fc2ブログ

1月31日(火)

今日で1月も最後ですね~

明日からの英気を養うために、かわいい子どもたちの姿をご覧ください

さくらんぼ組さん

0歳児のお友達は、新聞紙をビリビリ

CIMG1216.jpg

丸めて豆まきごっこで遊びました

CIMG1234.jpg

お片付けで奪い合い発生

また遊ぼうね~

1歳児のお友達は節分の豆入れを作りました

IMG_8986.jpg

目はシールを貼って、口は描きました

豆まきが楽しみです


つくし組さん

今日は玉入れをして遊びました

IMG_9096.jpg

アヒル歩きもしましたよ

IMG_9103.jpg

体を動かして遊びました


きのこ組さん

今日は転がしボールをしました

CIMG1905.jpg

男の子と女の子に分かれてやりました

CIMG1906.jpg

みんな上手によけていましたよ


どんぐり組さん

朝はそれぞれ好きな遊びをしました

CIMG9924.jpg

まつぼっくり組さんと一緒にお散歩にも行きましたよ

IMG_5948.jpg


まつぼっくり組さん

どんぐりさんと一緒にお散歩へ

IMG_5951.jpg

線路の上を工事の車が汽笛を鳴らしてもらってみんな大喜び

IMG_5955.jpg

2月のカレンダーも完成しました


(K)

★げつようび★

平成29年1月30日(月)
 今日は雨降りのお天気でしたね
お部屋の中でどんなことをして遊んだのかな

さくらんぼ組0歳児

イスに座って、絵本を見ていますね
どんなお話しかなア


013011.jpg

いっぱい遊んでみんなお昼寝中

013010.jpg



さくらんぼ組1歳児
 
オニのお面作りをしました

01303.jpg

つのを貼って、「オニだぞ~。」

01304.jpg


つくし組

おままごとをしました

01305.jpg

赤ちゃんを寝せたり、お料理を作ったり、お家ごっこになりました



きのこ組

粘土遊びをしましたとっても上手になりました

01302.jpg

みんなそれぞれ、思い思いの形を作りました

01301.jpg


どんぐり組

切り紙工作をしましたいろんな凧ができました

01307.jpg

廊下に展示してありますので、どうぞご覧下さい


まつぼっくり組

ホールで体を動かして遊びました

01308.jpg

みんなで触れ合い遊びをしたり、体操をしました

01309.jpg

今日の給食
給食30


・豚肉の生姜焼き
・ごぼうサラダ
・さつま芋の天ぷら
・味噌汁
・オレンジ

おやつ
・かぼちゃケーキ
30おやつ

今週も元気に登園してくださいね

(hori)











☀ 晴れのち雨 ☀



 1月27日(金)



 今日は晴れたり~
 雨が降ったり。。。
 お天気も忙しそうでしたね(。>(ェ)<。)
  


 \ 今日の保育園の様子です /



   さくらんぼ組 

 (0歳児)

 お部屋でゆった~りと
 過ごしましたよ~

 ボールがコロコロ
 転がっていくのを
 じーっと見つめています

27日③

 いろんなおもちゃが
 たくさんあって楽しそ~う

27日④


 (1歳児)

 みんなで仲良く
 ブロック遊びを楽しみました\(^o^)/

 何をつくろうかなぁ
 考えていましたよっ

27日①

 そして、そして~
 みんなの大好きな
 お給食の時間でーす

 1人で上手に
 食べれるようになりましたよ~

 今日もいっぱい食べました

27日②


   つくし組 


 午前中は天気が良かったので
 園庭でそり遊びをしました(o‘∀‘o)*:◦♪


 お友達をソリに乗せて~
 よいしょ!よいしょ!

 すごい!すごい!
 とっても力持ち~

27日⑤

 こちらはソリに誰も乗せないで
 引っ張っていました(笑)

 軽くて走れる~

27日⑥



   きのこ組 


 みんなの大好きな雪遊び

 相撲をしたり~
 雪だるま⛄を作ったりして
 いっぱい遊んできました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

27日⑦

 いっぱい遊んで楽しかったね

27日⑧


   どんぐり組 


 みんなの大好きな
 おままごとターイム

 それぞれの役柄に
 なりきっていましたよ~~(//>ω<)

27日⑨

 いっぱい遊んでお疲れモードの
 子どもたちですっ

 ぐっすりと眠って
 もう夢の中です~

27日⑩


   まつぼっくり組 


 今から身体測定でーす

 大きくなったかなぁ。。。と、
 みんなでお話ししていましたよっ
 
 27日⑪

 身体測定の後は・・・
 お外で雪遊びを楽しみました(^∇^)

 いっぱい動いてお腹もペコペコ~

 「 いただきます! 」

 のごあいさつもとっても
 立派ですねぇ(゚∀゚≡゚∀゚)


27日⑫



   今日の給食 

 ・ミートボール
 ・フレンチサラダ
 ・ジャーマンポテト
 ・味噌汁
 ・果物

27日給食


 今日もいっぱい遊んで
 楽しかったね

 感染症対策をしっかりとして
 健康に過ごしていきましょうね♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪


   また来週 






(bigtown)

楽しい🎶楽しい⛄

1月26日(木)

今日はとっても良い天気

絶好の雪遊び日和でした

各クラスの様子をお伝えしま~す

まつぼっくり組さん

今日は鬼のお面作りをしました

IMG_5823.jpg

お外で雪遊びもしましたよ

IMG_5843.jpg

やっぱり『そり』は大人気


どんぐり組さん

雪遊びをして、雪だるまを作ったよ

CIMG9917.jpg

今日は英語活動もありました~

IMG_2993.jpg


きのこ組さん

今日は久々の英語活動

CIMG1866.jpg

みんなパソコンに映し出される映像に釘付けです

英語で色を探すゲームもしましたよ

CIMG1877.jpg

『Pink』見つけた~


つくし組さん

お外でたっぷり遊びました

IMG_9066.jpg

何やら楽しそうにお話し中

IMG_9063.jpg


さくらんぼ組さん

1歳児のお友達は、ぬいぐるみをおんぶしたり、お料理を作ったり

IMG_8951.jpg

赤ちゃんをお布団に寝かせてみたり・・・

IMG_8956.jpg

お母さんごっこを楽しんだようです

0歳児のお友達は、ソフトブロックや汽車ポッポを連結させて遊びました

CIMG1192.jpg

CIMG1182.jpg

今日のお給食
IMGP9222.jpg
☆たらのパン粉焼き
☆大根サラダ
☆枝豆
☆みそ汁
☆バナナ

おやつ
IMGP9223.jpg
☆黒糖蒸しパン

1月も残りわずかです

また明日元気に登園してくださいね


(K)

火曜日!!


1月24日(火)

もう1月も残りわずか!!
はやいですねぇ~

☆さくらんぼぐみ☆

(0歳児)
ゆったりお部屋で過ごしました!!
こちらは女の子でおはなし会ですか?
なにをおはなししているのかな?
24日①

おもちゃでいっぱい遊びました(*´ω`)
24日②

(1歳児)
おにのパンツにお絵描きをしました♪(o・ω・)ノ))
自分の好きな色でたくさんお絵描きして、みんな大満足
24日③

かっこいいパンツになりますように
24日④


☆つくしぐみ☆
雪遊びをしました
ソリ遊びが大人気で、みんな仲良く遊びました☆
24日⑫
24日⑬


☆きのこぐみ☆

コマ回しをしました!!
日に日に上手になってきていますヾ(o´∀`o)ノ
24日⑤

積み木でも遊びました
24日⑥


☆どんぐりぐみ☆
今日も元気に雪あそびですヾ(o´∀`o)ノ
やはり、どんぐりさんもそり遊びが人気のようです
24日⑧
24日⑦

☆まつぼっくりぐみ☆
鬼の製作をしました!
自分の好きな千代紙を使って作りました!!
完成をお楽しみに(。>ω<。)ノ
24日⑩

お外では、雪をお空にふわぁ~
として遊びました
舞い上がった雪を見て、お砂糖みたぁ~い
と、お友だちと会話を楽しんでいました
24日⑨

☆今日のお給食☆
24日⑪
・ちくわの三色揚げ
・きんぴらごぼう
・お浸し
・味噌汁
・果物

でした

(maaaa)

❅1月23日❅

平成29年1月23日(月)
もうすぐ、2月ですね
月曜日の今日は、お部屋で節分の製作をしたり、外で雪遊びをしたようですよ

さくらんぼ組

01233.jpg

おにのお面づくりをしました
指スタンプを「ぺったん、ぺったん。」と言いながらやりました

01234.jpg

シール貼りやお絵かきも楽しみました

つくし組

01236.jpg

お外で雪遊びをしましたそりって楽しいね

01235.jpg

お部屋では、はじめてのクレヨンでお絵かきをしました

きのこ組

01237.jpg

おにのお面を作りました

01238.jpg

どんな、お面が出来たか楽しみですね

どんぐり組

01239.jpg

節分の豆入れを作りました
折り紙を貼って、オニのパンツの豆入れになりました

まつぼっくり組

01232.jpg

おにのお面づくりをしました!
ローラーでペイントしました

01231.jpg

コーナーをブロックや積み木に分かれて遊びました


今日の給食

012310.jpg

*鶏肉の照り焼き
*春雨ソテー
*茹でブロッコリー
*味噌汁
*バナナ

おやつ

012311.jpg
*りんごケーキ


明日も、いっぱい遊ぼうね

(hori)











☆誕生会☆

1月20日(金)
今日は、1月生まれのお友達のお誕生会がありました
0120 誕生会1

みんなの前で、自己紹介やケーキのろうそくをフ~と消して・・・
0120 誕生会ろうそく1

0120 誕生会ろうそく2
「おめでとう」ってみんなからお祝いしてもらい、とても嬉しそうでした
お誕生日のお友達のゲームは・・・
おみくじを引いています
0120 誕生者のゲーム1
おみくじの中身は、先生やお友達と一緒にだっこやスキップをし、楽しみました
0120 誕生者ゲーム2

続いて、クラスのゲームのはじまりはじまり~
0歳のお友達は、「どれにしようかな~」・・・好きなおもちゃをゲット
0120 誕生会0歳

1歳のお友達は、まつぼっくり組のお兄さん・お姉さんとギュウ
0120 誕生会1歳

つくし組さんは、だるま運びリレーをしましただるまさんを落とさないように・・・
そ~っと・・・、どんぐり組のお兄さん・お姉さんと一緒に楽しみました
0120 誕生会2歳

きのこ組さんは、「だるまさんがころんだ」ゲームをしました
動いちゃだめよ・・・ヒヤヒヤしながら、カードをゲットしました
0120 誕生会げーむ3歳

どんぐり組さんとまつぼっくり組さんは「にわとりじゃんけん」をしました
最初は卵になって、トコトコ・・・じゃんけんで勝つとにわとりに変身
とても盛り上がっていました
0120 誕生会4.5歳2

給食は・・・
0120 給食
・チキンライス・ハンバーグ・スパゲッティーサラダ・フライドポテト
・スープ・いちご

おいしいと喜んで食べました
0120 誕生会給食

来週も元気いっぱい遊ぼうね

(KOTO)

雪が積もりましたね!

1月18日(水)

★さくらんぼ組(0歳児)
1182.jpg
マラカスで遊びました「かして?」「いいよ」というやりとりをしていて可愛かったです

★さくらんぼ組(1歳児)
1183.jpg
ままごと遊びをしましたみかんを切って食べようとしている様子です
1184.jpg
玩具の貸し借りをしている様子です

★つくし組
1185.jpg
積み木遊びをしました上手に並べだり、重ねたりしていました
1186.jpg
体操をして体をたくさん動かしましたよ

★きのこ組
1188.jpg
1187.jpg
雪遊びをしましたそりに乗ってお友達を引っ張ったり、雪の感触を喜んでいました

★どんぐり組
11810.jpg
1189.jpg
鬼のお面を作りました明日も続きます

★まつぼっくり組
11812.jpg
11811.jpg
雪遊びをしました雪合戦やそり遊びで盛り上がりました

●今日の給食
1181.jpg

・五目卵焼き・マカロニサラダ・枝豆・味噌汁・バナナ

(MSTK)



みずき団子作りをしました

1月16日(月)

今日は各クラス毎にみずき団子作りをしました

★さくらんぼ組(0歳児)
1163.jpg
ころころと丸めてみました
1164.jpg
飾りつけをした後、皆で眺めていますよ~

★さくらんぼ組(1歳児)
1161.jpg
みずき団子の飾りについてのお話しを聞いています
1162.jpg
高い所届くかな飾りつけを楽しみました

★つくし組
1165.jpg
先生に抱っこしてもらいながら、飾りつけを喜んでやっていました
1166.jpg
その後自分たちの粘土でじっくりと遊びました

★きのこ組
1169.jpg
それぞれ好きな色を選び、こねこねに夢中でした
11610.jpg
飾りつけは一人で上手に出来ました

★どんぐり組
11611.jpg
粘土が取れないように、ゆっくりつけていましたよ
11612.jpg
おいしい給食を食べ、満足していましたよ

★まつぼっくり組
11613.jpg
丸を作るのがとても上手で早いです
11614.jpg
飾りつけは丁寧にやっていました

☆今日の給食
1167.jpg
・サバの黄金焼き・ひじき煮・ナムル・味噌汁・バナナ

☆今日のおやつ
1168.jpg
・ごまトースト

雪がたくさん積もりましたね。雪道は気をつけましょう。

(MSTK)



今日は、、、?

1月12日(木)



☆さくらんぼ組(0歳児)

新しく仲間入りしたお友達も
♬ペンギンのプール体操♬の音楽に
合わせてにこにこ踊っていました

1月12日⑫


☆さくらんぼ組(1歳児)


「みなさん おはようございます!」
朝の会の真っ最中です(*^_^*)

1月12日⑧

その後はカゴをめがけてボールをポーン

1月12日⑦

いっぱい入ったかな?



☆つくし組さん

自由に絵を描きました

1月12日⑥

みんなが大好きなダンス(((o(*゚▽゚*)o)))
ノリノリで踊っていますよ~

1月12日⑤


☆きのこ組さん

大きなカルタで遊びました
カルタ取り名人になれそうです

1月12日⑨

たくさん遊んだのでご飯も
もりもり食べました

1月12日⑩


☆どんぐり組さん

福笑いつくりをしました!
絵具で色を塗りましたよ

1月12日⑪

グループごとに個性あふれるお顔に
なりましたあとで遊ぼうね

1月12日⑬


☆まつぼっくり組さん

久しぶりの英語の日をみんな楽しみに
していました今日は数字のお勉強を
していましたよ(* ´ ▽ ` *)

1月12日③

明日のみずき団子作りに向けて
粘土で丸く作る練習をしました

1月12日④



☆お給食

1月12日②


・鮭フライ
・五目大豆煮
・野菜のゆかり和え
・味噌汁
・果物


☆おやつ : フレークファッジ

1月12日①



明日は4・5歳児さんはみずき団子作りが
  あります!お楽しみに



( ・A・ )

(^^♪音楽リズム🎶


     H29年1月11日 

昨日、今日と全国的に寒波の強い日が続いています。
夕べも冷えましたね・・・
朝の冷え込みも心配しましたが、ちょっぴり「ホッ」としたのは私だけでしょうか

そんなことは全然気にしない豊間根保育園の子供達
久々の音楽リズムを楽しみにしていました
さっそく、ホールを覗いて見ましょう

さくらんぼ・1歳児

sa3_201701111415425fe.jpg
お手手、伸ばしてピョーン・ピョン
ジャンプも上手トントントーン

sa2_201701111414555dc.jpg
お部屋に戻って来ての、靴の片付けも上手に出来ました

つくし組

tu1_201701111415448ac.jpg
足も手も、ウルトラマン 「シュワッチ

tu2_201701111415455af.jpg
ワニワニになって、どんぐりさんの所まで頑張れー

きのこ組

ki2_20170111141403a18.jpg
僕たち、私たちもウルトラマン ピーーンとしてるでしょう

ki1_20170111141400498.jpg
逆も、また、いい感じ

どんぐり組

do1_20170111141358cf9.jpg
足あげてピーンと伸ばして・・・シャキーン

do2_20170111141359279.jpg
男の子たちは「1・2の3、2の4の5、3・1・2の4の2の4の5」
手の指を折りながら数えていましたよ

まつぼっくり組

ma2_20170111141447e5c.jpg
真剣な表情で取り組んでいる、まつさんなのでした

ma1_201701111414048b4.jpg
終わったあとは、豊間根保育園園歌の練習をしました
卒園式にむけ、頑張ります

さくらんぼ0歳児

sa4_201701111424284ff.jpg
sa6.jpg
ちっちゃい、さくらんぼさんもペットボトルで作ったマラカスを持って
身体をフリフリ、マラカス、フリフリダンシングー

お給食

oki1_20170111141450a7b.jpg
・マーボー豆腐
・中華サラダ
・ちくわの磯部揚げ
・味噌汁
・果物
oki2_20170111141451aea.jpg
・ブルーベリーケーキ

今夜も冷えるかも・・・
暖かくして、ぐっすりと眠ってくださいね
 

(miyo)

☆かようび☆


1月10日(火)

お休みの間に雪が降り、園庭も白くなっていて、雪が降ったね~!と子どもたちは、大はしゃぎ!!
まだ雪だるまは作れそうにありませんが、これからますます寒くなり、雪の日が増えそうですね
寒くなると体調を崩しやすくなりますね
うがい!手洗い!早寝!早起き!朝ごはん!!で、丈夫な体を作っていきましょう

さくらんぼぐみ☆
(0歳児)

新しいお友だちです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
よろしくね!!
10日⑪

こちらは、、、お兄さんが、まだ歩けないお友だちのつかまり立ちを応援しているのかな!
こうやって立つんだよ!うんうん!上手だね~
って応援しているのかな?
10日②

あらあら
こちらはいたずらっこさんたち?

先生にみつかっちゃった
うふふ(´∀`*)
かわいいですね

10日①

(1歳児)
おままごと遊びをしました!!
主婦、主夫の皆様、稼ぎっとですヾ(・∀・)ノ
10日③

こちらでは、さつまいもパーティーが開催されています!
みんな食べにおいで~♪(o・ω・)ノ))
10日④


☆つくしぐみ☆
避難訓練があり、大きな地震から、頭を守れるようにダンゴ虫のポーズです!!
ダンゴ虫のポーズだよー!というとみんなこのポーズをするんです
10日⑥

そのあとは、ブロックやこまで遊びました☆
10日⑧


☆きのこぐみ☆
今日はお部屋であそびました☆

ブロックあそびをしたり、、、
10日⑨

お正月遊びで、コマ回しをしました!
たのしかったね~
10日⑩

☆どんぐりぐみ☆

粘土遊びをしているかと思いきや、、、これは紙粘土です♪(o・ω・)ノ))
何を作っているのでしょうか??
10日⑬

正解は、お正月遊びの福笑いを作っているところでした
とってもかわいいですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
紙粘土が乾いたら色を付けて完成です
完成をお楽しみに!!!
10日⑫

☆まつぼっくりぐみ☆

お正月遊びの、かるたをしました!
まつさんは、ひらがなを読めるので、読む人は、先生ではなく、お友だちです!ヾ(o´∀`o)ノ
10日⑭

みんないっぱいとれたかなぁ~??
10日⑮


☆今日のお給食☆

10日⑯

・鶏肉のみそ漬け焼き
・大豆サラダ
・ブロッコリーのツナ和え
・すまし汁
・果物

でした(。>ω<。)ノ

(maaaa)

今日は良い天気!!

1月6日(金)

朝は寒かったですね子ども達は寒さに負けず元気いっぱいでした
☆さくらんぼ0歳児
おやつの時間で~すおやつの歌を歌って「いただきま~す
お1
一人で飲めるようになりました
お2
おやつを食べた後はトンネルをくぐって遊びました
お3
☆さくらんぼ組1歳
お外に出て遊びました先生が吹いたシャボン玉に大喜び
お6
遊んでいる途中でどんぐり組さんも出て来ました兄弟でパチリ
お5
☆つくし組
みんなでダンスダンスダンス
お13
その後はゆったりとおままごとで遊びました
お14
☆きのこぐみ
何か制作中です・・・完成品は廊下に飾ってあるのでご覧ください
お7

☆どんぐり組
コマ回しに挑戦どうやって回すのかな
お11
ヤッター回ったよ
お

お12
☆まつぼっくり組
給食を食べた後はしっかりと歯磨きをしています
お15
フッ化物洗口も欠かせません
お16
そして今日は乳幼児触れ合い体験があり、中高生8名のお兄さん・お姉さんが遊びに来ました各クラスに入って子ども達と一緒に遊びました
お8

お9

お10
お兄さん・お姉さんと沢山遊んで子ども達は大喜びでした
☆今日の給食
お17
・野菜のメンチカツ・大根とツナのサラダ・トマト・みそ汁・果物

風邪をひかずに来週も元気に過ごしましょう

(田)

寒さに負けず☆


1月5日(木)

☆さくらんぼ組(0歳児)

カラートンネルとボールで遊びました
みんなとってもいい笑顔で夢中になって
遊んでいましたよ(o‘∀‘o)*:◦♪

105⑮
105⑯
105⑭

みんな めんこい ですね~



☆さくらんぼ組(1歳児)

お外で遊びました

105④
105⑤

ボールをよいしょよいしょと運んでいます

105⑥

シャボン玉を追いかけて「待て待て~



☆つくし組さん

こまがくるくる回る様子に釘づけなみんなです

105⑧

お外では女の子たちがボール遊びを
楽しんでいました(*^_^*)

105⑦



☆きのこ組さん

すごろく遊びも遊び方を覚えてきて
みんなで楽しんでいますよ

105③
105.jpg
/ かるた取り名人になるぞ~ \



☆どんぐり組さん

寒さに負けず、お外で遊びました

105⑬

「影が長~い」という発見に
目を輝かせていました(((o(*゚▽゚*)o)))

105⑫



☆まつぼっくり組さん

1月のカレンダー作りをしました

105⑪

さすがまつぼっくり組さん!上手です

105⑨

そのあとはお外でみんなでダッシュしました

105⑩



☆お給食

105①

・鮭のレモン焼き
・ポテトサラダ
・ほうれん草のごま和え
・味噌汁
・みかん

☆おやつ : りんごケーキ

105②



明日もいっぱい遊ぼうね


( ・A・ )

新年あけましておめでとうございます!

   平成29年1月4日水曜日

 新年あけましておめでとうございます。
 新しい年を迎えて、
 豊間根保育園がスタートしました!

s1_20170104143131d12.jpg

 全園児がホールに集合して
 集会が行われました。

s2_201701041431335e4.jpg

 今月の目標はこれです!
 みんなで「早寝早起き朝ご飯」
 を頑張りましょう。

s3_20170104143134d94.jpg

 保健集会では、笑顔と健康について
 お話を聞きました。

s4_20170104143136f90.jpg

 今月も新しいおともだちが入園しました!
 よろしくおねがいします!

ss.jpg

 最後に身体を動かして集会を終えました。

 その後クラスに戻ったお友だちは・・・

01_201701041430009b0.jpg
02_20170104143001976.jpg

 0歳児クラスではタオルや毛布で
 先生と一緒に楽しんだようです

11_201701041430023e1.jpg

 1歳児クラスではボールや風船で遊びました。

12_201701041430039f4.jpg

 「僕たちはウルトラマンごっこ!」
 お友達と仲良く遊んでいます。

t1_201701041431570d0.jpg

 2歳児クラスでは
 コマ回しをしました!

t2_20170104143158c1c.jpg

 新しいお友だちも一緒に楽しみました!

k1_201701041431016f2.jpg

 3歳児クラスでは
 大型カルタをしました。

k2_2017010414310375c.jpg

  「でんでん!」と言って
 カルタを取りに行きました。
 男の子チームと女の子チーム対決!
 2回とも男の子チームが勝利しました。

d1_20170104143031dda.jpg

 4歳児クラスでは「かるたあそび」です。
 気合を入れて「頑張るぞー!おー!」

d2_201701041430337af.jpg

 文字や絵を見て、取りました。

d3_20170104143034197.jpg
d4_20170104143036018.jpg

 「私たちは、こんなにたくさん取ったよ

m1_20170104143104412.jpg

 5歳児はお正月遊びをしました。
 ダルマ落としをしてみたり・・・

m2_20170104143106cbf.jpg

 トランプでは「ババ抜き」です。
 年長さんともなると、ルールが分かり
 お友達と楽しめるんですね!

 今日の給食は・・・

IMGP9202.jpg
menu_20170104143130bd6.jpg

13_20170104143005bff.jpg

 さくらんぼさんから
 まつぼっくりさんまで
 美味しくいただきました!

m3_2017010414310720a.jpg

 今年もどうぞよろしくお願いします

 (HIRO)
プロフィール

(社福)三心会 豊間根保育園

Author:(社福)三心会 豊間根保育園
〒028-1302
岩手県下閉伊郡山田町豊間根3-177-10
TEL・FAX 0193-86-2745

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR