- 2016-09-30 :
- 未分類
今日で9月も終わり・・・
H28年9月30日

朝からおひさまが出て秋晴れのいい天気でしたね。
今日で9月もあっという間に終わってしまい、明日からは
10月です・・・早いですねぇ

9月の最終日、みんなでホールに集まって集会がありました。


今日で颯一くんが退園なのです・・・

10月からは織笠保育園に通うことになりました。

きのこ組のお友達からプレゼントをいただきました



お別れにお友達全員とタッチして「さよなら」しました

また、遊びに来てね・・・颯一くん





新しいお友達も慣れてきて、楽しそうに遊んでいますね



ネンネをしたから、ご機嫌さんです


さくらんぼの、お兄さんお姉さん達は園庭でシャボン玉遊び



「待ってぇー」





お手手で「パチンッ」ってしたくって、一生懸命走ってまーす



「見て





久々のお外遊び




シャボン玉を追いかけているさくらんぼ組に参戦


みんな大喜びでした





何やら、大掃除中でしょうか



10月から衣替えという事で、全員で引き出しを綺麗にして

お着替えを袋に入れて持ち帰ります

長袖・長ズボンなどサイズを確認し記名をして来週持たせてくださいませ




月刊絵本10月号を眺めていますよ


「きのこってなんだろう



松茸の時期になり、お店にも色んなきのこが並びますね






お外でたくさん遊んでお腹もペッコペコ



おいしい給食、モリモリ食べました

明日は「福幸こどもまつり」が豊間根小学校であります

皆さん、たくさん参加して楽しんできてくださいね

お待ちしています



10月からは衣替えです


園児服を着てくることを忘れないでね

よろしくお願いします

(miyo)
- 2016-09-29 :
- 未分類
9月も もう(*_*;
9月29日(木)
今日はあいにくの雨

各クラスとも、お部屋の中で工夫して楽しい遊びをしましたよ
さくらんぼ組さん
0歳のお友達は出席カードにシールを貼っています

小さいお手てで上手に貼れました

風船ぽよぽよ
1歳のお友達は、おままごとをしましたよ

「はい、おまちどうさま~
」

お泊りごっこみたい
つくし組さん
ストローを使ってブレスレットを作りました

細かい作業に悪戦苦闘

一生懸命作ります
出来上がりは・・・

こんな感じで~す
きのこ組さん
今日は英語教室がありました

ハロウィンの歌や、キャラクターの名前を教えてもらいました

楽しんで英語に親しみました
どんぐり組さん
今日はお部屋でイス取りゲームならぬ膝とりゲームをしました

男女でイス役を交換

膝の取り合いで白熱しました
まつぼっくり組さん
英語教室で、動物の鳴き声を勉強しました

キリンはなんて鳴くんだろう

折り紙でどんぐりを折りました

顔を描いて

完成です
今日のお給食

☆スパニッシュオムレツ
☆れんこんサラダ
☆枝豆
☆みそ汁
☆グレープフルーツ
おやつ

☆黒ゴマケーキ
9月も明日を残すばかりとなりました
10月1日(土)12時30分から、豊間根小学校で『福幸こどもまつり』があります。
皆さんぜひお越しくださいませ
(K)
今日はあいにくの雨


各クラスとも、お部屋の中で工夫して楽しい遊びをしましたよ



0歳のお友達は出席カードにシールを貼っています


小さいお手てで上手に貼れました


風船ぽよぽよ

1歳のお友達は、おままごとをしましたよ


「はい、おまちどうさま~


お泊りごっこみたい



ストローを使ってブレスレットを作りました


細かい作業に悪戦苦闘


一生懸命作ります

出来上がりは・・・

こんな感じで~す



今日は英語教室がありました


ハロウィンの歌や、キャラクターの名前を教えてもらいました


楽しんで英語に親しみました



今日はお部屋でイス取りゲームならぬ膝とりゲームをしました


男女でイス役を交換


膝の取り合いで白熱しました



英語教室で、動物の鳴き声を勉強しました


キリンはなんて鳴くんだろう


折り紙でどんぐりを折りました


顔を描いて


完成です

今日のお給食


☆スパニッシュオムレツ
☆れんこんサラダ
☆枝豆
☆みそ汁
☆グレープフルーツ
おやつ


☆黒ゴマケーキ
9月も明日を残すばかりとなりました

10月1日(土)12時30分から、豊間根小学校で『福幸こどもまつり』があります。
皆さんぜひお越しくださいませ

(K)
9月28日(水)

お友達の様子から覗いてみましょう


☆さくらんぼ組0歳児さん

にこにこ笑顔をたくさん見せてくれています


おもちゃもたっくさん!どれで遊ぶか
迷っちゃうな~(*ノェノ)♪
☆さくらんぼ組1歳児さん
みんなの大好きなブロック遊び


長~く繋げて何を作ったのかな?


遊んだあとは上手にお片付けも
出来るんですよ (*^_^*)

真っ最中です


☆つくし組さん

♪ うさぎがぴょ~ん ♪
とっても楽しそうですね(((o(*゚▽゚*)o)))

ゆりかごのポーズもお手の物


☆きのこ組さん

♪ 1・2・3~2.4.5~ ♪
みんなの数える声に合わせて
ストレッチ中です



汽車になりきって終点に到着

☆どんぐり組さん


後ろ向きになって、すいすい
上手に動けるようになってきました


☆まつぼっくり組さん

今日は小さいお友達のお部屋で
一緒にお昼寝しました!ぐっすり

☆お給食

・鶏肉の甘辛煮
・フレンチサラダ
・粉ふき芋
・味噌汁
・果物


( A )
- 2016-09-27 :
- 未分類
⚠ 避 難 訓 練 ⚠
9月27日(火)
今日の保育園では
避難訓練が行われましたよ\(^o^)/
避難訓練の様子です



さくらんぼ組さんは
お給食の先生方にも
お手伝いしてもらって、
避難しました

とってもおりこうさんでした



つくし組・きのこ組さんも
上手に避難できましたよ



笛の合図でしっかりと集まり、
園長先生のお話しも集中して
聞けました





どんぐり組・まつぼっくり組さんは
豊間根中学校まで
歩いて避難してきました

お友達と仲良く手をつないで
上手に歩いていますねぇヽ(≧∀≦)ノ

避難先に着いても
しっかりとお話しを聞いていました




今回の避難訓練は
「火災」を想定した訓練でした



火事には気をつけていきましょうね


避難訓練のあとの
クラスの様子でーす(((o(*゚▽゚*)o)))


(0歳児)
楽しそーうに遊んでいますっ(*≧∪≦)

とってもご機嫌ですね(o‘∀‘o)*:◦♪

お給食の準備も
自分で



努力家の子ども達です



ほらっ!!!
お椀も上手に持てるように
なりました~




(1歳児)
先生が大好きっ



おんぶや抱っこを
求めているとこも
かわいですぇ


甘えんぼちゃんも
いっぱいいますよ~~




手遊びしている姿も
か わ い い ~




自由画をしたそうですよっ


テーマは「山田のお祭り」


何を描いたのかなっ








今日もお外でいっぱーい
あそんできました.゚+.(・∀・)゚+.
ジャングルジム楽しそーう







お外で何かを
見つけたようですね



手のひらにのっているのは
なんだろう・・・





4月に描いた時よりも、、、
堂々と上手に描けるように
なりました



完成が楽しみですね




今日も楽しい1日でしたね









明日も元気に登園してきましょうね


(bigtown)
9月26日(月)
今週も始まりましたね
さて、24日は喜寿を祝う会、25日は青少年の家感謝まつりがあり、
まつぼっくり組さんがYOSAKOIソーランを披露してきました
喜寿を祝う会の様子です



緊張したけど、たくさんの拍手をもらって、嬉しそうなまつぼっくり組さんでした

今日は、どんな1日だったんでしょうね

さくらんぼ組・0歳
今日から2名の新しいお友達が入りましたよ


お友達いっぱいで嬉しいね

そして、みんなでおやつの時間です

「はやくたべたいなあ~
」
さくらんぼ組・1歳
トンネルで遊びました

中に入ると・・・また違う景色だね
「なんだか海の中にいるみたいだね
」

つくし組
お部屋でZOOっと体操をしました

へびさんになって・・・ニョロニョロ~
体を動かした後は、おままごとをしました

「ね~むれ~・・・」トントン・・・小さいお母さんのようですね

きのこ組
クラスで飼っていたカブトムシが・・・・動かなくなってしまい・・・
みんなでお墓を作りました

みんなで手を合わせて「天国でも元気でね」と拝みました
そのあとは、どんぐりの木の下でどんぐり拾いをしました

「おおきいのとれたよ~
」
どんぐり組
登園後の遊びで、おままごとを楽しんでいます

みんながそろってから、外に出て探検


「葉っぱの色が変わってきたね~」
おっと
こんなところに・・・

「ほおずきかな
」いろんな発見を楽しみました
まつぼっくり組
どんぐり拾いをしました
みんな夢中で拾いました
「こんなのみつけたよ
」

「あれあれ
どんぐりさん帽子忘れていったのかな
」

「2つくっついてるから、きょうだいだね
」
たくさんどんぐりを拾ったら、今度は畑に移動

「ピーマンいっぱいなってるよ
」と嬉しそうに収穫しました
そして、畑の掃除もしました

「草が伸びるのは、はやいね
」
取った草は・・・力持ちのお兄さんたちが運んでくれました

今日の給食

・松風焼き
・大豆サラダ
・トマト
・味噌汁
・バナナ
日中はまだ暑いですが、秋めいてきましたね
明日もたくさんの発見がありますように・・・
(KOTO)
今週も始まりましたね

まつぼっくり組さんがYOSAKOIソーランを披露してきました

喜寿を祝う会の様子です




緊張したけど、たくさんの拍手をもらって、嬉しそうなまつぼっくり組さんでした


今日は、どんな1日だったんでしょうね




今日から2名の新しいお友達が入りましたよ



お友達いっぱいで嬉しいね


そして、みんなでおやつの時間です


「はやくたべたいなあ~




トンネルで遊びました


中に入ると・・・また違う景色だね

「なんだか海の中にいるみたいだね




お部屋でZOOっと体操をしました


へびさんになって・・・ニョロニョロ~

体を動かした後は、おままごとをしました


「ね~むれ~・・・」トントン・・・小さいお母さんのようですね




クラスで飼っていたカブトムシが・・・・動かなくなってしまい・・・
みんなでお墓を作りました


みんなで手を合わせて「天国でも元気でね」と拝みました

そのあとは、どんぐりの木の下でどんぐり拾いをしました


「おおきいのとれたよ~



登園後の遊びで、おままごとを楽しんでいます


みんながそろってから、外に出て探検



「葉っぱの色が変わってきたね~」
おっと


「ほおずきかな





どんぐり拾いをしました

みんな夢中で拾いました

「こんなのみつけたよ


「あれあれ




「2つくっついてるから、きょうだいだね

たくさんどんぐりを拾ったら、今度は畑に移動


「ピーマンいっぱいなってるよ


そして、畑の掃除もしました


「草が伸びるのは、はやいね


取った草は・・・力持ちのお兄さんたちが運んでくれました





・松風焼き
・大豆サラダ
・トマト
・味噌汁
・バナナ
日中はまだ暑いですが、秋めいてきましたね

明日もたくさんの発見がありますように・・・

(KOTO)
- 2016-09-21 :
- 未分類
今日の保育園は・・・(^^♪
9月21日

今日は朝から良い天気

風も気持ちが良いですねぇ


保育園のホールからは何やらリズミカルな音楽が流れてきました



みんな集合






ピョンピョン、うさぎになっちゃった




お馬さんも上手でしょう



お兄さんお姉さんの真似っこをして楽しんでいます



つくしさんも手と足をピーンと伸ばしていますねぇ



見てみて







なんのなんの・・・私もすごいでしょう



つくしさんも上手ですねぇ





「う~ん、こらえてるの・・・我慢がまん・・・」「どう・・・」




「はい、そってそって




余裕がありますねぇ




僕たちだって、どんなもんだい



私たちだって・・・どうよ・・・



さすが、どんぐりさんです



あれれ・・・まつさんは





まつぼっくりさんは敬老会でのソーラン節披露のために、リハーサルへ・・・
舞台の上で、カッコいい踊りを練習しに行ってきたので音楽リズムはお休み
でした





そうそう・・・小さいさくらんぼさんもお部屋でお友達と楽しく遊びました


カメラ目線もなかなかでしょう




いっぱい遊んで、おいしいお給食を食べて・・・
みーんな、夢の中






みんな、もりもり食べました







トイレを出た後、バラバラになっているサンダルを綺麗に並べてくれている
まつぼっくり組のお姉さんがいました



とてもステキなことですね・・・「ありがとう」



明日も良い日になぁれ

- 2016-09-20 :
- 未分類
休み明けの今日は・・・
9月20日(火)
3連休だったお友達はお出かけしたり、お祭りを見に行ったりと楽しいお休みを過ごしたようです
久しぶりの保育園は何して遊んだかな
☆さくらんぼぐみ(0歳)
ポンポンを持って運動会で踊った「ドンスカパンパン応援団」を踊りました
チアガールみたいだね

ぼくはちびっこ応援団

そして1歳のお友達も踊りました
ぼくたち、わたしたちは応援リーダーで~す


その後は先生の真似っこをして違う曲も踊りました
楽しかったね

☆つくしぐみ
十五夜おつきさ~ま
と歌いながらお月さま作りです

お家に持ち帰るのでかわいいお月さまを飾ってくださいね

☆きのこぐみ
お外で遊んだあとは絵本を見ました
二人で真剣に見て、まさに読書の秋

給食の前にみんなでお布団を敷きました
自分のお布団は自分で敷きます

☆どんぐりぐみ
粘土遊びをしました
「団子を作ったよ」

こちらはわかめを作ったそうで~す

☆まつぼっくりぐみ
身体測定をしました。先月より大きくなったかな

次にホールの雑巾がけをしました。ホールがきれいになったね

最後はみんなで「せっせいせいのよいよい」のわらべうた遊びして楽しみました

家でも子ども達と一緒にやってみてくださいね
☆今日の給食

・鮭の照り焼き
・ジャーマンポテト
・ほうれん草のごま和え
・味噌汁
・果物
今日も給食おいしいな~

明日も元気に遊ぼうね
(田)
3連休だったお友達はお出かけしたり、お祭りを見に行ったりと楽しいお休みを過ごしたようです


☆さくらんぼぐみ(0歳)
ポンポンを持って運動会で踊った「ドンスカパンパン応援団」を踊りました



ぼくはちびっこ応援団


そして1歳のお友達も踊りました




その後は先生の真似っこをして違う曲も踊りました



☆つくしぐみ
十五夜おつきさ~ま



お家に持ち帰るのでかわいいお月さまを飾ってくださいね


☆きのこぐみ
お外で遊んだあとは絵本を見ました



給食の前にみんなでお布団を敷きました



☆どんぐりぐみ
粘土遊びをしました


こちらはわかめを作ったそうで~す


☆まつぼっくりぐみ
身体測定をしました。先月より大きくなったかな


次にホールの雑巾がけをしました。ホールがきれいになったね


最後はみんなで「せっせいせいのよいよい」のわらべうた遊びして楽しみました


家でも子ども達と一緒にやってみてくださいね

☆今日の給食

・鮭の照り焼き
・ジャーマンポテト
・ほうれん草のごま和え
・味噌汁
・果物
今日も給食おいしいな~


明日も元気に遊ぼうね

(田)
- 2016-09-16 :
- 未分類
豊間根中学生職場体験2日目!
9月16日金曜日

今日は曇り空でしたね。
豊間根中学校の3名のお姉さんが
さくらんぼ組に入りました!





朝の会では、朝の歌を歌ったり、

手を動かしたり



名前を呼ばれると「はい!」



反応してくれるんです



かわいいですよ~




音楽のリズムに合わせて

体を動かしています




中学生のお姉さんたちに
抱っこされてうれしいね



お外に行ってたくさん遊びました!

フラフープ楽しいな~


砂場でも遊びました


つくしさんと一緒うれしいな~



たくさんお外で遊んだあとはお部屋へ


中学生のお姉さん大好き~



風船で遊んで運動会ごっこ!
「みんながんばるぞ~!」
「お~!」


お外であそびました!



砂遊びに夢中の子ども達です


さくらんぼさんも来ましたよ!
「い~れ~て~!」
「い~い~よ~!」



お外であそびました。
ブルブルブルブル

空を見上げるとヘリコプターが3機も

続いて通っていきました。


みんなでバイバイ~~~!
喜んでしばらく手を振っておりました




外で遊びました。

砂山を作ったよ。楽しいな~



鉄棒だって出来るんだよ!
上手になってきました




昨日の続き~
敬老の日のプレゼント作りです。

大好きなおじいちゃんおばあちゃん


心を込めて作ったよ



今日各クラスとも持ち帰ります!

外に出て、サッカーの順番決めをしています。
みんなで仲良く遊びました。



さくらんぼさん0歳児もいただきます!


中学生のお姉さんに食べさせてもらったよ。

昨日入園の新しいおともだちです。
ごちそうさまでした!

(HIRO)
9月15日(木)
今日は豊間根中学校のお姉さん達が
職場体験に来てくれました(*^_^*)
今日はさくらんぼ組0・1歳児さんの
クラスに入って一緒に遊んでもらいました♪


1歳児のお友達は、ホールでも
遊びましたよ~



バニートンネルをくぐったり、、、

大きいバランスボールをお友達と
一緒に転がしました

☆つくし組さん
運動会の絵を描きました




いろんな色を使って上手に描いていましたよ


☆きのこ組さん
お外遊びを満喫しました\(^o^)/


しっかり並んで順番待ち中~!!

/ ここまで登れたよ~


☆どんぐり組さん
久しぶりに園庭に出て遊びました


どんぐり組さんにはミミズ探しの
達人がいっぱいいます



手と腕の力も強くなってきました

☆まつぼっくり組さん
あれ!?なにやら鉛筆を持って
書いていますね~


何を書いたかはお楽しみに

外に出てサッカーで遊んだあとの
休憩中をパシャリ



たくさん体を動かしました

☆給食

・煮魚
・ビーフンソテー
・青菜の板かま和え
・味噌汁
・果物
☆おやつ : フレークファッジ



( A )
平成28年9月14日(水)
朝まで降っていた雨もやみましたね
今日はみんなの大好きな音楽リズム保育がありました
さくらんぼ組1歳児のおともだちも、見に行って音楽リズム保育をしましたよ
おうまになったり

うさぎになってピョンピョン


初めてで最初ははずかしかったけど、音楽に合わせて楽しい
つくし組さんも音楽がなるとこのとうり元気いっぱい

リズムにのったジャンプが上手です


スイスイ
ワニさん
きのこ組さんは始まる前の雑巾がけもこんなにうまくできるようになりました

パァーと開く前のちじこまっています

どんぐり組さんのウルトラマンのポーズ

かっこいい

まつぼっくり組さん

この姿勢を保つのすごいですね

腹筋もすごいね

さすがまつぼっくり組さんキレイ
どんぐり組さんが、何やらプレゼント作りをしていました

こころを込めて、ハートを折りました

何ができるかお楽しみ
さくらんぼ組0歳児のお部屋には、ボールのプールができました

みんなで仲良くプールに入って遊んだよ

今日の給食メニュー
鶏肉の味噌漬け焼き
大根サラダ
茹でブロッコリー
すまし汁
オレンジ

涼しくて、秋らしくなりましたね。
衣服の調節が難しいですが、体調に気をつけて、明日も元気に登園しましょう
(hori)
朝まで降っていた雨もやみましたね

今日はみんなの大好きな音楽リズム保育がありました

さくらんぼ組1歳児のおともだちも、見に行って音楽リズム保育をしましたよ

おうまになったり


うさぎになってピョンピョン



初めてで最初ははずかしかったけど、音楽に合わせて楽しい

つくし組さんも音楽がなるとこのとうり元気いっぱい


リズムにのったジャンプが上手です



スイスイ


きのこ組さんは始まる前の雑巾がけもこんなにうまくできるようになりました


パァーと開く前のちじこまっています


どんぐり組さんのウルトラマンのポーズ


かっこいい


まつぼっくり組さん


この姿勢を保つのすごいですね


腹筋もすごいね


さすがまつぼっくり組さんキレイ

どんぐり組さんが、何やらプレゼント作りをしていました


こころを込めて、ハートを折りました


何ができるかお楽しみ

さくらんぼ組0歳児のお部屋には、ボールのプールができました


みんなで仲良くプールに入って遊んだよ










涼しくて、秋らしくなりましたね。
衣服の調節が難しいですが、体調に気をつけて、明日も元気に登園しましょう

(hori)
- 2016-09-14 :
- 未分類
『2016年台風10号』被害への対応
この度の『2016年台風10号』において、 お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、 被災者の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
三心会では、9月7日(水)、山田町第一保育所の舟田所長と福士主任保育士が清水理事長からの義援金と法人からの支援物資を被害の大きかった岩泉町に届けてきました。その時の様子をご覧ください。

清水理事長からの義援金は岩泉町役場保健福祉課さんへ届けました。

法人からの支援物資は要望があった水やお茶等です。

岩泉町立いわいずみこども園さんと

岩泉町立おもとこども園さんの2ヶ所へ届けました。
人的支援としては、9月17日(土)から19日(月・祝)までの3日間、6名の保育士(山田町第一保育所2名、豊間根保育園2名、織笠保育園2名)が岩手県災害派遣福祉チームとして交替で岩泉町に入ります。現地での活動についても後日報告させていただきます。
今回の『2016年台風10号』は、全国各地に甚大な被害をもたらしました。今後は状況を見ながら義援金の取りまとめや街頭募金活動を行い、被災地支援を続けていきたいと考えております。
社会福祉法人三心会
事務局
三心会では、9月7日(水)、山田町第一保育所の舟田所長と福士主任保育士が清水理事長からの義援金と法人からの支援物資を被害の大きかった岩泉町に届けてきました。その時の様子をご覧ください。

清水理事長からの義援金は岩泉町役場保健福祉課さんへ届けました。

法人からの支援物資は要望があった水やお茶等です。

岩泉町立いわいずみこども園さんと

岩泉町立おもとこども園さんの2ヶ所へ届けました。
人的支援としては、9月17日(土)から19日(月・祝)までの3日間、6名の保育士(山田町第一保育所2名、豊間根保育園2名、織笠保育園2名)が岩手県災害派遣福祉チームとして交替で岩泉町に入ります。現地での活動についても後日報告させていただきます。
今回の『2016年台風10号』は、全国各地に甚大な被害をもたらしました。今後は状況を見ながら義援金の取りまとめや街頭募金活動を行い、被災地支援を続けていきたいと考えております。
社会福祉法人三心会
事務局
- 2016-09-13 :
- 未分類
かようび(^0^)☆
9月13日(火)
今日は朝から雨でしたね



さくらんぼぐみ

(0歳児)
お部屋でゆったり遊びました(*´ω`)┛


とってもかわいい笑顔(。>ω<。)ノ
癒されますねぇ~




(1歳児)
おままごとをして遊びました!!



こちらは、お料理中です




お次は、ご飯を食べています~


たのしいおひるになりました~♪
歌っているようですヾ(o´∀`o)ノ

とけいがうたうよぼんぼんぼん♪
こちらは、おやつタイムです


つくしぐみ


つくしさんは、、、、

積み木で遊びました~


積み木で大きなお風呂を作ってみんなでざぶーん

と、入りました!!たのしかったねヾ(o´∀`o)ノ

きのこぐみ


きのこさんは、顔を描きました!
みんな、絵を描くのが上手になり、顔も、描けるようになってきました


どんぐりぐみ


自分が描いた自由画を、思い出ファイルに閉じましたヾ(o´∀`o)ノ
すごい!自分でできるんだね


さすが、お兄さん、お姉さん



まつぼっくりぐみ

今日は、来月のカレンダーを作りました!!

ハロウィンのお化け作りをしたり、描いて、塗って、切って、貼ってと、みんな楽しんで取り組みました!!

魔女を描いている女の子もいました


☆今日のお給食☆

・鮭のマヨネーズ焼き
・じゃが芋のカレー炒め
・トマト
・味噌汁
・果物
でした


(maaaa)
9月12日(月)
なんだか急に秋らしく涼しくなりましたね
10日(土)の運動会はおかげさまで全園児参加&晴天に恵まれ
無事終了することができました。ありがとうございました
今日は各クラスともゆったり過ごしました
さくらんぼ組さん
今日はみんなの大好きなミニカー
で遊びました

「楽しいね~一緒に遊ぼうね~
」
ご飯の前の体操もノリノリで踊っています

0歳児のお友達です

ご機嫌ですよ~

ゴロゴロしたり

にこにこちゃんで癒されますね~
つくし組さん
今日はブロックで遊びました

真剣に作ってます

きのこ組さん
運動会の絵を描きました

外でも少し遊びましたよ

どんぐり組さん
運動会でそれぞれ頑張ったことを絵に描きました


「僕はあいうえおんがくを頑張ったよ~
」

「ぼくも~
」
まつぼっくり組
まつさんも運動会の絵を描きました

いろんな色で

ダイナミックに描いてます
食育集会もありました
「おにぎり作り」です

にぎってます

のりをつけて・・・

手についたのもたべちゃお~っと

とってもおいしく頂きました
今日のお給食

☆野菜のメンチカツ
☆和風サラダ
☆ナムル
☆みそ汁
☆グレープフルーツ
おやつ

☆キャロットケーキ
運動会も終わってほっと一息
疲れで体調を崩しやすくなっているかもしれません
どうぞおうちでも気を付けてみてあげてくださいね
(K)
なんだか急に秋らしく涼しくなりましたね

10日(土)の運動会はおかげさまで全園児参加&晴天に恵まれ

無事終了することができました。ありがとうございました

今日は各クラスともゆったり過ごしました



今日はみんなの大好きなミニカー



「楽しいね~一緒に遊ぼうね~

ご飯の前の体操もノリノリで踊っています


0歳児のお友達です


ご機嫌ですよ~


ゴロゴロしたり


にこにこちゃんで癒されますね~



今日はブロックで遊びました


真剣に作ってます




運動会の絵を描きました


外でも少し遊びましたよ




運動会でそれぞれ頑張ったことを絵に描きました



「僕はあいうえおんがくを頑張ったよ~


「ぼくも~



まつさんも運動会の絵を描きました


いろんな色で


ダイナミックに描いてます

食育集会もありました

「おにぎり作り」です


にぎってます


のりをつけて・・・


手についたのもたべちゃお~っと


とってもおいしく頂きました

今日のお給食


☆野菜のメンチカツ
☆和風サラダ
☆ナムル
☆みそ汁
☆グレープフルーツ
おやつ


☆キャロットケーキ
運動会も終わってほっと一息

疲れで体調を崩しやすくなっているかもしれません

どうぞおうちでも気を付けてみてあげてくださいね

(K)
9月10日(土)
今日は晴天のなか豊間根保育園で運動会がありました
なんと106名全員が出席することができましたよ
頑張った子ども達の様子を少しですがお伝えします
開会式
<
さくらんぼぐみさんは初めての運動会でしたが泣かずに頑張りました
よちよち歩く姿が可愛いね


つくし組さんのどんどんぐりぐりどんぐりどん

きのこ組さんの徒競走。去年より足が速かったね

どんぐり組さんは4色の旗を持って踊り、とでもきれいでした

まつぼっくりぐみさん みんなブリッチをして会場から拍手がありました

みんな動きがそろっていますね
練習以上に素敵な姿を見せてくれました

そして最後は紅白リレーは一人ひとりが力いっぱい走りました



まつぼっくり組さんにとって最後の運動会。みんなかっこよかったよ~

今日は暑い中子ども達のためにたくさんの声援ありがとうございました
ご家庭で頑張った子ども達の姿をたくさん誉めてくださいね
今日は晴天のなか豊間根保育園で運動会がありました






















みんな動きがそろっていますね




そして最後は紅白リレーは一人ひとりが力いっぱい走りました




まつぼっくり組さんにとって最後の運動会。みんなかっこよかったよ~


今日は暑い中子ども達のためにたくさんの声援ありがとうございました


- 2016-09-09 :
- 未分類
明日はいよいよ運動会!
9月9日(金)
昨日はまたすごい雨で大変でしたね。今日はお天気が良く明日も晴れそうですね
☆さくらんぼ組(0歳児)

なにやら女子会をしています

食後にまったり、運動会の打ち合わせをしている様に見えます
泣かないで参加できるかな
☆さくらんぼ組(1歳児)

車で遊んだり、

ままごとをして、気分はピクニック気分
今からびはんに行くそうです
☆つくし組

お部屋でゆったり遊びました

給食いっぱい食べて明日は頑張るぞ
と意気込みが感じられます
☆きのこ組

昨日の雨はうその様に晴れ、外で遊びました

滑り台の上から何かを見つけたのかな
☆どんぐり組


運動会の練習後はしっかり水分補給をしています
☆まつぼっくり組

運動会の練習頑張って寝ています。明日は頑張ります
●今日のおやつ・給食

チョコ蒸しパン

・サバの味噌煮、大豆五目煮、ブロッコリーのおかか和え、すまし汁、グレープフルーツ
明日は運動会なので、早めの就寝、早起き、朝ごはんをしっかり食べて登園して下さいね
暖かい声援よろしくお願いします
(MSTK)
昨日はまたすごい雨で大変でしたね。今日はお天気が良く明日も晴れそうですね

☆さくらんぼ組(0歳児)

なにやら女子会をしています


食後にまったり、運動会の打ち合わせをしている様に見えます


☆さくらんぼ組(1歳児)

車で遊んだり、

ままごとをして、気分はピクニック気分


☆つくし組

お部屋でゆったり遊びました


給食いっぱい食べて明日は頑張るぞ


☆きのこ組

昨日の雨はうその様に晴れ、外で遊びました


滑り台の上から何かを見つけたのかな

☆どんぐり組


運動会の練習後はしっかり水分補給をしています

☆まつぼっくり組

運動会の練習頑張って寝ています。明日は頑張ります

●今日のおやつ・給食

チョコ蒸しパン

・サバの味噌煮、大豆五目煮、ブロッコリーのおかか和え、すまし汁、グレープフルーツ
明日は運動会なので、早めの就寝、早起き、朝ごはんをしっかり食べて登園して下さいね

(MSTK)
9月7日水曜日 

運動会までもう少しですね!
さくらんぼさん1歳児は、練習前に
おやつを食べて元気100倍
です



つくしさんは、園庭でお遊戯を
頑張りましたよ



だんだん上手に踊れるようになりました
そのあと、お外でいっぱい遊びました

きのこさんは、お遊戯練習をしたり

リレーをしましたよ。


赤も白も1回ずつ勝ちました
良い勝負でした。
本番はどっちが勝つかな


まつぼっくりさんは、
9月のカレンダー作りの続きをしました。
コスモスの周りに
自分でトンボの絵を描いています。


ジャーン!完成したよ

今日の給食はこちらです


お給食を食べた後は、
皆すやすやお休み中~
どんぐりさんも
運動会練習を頑張ったので
グッスリ夢の中~


さくらんぼ0歳児のお友達も
すやすや~



運動会練習などで
子どもたちは疲れています。
たっぷり眠って、明日も元気に
登園してくださいね


(HIRO)


運動会までもう少しですね!
さくらんぼさん1歳児は、練習前に
おやつを食べて元気100倍





つくしさんは、園庭でお遊戯を
頑張りましたよ




だんだん上手に踊れるようになりました

そのあと、お外でいっぱい遊びました


きのこさんは、お遊戯練習をしたり


リレーをしましたよ。



赤も白も1回ずつ勝ちました

良い勝負でした。
本番はどっちが勝つかな



まつぼっくりさんは、
9月のカレンダー作りの続きをしました。
コスモスの周りに

自分でトンボの絵を描いています。



ジャーン!完成したよ


今日の給食はこちらです



お給食を食べた後は、
皆すやすやお休み中~

どんぐりさんも
運動会練習を頑張ったので
グッスリ夢の中~



さくらんぼ0歳児のお友達も
すやすや~




運動会練習などで
子どもたちは疲れています。
たっぷり眠って、明日も元気に
登園してくださいね



(HIRO)
- 2016-09-06 :
- 未分類
☆運動会まであと少し☆
平成28年9月6日(火)
今日も、暑い日となりましたね
運動会練習もがんばってます
さくらんぼ組

ボールをコロコロ坂をおりるおもちゃにみんな夢中です

ブロックで遊びました
長くつなげて、道路になりました

僕は、仮面ライダーに変身

私は、プリンセス
つくし組
今日も運動会の練習頑張りました

ジャンプが上手だね
カッコイイ

きのこ組
リレーやかっけっこの練習をしました

走るのがとても上手になりました


どんぐり組
切り紙工作をしました

くるっと巻いて卵のお寿司出来上がり

細く切ったのりを巻きました~
「はい。おまち。」
お寿司の出来上がり

まつぼっくり組
カレンダー制作をしました

コスモスを作りました
もうすぐ、完成です

今日の給食

鶏肉のさっぱり焼き
マカロニサラダ
枝豆
味噌汁
バナナ
運動会まであと少し。体調を崩さないように、夜もたっぷり寝て、明日も元気に登園してね
(hori)
今日も、暑い日となりましたね

運動会練習もがんばってます




ボールをコロコロ坂をおりるおもちゃにみんな夢中です


ブロックで遊びました




僕は、仮面ライダーに変身


私は、プリンセス



今日も運動会の練習頑張りました


ジャンプが上手だね





リレーやかっけっこの練習をしました


走るのがとても上手になりました





切り紙工作をしました


くるっと巻いて卵のお寿司出来上がり


細く切ったのりを巻きました~
「はい。おまち。」
お寿司の出来上がり




カレンダー制作をしました


コスモスを作りました

もうすぐ、完成です










運動会まであと少し。体調を崩さないように、夜もたっぷり寝て、明日も元気に登園してね

(hori)
9月5日(月)
今日も暑い1日でしたね
土曜日は、早朝草刈り作業がありました
朝早くから、たくさんの保護者の方が頑張って下さいました


園庭や園庭周辺の草を刈って下さり、とてもきれいになりました


草刈り機を持っているお父さんたちは、どんぐりの植樹地の草刈りもして下さいました

お父さんたち・・・きまってますね
素敵です

保護者の皆様、土曜日はお疲れ様でした。そして、朝早くから本当にありがとうございました
さてさて、今日の子どもたちは・・・
さくらんぼ組(0歳)
みんなで仲良く遊んでいます

お友達いっぱいで楽しいね
とても仲良く遊びましたよ
さくらんぼ組(1歳)
出席ノートのシールを自分で貼れるようになりました

新幹線のマークを探して・・・
ペタッ


あれあれ
そこはほっぺだよ~

運動会の練習も頑張りました
練習が終わった後は・・・、休憩タイム


ゴクゴク~
つめたくておいしいね
つくし組
運動会の練習の様子です
とてもいい笑顔ですね

リレーも上手になってきたよ


きのこ組
運動会の踊りの練習です
暑い中頑張りました


練習の後は、お部屋で涼しく過ごしたようです
まつぼっくり組
運動会まであと5日
練習に熱く燃えています

みんな頑張れ~

今日の給食

・シーチキン入り厚焼き卵
・れんこんきんぴら
・さつまいものレモン煮
・味噌汁
・ぶどう
おなかを空かせてやってきたどんぐり組さん

「おいしい~
」とにっこり笑顔でもりもり給食を食べました

おやつ

・チーズケーキ でした
明日も晴れるといいね

(KOTO)
今日も暑い1日でしたね


朝早くから、たくさんの保護者の方が頑張って下さいました



園庭や園庭周辺の草を刈って下さり、とてもきれいになりました



草刈り機を持っているお父さんたちは、どんぐりの植樹地の草刈りもして下さいました


お父さんたち・・・きまってますね




保護者の皆様、土曜日はお疲れ様でした。そして、朝早くから本当にありがとうございました

さてさて、今日の子どもたちは・・・



みんなで仲良く遊んでいます


お友達いっぱいで楽しいね




出席ノートのシールを自分で貼れるようになりました


新幹線のマークを探して・・・




あれあれ




運動会の練習も頑張りました




ゴクゴク~




運動会の練習の様子です

とてもいい笑顔ですね


リレーも上手になってきたよ





運動会の踊りの練習です





練習の後は、お部屋で涼しく過ごしたようです



運動会まであと5日



みんな頑張れ~





・シーチキン入り厚焼き卵
・れんこんきんぴら
・さつまいものレモン煮
・味噌汁
・ぶどう
おなかを空かせてやってきたどんぐり組さん


「おいしい~







・チーズケーキ でした

明日も晴れるといいね


(KOTO)
9月2日(金)
今日は涼しい1日でしたね

保育園では、
お天気も良かったので
運動会の総練習が園庭で
行われました\(^o^)/



お山も上手に
登れるようになったね(*≧∪≦)

今月から入園した
お友達も頑張っていますよ~


かわいいかわいい
お人形を抱いて走る姿も
かわいいですねぇ



玉入れもみんな必死ですっ




ホームとよまねの
おじいちゃん、おばあちゃんも
見に来てくれました


楽しんでもらえたようで
よかったね



徒競走も頑張りました

みんなはやくて
びっくり





リレーも頑張っていますよ~




他のクラスの競技も
集中して見ていますよ



踊るのも
上手なこどもたちでーす




サッカーもいっぱい練習したので
入るようになりました




今日の写真はここまでとして、、、
本番のお楽しみに

午前中いっぱい頑張ったので
お昼寝もぐっすりでした


これからも
本番に向けて頑張っていきましょうね













お給食の時間を
のぞいてみました



カレーライスが
大好きみたいですね



あっという間に
完食でした(((o(*゚▽゚*)o)))

来週からも元気に
登園してきましょう

体調管理もしっかりと
整えてくださいね



(bigtown)
- 2016-09-01 :
- 未分類
9月がスタート!!!
9月1日(木)
9月がスタートしました!!!
いよいよ運動会ですね!
今日もお天気の中、練習を頑張りました!


さくらんぼぐみ☆
今日は月目標集会がありました!
今月の目標はこちら↓

小さいお友だちもおりこうに参加できました



9月に入り、新しいお友だちも3人仲間入りです





よろしくおねがいしまーすヾ(o´∀`o)ノ

つくしぐみ☆
競技練習も頑張ってます



お部屋で踊りの練習もしました!

きのこぐみ☆
バランス良く落ちないように・・・・・がんばれ~!!!(^∇^)ノ

リレーの練習も張り切って頑張りました



どんぐりぐみ☆
今日も運動会練習を頑張りました!!!

たくさん汗をかいて頑張ったので、ぐっすりです




まつぼっくりぐみ☆
まつさんも運動会練習です(^^)

このポーズは・・・・見覚えがありますねぇ





運動会をお楽しみに


☆今日のお給食☆

・豚肉のごまだれ焼き
・春雨サラダ
・枝豆
・味噌汁
・果物
でした☆
明日は運動会の総練習です!!
全員8時までの登園をお願いします!!!
(maaaa)