- 2016-10-31 :
- 未分類
本日最終日(>_<)
10月31日(月)
10月もとうとう最終日・・・
1ヶ月経つのが早くないですか
来月に控えた発表会練習を今日も頑張る子ども達です
クラスの様子をご覧ください
さくらんぼ組さん
1歳のお友達は、ホールからお部屋までハイハイで散歩

赤ちゃんの頃を懐かしんでお部屋に帰りました~

つくし組さん
発表会練習をしました

本番が楽しみです

お部屋に戻ってからは、クレヨンでお母さんのエプロンを色塗り

きれいなピンク色のエプロンが出来上がりそうです

きのこ組さん
今日はホールで劇の練習を頑張りました
給食ももりもり食べましたよ~



どんぐり組さん
今日はまつぼっくり組さんと一緒に午後のおやつ

かりんとうおいしいね~

まつぼっくり組さん
発表会練習を頑張りました

ちょっと遠めの写真ですがご勘弁を・・・

どんどん上手になっていますので、本番に乞うご期待
今日のお給食

☆ローストチキン
☆野菜の五目煮
☆トマト
☆みそ汁
☆バナナ
朝晩本格的に寒くなってきましたね~
来月も行事がたくさんですが、体調を崩さず乗り切ってほしいものです
近隣市町村でインフルエンザも報告されています。
保育園でも予防に努めていきたいと思います
(K)
10月もとうとう最終日・・・

1ヶ月経つのが早くないですか

来月に控えた発表会練習を今日も頑張る子ども達です

クラスの様子をご覧ください



1歳のお友達は、ホールからお部屋までハイハイで散歩


赤ちゃんの頃を懐かしんでお部屋に帰りました~




発表会練習をしました


本番が楽しみです


お部屋に戻ってからは、クレヨンでお母さんのエプロンを色塗り


きれいなピンク色のエプロンが出来上がりそうです




今日はホールで劇の練習を頑張りました

給食ももりもり食べましたよ~






今日はまつぼっくり組さんと一緒に午後のおやつ


かりんとうおいしいね~




発表会練習を頑張りました


ちょっと遠めの写真ですがご勘弁を・・・


どんどん上手になっていますので、本番に乞うご期待

今日のお給食


☆ローストチキン
☆野菜の五目煮
☆トマト
☆みそ汁
☆バナナ
朝晩本格的に寒くなってきましたね~

来月も行事がたくさんですが、体調を崩さず乗り切ってほしいものです

近隣市町村でインフルエンザも報告されています。
保育園でも予防に努めていきたいと思います

(K)
- 2016-10-28 :
- 未分類
生活発表会まであと2週間!
10月27日金曜日 
豊間根保育園の生活発表会まで
あと2週間となりました!
各クラスの様子をご覧ください。
さくらんぼくみ
今日はホールで練習しました。
最初は0歳児のお友達がステージに!

手遊びをしています。

お客様の1歳児のお友達も
一緒に楽しんでます

泣かずに練習できましたよ


1歳児のお友達が次にステージへ!

男の子も楽しく練習


女の子も上手です



きのこさんや0歳児のお友達も
お客様になって、拍手をしましたよ


つくしぐみ
ホールで劇の練習です。

お面をつけて練習したので
みんな、やる気満々です



お部屋に戻ってからは、お絵描きをしました

顔も描けるようになってきました



きのこぐみ
ホールで合奏と踊りの練習をしました。


男の子も女の子も
みんなで揃うようになってきて
上手になってきましたよ

どんぐりぐみ
練習が終わってから
お部屋で遊びました。

窯を作ってました。
「ご飯を炊くよ!」だそうです。

ワーミーでルーペを作ったよ。
まつぼっくりぐみ
生活発表会のポスターが出来ました



練習も頑張ります


今日のお給食


寒暖の差が激しく
体調を崩しやすい時期です。
週末ゆっくり休養をとれると良いですね。
来週元気に登園してくださいね
(HIRO)

豊間根保育園の生活発表会まで
あと2週間となりました!
各クラスの様子をご覧ください。


今日はホールで練習しました。
最初は0歳児のお友達がステージに!

手遊びをしています。

お客様の1歳児のお友達も
一緒に楽しんでます


泣かずに練習できましたよ



1歳児のお友達が次にステージへ!

男の子も楽しく練習



女の子も上手です




きのこさんや0歳児のお友達も
お客様になって、拍手をしましたよ





ホールで劇の練習です。

お面をつけて練習したので
みんな、やる気満々です




お部屋に戻ってからは、お絵描きをしました


顔も描けるようになってきました






ホールで合奏と踊りの練習をしました。


男の子も女の子も
みんなで揃うようになってきて
上手になってきましたよ




練習が終わってから
お部屋で遊びました。

窯を作ってました。
「ご飯を炊くよ!」だそうです。


ワーミーでルーペを作ったよ。



生活発表会のポスターが出来ました












寒暖の差が激しく
体調を崩しやすい時期です。
週末ゆっくり休養をとれると良いですね。
来週元気に登園してくださいね

(HIRO)
- 2016-10-27 :
- 未分類
今日は🎃ハッピー ハロウィン🎃
平成28年10月27日(木)
毎年のお楽しみのハロウィンがありました
●さくらんぼ組●
仮装行列をしてお部屋や廊下を歩きました



そして、「お菓子ちょうだい。」とお菓子をもらいました


うれしいな~
シーザー先生と記念撮影もしました


●つくし組●

「ニャー。」
と、このカッコいい行列は、つくし組さんだったんですね

その後、園長先生から、お菓子をもらいました
みんなで記念撮影

●きのこ組●

「トリック・オア・トリート。」
とお菓子をもらいました
シーザー先生と楽しく歌や踊りをしました

●どんぐり組●
園長先生魔女にお菓子をもらいました

ピニャータコウモリをたたきました

中身は何かなァ

みんなで記念撮影

●まつぼっくり組●

シーザー先生が作ったピニャータ。大きくてカッコいい

みんなで叩いて割れました\(^o^)/

お菓子をたくさん拾い集めました
ハロウィンの歌を歌いました

最後に
「トリック・オア・トリート。」
と言ってお菓子をもらいました

英語の発音もとても上手にできました

とても楽しいハロウィンの1日を過ごしました
今日のお給食
・肉じゃが
・ビーフンソテー
・ブロッコリーおかか和え
・味噌汁
・かき

おやつ
・ハロウィンクッキー
・ジョア

ホームとよまね2号館の利用者の方々が縫って下さった雑巾を頂きました。

ありがとうございました
たくさん使わせていただきます
明日も、いっぱい遊ぼうね
(hori)
毎年のお楽しみのハロウィンがありました

●さくらんぼ組●
仮装行列をしてお部屋や廊下を歩きました




そして、「お菓子ちょうだい。」とお菓子をもらいました



うれしいな~

シーザー先生と記念撮影もしました



●つくし組●

「ニャー。」
と、このカッコいい行列は、つくし組さんだったんですね


その後、園長先生から、お菓子をもらいました

みんなで記念撮影


●きのこ組●

「トリック・オア・トリート。」
とお菓子をもらいました

シーザー先生と楽しく歌や踊りをしました


●どんぐり組●
園長先生魔女にお菓子をもらいました


ピニャータコウモリをたたきました


中身は何かなァ


みんなで記念撮影


●まつぼっくり組●

シーザー先生が作ったピニャータ。大きくてカッコいい


みんなで叩いて割れました\(^o^)/

お菓子をたくさん拾い集めました

ハロウィンの歌を歌いました


最後に
「トリック・オア・トリート。」
と言ってお菓子をもらいました


英語の発音もとても上手にできました


とても楽しいハロウィンの1日を過ごしました



・肉じゃが
・ビーフンソテー
・ブロッコリーおかか和え
・味噌汁
・かき



・ハロウィンクッキー
・ジョア



ありがとうございました

たくさん使わせていただきます

明日も、いっぱい遊ぼうね

(hori)
10月26日(水)
今日はグリーンウェーブ子どもの森づくり運動で、まつぼっくり組さんが
どんぐり拾いをしました
豊間根保育園のお友達のほかに、第一保育所・織笠保育園・船越保育園・
大浦保育園のお友達も来て、一緒に行いました
まずは、どんぐり大博士とどんぐり博士から説明を聞きました

あれ
ぼうしに何かかわいいものがついてますね
子どもたちは、大喜び

さっそくどんぐり拾いスタートです


「うわあ~どんぐりから根っこがでてるよ~
」

「みてみて~こんなにいっぱい拾ったよ
」

どんぐりを拾った後は、植え付けもしました

そして、みんなで「どんぐり笑顔」のダンスも踊りました


みんな上手でしたよ

みんなで拾ったどんぐり、早く大きくなるといいね


その頃、保育園のお友だちは・・・

さくらんぼ組(0歳)
ボールで遊びました


「おおきなボール・・・ぼくも早くころがしたいな~
」
絵本のお片付けだってできるよ


かわいいですね

さくらんぼ(1歳)
お友達が踊っているのを見ていたら・・・
なんだか踊りたくなっちゃって・・・自然と体が動いちゃう~

手遊びも上手です

「ごくごくごく」お水を飲んでいるしぐさです
つくし組
発表会の踊りの練習を頑張りました

発表会の練習の後は、大好きなおままごと

お父さん・お母さんになりきって楽しんでいるところです

おままごとでごちそうをたくさん作ったら・・・
なんだかおなかが空きました・・・
今日のお給食は・・・


・マカロニグラタン・きんぴらごぼう・トマト・味噌汁・バナナでした
まつぼっくり組さんは、子森ネットの皆さんと一緒に食べました

そして、今日は音楽レッスンの日で、きのこ組さんとどんぐり組さんは、
合奏と歌の練習をしました
とても頑張ったので・・・、
お昼寝はぐっすりでした



今日も楽しい1日でした
明日はみんなが楽しみにしているハロウィンパーティーがあります
明日も元気に登園しましょうね

(KOTO)
今日はグリーンウェーブ子どもの森づくり運動で、まつぼっくり組さんが
どんぐり拾いをしました

豊間根保育園のお友達のほかに、第一保育所・織笠保育園・船越保育園・
大浦保育園のお友達も来て、一緒に行いました

まずは、どんぐり大博士とどんぐり博士から説明を聞きました


あれ



子どもたちは、大喜び


さっそくどんぐり拾いスタートです



「うわあ~どんぐりから根っこがでてるよ~


「みてみて~こんなにいっぱい拾ったよ


どんぐりを拾った後は、植え付けもしました


そして、みんなで「どんぐり笑顔」のダンスも踊りました



みんな上手でしたよ


みんなで拾ったどんぐり、早く大きくなるといいね



その頃、保育園のお友だちは・・・




ボールで遊びました



「おおきなボール・・・ぼくも早くころがしたいな~

絵本のお片付けだってできるよ



かわいいですね




お友達が踊っているのを見ていたら・・・
なんだか踊りたくなっちゃって・・・自然と体が動いちゃう~


手遊びも上手です


「ごくごくごく」お水を飲んでいるしぐさです



発表会の踊りの練習を頑張りました


発表会の練習の後は、大好きなおままごと


お父さん・お母さんになりきって楽しんでいるところです


おままごとでごちそうをたくさん作ったら・・・
なんだかおなかが空きました・・・

今日のお給食は・・・



・マカロニグラタン・きんぴらごぼう・トマト・味噌汁・バナナでした

まつぼっくり組さんは、子森ネットの皆さんと一緒に食べました


そして、今日は音楽レッスンの日で、きのこ組さんとどんぐり組さんは、
合奏と歌の練習をしました

お昼寝はぐっすりでした




今日も楽しい1日でした

明日はみんなが楽しみにしているハロウィンパーティーがあります

明日も元気に登園しましょうね


(KOTO)
- 2016-10-25 :
- 未分類
10月25日 ☀ (^^)/
10月25日 天気

今日も良い天気ですね

一日一日と山も色づいて紅葉も見頃でしょうか


豊間根保育園のお友達も元気いっぱい

生活発表会に向けて練習を頑張っていました

ので・・・遊びの様子などを覗いてみましょう



ボール落としの玩具に夢中でーす





お腹が一杯になりながらも




みんな、グッスリ夢心地なのでした





カラーボールに夢中





でも、1押しは・・・というと「ボールあび」


先生から「ダ~






サッカーに夢中




女の子達はジャングルジムをスーパーにして葉っぱのお札


「激安よー





太鼓橋に挑戦中






こちらは、鉄棒に挑戦中




どんぐりさんも練習や外遊びを楽しみ、お昼寝の準備

でも、その前に・・・「フッ化物洗口」



お薬を口に含み・・・

ブクブクとゆすぎ・・・

飲み込まないように下を向いて行います・・・上手でしょう



さすがですね






楽しく「どんぐり笑顔」のダンスの練習中





園庭で「氷鬼」をするのにジャンケン中・・・

でもなかなか決まらず・・・


明日も良い天気になぁれ

(miyo)
10月24日(月)
☆さくらんぼ組(0歳児)さん

ビロ~ン


音の鳴る絵本で音を鳴らして遊びました

☆さくらんぼ組(1歳児)さん
みんなが大好きなおやつタ~イム




/ あ~美味しい

☆つくし組さん

ホールで発表会練習の真っ最中


ステージに立つとちょっと緊張
しちゃうね…(*ノェノ)
上手に踊っていますよ


☆きのこ組さん
合奏の練習をしました♪

かっこよく並んでいますね~

練習をたくさんがんばりました

☆どんぐり組さん
発表会練習のあと、園庭で遊びました


てっぺんからの眺め、最高



重いタイヤをみんなで運びます

わっせ!わっせ!わっせ!

☆まつぼっくり組さん
どんぐりの苗の草取りをしました


「なんだかニンジンみたい~」と
盛り上がっていました


熊本県の方々にお手紙を書きました


あれ!これは!!

☆お給食

・八宝菜
・シルバーサラダ
・枝豆
・味噌汁
・果物


( A )
- 2016-10-21 :
- 未分類
🎂❤10月誕生会❤🎂
10月21日(金)
今日は10月生まれの
お誕生会がありましたよ\(^o^)/
なんとっ
きのこ組・さくらんぼ組さんは
10月生まれのお友達がいませんでした



小さいお友達も
こんなに集中して見ていますねぇ




見ている姿勢も立派です


つくし組さんもちょっぴり
恥ずかしがりながらも
頑張りました~~~



自己紹介も
上手に発表できました



将来の夢が
叶うといいね。。。



にこにこ笑顔が
とってもかわいい~





お誕生者のゲームは
「お菓子釣り!ハロウィンVer.」






すごい!すごい!
上手に釣っていますよ(*≧∪≦)✨

各クラスのゲームでは
さくらんぼ組さんは、、、
ハロウィン風に仮装して
ダンスを踊りました




とーってもかわいい





つくし組さんはカボチャ


おばけ👻の中をくぐるリレーでした



みんな必死ですよっ



きのこ組とまつぼっくり組さんは
🍬「キャンディー風 玉入れ」🍬
すごく盛り上がりました





どんぐり組さんは、、、
「赤リンゴ


なんのリンゴの絵が描いてあるのか
一斉に見るまでわからない
ドキドキ・ワクワクのゲームでした









今月の誕生会メニューも
とってもおいしかったです


大きなお口でぱくっ




残さずキレイに
食べました




いっぱい食べて大きくなぁれっ(o‘∀‘o)*:◦♪
朝晩がとっても冷えてきていますので
体調を崩さないように気をつけてくださいね




来週も元気よく
登園してきましょう



(bigtown)
10月20日(木)
今日も楽しいこといっぱいの保育園だったようです
子どもたちはどんなことをして過ごしたのかな

さくらんぼ組(0歳)
ホールで発表会の練習をしましたよ


みんなかわいいですね

練習の後は、お部屋でいっぱい遊びました

お友達と一緒で楽しいね
こちらは、探索活動中
かわいいかばんを手にとって・・・
あけてみたいなあ~

あ・・・

先生にみつかっちゃった・・・


さくらんぼ組(1歳)
1歳のお友達も発表会の練習を頑張っています

みんな元気いっぱい

そして、お部屋の外に鳥さんが倒れているのを発見



みんなで「がんばれ~
」って言っていたら・・・
鳥さんは元気になって飛んでいきました
みんなの願いが通じたね
つくし組
外で元気いっぱい遊びました


「よ~いドン
」みんないい笑顔ですね
そして、車が大好きなみんな
ドドドドドド・・・と音がするその先には


トラクターが走っていました
「すごいね~
がんばれがんばれ~
」と大喜びでした
お部屋に戻ってからは、おままごとで盛り上がりました

「今夜のごちそうは何にしようかしら
」
きのこ組
外で遊んだり、発表会の練習を頑張ったので、ぐっすり夢の中です

どんな夢を見ているのかなあ・・・

どんぐり組
ご飯を食べた後はしっかり歯磨きをしています

虫歯にならないように、しっかりね

そして、着替えをしたら服をきちんとたたんでいます

毎日の積み重ねが大事ですね

まつぼっくり組
英語がありました
ハロウィンにちなんだ絵本を見ましたよ

子どもたちの表情から・・・きっと・・・絵本の中で何かが起こっているようですね

発表会の練習の後に、「楽しかったね
」と女の子が集まり・・・

「かんぱ~い
」と打ち上げのようです
なんか・・・とっても・・・たのしそう
遊びの中で密かにお箸を持つ練習をしています

来月のお箸の国賞に向けて、頑張ります

おうちでも練習お願いしますね

今日の給食

・つくね焼き
・ひじき煮
・ゆかり和え
・味噌汁
・バナナ
今日のおやつ

・カルピスゼリー
明日も楽しいこといっぱいありますように・・・
(KOTO)
今日も楽しいこといっぱいの保育園だったようです

子どもたちはどんなことをして過ごしたのかな




ホールで発表会の練習をしましたよ



みんなかわいいですね


練習の後は、お部屋でいっぱい遊びました


お友達と一緒で楽しいね

こちらは、探索活動中


あけてみたいなあ~


あ・・・








1歳のお友達も発表会の練習を頑張っています


みんな元気いっぱい


そして、お部屋の外に鳥さんが倒れているのを発見




みんなで「がんばれ~


鳥さんは元気になって飛んでいきました

みんなの願いが通じたね



外で元気いっぱい遊びました



「よ~いドン



そして、車が大好きなみんな




トラクターが走っていました

「すごいね~



お部屋に戻ってからは、おままごとで盛り上がりました


「今夜のごちそうは何にしようかしら




外で遊んだり、発表会の練習を頑張ったので、ぐっすり夢の中です


どんな夢を見ているのかなあ・・・




ご飯を食べた後はしっかり歯磨きをしています


虫歯にならないように、しっかりね


そして、着替えをしたら服をきちんとたたんでいます


毎日の積み重ねが大事ですね




英語がありました



子どもたちの表情から・・・きっと・・・絵本の中で何かが起こっているようですね


発表会の練習の後に、「楽しかったね



「かんぱ~い


なんか・・・とっても・・・たのしそう

遊びの中で密かにお箸を持つ練習をしています


来月のお箸の国賞に向けて、頑張ります


おうちでも練習お願いしますね





・つくね焼き
・ひじき煮
・ゆかり和え
・味噌汁
・バナナ



・カルピスゼリー


(KOTO)
10月19日(水)
◎朝、きのこ組さんはまつぼっくり組の
お兄さんお姉さんと遊びました



おままごと大好き


きらきらブロックを使ってコマを
作って競争!どっちが長く回ったかな?

◎さくらんぼ組0歳児さんは、、、

仲良く目を合わせてニコニコし合ったり


1歳児さんとも一緒に遊びました\(^o^)/
◎さくらんぼ組1歳児さん

劇の練習をしました



何をしているのかな?

◎つくし組さん、まつぼっくり組さんは
一緒にお散歩に行きました!!

出発進行~~~(*・`ω´・)ゞ


/ お散歩 楽しみだな~

みんなで歩いていると、、、

“芙蓉”(ふよう)というお花を発見


楽しいお散歩でした☆
◎劇の練習や合奏の練習をがんばった
どんぐり組さんはぐっすり夢の中…



みんなよくがんばりました


◎お給食

・豚肉のごま味噌焼き
・さつまいもの天ぷら
・茹でブロッコリー
・味噌汁
・果物

( A )
- 2016-10-18 :
- 未分類
今日は暖かくなりました☀
平成28年10月18日(火)
今日は秋晴れのいいお天気となりました
今日の18時から龍昌寺で行われる鎮魂祭の準備をしたり、お遊戯会の練習をしました
さくらんぼ組
発表会の練習をステージで行いました

楽しく踊っていますね


ステージ上でもいつものように元気いっぱい踊っています

今日もいっぱい遊んで、ぐっすりとお昼寝タイム
つくし組

お外に出て遊びました

鉄棒にブラーんと力持ち


発表会の練習も頑張りました


きのこ組

ホールのステージでお遊戯の練習をしました

男の子も女の子もポーズもきまってますね
どんぐり組
鎮魂祭ライブの時の万灯に使用する紙コップに絵を描きました

どれにしようかなァ

きれいな模様もつけ完成しました
まつぼっくり組

鎮魂祭に向けて、万灯の紙コップに絵を描きました

とても上手にできました!
今夜の龍昌寺の境内にきれいに灯されます
今日の給食

・さんまの蒲焼
・五目きんぴら
・青菜のナムル
・味噌汁
・りんご
おやつ

・おにぎり
明日も晴れるといいですね!
風邪の症状が出ているようです。手洗い、うがいも頑張りましょう
(hori)
今日は秋晴れのいいお天気となりました

今日の18時から龍昌寺で行われる鎮魂祭の準備をしたり、お遊戯会の練習をしました



発表会の練習をステージで行いました


楽しく踊っていますね



ステージ上でもいつものように元気いっぱい踊っています


今日もいっぱい遊んで、ぐっすりとお昼寝タイム




お外に出て遊びました


鉄棒にブラーんと力持ち



発表会の練習も頑張りました






ホールのステージでお遊戯の練習をしました


男の子も女の子もポーズもきまってますね



鎮魂祭ライブの時の万灯に使用する紙コップに絵を描きました


どれにしようかなァ


きれいな模様もつけ完成しました




鎮魂祭に向けて、万灯の紙コップに絵を描きました


とても上手にできました!
今夜の龍昌寺の境内にきれいに灯されます




・さんまの蒲焼
・五目きんぴら
・青菜のナムル
・味噌汁
・りんご


・おにぎり
明日も晴れるといいですね!
風邪の症状が出ているようです。手洗い、うがいも頑張りましょう

(hori)
- 2016-10-17 :
- 未分類
休み明けの今日は・・
10月17日(月)
今日は朝から雨でしたが午後になると晴れましたね
発表会の練習が少しずつ始まってきました
★さくらんぼぐみ★
ステージの上で練習しました
0歳児のお友達も泣かずに一人で座っていますよ


1歳児のお友達は曲に合わせてダンスです

足も上がっていますね~何の曲かな

★つくしぐみ★
ハロウィンパーティーで使うバックを製作中・・・完成が楽しみです

お昼寝前は一人で服をたたむのに挑戦
丁寧にたたんでいます

★きのこ組★
男女に分かれて発表会で踊る曲を練習中


男女ともポーズが同ように見えますが若干違うんですよ
★どんぐりぐみ★
朝は色々なコーナーに分かれて遊びました
ブロックで素敵なお家を作ったり・・

積み木で迷路を作ったり・・・

文字ブロックを組み合わせたりと・・・楽しかったね

★まつぼっくりぐみ★
明日の鎮魂ライブに向けてソーランの練習です

その後は粘土で遊びました

目玉焼きを作ったと思いきやUFOだそうです
そして昨日は山田町農業祭りがありまつぼっくり組さんはソーランを披露しました
みんな格好良かったね


台風10号災害義援金募金活動を実施しました


たくさんの御協力ありがとうございました
★今日の給食★

・ミートボール
・野菜いため
・トマト
・味噌汁
・果物
明日は18時から龍昌寺で東日本大震災鎮魂ライブがあります。まつぼっくり組さんがよさこいソーランを披露しますので、皆さまお誘い合わせのうえご来場ください
(田)
今日は朝から雨でしたが午後になると晴れましたね


★さくらんぼぐみ★
ステージの上で練習しました




1歳児のお友達は曲に合わせてダンスです


足も上がっていますね~何の曲かな


★つくしぐみ★
ハロウィンパーティーで使うバックを製作中・・・完成が楽しみです


お昼寝前は一人で服をたたむのに挑戦



★きのこ組★
男女に分かれて発表会で踊る曲を練習中



男女ともポーズが同ように見えますが若干違うんですよ

★どんぐりぐみ★
朝は色々なコーナーに分かれて遊びました

ブロックで素敵なお家を作ったり・・

積み木で迷路を作ったり・・・

文字ブロックを組み合わせたりと・・・楽しかったね


★まつぼっくりぐみ★
明日の鎮魂ライブに向けてソーランの練習です


その後は粘土で遊びました


目玉焼きを作ったと思いきやUFOだそうです

そして昨日は山田町農業祭りがありまつぼっくり組さんはソーランを披露しました




台風10号災害義援金募金活動を実施しました



たくさんの御協力ありがとうございました

★今日の給食★

・ミートボール
・野菜いため
・トマト
・味噌汁
・果物
明日は18時から龍昌寺で東日本大震災鎮魂ライブがあります。まつぼっくり組さんがよさこいソーランを披露しますので、皆さまお誘い合わせのうえご来場ください

(田)
- 2016-10-14 :
- 未分類
今日は晴れていい天気~♪
10月14日(金)
各クラスの様子をお知らせします
☆さくらんぼ組(0歳児)



何をしているか分かりますか
ティッシュの箱に何枚もつなげたハンカチを「うんとこしょ、どっこいしょ。ひっぱっています。ひっぱり遊びを楽しみ、「やっとハンカチはぬけました
」
☆さくらんぼ組(1歳児)


「さんぽ」の曲に合わせてお友達と手をつないで歩いていますよ
カメラ目線バッチリですね
☆つくし組

園舎周りを散歩してきました

カマキリを発見しました
でもなぜか皆遠くから見てました

お散歩たのしかったでーす
☆きのこ組

今日も登り棒に挑戦
またまた上手になってきましたよ

砂場のタイヤの中に入って、「温泉サイコー」と本当につかっているようでした
☆どんぐり組

明日の保育参観の触れ合い遊びの練習中です
何をしているのかは明日のお楽しみですね

お外では追いかけっこや、鬼ごっこして体をたくさん動かしましたよ
☆まつぼっくり組

日曜日の農業祭りにむけて最後の練習中です
明後日はたくさんの声援お待ちしております

練習の後は、お友達とサッカーをしたり・・・

砂場で遊んだりしました
ごちそうを運んでいる様子です
●今日のおやつ

さつま芋のガレット
●今日の給食

・鶏肉の甘辛煮、コーンサラダ、粉ふき芋、味噌汁、なし
(MSTK)
各クラスの様子をお知らせします

☆さくらんぼ組(0歳児)



何をしているか分かりますか


☆さくらんぼ組(1歳児)


「さんぽ」の曲に合わせてお友達と手をつないで歩いていますよ



☆つくし組

園舎周りを散歩してきました


カマキリを発見しました



お散歩たのしかったでーす

☆きのこ組

今日も登り棒に挑戦



砂場のタイヤの中に入って、「温泉サイコー」と本当につかっているようでした

☆どんぐり組

明日の保育参観の触れ合い遊びの練習中です



お外では追いかけっこや、鬼ごっこして体をたくさん動かしましたよ

☆まつぼっくり組

日曜日の農業祭りにむけて最後の練習中です



練習の後は、お友達とサッカーをしたり・・・

砂場で遊んだりしました


●今日のおやつ

さつま芋のガレット
●今日の給食

・鶏肉の甘辛煮、コーンサラダ、粉ふき芋、味噌汁、なし
(MSTK)
- 2016-10-13 :
- 未分類
今日は・・・い~ろいろ(^^)/
10月13日

今日も朝から良い天気

英語教室はあるし、歯科・内科健診はあるし・・・
と盛りだくさんの豊間根保育園ですが、その前に

楽しい外遊びの様子をごらんあ~れ



(0歳児)

先生の前に集まって、布絵本を見てまーす


チョットしたスペースを発見




笑顔も可愛い0歳児でーす



(1歳児)

楽しみにしていた戸外遊びに出発でーす



みてみて~!葉っぱに手が届くよ~


真剣なまなざしでしょう

静かに座って見ているのです・・・「かっこいいなぁ」って





みんなの準備が出来るまで静かに「ピースサイン」




手押し車を押す姿が様になっていますねぇ




「どれにしようかなぁ・・・」




交代しようね



色々な遊具でたっくさん遊びました




カメラに向かって「はい!スマイル」



滑らないように必死にこらえているのかな・・・




「やったあー








ハロウィンにむけてテンションもマックス

とっても楽しみにしているようです



フラフープを回す腰つきも上手ですねぇ



小さいお友達のお世話もしっかりとするお兄さん達なのでした







みんな、たくさん遊んでお腹はペコペコ


おいしい給食をいただきました


そうそう・・・歯科・内科健診もしっかりと受けましたよ



後日、結果をお知らせしますね



可愛い寝顔でしょう・・・楽しい夢をみてるのかな



明日もいい日になあれ

(miyo)
- 2016-10-12 :
- 未分類
明日はできるだけ・・・
10月12日(水)
雨が降ったかと思えば、お日様がまぶしいくらいに晴れたり
忙しい一日でしたね
今日のクラスの様子はこちらです
さくらんぼ組さん
0歳のお友達は、朝の会中

朝の歌を歌っています
手足をばたばた
喜んでます
1歳のお友達は、お部屋でのんびり遊びました

トンネルを作って、その下に車を走らせてますよ

みんなで長~くつながって、列車ごっこ
『ガタン・ゴトン』走りま~す

二人でカギを閉めるいたずら中
にしても・・・『イエス、フォーリンラブ
』っぽいです
つくし組さん
今日はハロウィンのお面に鼻を付けました

みんな上手に付けていましたよ

本番の仮装が楽しみですね~
きのこ組さん
お外で鉄棒や登り棒をして遊びました

腕の力もついてきて、ぶら下がるのや登るのが上手になりました

どんぐり組さん
どんぐりさんは、ご飯の前の準備も自分たちで頑張ります

まずはテーブルを運びます

テーブルクロスをセット
後は食べるだけ~
まつぼっくり組さん
男子が集まってつみき会談をしております

どんぐりえがおのダンス練習にも励みました

グランプリとるぞ~
今日のお給食

☆炒り豆腐
☆ジャーマンポテト
☆茹でブロッコリー
☆みそ汁
☆バナナ
朝夕めっきり冷え込んできました
熱など体調不良の子も出ています。
手洗い・うがいをしっかりし予防に努めましょう
明日は内科健診・歯科健診があります
できるだけお休みしないようにお願いしま~す
(K)
雨が降ったかと思えば、お日様がまぶしいくらいに晴れたり

忙しい一日でしたね

今日のクラスの様子はこちらです



0歳のお友達は、朝の会中


朝の歌を歌っています

手足をばたばた


1歳のお友達は、お部屋でのんびり遊びました


トンネルを作って、その下に車を走らせてますよ


みんなで長~くつながって、列車ごっこ

『ガタン・ゴトン』走りま~す


二人でカギを閉めるいたずら中

にしても・・・『イエス、フォーリンラブ




今日はハロウィンのお面に鼻を付けました


みんな上手に付けていましたよ


本番の仮装が楽しみですね~



お外で鉄棒や登り棒をして遊びました


腕の力もついてきて、ぶら下がるのや登るのが上手になりました




どんぐりさんは、ご飯の前の準備も自分たちで頑張ります


まずはテーブルを運びます


テーブルクロスをセット

後は食べるだけ~



男子が集まってつみき会談をしております


どんぐりえがおのダンス練習にも励みました


グランプリとるぞ~




☆炒り豆腐
☆ジャーマンポテト
☆茹でブロッコリー
☆みそ汁
☆バナナ
朝夕めっきり冷え込んできました

熱など体調不良の子も出ています。
手洗い・うがいをしっかりし予防に努めましょう

明日は内科健診・歯科健診があります

できるだけお休みしないようにお願いしま~す

(K)
10月11日(火)
今日は三連休明けでしたが
元気よく登園してきて
くれましたぁ\(^o^)/

保育園では
どんなことをして
過ごしたのかな。。。





(0歳児)
お部屋でのんびーりと
過ごしましたよ~

棚の隙間から~
ばぁぁぁぁぁぁぁ(((o(*゚▽゚*)o)))
今にも飛び出て
きそうですねっ




お友達をじーっと
見つめる子、
玩具に興味深々に
なっている子、
どれを見ても癒されますね~




(1歳児)
先生の足のトンネル~


みんなでくぐると
たのし~~~い


あらっ



こんなところに
小さな先生がいます

かーわーいーいー


お友達の背中に
くっついて列車ごっこ

歩くのも、つながるのも
上手になってきましたヽ(≧∀≦)ノ



お外でいっぱーい
体を動かしてきましたよっ

サッカーも得意っ



いっぱい走って楽しかったね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

これは、これは
大きなさつま芋ですね



おいしそ~~う


食べる日が
待ち遠しいですっっ





お部屋の中で
イス取りゲーム



白熱した戦いだった
そうですよ~



見事に勝ち抜いた
1位と2位の
二人でーす






天気がとっても良かったので
お外に出て、、、、、
16日に行われる
農業まつりに向けての
ソーランの練習でしたっ


お外で遊ぶのも
大好きな子どもたち

鉄棒もこんなに
上手に出来るように
なったよ~~




お外から帰ったら
お決まりの手洗い・うがい

忘れずにきっちりと
取り組んでいますねぇ(;゜0゜)













今日のお給食も
とーってもおいしかったね


残さないでキレイに
食べるぞーーーーー




気合十分の
どんぐり組さんでーす




朝夕と寒くなってきて、
気温差が激しくなってきてますので
体調管理には気をつけましょうね


明日も元気に
登園してきましょう\(^o^)/
(bigtown)
10月7日(金)
爽やかな秋晴れでしたね
今日はどんな1日だったのかな~

さくらんぼ組さん(0歳)
お部屋で仲良く遊びました

「ボールとれるかな~」あともうちょっと・・・

「い~い湯~だ~な~
」・・・みんなでまったり

さくらんぼ組さん(1歳)
みんなでお絵かきをしましたよ

「秋の虫の絵」にはっぱを描いてみました
「わ~すごい
クレヨン動かしたら描けたよ~
おもしろいね~」

きのこ組さんは、つくし組さん、どんぐり組さん、まつぼっくり組さんと一緒に遊びました
お部屋では・・・、みんなでおままごとをしたり・・・

男子会・・・かな



外では・・・
砂場で遊んだり・・・


いろんなことに挑戦したり・・・



「とりゃあ~
」・・・かっこいい

虫をみつけたり・・・

握った手の中には・・・コオロギがいるんだよ
どんぐりを拾ったり・・・

「みて~
どんぐりから芽が出てるよ
」

みんなで遊んでと~っても楽しかったね

そして・・・、まつぼっくり組さんは食育集会もありました
「りんごの切り方」をお勉強しました

「慎重に…慎重に・・・」上手に切れましたよ

切ったりんごは、午後のおやつで使う、リンゴケーキの生地に入れます

そして・・・、「おいしくな~れ~」と魔法をかけました

「早くたべたいな~
」と楽しみにしながら・・・
お給食の時間です

・鶏肉のマーマレード焼き
・マカロニサラダ
・ツナ和え
・味噌汁
・グレープフルーツ
そして・・・お楽しみの・・・おやつ、リンゴケーキ
の完成です



「おいしいね~
」と喜んで食べましたよ
来週も楽しいこといっぱいありますように・・・
(KOTO)
爽やかな秋晴れでしたね





お部屋で仲良く遊びました


「ボールとれるかな~」あともうちょっと・・・


「い~い湯~だ~な~





みんなでお絵かきをしましたよ


「秋の虫の絵」にはっぱを描いてみました

「わ~すごい



きのこ組さんは、つくし組さん、どんぐり組さん、まつぼっくり組さんと一緒に遊びました

お部屋では・・・、みんなでおままごとをしたり・・・


男子会・・・かな




外では・・・

砂場で遊んだり・・・



いろんなことに挑戦したり・・・




「とりゃあ~




虫をみつけたり・・・


握った手の中には・・・コオロギがいるんだよ

どんぐりを拾ったり・・・


「みて~




みんなで遊んでと~っても楽しかったね


そして・・・、まつぼっくり組さんは食育集会もありました

「りんごの切り方」をお勉強しました


「慎重に…慎重に・・・」上手に切れましたよ


切ったりんごは、午後のおやつで使う、リンゴケーキの生地に入れます


そして・・・、「おいしくな~れ~」と魔法をかけました


「早くたべたいな~

お給食の時間です


・鶏肉のマーマレード焼き
・マカロニサラダ
・ツナ和え
・味噌汁
・グレープフルーツ
そして・・・お楽しみの・・・おやつ、リンゴケーキ





「おいしいね~


来週も楽しいこといっぱいありますように・・・

(KOTO)
10月6日木曜日 
台風が過ぎ去り秋日和です!
豊間根保育園のお友達は
何をして過ごしたかな!?
0歳児
鼻水・咳・お熱のお友達もチラホラ
ゆったりお部屋であそびました。



僕はつかまり立ちができるようになったよ!
1歳児
ホールであそびました。

バランスボールを転がしたり


トンネルをくぐったりして
楽しみました!
2歳児
お外であそびました。

フラフープでケンケンパ

キックボードも楽しいな

鉄棒にぶら下がるのだって
上手になりました
3歳児
お外で遊びました。

鉄棒をしたり

のぼり棒をしたり
体を動かしてたくさんあそびました!
4歳児
久しぶりの英語の時間

ハロウィンの内容でした。
お化けが出てきて
「キャーーーーー!」

モンスターに仮装したりして
大盛り上がり



そのあとはお外で遊びました。

タイヤを積んで、
「葉っぱが黄色いね
」
秋を感じておりました
5歳児
英語がありました。

ハロウィンに向けて
盛り上がっていました!
外遊びも楽しみました。

みてみて~!
虫をみつけたよ!

砂場遊びも楽しいな

じっくり遊んだ子供たちでした!
今日の給食

すき焼き風煮
大根サラダ
カボチャ煮
味噌汁
オレンジ
朝晩と日中の気温の変化に
対応できるような
調節しやすい衣類で
登園よろしくお願いします!
(HIRO)

台風が過ぎ去り秋日和です!
豊間根保育園のお友達は
何をして過ごしたかな!?

鼻水・咳・お熱のお友達もチラホラ
ゆったりお部屋であそびました。



僕はつかまり立ちができるようになったよ!

ホールであそびました。

バランスボールを転がしたり


トンネルをくぐったりして
楽しみました!

お外であそびました。

フラフープでケンケンパ


キックボードも楽しいな


鉄棒にぶら下がるのだって
上手になりました


お外で遊びました。

鉄棒をしたり

のぼり棒をしたり
体を動かしてたくさんあそびました!

久しぶりの英語の時間


ハロウィンの内容でした。
お化けが出てきて
「キャーーーーー!」

モンスターに仮装したりして
大盛り上がり




そのあとはお外で遊びました。

タイヤを積んで、
「葉っぱが黄色いね

秋を感じておりました


英語がありました。

ハロウィンに向けて
盛り上がっていました!
外遊びも楽しみました。

みてみて~!
虫をみつけたよ!

砂場遊びも楽しいな


じっくり遊んだ子供たちでした!







朝晩と日中の気温の変化に
対応できるような
調節しやすい衣類で
登園よろしくお願いします!
(HIRO)
- 2016-10-05 :
- 未分類
すいようび(^^)♪
10月5日(水)
またまた台風が近づいてきておりますね

さくらんぼぐみ
(0歳児)
お部屋でゆったりとあそびました!!
みんな、仲良しですね




わぁ~お(。>ω<。)ノ


新しいお友だちも泣かないで遊んでいますね



(1歳児)
楽しいおやつの時間です


牛乳ごくごくおいしいね~



シールを貼るのも上手です♪(o・ω・)ノ))

つくし、きのこ、どんぐり、まつぼっくりはリズム運動でした!!!ヾ(o´∀`o)ノ
雑巾がけから始まり!!


うさぎジャンプ


足上げ!すご~い


柔軟運動も頑張りましたヾ(o´∀`o)ノ


ゆりかごポーズもすごいでしょ


お次は、ウルトラマンポーズ


からの!!!
逆ウルトラマン(。>ω<。)ノ
結構、腹筋を使うんです




たくさん体を動かした後は、、、お給食☆

・タラのパン粉焼き
・炒合菜
・枝豆
・味噌汁
・果物
でした!!

(maaaa)
- 2016-10-04 :
- 未分類
人形劇観劇・わくわくらんど
10月4日(火)
今日は「小さいお城」さんによる人形劇観劇がありました
1作目は「なかよくなりたい」というお話しでした
みんなお話しに興味津々
真剣に見ています




2作目は「3枚のおふだ」のお話しです

やまんばの登場に怖くて顔を隠したけど、でも気になって少しだけ見ています。

小さいクラスもドキドキしながら・・・

45分という長い時間でしたが、みんな集中して観ることができました。最後は記念写真




お人形さんにもハイタッチ


そして今日は・・・わくわくらんどがあり5名のお友達が遊びに来ましたよ
園児と一緒に人形劇を観たり・・・

お部屋で遊んだりしましたよ
一緒に記念写真

次回は12月20日です。また遊びに来てね
人形劇の他にお外で遊んだり、お部屋の中で好きな遊びをして楽しみましたよ


★今日の給食★

・カレーライス
・フレンチサラダ
・ボイルウインナー
・牛乳
・果物
★手作りおやつ★

・ホットケーキ
(田)
今日は「小さいお城」さんによる人形劇観劇がありました

1作目は「なかよくなりたい」というお話しでした







2作目は「3枚のおふだ」のお話しです


やまんばの登場に怖くて顔を隠したけど、でも気になって少しだけ見ています。


小さいクラスもドキドキしながら・・・

45分という長い時間でしたが、みんな集中して観ることができました。最後は記念写真





お人形さんにもハイタッチ



そして今日は・・・わくわくらんどがあり5名のお友達が遊びに来ましたよ

園児と一緒に人形劇を観たり・・・

お部屋で遊んだりしましたよ

一緒に記念写真


次回は12月20日です。また遊びに来てね

人形劇の他にお外で遊んだり、お部屋の中で好きな遊びをして楽しみましたよ



★今日の給食★

・カレーライス
・フレンチサラダ
・ボイルウインナー
・牛乳
・果物
★手作りおやつ★

・ホットケーキ
(田)
- 2016-10-03 :
- 未分類
10月ですね(^0^)☆
10月3日(月)
10月がスタートしました!!
衣替えで、つくしぐみ、きのこぐみ、どんぐりぐみ、まつぼっくりぐみは、園児服を着て登園してきました!!
園児服を着ることで、ちょっぴりお兄さんお姉さんに見えてたくましくなったなぁ~と感じませんか?


10月から新しいお友だちが入りましたよ


つくし組に1名


さくらんぼぐみ1歳に1名


さくらんぼぐみ0歳に3名


よろしくおねがいします(^-^)/

その後には、消防署立ち合いの避難訓練がありました

小さいお友だちも泣かないで避難できました!



防災頭巾も嫌がらずにかぶれておりこうですね(。>ω<。)ノ

消防車の前でも写真を撮れました





きのこさん、どんぐりさん、まつさんは、スモーク体験もしましたよ!!
しゃがみながらハンカチで口を押えて歩きました。煙って怖いね。゚(゚´Д`゚)゚。



先生たちは消火器を使って消火訓練をしました!

消火するときは、火ではなく、燃えている物に向かって消火剤を撒くのが効果的なんだそうです


消防車にも、乗っちゃいました(*^_^*)




楽しい一日だったね(* ´ ▽ ` *)
今日のお給食☆

・シュウマイ
・春雨サラダ
・トマト
・味噌汁
・果物
でした((⊂(^ω^)⊃))
(maaaa)