつまいものレモン煮
・味噌汁
・果物


来週もいっぱい遊ぼうね


( ・A・ )

開花!

4月12日(木)

いよいよ豊間根保育園の桜も開花
開花
満開になるのが楽しみですね(^-^)

さて、保育園の子ども達は…


さくらんぼ組さんは
お散歩の車に乗ってレッツゴー
お花見気分でパチリ
さくらんぼ組①

それからチューリップも
見つけて興味津々です
さくらんぼ組②


つくし組さんは
初めての砂遊び
みんなでお約束をしてから
いっぱい遊びました
つくし①

そこへ、まつぼっくり組さんも来て
一緒にお山づくりをしてくれましたよ
つくし②


きのこ組さんも
お外で春を見つけました
きのこ①
みんなで「さいた~さいた~」と
歌って、お花さんに聞かせてあげていました

それから、ジャングルジムでも
元気に遊びましたよヽ(´∀`)ノ
きのこ②


どんぐり組さんとまつぼっくり組さんは
進級して初めての英語教室

どんぐり組さん
どんぐり①

まつぼっくり組さん
まつ①
リズムに乗って体を動かしているうちに
自然と英語の発音を覚えてくるんですね

英語の後はやっぱり外遊び

どんぐり組さんは
袋にせっせと自分のお気に入りを
詰め込んでいましたよ
どんぐり②

まつぼっくり組さんは
桜の木の下で太鼓橋に夢中
まつ②
みんなで仲良く遊んでいます

今日の給食です
給食
      ・マカロニグラタン
      ・ナムル
      ・トマト
      ・味噌汁
      ・キウイ

おやつは「きな粉かりんとう」でした
おやつ

明日も元気に遊ぼうね

(Na)

春風の一日🌸

4月11日(水)
春風が吹く今日、朝は曇り空でしたがだんだんお日様も出てきてとっても暖かい一日でしたね園庭の芝生もだんだん緑が色濃くなってきましたさて、今日はどんな一日だったかな?

まつぼっくり・どんぐり・きのこ組
今日は今年度初めての音楽リズムがありましたまずはどんぐりさんときのこさんからどんぐり組さんのお当番さんが、緊張しながらもはじめと終わりの挨拶をしましたよ
どん1

女の子たちの『ゆりかご』、とってもきれいですね
どん2

きのこ組さんは待っている間、柔軟体操の歌『いちにのさん、にのしのご』を、指も使って上手に歌っています椅子の座り方も上手ですね
きのこ1

まつぼっくり組さんは『花まつりの歌』を教えてもらいました来月お寺で花まつりの会があるんです。楽しみだね
まつ1

そして男の子たちのこのブリッチ頭とかかとも上がれば花丸一生懸命頑張っています
まち2

きのこ組さんは終わった後、お外に出てみんなで遊具の遊び方のお約束もしましたすべり台も上手に並んで滑っていますね
きのこ2

つくし組
つくし組さんも今年度初お外に出て遊びました『今日はボールを使って遊ぼうね』お話も上手に聞いています
つくし1

青空の下、たっぷり身体を動かして遊びました『先生、楽しいねぇ』と言っている子もいましたよ
つくし2

さくらんぼ組
今日は“お花ブロック”で遊びましたつなげるのがとっても上手
さくら1

僕は頭にかぶって『オニ~』と指を立てていましたよ
さくら2

今日のお給食
IMGP0524.jpg
IMGP0523.jpg


(kumi)

☆教科書の日☆

4月10日(火)

今日はとっても良い天気になりましたね

『教科書の日』 卒園したお友達は、教科書がたくさん入ったランドセルで

小学校へ行っているのかな~と、ちょっと懐かしくなってしまいました

保育園では避難訓練がありましたよ


つくし組さん

避難訓練に参加しました

『火事でーす!!』 の声で、みんな一斉に先生のもとへ

DSCN3028.jpg

防災ずきんもかぶってみました

DSCN3029.jpg

『まずは頭を守る』 と知りましたよ


どんぐり組さん

どんぐり組さんも防災ずきんをかぶる練習をしました

IMG_1662_20180410162250784.jpg

みんなさっと上手にかぶれました


きのこ組さん

お外でたっぷり遊びました

CIMG3666.jpg

『あーーっ、チューリップの赤ちゃんーーー

『えどれどれ~

小さな春をみんなで探しては喜んでいます

お部屋の中でも楽しい遊びが・・・

CIMG3664.jpg

洗濯バサミの海に、ちいさなお魚がたーくさん


まつぼっくり組さん

良いお天気なので、カメさんもひなたぼっこ中

DSC04995.jpg

どうしてもカメさんをさわりたい子ども達

DSC04998.jpg

春の訪れとともに1枚


さくらんぼ組さん

DSC08739.jpg

ブロックで遊びました

長~くつなげてみたり、立ててみたり、個性が出ますね~


今日のお給食
IMGP0521.jpg
☆えびのかき揚げ
☆コーンサラダ
☆ボイルウインナー
☆味噌汁
☆バナナ

おやつ
IMGP0522.jpg
☆きらず団子

明日は今年度初めての音楽リズムがありますよ

元気に登園してくださいね~

(K)

いい天気~☀


    4 月 9 日 ( 月 )

 今日は今年度初めての
 月目標・保健集会がありました\(^o^)/

 ホールに行くと、
 どのクラスも背筋をピーンっとして
 正座でかっこよく座っていました

 こちらはきのこ組さん🍄
 まっすぐそろっていますねぇ・・・

 とーってもすばらしい✨

9日④

 こちらはまつぼっくり組さん
 真剣にお話を聞いて
 質問にはきちんと手をあげて答えていました
 
9日⑦

 集会の後は、
 春のお歌を歌ったり、
 体操をしたりと体を動かしました(((o(*゚▽゚*)o)))

 その中でも、
 つくし組のお友だちが
 とーっても上手でした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

9日②
9日③

 みんなノリノリでーす

 どんぐり組さんは
 今月の目標
 「笑顔😊であいさつをしよう!」を
 頑張って取り組むために
 かわいい笑顔の練習しましたぁ⤴ ⤴

9日⑥

 そして!そして!
 「 早寝 早起き 朝ご飯 」
 を頑張るぞぉ⤴ ⤴ ⤴ とやる気いっぱいの
 子どもたちでした+゚。*(*´∀`*)*。゚+

 まつぼっくり組さんは
 畑作りでいも種を植える準備をしました.゚+.(・∀・)゚+.

 まずは、宝探し風に石拾い
 ゲームみたいにたのしみながら
 取り組みましたよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 おいしいジャガイモになぁれ

 という、気持ちで取り組みました

9日⑧

 きのこ組さんは
 お部屋でみんなが大好きな
 おままごとターイム(*≧∪≦)✨

 仲良く遊んで
 お兄さん・お姉さんみたいだね

9日⑤

 さくらんぼ組さんは
 いっぱい遊んで、
 いっぱい食べたら
 あっという間に夢の中でした

 かわいい寝顔に
 癒されますねぇ・・・

9日①


 🍚 今日の給食 🍚

9日給食①
9日給食②

 💛 リンゴケーキ🍎 💛

9日給食③


 今日のお給食もおやつも
 とーっても美味しかったね

 いつもおいしいお給食を
 ありがとうございます


 明日も元気いっぱいに
 遊びましょう♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

 

 (bigtown)

♪4月6日♪




今日の天気は雨で冷え込みましたね
明日はいよいよ豊間根保育園の入園式なので
晴れますように



さくらんぼ組は今日も楽しくお友達と遊びましたよ
お話もすこしずつできるようになってきました

DSC08728.jpg

大好きなママとパパに電話をかけているのかな??

DSC08731.jpg



つくし組は、明日の入園式練習のお客さんになりました
静かに座って様子を見ています

DSCN3017.jpg



きのこ組は大好きな粘土遊びの時間
何を作っているのかな??

CIMG3649.jpg



どんぐり組のみんなは集合写真を撮りました
みんな素敵な笑顔ですね

IMG_1651_2018040616384254f.jpg

大好きなパズルにチャレンジ中です

IMG_1655.jpg



まつぼっくり組は、明日の入園式の練習に取り組んでいます
緊張するけど頑張ろうね

IMG_2105.jpg

その後は新聞紙で遊びましたよ
手先を器用に使って丸めています

IMG_2109.jpg



今日の給食

IMGP0517.jpg

・鮭のレモン焼き
・炒合菜
・枝豆
・味噌汁
・果物








asa


春、見つけたよ!

 平成30年4月5日(木)
 今日はいいお天気春を感じますね

さくらんぼ組

車のおもちゃで遊びました

04052.jpg

みんな車の運転に夢中ですね

04053.jpg

その後は、みんなでバスごっこ♪
「ゴーゴー

つくし組

ひも通しをして遊びました


04054.jpg

一人で、こんなにいっぱい つなげられるようになったんですよ

車と列車のおもちゃでも遊びました

04055.jpg

お友だち同士でくっつけて遊びました

きのこ組

みんなでお外で春をみつけました

04056.jpg

ムスカリと言うお花を見つけたよ
「ぶどうみたいだねエ。」

04057.jpg

ジャングルジムもこんな高いところまで 登れるようになりました

どんぐり組

040513.jpg

「見てみて
 春の花を見つけたよ。」

040512.jpg

虫も出て来たよ
ミミズも

まつぼっくり組

カレンダー作りをしました

04059.jpg

みんなイメージを膨らませて取り組んでいましたよ

04058_20180405170609dad.jpg

今日の給食

040510.jpg


・鶏肉のソース焼き
・スイートポテトサラダ
・トマト
・味噌汁
・バナナ

おやつ

040511.jpg


・カルピスゼリー


明日も晴れるといいね

(hori)

しずかなひ

4月4日(水)

今日は4月4日。 「」 の日!
ですが、子ども達はみんな元気にすごしました (^∇^)

さくらんぼ組さん。
つなぎあわせて
おはなブロックをつなぎ合わせることが出来るようになりました。

ばあ
「ばあ 
お友だちと  「いないないばあ」 で大喜び。

つくし組さん
「かしてください」「いいですよ」
ブロックあそび。 「かして」 「どうぞ」

皆で協力して高くしているの
「ねえねえ、これをもっと高くしようよ」  「いれて!」 「いいよ」

きのこ組さん。
椅子取りゲーム始めます
「みんな、椅子取りゲームはじめるよ!」  「がんばるぞ

どんぐり組さん。
粘土あそび
粘土あそび、たのしい~。  型押し、型抜き、上手にできたよ

まつぼっくり組さん
入園式の練習
新入園児のお友だちを迎える準備。真剣に参加しています!

そして。
給食はカレーでした
4月4日 給食
 ・カレーライス   ・フレンチサラダ
・茹で卵       ・牛乳    ・グレープフルーツ

おやつは
フレークファッジ
 ・フレークファッジ
でした

(ka)


☀ い い て ん き ☀

4月3日(火)

★さくらんぼ組

お友達と玩具で楽しく遊んでいます

432.jpg

自分で作ったブロックを乗り物に見立てています。「すごいねー!」と言っているように聞こえます

433.jpg

★つくし組

おままごとコーナーでは、人形を抱っこやおんぶしていました

434.jpg

ブロックコーナーでは、お友達と協力して作っています

435.jpg

★きのこ組

敷物を敷いたり、人形を寝かせて遊んでいます

437.jpg

キラキラブロックでボール作りに挑戦中です

436.jpg

★どんぐり組

ケンケンパー上手に出来ました

438.jpg

集合写真!黄色い帽子似合ってるね

439.jpg


★まつぼっくり組

自己紹介で、好きな食べ物、遊びを発表し、お友達の良い所を発表しました

4310.jpg

外では、隠れんぼ鬼ごっこをしました

4311.jpg

●今日の給食
・鮭の塩焼き、きゃべつのごまサラダ、かぼちゃのいとこ煮、味噌汁、りんご
431.jpg

(MSTK)








今日から1つ大きくなったよ(^^♪


H30年4月2日  進級式

今日から4月になり新しい週の始まりです
みんなの顔もちょっとばかりキラキラしているような…

ホールに集まり『進級式』がありました

ho8.jpg
1つ上のクラスに上がり、きちんと並んで
園長先生のお話しも聞けましたよ

クラスの担任発表です

ho2.jpg
まつぼっくり組さんの先生です
よろしくお願いします

ho3.jpg
どんぐり組さんの先生です
よろしくお願いします

ho4.jpg
きのこ組さんの先生です
2人いますが今日はお休みです
よろしくお願いします

ho5.jpg
つくし組さんの先生です
3人いますが今日はお休みです
よろしくお願いします

ho6.jpg
さくらんぼ組さんの先生です
3人いますが赤ちゃんたちのそばに座っています
よろしくお願いします

ho7.jpg
「がんばりましょうねぇ」と言われて「はーい」
手を上げたお友達です

ma1_20180402143633cb9.jpg
年長のまつぼっくり組になったお兄さんお姉さんたちは
お部屋に帰っても『がんばるぞー』『オー
闘志を燃やしていました

sa1_20180402143639733.jpg
さくらんぼ組さんでは新しいお友だちもみんなで仲良く
おままごとを楽しんでいました

お給食

oki3_20180402143638114.jpg

oki1_201804021436356fa.jpg

oki2_20180402143639046.jpg
今日も美味しい給食をパクパクいただきました
おやつの「ドラえもんクッキー」は好評でした

明日の天気はどうでしょうね
明日もいい日になあれ

(miy)


プロフィール

(社福)三心会 豊間根保育園

Author:(社福)三心会 豊間根保育園
〒028-1302
岩手県下閉伊郡山田町豊間根3-177-10
TEL・FAX 0193-86-2745

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR