7月29日(金)
さくらんぼぐみ☆
今日はお部屋でゆったり遊びました☆
みんなロッカー大好きみたいです



いっぱいいっぱい遊びました!!


つくしぐみ☆
今日はフラッペを作りました!!
夏祭りで食べたかき氷の味を思い出しながら作りましたよ

今日お家に持って帰ります(^-^)

そのあとは水遊びをしましたヾ(o´∀`o)ノ


今日は暑かったので、気持ちよかったね



きのこぐみ☆
きのこさんはプールに入りましたよ


まずは、男の子チーム!!
すごく楽しそう



次に女の子チーム!!!
かわいい笑顔ですね



プールは気持ちいいね



どんぐりぐみ☆まつぼっくりぐみ
今日はじゃがいもほりをしました!!!

おっきいじゃがいも・・・・・

とったどぉ~!!!!(。>ω<。)ノ



土を掘って大きなじゃがいもをたくさん収穫しました!



お給食に出るのが楽しみだねヾ(・∀・)ノ

そのあと、まつさんはきゅうりを収穫してたべました!



まつさんで育てていたカブトムシ

みんなでばいばいしました


☆今日のお給食☆

・鶏肉の甘辛煮
・大根とツナのサラダ
・トマト
・味噌汁
・果物
おやつはとうもろこし🌽でした


もう7月も終わりですね

今日も汗をたくさんかいたのでお風呂に入ってさっぱりしましょうね

暑い日が続いているので体調管理をしっかりして、夏を楽しく過ごしましょう!!

(maaaa)
7月28日(木)
今日はどんな1日だったかな?(^∇^)
さくらんぼ組さんは…

おままごと遊びに夢中です


ステキなパパになること
間違いなし!!!(*^_^*)

女の子はカメラを向けるとイイお顔~

とってもかわいいですね(ノ)’∀`(ヾ)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そのころ 2・3・4・5歳児さんは
歯の表彰&お箸の国賞の
表彰式に参加しました

つくし組さんはホールに行く前に
自分で靴を履くのが上手に
なりました



お母さん座りもバッチリです





賞状をもらえてうれしくってニッコリ


きのこ組さんは大きい声でお返事が出来ました



ちょっとドキドキしたけど…もらえてうれしかったね


どんぐり組さんは2つの賞合わせてたくさんの
お友達が賞状をもらえました\(^o^)/




「ありがとうございます」もしっかり言えました

まつぼっくり組さんは、今回お箸の国賞の
表彰はありませんでしたが、11月にもう一度
表彰式があるので、それまでに上手に
持てるようにお家でも練習してみてくださいね





歯の表彰式ではさすが年長さん!!
立派に受け取っていました


☆給食

・鮭の照り焼き
・マカロニサラダ
・さつま芋のレモン煮
・味噌汁
・果物


( A )
7月27日(水)
今日はちょっと涼しい
1日でしたね(* ´ ▽ ` *)
保育園では何をして
過ごしたのでしょう・・・





今日はシール貼りをしましたよ



アイスクリームになるそうですよヽ(≧∀≦)ノ

小さいお友だちも
こんなに集中して
取り組んでいますね




いっぱいシールを
晴れて大満足でした

完成はお楽しみに。。。


今日はホールに集まって
リズム運動に参加してきましたよ~



ほら


雑巾がけだってこんなに
上手にできるんだよ~(*゚ェ゚*)


小さく丸くなるのも
上手でーす





数え歌も大きな声で
うたっていますよ~






床にごろーん。
楽しそーう|д゚)チラッ




ブリッジもこんなに
上手にできるようになったよ~



つくし組さんのお友だちも
がんばっています




あとちょっと~(//>ω<)

ウサギのジャンプ

得意 得意




お馬さんも上手ですよ






ゆりかごはちょっと
難しいけど自信満々ですね~




今日はいっぱい体を
動かしてたのしかったね









明日は晴れるといいね・・・


体調管理をしっかりして
元気に過ごしましょうね



(bigtown)
7月26日(火)
今日は、学童に通っている小学生のお兄さん、お姉さんと一緒に
避難訓練をしました
「知らない人に声をかけられて連れていかれたら・・・」という内容の不審者を想定した訓練でした
豊間根保育園に通っているトクちゃんと、あずちゃん。
「先生さようなら
」と帰る途中で、知らない人に声をかけられました
「アメあげるよ
お母さんのところに連れて行ってあげるから
」

あずちゃんは、「だめだよ~」と止めますが・・・
トクちゃんは「やったあ~!うれしい」と喜んで、おじさんについて行ってしまいました
あずちゃんはすぐおうちに帰ってお母さんに知らせ、お母さんは警察に電話します
警察とお母さんあずちゃんは、トクちゃんと知らないおじさんを探して見つけることができました

知らないおじさんは警察に逮捕され、トクちゃんは無事に帰ってくることができました
という先生たちの寸劇混じりの内容でした。
さくらんぼ組さんも真剣に聞いていますね

最後にみんなで不審者が来た時のお約束をしました



避難訓練の後は、みんなが楽しみにしていたプール遊びをしました
プール遊びの様子をのぞいてみましょう
つくし組さん
つくし組さんは、プールには入りませんでしたが、水遊びを楽しみました
お水のトンネル~~

「つめたくてきもちいいね
」

「おはなさん、おみずをどうぞ
」
きのこ組さん
「きゃあ~
わ~
」と歓声をあげながら、楽しみました


どんぐり組さん

「水の中ってきもちいいね~
」

まつぼっくり組
最初は「ひゃあ~つめたい
」と静かに遊んでいましたが・・・


なんだか楽しくなってきたぞ~


とてもダイナミックに遊びました
「あ~たのしかった~
」と大喜びの子どもたちでした
さくらんぼ組さんはトマトの収穫をしましたよ

「あかくなってるね~
たべれるかな
」
今日の給食

・鶏肉の味噌焼き
・ジャーマンポテト
・ツナ和え
・味噌汁
・メロン
おやつ

明日も晴れるといいね
(KOTO)
今日は、学童に通っている小学生のお兄さん、お姉さんと一緒に
避難訓練をしました

「知らない人に声をかけられて連れていかれたら・・・」という内容の不審者を想定した訓練でした

豊間根保育園に通っているトクちゃんと、あずちゃん。
「先生さようなら


「アメあげるよ



あずちゃんは、「だめだよ~」と止めますが・・・
トクちゃんは「やったあ~!うれしい」と喜んで、おじさんについて行ってしまいました

あずちゃんはすぐおうちに帰ってお母さんに知らせ、お母さんは警察に電話します

警察とお母さんあずちゃんは、トクちゃんと知らないおじさんを探して見つけることができました


知らないおじさんは警察に逮捕され、トクちゃんは無事に帰ってくることができました

という先生たちの寸劇混じりの内容でした。
さくらんぼ組さんも真剣に聞いていますね


最後にみんなで不審者が来た時のお約束をしました




避難訓練の後は、みんなが楽しみにしていたプール遊びをしました

プール遊びの様子をのぞいてみましょう



つくし組さんは、プールには入りませんでしたが、水遊びを楽しみました

お水のトンネル~~


「つめたくてきもちいいね


「おはなさん、おみずをどうぞ



「きゃあ~








「水の中ってきもちいいね~




最初は「ひゃあ~つめたい



なんだか楽しくなってきたぞ~



とてもダイナミックに遊びました

「あ~たのしかった~


さくらんぼ組さんはトマトの収穫をしましたよ


「あかくなってるね~






・鶏肉の味噌焼き
・ジャーマンポテト
・ツナ和え
・味噌汁
・メロン



明日も晴れるといいね

(KOTO)
- 2016-07-26 :
- 未分類
★楽しかった夏祭り★
7月26日(火)
遅くなりましたが、先日行われた夏祭りの様子をお知らせします
今年は夏祭りが始まる前に一人ひとりにコーナー券と食べ物セットを担任から配られました

オープニングはよさこいソーランを披露
どんぐり組さんは夏祭りで踊るのは始めてですが、踊る姿がかわいかったですね

まつぼっくり組さんは沢山のお客さんに見てもらい気合が入って、かっこよく踊っていましたよ

各コーナー開店
くじコーナー

輪投げコーナー

ストラックアウトコーナー

お化け屋敷コーナー・・・小学生にも大人気でした

食べ物コーナーにはかき氷
フランクフルトもあり大好評でした
その後は親子で盆踊りをしたり、花火を見たりと楽しいひとときでした
朝からお手伝いしてくれたお母さん、お父さん方ご協力ありがとうございました
遅くなりましたが、先日行われた夏祭りの様子をお知らせします

今年は夏祭りが始まる前に一人ひとりにコーナー券と食べ物セットを担任から配られました


オープニングはよさこいソーランを披露



まつぼっくり組さんは沢山のお客さんに見てもらい気合が入って、かっこよく踊っていましたよ


各コーナー開店










食べ物コーナーにはかき氷


その後は親子で盆踊りをしたり、花火を見たりと楽しいひとときでした

朝からお手伝いしてくれたお母さん、お父さん方ご協力ありがとうございました

- 2016-07-25 :
- 未分類
夏祭りのあとは…(^^♪
7月25日(月)

おとといの夏祭りには沢山の皆さまに参加して頂き、ありがとうございました

心配していた雨も降らず少し肌寒い天候でしたが、無事に終わることが出来ました

ご協力頂いた保護者の皆様、地域の方々、ありがとうございました

週が変わって今日は朝からジメジメと暑く、
まだ梅雨明けはしていないのですが何やら
ホールに集まって集会をしているようですよ


お楽しみについての・・・


「プールでのおやくそく」


1・プールにはいるまえにトイレをすませる。
2・じゅんびたいそうをする。
3・からだをしょうどくする。
4・プールのなか、シートのうえをはしらない。
5・おともだちのいやがることはしない。
6・はやね・はやおき・あさごはん



さくらんぼ組さんも静かに聞いていましたよ


プール遊び、楽しみですね



各クラスとも、楽しかった夏祭りを表現したようですよ






夜のお空にドカーンと上がった花火をクレヨンで
「かき、かきー」


「上手・上手」





つくしさんも「花火の絵」



画用紙いっぱいにクレヨンを走らせていました


お絵描きの後は、お外で遊びました





きのこさんも、たくさん遊んでお疲れのよう・・・

みーんな、グッスリ夢の中・・・



楽しい夢をみてね




どんぐりさんも夏祭りで楽しかったことを画用紙に描いていました


廊下に展示してありますので、ご覧になったくださいませ




まつぼっくりさんのお兄さんお姉さん達も丁寧に画用紙の隅々まで
ギッシリと楽しかった夏祭りの思い出を描いていました



さすが、まつぼっくり組さんです



見るのが楽しみですね








明日もいい天気になぁれ

(miyo)
- 2016-07-22 :
- 未分類
いよいよ明日は、夏祭り!
平成28年7月22日(金)
今朝、近所の佐々木さんから、頂きました


皆さん、ご存知ですか
アイスプラントという、サラダにしてもおいしいとてもジュウシーな野菜のようです。
子供たちも興味深々に見ていました
明日の夏祭りにむけて過ごした豊間根保育園の子供たちの様子を見てみましょう
さくらんぼ組

夏まつり音頭練習をしました

明日も元気に踊る姿、お父さん、お母さんにもみせたいなあ
つくし組
先生のところまで「ヨーイドン
」

ジャングルジムでも遊びました

きのこ組
盆踊り練習をしました


明日を楽しみに今日も練習しました
どんぐり組
半天をきてソーランの最後の練習をしました

本番も頑張ります
園長先生にガリジュウをもらってみんなで食べました

おいしい顔です

まつぼっくり組
朝の一コマ

グラッとするので、ハラハラドキドキしながら、一生懸命高く積み上げました\(^o^)/

犬、ハート、星もできましたよ

明日は夏祭り
がんばるぞ
<今日の給食>

・鶏肉のトマト煮
・春雨サラダ
・かぼちゃの天ぷら
・味噌汁
・すいか
<おやつ>

・シュガーラスク
・牛乳
明日の夏祭りは、園児の皆さんは、16時45分集合です
是非、ご家族の皆さんもいらしてくださいね
(hori)
今朝、近所の佐々木さんから、頂きました



皆さん、ご存知ですか

アイスプラントという、サラダにしてもおいしいとてもジュウシーな野菜のようです。
子供たちも興味深々に見ていました

明日の夏祭りにむけて過ごした豊間根保育園の子供たちの様子を見てみましょう




夏まつり音頭練習をしました


明日も元気に踊る姿、お父さん、お母さんにもみせたいなあ



先生のところまで「ヨーイドン



ジャングルジムでも遊びました




盆踊り練習をしました



明日を楽しみに今日も練習しました



半天をきてソーランの最後の練習をしました


本番も頑張ります

園長先生にガリジュウをもらってみんなで食べました


おいしい顔です




朝の一コマ


グラッとするので、ハラハラドキドキしながら、一生懸命高く積み上げました\(^o^)/

犬、ハート、星もできましたよ


明日は夏祭り





・鶏肉のトマト煮
・春雨サラダ
・かぼちゃの天ぷら
・味噌汁
・すいか
<おやつ>

・シュガーラスク
・牛乳




(hori)
7月20日(水)
☆さくらんぼ☆
提灯づくりをしました!!



夏祭りまであと少し!わくわくしながら作りましたよ~



☆つくし、きのこ、どんぐり、まつぼっくり☆
リズム運動の日でした!


まずは、歌から!
小さいお友だちも大きな声で歌えます



お次は、雑巾がけ!腕や手の力をつかいます!



ぴょんぴょんうさぎさんも上手です




ぎゅっと小さくなって・・・・・

ぱ!!!!!っと開きます


柔軟もお手の物♪♪

ゆりかごも上手上手




腰をブラブラする運動です!これが難しいんです



スキップスキップランランラン♪♪
みんな上手です(。>ω<。)ノ




今日のお給食☆

・豚肉のごまだれ焼き
・大根サラダ
・ブロッコリーソテー
・味噌汁
・果物
でしたヾ(o´∀`o)ノ
つくしさんではお箸あそびをしました♪(o・ω・)ノ))

上手な持ち方の子はお給食を箸で食べてみました


お箸遊びで、箸の持ち方を練習していきます(。>ω<。)ノ

スプーンの持ち方も練習していきたいと思いますヾ(o´∀`o)ノ

(maaaa)
- 2016-07-19 :
- 未分類
夏まつり盆踊り練習!
7月19日火曜日

海の日の連休も終わり、暑くなった今日。
豊間根保育園のお友達は園庭に集合です!
さくらんぼさんは、小さいおともだちはシートに座り
靴の子は先生と一緒に踊り練習に参加しました。




暑い中頑張りましたよ


つくしさんも円を作って上手に踊っていましたよ




手をピーンと伸ばして上手ですね


きのこさんも、上手に丸を作って踊りましたよ




きまっていますね





どんぐりさんも、暑い中練習頑張ったね





お部屋に入りしばし、休憩です。
「床が冷たくてきもちいい~

そういう会話が聞こえてきましたよ


そのあと、ソーランの練習をがんばりました。


まつぼっくりさんで育てていたカブトムシがついに!
顔を出しましたよ。


元気いっぱいです



ソーランと盆踊り練習をしたあとの水分補給タイム


頑張った後は、とびきりおいしいね~




手作り給食と手作りおやつをモリモリ食べた
豊間根保育園の子どもたちでした。




夏祭りまで
☆あと4日☆










(HIRO)
- 2016-07-15 :
- 未分類
★なつまつりにむけて★
平成28年7月15日(金)
豊間根保育園夏まつりまで、あと1週間
どのクラスも楽しみに準備をしていましたよ
さくらんぼ組
夏まつりのちょうちんを作りました

どんなちょうちんになるか楽しみですね
夏まつりの音頭を踊りました

みんな上手~

つくし組
はじめてのクレヨンという教材を使って、お絵かきをしました

「雨・ザー、ザー」
とってもよく描けていますね

シャボン玉もいっぱい描きました
きのこ組
ちょうちん飾りを作りました


もうちょっとで完成です

お楽しみに

どんぐり組

ちょうちん完成しました

何になるかはお楽しみに
まつぼっくり組
夏まつり提灯づくりをしました

ハサミで持ち方、使い方の再確認。紙を持つ方の手も、動きが良くなってきています

「どこから切ろうかな。」
お気に入りのようで・・・迷ってまーす

タコ、カニ、タイ、クジラ、タツノオトシゴetc.
お楽しみに

今日の給食

・スパニッシュオムレツ
・ビーフンソテー
・レンコンサラダ
・味噌汁
・メロン
おやつ

・さつま芋のガレット
海の日があり、連休となりますね。来週も元気に登園してね
(hori)
豊間根保育園夏まつりまで、あと1週間

どのクラスも楽しみに準備をしていましたよ



夏まつりのちょうちんを作りました


どんなちょうちんになるか楽しみですね

夏まつりの音頭を踊りました


みんな上手~




はじめてのクレヨンという教材を使って、お絵かきをしました


「雨・ザー、ザー」



シャボン玉もいっぱい描きました



ちょうちん飾りを作りました



もうちょっとで完成です


お楽しみに





ちょうちん完成しました


何になるかはお楽しみに



夏まつり提灯づくりをしました


ハサミで持ち方、使い方の再確認。紙を持つ方の手も、動きが良くなってきています


「どこから切ろうかな。」
お気に入りのようで・・・迷ってまーす


タコ、カニ、タイ、クジラ、タツノオトシゴetc.
お楽しみに





・スパニッシュオムレツ
・ビーフンソテー
・レンコンサラダ
・味噌汁
・メロン



・さつま芋のガレット
海の日があり、連休となりますね。来週も元気に登園してね

(hori)
- 2016-07-14 :
- 未分類
『子森チャンネル』からのお知らせ
NPO法人子どもの森づくり推進ネットワーク(通称:子森ネット)が運営する『子森チャンネル』に東北復興グリーンウェイブ2016 記念植樹会の様子が動画でアップロードされています。
他の動画もあるとのことですので、どうぞご覧ください。
東北復興グリーンウェイブ2016 記念植樹会 👈ポチッと押してください。
三心会本部より
他の動画もあるとのことですので、どうぞご覧ください。
東北復興グリーンウェイブ2016 記念植樹会 👈ポチッと押してください。
三心会本部より
7月14日(木)
今日は朝から雨でした



残念ながらお外にも
出ることができなかったので
お部屋の中で過ごしたようです


\ 保育園の様子 /


絵本を見たり~




みんなと一緒に
仲良く遊びました\(^o^)/
型はめに夢中の
子どもたちです






実習生のお姉さんが
入ってくれましたよ~~



大好きな絵本も
読み聞かせてもらいました



みーんな真剣な表情を
しながら見ています。。。



そのあとは、、、
新聞紙 & 広告 を
ビリビリ~


得意そうにやってくれます




お給食も自分でモリモリと
頑張って食べますよ~







ちょうちんに色を塗りました


力加減に気を付けて
お友達と一緒に
ぬりぬり~♪(/・ω・)/ ♪


とっても楽しかったね



ちょうちんに付ける飾りを
作りました(*≧∪≦)
何を作っているのかは
お楽しみに





ちょうちんにも
目をつけてあげました




どんなちょうちんが
できるのか楽しみですね



朝の自由遊びの時間では
お友だち同士で
エプロンの結びあいを
していましたよ


上手に結べたかな、、、




英語教室では
〝 よく聞いて楽しく話そう ”
をモットーに学んできました


とっても真剣にお話を
聞いていますね




英語教室の後は、、、
ちょうちん

お魚をたくさーん
描きました





雨が降っても
お部屋の中で楽しいこと
いっぱいできたね(^∇^)









明日も元気に登園
してきましょうね♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
(bigtown)
- 2016-07-13 :
- 未分類
今日も暑かったね(^^)/
7月13日(水)
今日も朝から良い天気

日差しが強いくらい・・・でも、いい風が吹いていた一日でした

今日はお楽しみの音楽リズムの日


ホールをのぞいてみましょうか



上手に座って順番を待っていますね


実習生のお姉さんも一緒に参加したんですよ



止まっているように見えるかもしれませんが、気持ちは「金魚」




雑巾がけも板についたもので、手つきもよく、すいす~いと拭いています



どんぐりさんも頑張りました




ブリッジもこの通り




今日は、まつぼっくりさんの代わりに歌のレッスンをうけたのですよ

それは・・・





夏祭りの提灯の制作中です

バナナにお顔を描いて・・・お楽しみにね




天気がいいので、みんなでお外に出て遊びました

「どこから出ようかぁ…」




ちょっぴり走ってみたり、芝生の上で追いかけっこ「待て待てぇ」



そうそう・・・
そのころ、まつぼっくりさんは

豊間根小学校に出かけていたのでした



「玄関、大きいねぇ






豊間根保育園の夏祭りのポスターとコーナー券を1年生に渡してきました

とっても緊張したけど、上手に出来たよ

「ぜひ、来てね


緊張もほぐれ、元気に帰ってきたまつぼっくりさんでした












とってもおいしくいただきました


明日あたりから天気が崩れそうだとか…



体調不良のお友達がチラホラと出始めています

体調管理をよろしくお願いします


(miyo)
7月12日(火)
夏祭りも近づいてきて、子ども達もちょうちんを作ったり、ソーランの練習をしたりと頑張っています!!暑い日が続き、梅雨明けももう少しかな
☆さくらんぼぐみ
実習生の先生から絵本を読んでもらっています
なぜか絵本ではなくカメラ目線の子がいますね

そして次に風船を使ったお話しに子ども達は大喜び
表情から楽しんでいるのが伝わってきます

☆つくしぐみ
保育園横にダンプカーを発見
砂利を落としているところです。

とても興味津々
釘づけです

その後はお部屋に戻ってちょうちんに飾りをつけました

☆きのこ組
今日はお外で砂場でたくさん遊んだのでぐっすりお昼寝中・・・


☆どんぐり組
一人ちょうちんに色を塗りました
完成が楽しみですね


☆まつぼっくりぐみ
お外でソーランの練習をしたあとにちょっとひとやすみでみんなで寝てみました

まつぼっくりさんもちょうちんに色を塗りましたよ

ピーマンも収穫しましたよ

☆今日の給食

・鮭の西京焼き
・じゃがいもの炒め煮
・きゅうりの中華和え
・すまし汁
・果物
明日は音楽リズム運動があります
(田)
夏祭りも近づいてきて、子ども達もちょうちんを作ったり、ソーランの練習をしたりと頑張っています!!暑い日が続き、梅雨明けももう少しかな

☆さくらんぼぐみ
実習生の先生から絵本を読んでもらっています



そして次に風船を使ったお話しに子ども達は大喜び



☆つくしぐみ
保育園横にダンプカーを発見


とても興味津々



その後はお部屋に戻ってちょうちんに飾りをつけました


☆きのこ組
今日はお外で砂場でたくさん遊んだのでぐっすりお昼寝中・・・



☆どんぐり組
一人ちょうちんに色を塗りました




☆まつぼっくりぐみ
お外でソーランの練習をしたあとにちょっとひとやすみでみんなで寝てみました


まつぼっくりさんもちょうちんに色を塗りましたよ


ピーマンも収穫しましたよ


☆今日の給食

・鮭の西京焼き
・じゃがいもの炒め煮
・きゅうりの中華和え
・すまし汁
・果物
明日は音楽リズム運動があります

(田)
- 2016-07-11 :
- 未分類
早朝草取り作業・恵子の会
7月11日(月)
7月9日(土)の朝6時から保護者の方と一緒に草取り作業をしました
園庭の周りを草刈りしたり、草取りをしました。


園庭周りが終わるとお父さん方にはどんぐりの植樹地も草刈りしていただきました

朝早くからご協力ありがとうございました

そして夕方は保護者会主催の「恵子の会」がありました
まずは恵子会長のあいさつからスタートです

康子先生も遊びに来てくれましたよ

そして特別に・・・保護者の皆さまのリクエストにより毎月行っている保健集会の様子を披露しました
手洗いについての内容でしたが、とても大好評でした

みんなで食べたり飲んだりおしゃべりしながら楽しみました





最後はみんなで集まってハイチーズ

朝から買い出し、会場の準備等ありがとうございました
夏祭りでは保護者の皆さま、職員で力を合わせて夏祭りを盛り上げていきたいですね
(田)
7月9日(土)の朝6時から保護者の方と一緒に草取り作業をしました



園庭周りが終わるとお父さん方にはどんぐりの植樹地も草刈りしていただきました


朝早くからご協力ありがとうございました


そして夕方は保護者会主催の「恵子の会」がありました



康子先生も遊びに来てくれましたよ


そして特別に・・・保護者の皆さまのリクエストにより毎月行っている保健集会の様子を披露しました



みんなで食べたり飲んだりおしゃべりしながら楽しみました






最後はみんなで集まってハイチーズ


朝から買い出し、会場の準備等ありがとうございました


(田)
- 2016-07-11 :
- 未分類
夏まつりまであと・・・
7月11日(月)
今週もはじまりました
もっと暑くなるかなと思いましたが、意外と涼しい一日でしたね
今日は食育集会がありましたよ
各クラスの様子をご覧くださ~い
さくらんぼ組さん
食育集会に参加しました

今月から新しく入ったお友達も紹介しましたよ

お部屋では実習生の先生と一緒に、風船やボールでた~くさん遊びました

つくし組さん
今日は外遊びを満喫しました

トマトに水をあげてます
「はやく食べたいなぁ
」
水やりの後はトンネルを出してたくさん遊びました

きのこ組さん
食育集会中
みんなの前に立つのはちょっとドキドキするね

盆踊りの練習もしました

きのこ組のお姉さんたちが、お立ち台で踊ってます
どんぐり組さん

どんぐり組で育てているトマト
おいしそうに色づいてきましたよ~
今日はソーランの練習や盆踊り練習とちょっぴりお疲れモード

ただいまお昼寝にて充電中
まつぼっくり組さん
夏まつりのポスター作りをしました

「楽しみだね~
」

「かき氷100杯たべるぞ~
」
完成記念

今日のお給食

☆ミートボール
☆ブロッコリーと卵のサラダ
☆トマト
☆みそ汁
☆スイカ
7月23日(土)午後5時から毎年恒例の夏まつりを開催します
(※雨天の場合は豊間根中学校体育館にて行います。)
オープニングによさこいソーランがありますよ
たくさんの皆さんのご来場をお待ちしております
☆子ども達が楽しみにしている夏まつりまであと・・・12日です
(K)
今週もはじまりました

もっと暑くなるかなと思いましたが、意外と涼しい一日でしたね

今日は食育集会がありましたよ

各クラスの様子をご覧くださ~い



食育集会に参加しました


今月から新しく入ったお友達も紹介しましたよ


お部屋では実習生の先生と一緒に、風船やボールでた~くさん遊びました




今日は外遊びを満喫しました


トマトに水をあげてます

「はやく食べたいなぁ

水やりの後はトンネルを出してたくさん遊びました




食育集会中

みんなの前に立つのはちょっとドキドキするね


盆踊りの練習もしました


きのこ組のお姉さんたちが、お立ち台で踊ってます




どんぐり組で育てているトマト

おいしそうに色づいてきましたよ~

今日はソーランの練習や盆踊り練習とちょっぴりお疲れモード


ただいまお昼寝にて充電中



夏まつりのポスター作りをしました


「楽しみだね~


「かき氷100杯たべるぞ~

完成記念


今日のお給食


☆ミートボール
☆ブロッコリーと卵のサラダ
☆トマト
☆みそ汁
☆スイカ
7月23日(土)午後5時から毎年恒例の夏まつりを開催します

(※雨天の場合は豊間根中学校体育館にて行います。)
オープニングによさこいソーランがありますよ

たくさんの皆さんのご来場をお待ちしております

☆子ども達が楽しみにしている夏まつりまであと・・・12日です

(K)
7月8日(金)
昨日はあいにくの曇り空で天の川が見られず
子ども達も残念そうにしていました…が、
来年は晴れて見られるのを期待しましょう


☆実習生の先生とのお別れ会をしました


い~っぱい遊んでもらって思い出いっぱいです

そんな先生へ、子ども達からプレゼントを渡しました






喜んでもらえて良かったね(*^_^*)

最後はみんなでタ~ッチ!!

/ ありがとう!また遊びに来てね


さくらんぼ組さんときのこ組さんは、お外で
のんびり&砂場で遊びました



つくし組さんは、スタンプ遊びをしました○▲□


いろんな色でぺったん


どんぐり組は、みみず探しブームが冷める気配が
ありませ~ん



/ でっかいの見つけたぞ!! \
まつぼっくり組さんでは、実習生の先生に
教えてもらいながら、カニを折り紙で折ったり、
海の生き物をたくさん描きました




イカやウニやニモなどなど!ステキな海が完成しました

☆給食
※メニューが変更になっております!
・つくね焼き
・シルバーサラダ
・ブロッコリーのおかか和え
・味噌汁
・果物

/ おいし~い




楽しい週末を過ごして下さいね( ^o^)<♪
( A )
7月7日(木)
今日は七夕ですね

保育園では 🎋七夕誕生会🎋 が
行われました\(^o^)/
7月生まれのお友だちも
一緒にお祝いしましたよ



今月は
12名のお友だちがまた1つ
大きくなりました



お兄さん、お姉さんは
自己紹介と短冊に書いた
お願い事を大きな声で
発表してくれました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




きのこ組さんは
ちょっぴり恥ずかしそうに
していましたが
最後まで頑張りました





さくらんぼ組さんも
泣かずに頑張りましたよ



※ 残念ながら
つくし組さんには誕生者は
いませんでした

3人一緒にロウソクを
消すのも上手でーす



お友だちからも
プレゼントもらって
とっても嬉しそう




こちらはちょっと疲れて
しまった様でスヤスヤですね。。。




“ 織り姫と彦星 ”のお話も
集中して見ていました



詳しいお話も
聞けたようで子どもたちも
楽しかったようです(^∇^)



お誕生会のあとは、、、
ホームとよまねさんの方々と
交流会を楽しみました






とーっても
楽しい1日でしたね

🎋七夕のお願い事が
叶いますように

















明日も元気に
登園してきましょうね




(bigtown)
- 2016-07-06 :
- 未分類
すいようび(^^)♪
7月6日(水)
さくらんぼさんは七夕の笹の前で写真を撮りました

願い事が叶いますいうに





みんなとってもいい笑顔ですね

どんぐりさんは実習生のお姉さんにエプロンシアターを見せてもらいました
集中して見ているのは・・・・・・
はらぺこあおむしのエプロンシアターです

すごーい!!!




そして、今日はリズム運動がありました

雑巾がけで腕の力も手の力もついてきました


小さくなってかかとをあげます!
これがなかなか難しい!

柔軟運動も張り切ってまーす


ブリッジもすごいすごい



今月からは馬になって歩く運動も張り切って頑張ってます


小さいお友だちも一生懸命力を使ってますよ(。>ω<。)ノ

ケロケロケロケロ~


体をくねくね~


今日もたくさんたくさん体を動かしましたヾ(o´∀`o)ノ
今日のお給食


・さばのカレーあんかけ
・筑前煮
・ほうれん草のごま和え
・味噌汁
・果物
今日のおやつ
フレークファッジ

でした☆
(maaaa)
さくらんぼさんは七夕の笹の前で写真を撮りました


願い事が叶いますいうに






みんなとってもいい笑顔ですね


どんぐりさんは実習生のお姉さんにエプロンシアターを見せてもらいました

集中して見ているのは・・・・・・
はらぺこあおむしのエプロンシアターです


すごーい!!!





そして、今日はリズム運動がありました


雑巾がけで腕の力も手の力もついてきました



小さくなってかかとをあげます!
これがなかなか難しい!

柔軟運動も張り切ってまーす



ブリッジもすごいすごい




今月からは馬になって歩く運動も張り切って頑張ってます



小さいお友だちも一生懸命力を使ってますよ(。>ω<。)ノ


ケロケロケロケロ~



体をくねくね~



今日もたくさんたくさん体を動かしましたヾ(o´∀`o)ノ

今日のお給食



・さばのカレーあんかけ
・筑前煮
・ほうれん草のごま和え
・味噌汁
・果物
今日のおやつ
フレークファッジ

でした☆
(maaaa)
- 2016-07-05 :
- 未分類
☆ささのはさ~らさら~☆
7月5日(火)
今日も子どもたちの元気いっぱいの声であふれた保育園
さあ、今日はどんなことしたのかな・・・

外は小雨が降っていたので、お部屋で過ごしたようですね
さくらんぼ組さんは、風船で遊びました

風船いっぱいで楽しいけど・・・、「われませんように・・・」ドキドキ

「ぼくもフワ~ンって飛べたらな~
」
きのこ組さんは、積み木やパズルで遊んでいます
「なにつくろうかな~~
」

どんぐり組さんは、新聞紙で遊びました

「どうやって折るのかな?」
実習生の先生から折り方を教えてもらいました

七夕に向けて、各クラス七夕飾りも作ったようですね~
さくらんぼ組さん

クレヨンをもって、かきかき~
つくし組さん

のりを使って輪つなぎに挑戦
「こんなかんじ
どんどん長くなってきたよ
」
きのこ組さん

笹に飾りつけ~☆「ここにしようかな
」
どんぐり組さん

「きれいでしょう
」
まつぼっくり組さん

はさみでまっすぐ切って・・・
みんな真剣
開いてくるんってすると・・・

提灯の出来上がり

七夕飾りが出来上がるとみんなでホールに行って飾りつけ

最後はみんなで「たなばた」の歌を歌いました

みんなの願い事、かなうといいね

今日の成長
お昼寝前にお着替えをしているつくし組さん

「脱いだ服を上手にたためるようになったよ
」
できなかったことができるようになるって嬉しいですね

毎日の積み重ねが大事ですね
家庭でもぜひ、自分で行う習慣をつけていきましょう
今日の給食

・鶏肉のマーマレード焼き
・スイートポテトサラダ
・トマト
・味噌汁
・バナナ
明日も楽しいことがいっぱいありますように・・・
(KOTO)
今日も子どもたちの元気いっぱいの声であふれた保育園

さあ、今日はどんなことしたのかな・・・


外は小雨が降っていたので、お部屋で過ごしたようですね

さくらんぼ組さんは、風船で遊びました


風船いっぱいで楽しいけど・・・、「われませんように・・・」ドキドキ


「ぼくもフワ~ンって飛べたらな~

きのこ組さんは、積み木やパズルで遊んでいます

「なにつくろうかな~~


どんぐり組さんは、新聞紙で遊びました


「どうやって折るのかな?」
実習生の先生から折り方を教えてもらいました


七夕に向けて、各クラス七夕飾りも作ったようですね~




クレヨンをもって、かきかき~




のりを使って輪つなぎに挑戦

「こんなかんじ





笹に飾りつけ~☆「ここにしようかな




「きれいでしょう





はさみでまっすぐ切って・・・


開いてくるんってすると・・・

提灯の出来上がり


七夕飾りが出来上がるとみんなでホールに行って飾りつけ


最後はみんなで「たなばた」の歌を歌いました


みんなの願い事、かなうといいね




お昼寝前にお着替えをしているつくし組さん


「脱いだ服を上手にたためるようになったよ

できなかったことができるようになるって嬉しいですね


毎日の積み重ねが大事ですね

家庭でもぜひ、自分で行う習慣をつけていきましょう




・鶏肉のマーマレード焼き
・スイートポテトサラダ
・トマト
・味噌汁
・バナナ
明日も楽しいことがいっぱいありますように・・・

(KOTO)
7月4日(月)
☆さくらんぼ組

ベビーカーに乗り園庭を楽しく散歩中で~す

新しいお友達も一緒に何かを探しています。お目当ての物は見つかったかな
☆つくし組

夏祭りで踊る踊りの練習をしました

盆踊りの練習の後は、外でいっぱい遊びました

影が面白い形に・・・
二人は登るのに夢中ですね
☆きのこ組

きのこ組にも新しいお友達が入りました
泣かずに遊べましたよ

変わった虫を見つけて、皆で名前を考えていました
☆どんぐり組

実習生の先生に紙芝居を読んでもらいました

その後は七夕の飾りを作りました
☆まつぼっくり組

外でままごと遊びを楽しんでいました


小さいクラスの子とたくさん遊びましたよ
●今日の給食

・えび入り厚焼き卵
・スパゲッティサラダ
・枝豆
・味噌汁
・オレンジ
(MSTK)
☆さくらんぼ組

ベビーカーに乗り園庭を楽しく散歩中で~す


新しいお友達も一緒に何かを探しています。お目当ての物は見つかったかな

☆つくし組

夏祭りで踊る踊りの練習をしました


盆踊りの練習の後は、外でいっぱい遊びました


影が面白い形に・・・


☆きのこ組

きのこ組にも新しいお友達が入りました



変わった虫を見つけて、皆で名前を考えていました

☆どんぐり組

実習生の先生に紙芝居を読んでもらいました


その後は七夕の飾りを作りました

☆まつぼっくり組

外でままごと遊びを楽しんでいました



小さいクラスの子とたくさん遊びましたよ

●今日の給食

・えび入り厚焼き卵
・スパゲッティサラダ
・枝豆
・味噌汁
・オレンジ
(MSTK)
7月1日金曜日 
今日は夏らしい日となりましたね。
豊間根保育園では、集会がありましたよ。

最初は園長先生のお話を聞きます。

どこのクラスも静かにお話を聞く事ができましたよ。
そして、今日からさくらんぼ組に新しい先生が来てくれました。

織笠保育園より異動になりました。
よろしくおねがいします!
7月の月目標は・・・

早寝早起きをしようです!
疲れやすいこの季節。ご家庭でもご協力を
よろしくお願いします。
保健集会は、恒例の寸劇です


暑い夏は、帽子をかぶりましょう。
そして水分補給はこまめにとりましょう。
冷たい食べ物は摂りすぎないでね。



新しいおともだちが入園しました!
よろしくおねがいします!

みんなで体操です!
体操のお兄さんお姉さんの出番です


夏祭りに向けて体操や踊りを踊りました。

集会後はお部屋に戻ってさくらんぼさんは
実習生のお姉さんと風船で楽しくあそびました


そして絵本も読んでもらいましたよ!


1週間今週はさくらんぼさんに入ってもらいました。
実習のお姉さんとすっかり仲良しになったさくらんぼさんです!
つくしさんに新しいおともだちが入りました!

泣かずに過ごし、皆と一緒に踊ってますよ!
そしてお外でいっぱい遊びました。


鉄棒にぶら下がってます。すごいすごい

お花もみつけたよ
きのこさんもお外であそびました。

滑り台は順番待ちで人気があります

つくしさんと一緒に、クモとか虫さんを観察中

どんぐりさんは、七夕製作をしました。


ハサミで切って、貝つなぎを作りました
まつぼっくりさんも七夕製作です。


キラキラきれいですね。
集中してお製作していました。

染め出しもしていますよ。楽しいね~
今日の給食です。


小さいクラスでは下痢症状のお友達もみられます。
週末ゆっくり休んで、来週も元気に登園しましょうね!
(HIRO)

今日は夏らしい日となりましたね。
豊間根保育園では、集会がありましたよ。

最初は園長先生のお話を聞きます。

どこのクラスも静かにお話を聞く事ができましたよ。
そして、今日からさくらんぼ組に新しい先生が来てくれました。


織笠保育園より異動になりました。
よろしくおねがいします!
7月の月目標は・・・

早寝早起きをしようです!
疲れやすいこの季節。ご家庭でもご協力を
よろしくお願いします。

保健集会は、恒例の寸劇です



暑い夏は、帽子をかぶりましょう。
そして水分補給はこまめにとりましょう。
冷たい食べ物は摂りすぎないでね。




新しいおともだちが入園しました!
よろしくおねがいします!

みんなで体操です!
体操のお兄さんお姉さんの出番です



夏祭りに向けて体操や踊りを踊りました。



集会後はお部屋に戻ってさくらんぼさんは
実習生のお姉さんと風船で楽しくあそびました



そして絵本も読んでもらいましたよ!



1週間今週はさくらんぼさんに入ってもらいました。
実習のお姉さんとすっかり仲良しになったさくらんぼさんです!
つくしさんに新しいおともだちが入りました!

泣かずに過ごし、皆と一緒に踊ってますよ!

そしてお外でいっぱい遊びました。



鉄棒にぶら下がってます。すごいすごい


お花もみつけたよ

きのこさんもお外であそびました。

滑り台は順番待ちで人気があります


つくしさんと一緒に、クモとか虫さんを観察中


どんぐりさんは、七夕製作をしました。


ハサミで切って、貝つなぎを作りました

まつぼっくりさんも七夕製作です。



キラキラきれいですね。

集中してお製作していました。

染め出しもしていますよ。楽しいね~

今日の給食です。


小さいクラスでは下痢症状のお友達もみられます。
週末ゆっくり休んで、来週も元気に登園しましょうね!
(HIRO)