- 2016-05-31 :
- 未分類
5月も今日で終わり🌼
平成28年5月31日(火)
5月も今日で最後になりました
豊間根保育園のお友達は、どんな遊びを楽しんだか見てみましょう


さくらんぼ組

お部屋でおままごとをしました


ボールや風船でもあそびました
つくし組
お外に出て、台から、ジャンプの練習をしました

すごいです
お花にお水をあげました

きのこ組

体操をした後、みんなで寝転んで休憩中です


園庭で小さなあおむしをみつけたよ
どんぐり組

みんなお絵かきに夢中です


迷路をしました
どこに行けばゴールに着くかな
考えながらやりました
まつぼっくり組
やっと、6月のカレンダーができました


かぶと虫の幼虫。
さなぎになるのは、いつかな~

今日の給食

酢豚
シルバーサラダ
かぼちゃの天ぷら
味噌汁
オレンジ
おやつ

フルーツヨーグルト
明日からは6月が始まりますね
6月1日は、月目標集会、保健集会、歯科検診があります
(hori)
5月も今日で最後になりました

豊間根保育園のお友達は、どんな遊びを楽しんだか見てみましょう






お部屋でおままごとをしました



ボールや風船でもあそびました



お外に出て、台から、ジャンプの練習をしました


すごいです

お花にお水をあげました





体操をした後、みんなで寝転んで休憩中です



園庭で小さなあおむしをみつけたよ




みんなお絵かきに夢中です



迷路をしました

どこに行けばゴールに着くかな




やっと、6月のカレンダーができました



かぶと虫の幼虫。
さなぎになるのは、いつかな~














明日からは6月が始まりますね

6月1日は、月目標集会、保健集会、歯科検診があります

(hori)
- 2016-05-30 :
- 未分類
5月ももうすぐおしまいですね!
5月30日(月)
今日はどんな1日を過ごしたかな??
のぞいてみましょう(。>ω<。)ノ
☆実習生の先生がお勉強をしに来ました



質問コーナーでは
「好きな色は何ですか?」
「好きな食べ物は何ですか?」
などなど 質問しました(*^_^*)
☆さくらんぼ組さん
実習生の先生といっぱい
あそびました



電車ごっこが大好きなみんなです


がたんごとん がたんごとん ♪♪
☆つくし組さん
\トマトさ~ん


園庭に出ると真っ先にジャングルジムへ!
よいしょ よいしょ



☆きのこ組さん
塗り絵をしました


細かいところも丁寧に…



上手に塗れました(((o(*゚▽゚*)o)))
☆どんぐり組さん
最近みんながハマっている虫探し


「どこにいるかな~???」

/あっ!ミミズ発見


☆まつぼっくり組さん
お休み中に楽しかったことを絵にしました



楽しかったことがいっぱいだったんだね



太鼓橋のてっぺんまで、楽勝~


さすがお兄さんお姉さん!!

園庭の木の樹液の匂いを嗅いで一言…
「かぶとが好きそう


面白い発見でした\(^o^)/
☆給食

・擬製豆腐
・炒合菜
・トマト
・味噌汁
・果物


( A )
5月27日(金)
今日は朝から雨

午後はお日様も出てきましたね

ちょっとジメジメした1日でした



今日の保育園では
“交通安全教室” が行われました( ̄^ ̄)ゞ
どんぐり組さんとまつぼっくり組さんが
参加してきました





正しい横断歩道の渡り方を
指導員さんに教えて頂きました(*・`ω´・)ゞ




保護者の方と一緒に
楽しく学ぶことが出来ました


最後には。。。。
交通安全に関するDVDを
鑑賞しました




とっても勉強になった
交通安全教室でした\(^o^)/
お忙しい中、交通安全教室に
参加してくださった保護者の方々
本当にありがとうございました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今日の交通安全教室に参加しなかった
さくらんぼ組・つくし組・きのこ組の
様子でーす♥♡♥♡


お部屋でバスごっこしました


大好きな先生のお膝の上に
座ってまーす☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

“ さんぽ ” の曲に合わせて
歩くのも上手でーす




お友だちと仲良く手をつないで
とってもかわいいですねぇ(o‘∀‘o)*:◦♪


お部屋でのんびーりと
過ごしました



大好きなダンスも
こんなにノリノリで踊ってます




おままごとでは
なにやらお弁当を作っているそうです(*≧∪≦)
どんなお弁当ができたのか
きになりますねぇ





お友だちとも仲良く
遊んでいてとっても
おりこうさんです♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

父の日のプレゼント製作も
しました


なにができるのかは
お楽しみに





粘土遊びをしましたよ



自分の好きなように
いっぱい作っています(*’U`*)


とっても集中していて
かっこいい~



粘土遊びも楽しかったね





・鶏肉の甘辛煮
・和風サラダ
・ブロッコリーのおかか和え
・味噌汁
・果物🍌

今日もたのしかったね


来週も元気よく登園してきましょうね\(^o^)/
(bigtown)
- 2016-05-26 :
- 未分類
★子どもふれあい広場★
平成28年5月26日(木)
今日は、町内の保育園や、幼稚園の年長組のお友達が、中央公民館に集まって、「子どもふれあい広場」に参加しました

今から始まるよ
まつぼっくり組さんは、とっても楽しみにしてました

男心会による、パフォーマンスがありました

みんなでウンタカダンス
を踊りました
子どもの笑顔元気プロジェクト(笑顔バス)さんがきてくれました

びっくりしておもしろいマジックショー


なんと手の中のボールがあら、びっくり増えたのです

皿まわしもできました

蝶やお花になって、たくさんのお友達と遊びました
歌手の鈴木ナオミさんの歌をきたり、楽しいこといっぱいの1日を過ごしました
保育園では
どんぐり組さんは、英語で新しいゲームをしていました

誰の後ろにクッキーがあるかな

当たりです
きのこ組さんも英語に参加しました


体をうごかしたり、歌ったり楽しんでいました
つくし組さんは、お外であそんだよ

見てみてステキな時計

トラクターに、クローバーを乗せて走らせました

こちらのトラックには、砂が載っていますよ
さくらんぼ組さんも園庭であそびました


お兄さん、お姉さんのお友達みんなで一緒に遊んでいました
帰ってきたら、水分補給


ゴクゴク、美味しいね
<今日の給食>

・カレーライス
・フレンチサラダ
・茹で卵
・牛乳
・オレンジ
おやつ
・黒糖蒸しぱん
・ミニジュース
美味しくいただきました
みんな、カレーライス大好きですね
今日は、気温が上がり暑かったですね。
いっぱいご飯を食べて、たくさん寝て、明日も元気に遊びましょう
(hori)
今日は、町内の保育園や、幼稚園の年長組のお友達が、中央公民館に集まって、「子どもふれあい広場」に参加しました


今から始まるよ



男心会による、パフォーマンスがありました


みんなでウンタカダンス


子どもの笑顔元気プロジェクト(笑顔バス)さんがきてくれました


びっくりしておもしろいマジックショー



なんと手の中のボールがあら、びっくり増えたのです


皿まわしもできました


蝶やお花になって、たくさんのお友達と遊びました

歌手の鈴木ナオミさんの歌をきたり、楽しいこといっぱいの1日を過ごしました

保育園では
どんぐり組さんは、英語で新しいゲームをしていました


誰の後ろにクッキーがあるかな


当たりです

きのこ組さんも英語に参加しました



体をうごかしたり、歌ったり楽しんでいました

つくし組さんは、お外であそんだよ


見てみてステキな時計


トラクターに、クローバーを乗せて走らせました


こちらのトラックには、砂が載っていますよ

さくらんぼ組さんも園庭であそびました



お兄さん、お姉さんのお友達みんなで一緒に遊んでいました

帰ってきたら、水分補給



ゴクゴク、美味しいね

<今日の給食>

・カレーライス
・フレンチサラダ
・茹で卵
・牛乳
・オレンジ
おやつ
・黒糖蒸しぱん
・ミニジュース
美味しくいただきました


今日は、気温が上がり暑かったですね。
いっぱいご飯を食べて、たくさん寝て、明日も元気に遊びましょう

(hori)
5月25日(水)
今日は水曜日!!週の折り返しですね(^-^)/
朝は事故があり渋滞に巻き込まれた方も多かったです。事故の影響でリズム運動も今日はお休み

お部屋でゆったり遊んだりお外で元気いっぱい遊びましたヾ(o´∀`o)ノ
☆さくらんぼぐみ☆
今日はお部屋でゆったり遊びました♪(o・ω・)ノ))


お花ブロックで遊ぶのに夢中ですヾ(・∀・)ノ

色んな色を並べて遊んでいます



つくしぐみ☆
つくし組のお友だちは元気元気!!!!
おやつを食べ、歯磨きターイム♪

お部屋でゆったり遊びました(。>ω<。)ノ
皆で集まって何を作るか考え中です(○´・Д・`)ノ

こちらは、お兄さんお姉さんがお外で遊んでいるのを眺めておりまーす



きのこぐみ☆
みんなで育てているイチゴにお水をあげました!
お水をあげる係はお当番さんです♪
みんな自分のお当番の日が待ち遠しいみたいです(*´~`*)


そのあとは、よーいどん!!!!!
誰が一番早かったのかな?



どんぐりぐみ☆
どんぐりさんは今日はお外で遊びました!!(^∇^)
たくさんたくさん遊んで疲れたのかみんなぐっすりです




明日もたくさん遊ぼうね♪
まつぼっくりぐみ☆
今日はたいこばしで、誰が一番長くぶら下がっていられるか競争をしました(*´v`)
みんな、がんばれ~!!!

お部屋に戻って待ちに待ったお給食♪
そのあとは、忘れてはいけない!!!はみがき♪
きれいに磨けました(*’U`*)


たくさん遊んで夢の中、、、、みんなどんな夢を見ているのかな~(*´v`)


☆今日のお給食☆

・ミートローフ
・大根とツナのサラダ
・芋レモン煮
・スープ
・果物
でした!!!
朝、日中、夕方と気温の変化が激しく体調を崩しやすい時期ですね

体調管理をしっかりしていきましょう!
(maaaa)
- 2016-05-24 :
- 未分類
暖かい日が続いていますね
5月24日(火)
今日も日中は暖かくなりましたね~
さてクラスの様子を紹介していきましょう
☆さくらんぼ組

朝のご挨拶が上手になり、一歳が指で出来るようになりました

ストローを使って牛乳が飲めるようになりました

他のお友達はコップで牛乳を飲んでいますよ
☆つくし組

おやつの前にテーブルを拭いてくれました

トマトの苗に水やりをしたり、

車のおもちゃで遊びましたよ
☆きのこ組

折り紙でカエルを折りました!皆上手に折れましたよ

目と鼻をかいて可愛く仕上げましたよ
☆どんぐり組


枝豆の種をまきました。皆で「大きくなーれ」と願いを込めたので、成長が楽しみです
☆まつぼっくり組

カブトムシの幼虫
を観察中
下の方にたくさんいます

似顔絵を描いています。誰を描いたかはお楽しみに~
●今日の給食

・鶏肉の味噌漬け焼き
・春雨ソテー
・野菜のゆかり和え
・すまし汁
・オレンジ
(MSTK)
今日も日中は暖かくなりましたね~


☆さくらんぼ組

朝のご挨拶が上手になり、一歳が指で出来るようになりました


ストローを使って牛乳が飲めるようになりました


他のお友達はコップで牛乳を飲んでいますよ

☆つくし組

おやつの前にテーブルを拭いてくれました


トマトの苗に水やりをしたり、

車のおもちゃで遊びましたよ

☆きのこ組

折り紙でカエルを折りました!皆上手に折れましたよ


目と鼻をかいて可愛く仕上げましたよ

☆どんぐり組


枝豆の種をまきました。皆で「大きくなーれ」と願いを込めたので、成長が楽しみです

☆まつぼっくり組

カブトムシの幼虫




似顔絵を描いています。誰を描いたかはお楽しみに~

●今日の給食

・鶏肉の味噌漬け焼き
・春雨ソテー
・野菜のゆかり和え
・すまし汁
・オレンジ
(MSTK)
- 2016-05-23 :
- 未分類
★どんぐり植え替え★
5月23日 月曜日
昨日、5月22日日曜日は、JP子どもの森づくり運動『東北復興グリーンウェイブ』が開催されました。
13時から新生やまだ商店街で、どんぐりの苗木の記念植樹が行われました。
参加してくださった皆様、ありがとうございました。
14時からは、山田町中央公民館で防災研修講座があり、株式会社タフ・ジャパンの鎌田修広さんに講演していただきました。
多くの事を学べた2時間でした。お疲れ様でした。
今日も良い天気でしたね

三心会3園と公立保育園1園の4園の年長組が集まって、豊間根の日当地区にて、どんぐりの植え替えが行われました。
豊間根保育園のまつぼっくりさんも参加してきましたよ!

どんぐり博士から植え方を聞きました。

そのあとに、みんなで植えました。




シャベルを使って優しく土をかけてあげました。

インタビューも受けていて、答えています。

みんなで「おおきくなぁれ~!」と声を合わせて魔法をかけましたよ。

最後はみんなで記念撮影

バスに乗って「バイバ~イ!」

参加してくださった皆様、ありがとうございました。
それでは、保育園にいた各クラスの様子をお伝えします。

☆どんぐり組☆
切り紙工作をしました。

真剣なまなざしですね

素敵な喋々の羽が完成しました
廊下に掲示してあります
どうぞご覧ください
☆きのこ組☆
お外で遊びました。



みんな素敵な笑顔をみせてくれました。

お花をみてけて飾ってみたよ。かわいいでしょ!


少しお外が暑かったので、早めにお部屋に入りました。
パズルで遊びました。
☆つくし組☆
お散歩に行ってきました。



車が来たときは、ちゃんと、止まっています。

途中でかわいいお花を見つけてみんなで、みました。

お部屋に戻ってからは水分補給をして休憩しました。

☆さくらんぼ組☆
ホールに行って遊びました。




トンネルやボールで楽しく遊びました。





お部屋に戻る前に給食室の見学です。


お給食のせんせ~い!いつもおいしく作ってくれてありがとう


☆給食とおやつ★



今日も一日楽しかったね

明日もいっぱい遊ぼうね

(HIRO)
昨日、5月22日日曜日は、JP子どもの森づくり運動『東北復興グリーンウェイブ』が開催されました。
13時から新生やまだ商店街で、どんぐりの苗木の記念植樹が行われました。
参加してくださった皆様、ありがとうございました。
14時からは、山田町中央公民館で防災研修講座があり、株式会社タフ・ジャパンの鎌田修広さんに講演していただきました。
多くの事を学べた2時間でした。お疲れ様でした。
今日も良い天気でしたね


三心会3園と公立保育園1園の4園の年長組が集まって、豊間根の日当地区にて、どんぐりの植え替えが行われました。
豊間根保育園のまつぼっくりさんも参加してきましたよ!

どんぐり博士から植え方を聞きました。

そのあとに、みんなで植えました。




シャベルを使って優しく土をかけてあげました。

インタビューも受けていて、答えています。


みんなで「おおきくなぁれ~!」と声を合わせて魔法をかけましたよ。


最後はみんなで記念撮影


バスに乗って「バイバ~イ!」


参加してくださった皆様、ありがとうございました。

それでは、保育園にいた各クラスの様子をお伝えします。


☆どんぐり組☆
切り紙工作をしました。

真剣なまなざしですね


素敵な喋々の羽が完成しました

廊下に掲示してあります


☆きのこ組☆
お外で遊びました。



みんな素敵な笑顔をみせてくれました。


お花をみてけて飾ってみたよ。かわいいでしょ!



少しお外が暑かったので、早めにお部屋に入りました。
パズルで遊びました。

☆つくし組☆
お散歩に行ってきました。




車が来たときは、ちゃんと、止まっています。


途中でかわいいお花を見つけてみんなで、みました。


お部屋に戻ってからは水分補給をして休憩しました。


☆さくらんぼ組☆
ホールに行って遊びました。





トンネルやボールで楽しく遊びました。






お部屋に戻る前に給食室の見学です。



お給食のせんせ~い!いつもおいしく作ってくれてありがとう



☆給食とおやつ★



今日も一日楽しかったね


明日もいっぱい遊ぼうね


(HIRO)
明日の5月22日(日)、JP子どもの森づくり運動『東北復興グリーンウェイブ』が開催されます!!
13:00から新生やまだ商店街でどんぐりの苗木の記念植樹、そして14:00からは山田町中央公民館で防災研修講座という内容です。
※詳細については下記のとおり
◆『新生やまだ商店街』記念植樹会スケジュール

12:30 受付
13:00 開会式、ご来賓ごあいさつ、日本郵政グループ応援メッセージ
13:15 記念植樹
13:20 メモリアルカービング
13:35 記念撮影、終了
◆北海道・東北ブロック防災研修講座スケジュール

14:00 開会式、主催者あいさつ
14:10 防災研修講座「園と地域と取り組む、本当に子どもたちの命を守るための仕組みづくり」
15:45 JP子どもの森づくり運動「災害時相互支援協力協定」第一号締結式
16:00 記念撮影、終了
皆様お誘いあわせの上、ぜひご来場ください!!
次に報告です。
『平成28年熊本地震』に対する皆様からの義援金を次の二つの方法で昨日送金させていただきました。
①三施設(第一・豊間根・織笠)保護者、三心会役員等、龍昌寺梅花講の三者合わせて161,978円を保育三団体被災地支援募金へ
②三施設(第一・豊間根・織笠)、三心会職員の二者合わせて133,000円を岩手県私立保育園連盟経由で保育三団体被災地支援募金へ送らせていただきました。
ご協力ありがとうございました。
三心会本部より
13:00から新生やまだ商店街でどんぐりの苗木の記念植樹、そして14:00からは山田町中央公民館で防災研修講座という内容です。
※詳細については下記のとおり
◆『新生やまだ商店街』記念植樹会スケジュール

12:30 受付
13:00 開会式、ご来賓ごあいさつ、日本郵政グループ応援メッセージ
13:15 記念植樹
13:20 メモリアルカービング
13:35 記念撮影、終了
◆北海道・東北ブロック防災研修講座スケジュール

14:00 開会式、主催者あいさつ
14:10 防災研修講座「園と地域と取り組む、本当に子どもたちの命を守るための仕組みづくり」
15:45 JP子どもの森づくり運動「災害時相互支援協力協定」第一号締結式
16:00 記念撮影、終了
皆様お誘いあわせの上、ぜひご来場ください!!
次に報告です。
『平成28年熊本地震』に対する皆様からの義援金を次の二つの方法で昨日送金させていただきました。
①三施設(第一・豊間根・織笠)保護者、三心会役員等、龍昌寺梅花講の三者合わせて161,978円を保育三団体被災地支援募金へ
②三施設(第一・豊間根・織笠)、三心会職員の二者合わせて133,000円を岩手県私立保育園連盟経由で保育三団体被災地支援募金へ送らせていただきました。
ご協力ありがとうございました。
三心会本部より
- 2016-05-20 :
- 未分類
ありがとう・またね☆彡
5月20日(金)
今日も良い天気でしたね~
子どもたちは中でも外でも元気いっぱい
今日のクラスの様子を紹介します
つくし組さん
今日はお部屋でのんびり遊びました~

みんなで協力して大作に挑戦中
きのこ組さん

お外でたくさん遊んだよ~
とっても気持ちいいよ
どんぐり組さん
お外でペアになってボール遊びをしました

転がしたり

蹴ったりして楽しみました
まつぼっくり組さん
実習生の先生に絵本を読んでもらいました

みんな真剣に聞いてますね

絵具やテープをはったりして、Tシャツの制作もしましたよ
今日のお給食

☆サバの黄金焼き
☆筑前煮
☆青菜の板かま和え
☆すまし汁
☆グレープフルーツ
それから・・・
今日は実習生の先生とのお別れ会もありました
各クラスからのプレゼントを渡しました

10日間どうもありがとう

一緒に遊んでくれてうれしかったよ

お別れするのさみしいな・・・
最後はタッチでお見送り

また会いに来てね

先生のこと忘れないよ

いつも笑顔でステキな先生でした

お勉強頑張ってね

絵本読んでくれてありがとう

このままの素直でやさしい、笑顔たくさんの保育士さんになってください
みんなで応援しています
(K)
今日も良い天気でしたね~

子どもたちは中でも外でも元気いっぱい

今日のクラスの様子を紹介します



今日はお部屋でのんびり遊びました~


みんなで協力して大作に挑戦中




お外でたくさん遊んだよ~

とっても気持ちいいよ



お外でペアになってボール遊びをしました


転がしたり


蹴ったりして楽しみました



実習生の先生に絵本を読んでもらいました


みんな真剣に聞いてますね


絵具やテープをはったりして、Tシャツの制作もしましたよ

今日のお給食


☆サバの黄金焼き
☆筑前煮
☆青菜の板かま和え
☆すまし汁
☆グレープフルーツ
それから・・・
今日は実習生の先生とのお別れ会もありました

各クラスからのプレゼントを渡しました


10日間どうもありがとう


一緒に遊んでくれてうれしかったよ


お別れするのさみしいな・・・

最後はタッチでお見送り


また会いに来てね


先生のこと忘れないよ


いつも笑顔でステキな先生でした


お勉強頑張ってね


絵本読んでくれてありがとう


このままの素直でやさしい、笑顔たくさんの保育士さんになってください

みんなで応援しています

(K)
- 2016-05-19 :
- 未分類
たんたんたんじょうび♪
5月19日(木)
今日もとてもいい天気でお誕生会日和でした(^0^)
今日の誕生会は小さいお友だちと、お兄さんお姉さん分けて行いましたよ


それでは誕生会に出発しんこ~う


赤ちゃんは汽車ポッポでホールに行きました♪(o・ω・)ノ))

4月の誕生会でお休みした子も含めて0,1,2歳児の5月生まれのおともだち6名です



少し緊張してましたが泣かずにおりこうさんでした




名前を呼ばれたら大きな声でお返事できました




誕生者ゲームのお菓子取り大作戦も楽しんでいました




全体のゲームは0,1歳児のお友だちは、先生の所までよーいドン!!でした


皆、無事にゴールできました



つくしさんはUFOキャッチャーの曲で先生に抱っこしてもらいました



お次は3,4,5歳児のお誕生会の様子です!!
5月生まれのお兄さんお姉さんは5人でした



ローソクの火を消すのに必死です!!がんばれ~


お誕生者ゲームは好きなお友だちを選んでおすしすしすし♪です





とってもたのしそ~う

全体のゲームはきのこさんはUFOキャッチャーで、どんぐり、まつぼっくりぐみは猛獣狩りに行こうよ♪
でした!!ヾ(・∀・)ノ

猛獣狩りに行こうよは人集めゲームですヾ(o´∀`o)ノ
みんなお友だちを集めるのに必死必死



楽しかったね~(^∇^)ノ

☆今日のお給食☆

・えびピラフ
・チューリップのから揚げ
・ブロッコリーと卵のサラダ
・竹輪のピザ焼き
・コンソメスープ
・フルーツ盛り合わせ
☆おやつ☆
カルピスゼリー

でした!!


明日も天気になぁ~れ!


(maaaa)

今日は晴れて暖かったですね

リズム運動があり各クラスの様子をお伝えします

☆つくしぐみ
他のクラスが運動している様子を座ってみています



ぼくたち、私たちもやってみよう



☆きのこぐみ
ピアノに合わせて雑巾がけ中・・・

前屈にも挑戦



☆どんぐりぐみ
誰がなが~く立っていられるかな



☆まつぼっくりぐみ
リズム運動の後は歌のレッスンです


カエルの歌のねこバージョン みんなで猫になっています


☆さくらんぼぐみ
みんながリズム運動をしている間、さくらんぼぐみさんはみんなで記念写真


☆今日の給食

・ローストチキン
・和風スパゲッティー
・浸し和え
・みそしる
・くだもの
次のリズム運動は6月8日(水)です。またたくさん体を動かそうね

(田)
・
- 2016-05-17 :
- 未分類
ぴちぴち ちゃぷちゃぷ ♪
5月17日(火)
久しぶりの雨模様でしたね

みんな何をして過ごしたかな?(*^_^*)
☆さくらんぼ組さん
ホールに行ってボール遊びをしました



広~いホールでボールを持って
走ったり投げたり…楽しかったね


☆つくし組さん
お絵かきをしました


いろいろな色のクレヨンを使って、
画用紙いっぱいに描きました


待ちに待ったお給食の時間


一人で上手に食べられるようになってきたので
先生も一緒にお給食を食べました( ^ω^ )♡
☆きのこ組さん
イス取りゲームをしました


身体測定をしたあとは、看護師の先生に
「あわあわ手洗いのうた」を教えてもらって
一緒にやってみました!覚えてきたね~



☆どんぐり組さん
身体測定をしました


写真には写っていませんが、順番を待っている間も
しっかり座って待っています



お昼寝前の準備もみんなで手伝ってくれています\(^o^)/

上手になってきました


☆まつぼっくり組さん
今日から実習生の先生が
まつぼっくり組さんでお勉強します


グループごとに先生への質問を考えて
発表しました

色々な質問が飛び出しました



そのあとは先生の顔を
よ~く見て似顔絵を描きました



6月のカレンダーも作りましたよ


☆給食

・ひじき入り厚焼き卵
・ごぼうサラダ
・きゅうりの中華和え
・味噌汁
・果物



( A )
- 2016-05-16 :
- 未分類
\ 食 育 集 会 /
5月16日(月)
今日の天気はぽかぽかの晴れ

風がちょっと強かったですね

今日の保育園の様子でーす\(^o^)/


朝のご挨拶をしていまーす


みんな上手にイスに
座っていますねぇ



“ おはようございます ”
と元気なあいさつが響いてます


豊間根駅

お散歩にも行ってきましたよ((⊂(^ω^)⊃))
やっぱりお外は気持ちがいいね






今日は園庭に出て
思いっきり体を動かして
遊んで来ましたよ


と、その前に。。。
帽子も自分でかぶれるように
なりました



みんな一生懸命ですっ


みんなで植えたトマトの苗に
お水をあげました

“ 大きくなぁれ ”

芝生の上の
トンネルも最高でした



トラクターの遊具は
男の子に大人気でしたよ


三輪車にも挑戦!!!
男の子が優しく押してくれていますね(*≧∪≦)

砂や葉っぱを
トラクターに積んで~
小さなトラックの運転手ですね



見てみて~

鉄棒にだってこんなに
ぶら下がれるんだよ~



あらっ(((o(*゚▽゚*)o)))
タイヤの中に仲良く
入ってますね♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪



楽しそう~






お散歩の様子でーす


\



\



いっぱい歩いて
たのしかったね(^∇^)


きのこ組さんと一緒に
お散歩コースを歩いてきました


風が強いときは
腕でガードしながら。。。W(`0`)W
きのこ組さんと
仲良く手をつないで楽しかったね


お部屋に戻ってからは、、、
ダンスを踊りました\(^o^)/
みんなニコニコ笑顔


とってもかわいいね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

食育集会の様子です



真剣な眼差しで見ています






どんぐりの苗にお水を
あげました


順調に育っていますねv(o゚∀゚o)v
“ もっと大きくなぁれ ”


そのあとは
園庭で遊びましたよ



なにやら
ジャングルジムの周りを
グルグル走っていますね



たのしそーう


お外から帰ったら
手洗いの練習を頑張りました


手洗いの動画を見ながら
みんなでゴシゴシ~

お家でもやって見せてねo(^▽^)o



“ はしの持ち方 ”
“ 食べる時のマナー ”
を主に学びました




とっても勉強になったねヽ(≧∀≦)ノ





・肉団子
・中華サラダ
・枝豆
・味噌汁
・果物







今日もたくさん遊んでたのしかったね


明日も元気よく登園してきましょう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
(bigtown)
5月13日(金)
日中は25度以上になり夏日となりましたね
☆さくらんぼ組

トマトの苗を植えました
大きくなるのが楽しみだね

新入児のお友達も慣れて、楽しそうに遊べるようになりました

避難訓練では、泣かずに防災頭巾を被りお利口でした
☆つくし組

「かっちょいい」の曲をかっちょよく踊っていました

避難訓練の後は、静かにお話しを聞きました
★きのこ組

一人で防災頭巾を被れるようになってきました

トマトの苗とイチゴの苗を植えました。お昼寝後「まだ大きくならないね
」と気にしてました
★どんぐり組


ホーム豊間根さんにプレゼントする壁面を完成させました。昨日作った物を貼り上手に仕上げましたよ
★まつぼっくり組

フッ化物洗口の様子です。とても上手ですね~
●今日の給食

・スコッチエッグ
・りんごのフレンチサラダ
・ブロッコリーソテー
・味噌汁
・グレープフルーツ
(MSTK)
日中は25度以上になり夏日となりましたね

☆さくらんぼ組

トマトの苗を植えました



新入児のお友達も慣れて、楽しそうに遊べるようになりました


避難訓練では、泣かずに防災頭巾を被りお利口でした

☆つくし組

「かっちょいい」の曲をかっちょよく踊っていました


避難訓練の後は、静かにお話しを聞きました

★きのこ組

一人で防災頭巾を被れるようになってきました


トマトの苗とイチゴの苗を植えました。お昼寝後「まだ大きくならないね


★どんぐり組


ホーム豊間根さんにプレゼントする壁面を完成させました。昨日作った物を貼り上手に仕上げましたよ

★まつぼっくり組

フッ化物洗口の様子です。とても上手ですね~

●今日の給食

・スコッチエッグ
・りんごのフレンチサラダ
・ブロッコリーソテー
・味噌汁
・グレープフルーツ
(MSTK)
5月12日(木)
昨日までの雨とはうって変わり、晴天で
暑いくらいでしたね


ジャガイモの芽が大きくなってきました

みんなはどんな1日を過ごしたかな??
☆さくらんぼ組さん
おままごと遊びに夢中で~す

見てください!この満面の笑み


「もぐもぐ…あ~おいしい



こちらは“げんこつやまのたぬきさん”の歌に
合わせて手遊びをしています



♪♪ おっぱいのんで ねんねして~♪♪
☆つくし組さん
実習生さんに絵本を読んでもらいました!
どんなお話かな?とジーっと見ていますね



お外へ レッツゴー


自分で帽子を被ります


お外に出るとキレイなお花を発見!


みんなでトマトの苗を植えました

優し~く土をかけました


☆きのこ組さん
園庭でた~~くさん遊びました♪

ジャングルジムに登ったり



シャボン玉を追いかけたり


たんぽぽを摘んだり

☆どんぐり組さん
折り紙でカエルを作りました

ちょっと難しい折り方にも挑戦しました


こちらもトマトの苗を植えました

明日からはお当番さんが水やり係です


☆まつぼっくり組さん
今日の英語教室のゲーム中のひとコマです


とっても楽しそう~♡♡

ホーム豊間根の方々へのプレゼントを
作っています



ステキに出来上がりました



☆給食

・鮭の塩焼き
・きんぴらごぼう
・五目納豆
・味噌汁
・果物
☆おやつ : 黒ごまケーキ




( A )
5月11日(水)
朝から雨の一日でしたね・・・
今日は音楽リズム運動がありました
クラスごとの様子をご紹介しま~す
まつぼっくり組さん
音楽リズム運動に参加しました

「どんぐり」のポーズです

楽器を持ってかごめかごめ

ソーランの練習も頑張りました
初の公式演舞は「白山神社例大祭」です
お楽しみに~
どんぐり組さん

リズム運動を頑張りました

体やわらか~い
きのこ組さん
きのこ組さんも音楽リズム運動に参加して、上手にできました

実習生の先生がリーダーになってテントウムシを作りました

つくし組さん

うさぎになってピョンピョン

お花になったり

アヒルになったり
楽しみました
さくらんぼ組さん

今日は0歳のお部屋で遊びました

たくさんおもちゃを出して楽しんだよ~
今日のお給食

☆厚焼き卵
☆れんこんサラダ
☆かぼちゃ煮
☆味噌汁
☆バナナ
おやつは・・・

☆やきおにぎり
昨日の夜は育児講座がありました
歯科嘱託医の先生が「フッ化物洗口と子どもの歯の健康について」お話してくれました。

どんぐり・まつぼっくり組さんは週5日フッ化物洗口を行っています。
丈夫で健康な歯を保つには、小さいころからのケアが大切です
仕上げ磨きで親子のふれあいも良いですね
明日は晴れるといいですね~
英語活動がありますよ
(K)
朝から雨の一日でしたね・・・

今日は音楽リズム運動がありました

クラスごとの様子をご紹介しま~す



音楽リズム運動に参加しました


「どんぐり」のポーズです


楽器を持ってかごめかごめ


ソーランの練習も頑張りました

初の公式演舞は「白山神社例大祭」です





リズム運動を頑張りました


体やわらか~い



きのこ組さんも音楽リズム運動に参加して、上手にできました


実習生の先生がリーダーになってテントウムシを作りました





うさぎになってピョンピョン


お花になったり


アヒルになったり





今日は0歳のお部屋で遊びました


たくさんおもちゃを出して楽しんだよ~

今日のお給食


☆厚焼き卵
☆れんこんサラダ
☆かぼちゃ煮
☆味噌汁
☆バナナ
おやつは・・・

☆やきおにぎり
昨日の夜は育児講座がありました

歯科嘱託医の先生が「フッ化物洗口と子どもの歯の健康について」お話してくれました。

どんぐり・まつぼっくり組さんは週5日フッ化物洗口を行っています。
丈夫で健康な歯を保つには、小さいころからのケアが大切です

仕上げ磨きで親子のふれあいも良いですね

明日は晴れるといいですね~

英語活動がありますよ

(K)
5月10日火曜日
今日は豊間根保育園のわくわくらんどの日でした。♪
6人のお友達があそびに来てくれましたよ。


5か月の赤ちゃんも来てくれましたよ。


親子ふれあい遊びでは、歌に合わせて、高い高い~


かわいい笑顔ですね

そして、いっぱい体を動かした後は、絵本の読み聞かせです。
集中して見ていますね。

次は、夏祭り(7月23日土曜日予定)の時に遊びに来てね

続いてさくらんぼさんの様子です


朝は、好きな遊びで、お友達と楽しく遊んでいます

午前のおやつを食べた後は、今日のところにスタンプ目印をつけてもらって、シールをぺったん
上手だね

ホールに行って、ボールで遊びました。


先生やお友達と楽しくあそびました。

前年度一緒に過ごしたお友達も遊びに来てくれて、うれしかったね


4月から入園したお友達もすっかり慣れてこの笑顔



5月から入園したお友達2人も、泣いていたけど、ホールでみんなが楽しそうにしていた姿を見て、泣き止みました

続いてつくしさんです


おままごとであそびました。

ひろ~いお部屋をのびのび使い、たくさんのおもちゃと、せんせいと、おともだちとで、じっくり好きな遊びが出来てよかったね。
続いてきのこさん

先日の親子遠足で踊った踊りを踊りました。

おじぞうさんっ
なむなむ

おままごともしました
3月まで一緒に遊んでいたお友達が遊びに来てくれたのでみんな、大喜び

妹さんも大人気です。
また遊びにきてね
続いてどんぐりさんです


親子遠足の絵を描きました。

楽しかったことを描きましたよ。

廊下に掲示してありますので、ご覧ください

次はまつぼっくりさん

遠足の絵を描きました。

年長さんになると、力強くて、上手に描けるようになってきています

6月のカレンダー作りを始めました。集中して折り紙を折っています。完成が楽しみですね。

最後は今日の給食です





水ぼうそうが、各クラスで数名ずつでています。まだかかっていないお子様の体調や身体の観察を引き続きご協力のほど、お願いいたします。
(HIRO)
今日は豊間根保育園のわくわくらんどの日でした。♪
6人のお友達があそびに来てくれましたよ。



5か月の赤ちゃんも来てくれましたよ。



親子ふれあい遊びでは、歌に合わせて、高い高い~



かわいい笑顔ですね


そして、いっぱい体を動かした後は、絵本の読み聞かせです。

集中して見ていますね。


次は、夏祭り(7月23日土曜日予定)の時に遊びに来てね


続いてさくらんぼさんの様子です



朝は、好きな遊びで、お友達と楽しく遊んでいます


午前のおやつを食べた後は、今日のところにスタンプ目印をつけてもらって、シールをぺったん



ホールに行って、ボールで遊びました。



先生やお友達と楽しくあそびました。

前年度一緒に過ごしたお友達も遊びに来てくれて、うれしかったね



4月から入園したお友達もすっかり慣れてこの笑顔




5月から入園したお友達2人も、泣いていたけど、ホールでみんなが楽しそうにしていた姿を見て、泣き止みました


続いてつくしさんです



おままごとであそびました。

ひろ~いお部屋をのびのび使い、たくさんのおもちゃと、せんせいと、おともだちとで、じっくり好きな遊びが出来てよかったね。

続いてきのこさん


先日の親子遠足で踊った踊りを踊りました。

おじぞうさんっ



おままごともしました



妹さんも大人気です。


続いてどんぐりさんです



親子遠足の絵を描きました。

楽しかったことを描きましたよ。


廊下に掲示してありますので、ご覧ください


次はまつぼっくりさん


遠足の絵を描きました。

年長さんになると、力強くて、上手に描けるようになってきています


6月のカレンダー作りを始めました。集中して折り紙を折っています。完成が楽しみですね。


最後は今日の給食です






水ぼうそうが、各クラスで数名ずつでています。まだかかっていないお子様の体調や身体の観察を引き続きご協力のほど、お願いいたします。
(HIRO)
5月9日(月)
土曜日の遠足、お疲れ様でした
子どもたちも「楽しかったよね
」と
言いながら、元気いっぱい登園してきました
今日から豊間根保育園に実習生の先生が来てくれました

子どもたちも大喜びで、質問もたくさんしましたよ

さくらんぼ組さんも座ってお話を聞いていました

おりこうですね~

そして、実習生の先生は、今日はきのこ組さんと一緒に過ごしました

きのこ組さん・・・嬉しそう

遠足の絵も描きましたよ

つくし組さんは、お部屋で体を動かして遊びました
まずは・・・どんぐりになって・・・コロコロ~

次は・・・カエルさん

ぴょ~んぴょ~ん
かわいいですね
おままごともしましたよ

こちらは・・・犬の散歩かな


どんぐり組さんは、粘土で遊びました

「みてみて
すごいでしょ
」

「私たちはブレスレットを作ったよ
かわいいでしょ
」
みんなが保育園で楽しく遊ぶ中・・・まつぼっくり組さんは・・・
バスに乗ってお出かけです

「花まつり」があり、龍昌寺に行ってお釈迦様の誕生をお祝いしてきました

お寺に着くと大きなぞうさんにびっくり
でも、よく見ると、ぞうさんの背中には
お釈迦様が立っています。「すごいね~」と興味津々の子どもたちでした

お供え物をしたり・・・

お釈迦様にお茶をあげたり・・・緊張したけど、頑張りました

花まつりが終わった後は、第一保育所・織笠保育園のお友達と一緒に遊びました



みんなでどらやきも食べました

「おいしいね~
」と、この表情です

とても楽しい時間でした

保育園に帰ってからは、畑に野菜の苗を植えました

土もしっかりかぶせてあげて・・・

「おおきくなあれ
おおきくなあれ
」とお水もあげました

野菜の生長や収穫が楽しみですね
みんなでお世話頑張ろうね
今日の給食は・・・

・たらの洋風焼き
・大根サラダ
・枝豆
・味噌汁
・オレンジ
明日も楽しいことがいっぱいありますように・・・

(KOTO)
土曜日の遠足、お疲れ様でした


言いながら、元気いっぱい登園してきました

今日から豊間根保育園に実習生の先生が来てくれました


子どもたちも大喜びで、質問もたくさんしましたよ


さくらんぼ組さんも座ってお話を聞いていました


おりこうですね~


そして、実習生の先生は、今日はきのこ組さんと一緒に過ごしました


きのこ組さん・・・嬉しそう


遠足の絵も描きましたよ


つくし組さんは、お部屋で体を動かして遊びました

まずは・・・どんぐりになって・・・コロコロ~

次は・・・カエルさん


ぴょ~んぴょ~ん


おままごともしましたよ


こちらは・・・犬の散歩かな



どんぐり組さんは、粘土で遊びました


「みてみて



「私たちはブレスレットを作ったよ



みんなが保育園で楽しく遊ぶ中・・・まつぼっくり組さんは・・・
バスに乗ってお出かけです


「花まつり」があり、龍昌寺に行ってお釈迦様の誕生をお祝いしてきました


お寺に着くと大きなぞうさんにびっくり

お釈迦様が立っています。「すごいね~」と興味津々の子どもたちでした


お供え物をしたり・・・

お釈迦様にお茶をあげたり・・・緊張したけど、頑張りました


花まつりが終わった後は、第一保育所・織笠保育園のお友達と一緒に遊びました




みんなでどらやきも食べました


「おいしいね~



とても楽しい時間でした


保育園に帰ってからは、畑に野菜の苗を植えました


土もしっかりかぶせてあげて・・・

「おおきくなあれ




野菜の生長や収穫が楽しみですね


今日の給食は・・・


・たらの洋風焼き
・大根サラダ
・枝豆
・味噌汁
・オレンジ
明日も楽しいことがいっぱいありますように・・・


(KOTO)
5月7日(土)
今日は子供達が楽しみにしていた親子遠足
みんなで駐車場に集合しました

そして陸中海岸青少年の家までバスでしゅっぱ~つ

到着するとポツポツと雨が・・・
室内での活動となりました
体育館で各クラスごとに記念写真撮影

そのあとはみんなでダンスやゲームをして楽しみましたよ
「おすしすしすし」の曲に合わせて親子で触れ合い遊び

ゲームはまるいリングをお隣のお友達に渡したり・・・

大きいボールで転がしドッチボールをしたりしました
大きいお友達はボールをよけるのも上手でした

次は各クラスのゲーム
きのこ・つくしぐみさんはお母さんの背中に乗ってハイハイをしました。落ちないようにしっかりと捕まっていますよ


どんぐりぐみさんは親子でボールを挟んでリレー形式で遊びました
最後はまつぼっくりぐみさん
3チームに分かれてボール送りゲーム
大きいボールを落とさないように慎重に・・・

たくさん体を動かした後はみんなでお弁当やおやつを食べました
おいしかったね
きょうはあいにくの雨で保護者の皆さまにはご不便をおかけしましたが、ご理解とご協力ありがとうございました
今日はゆっくり休んで月曜日からまた元気に登園してくださいね
(田)
今日は子供達が楽しみにしていた親子遠足



そして陸中海岸青少年の家までバスでしゅっぱ~つ


到着するとポツポツと雨が・・・




そのあとはみんなでダンスやゲームをして楽しみましたよ

「おすしすしすし」の曲に合わせて親子で触れ合い遊び


ゲームはまるいリングをお隣のお友達に渡したり・・・

大きいボールで転がしドッチボールをしたりしました



次は各クラスのゲーム




どんぐりぐみさんは親子でボールを挟んでリレー形式で遊びました

最後はまつぼっくりぐみさん



たくさん体を動かした後はみんなでお弁当やおやつを食べました


きょうはあいにくの雨で保護者の皆さまにはご不便をおかけしましたが、ご理解とご協力ありがとうございました

今日はゆっくり休んで月曜日からまた元気に登園してくださいね

(田)
- 2016-05-06 :
- 未分類
ゴールデンウィーク☀
平成28年5月6日(金)
ゴールデンウィークでは、楽しんだことなど話したり、お休み明けでちょっぴり泣いてしまうお友達もいました
でも、すぐにいつもどうりになり、元気に遊んでいましたよ
さくらんぼ組

0歳児クラスのお部屋で遊びました

マットに乗ったり下りたりたくさん体を動かして遊びました

ジャンプできたよ
やったー

つくし組

お外で、明日の遠足の体操をしました

上手にできたよ

たんぽぽに興味を持っていました
きのこ組
お外で、遠足のゲームの練習をしました

ゴールデンウィーク中のお休みの間のお話しを聞いたり、おみやげをみんなで食べました

どんぐり組
お外で遊びました


鉄棒も、のぼり棒も頑張ってます
どんぐり組
お外で遊びました

お花に夢中

ころがしドッチボールもしました
今日の給食

・鯉のぼりウィンナー
・鶏肉の照り焼き
・スパゲッティサラダ
・スープ
・オレンジ
おやつ

・こいのぼりクッキー
子ども達は、喜んで食べていました
明日は、待ちに待った遠足ですね

8時45分田名部バス停付近集合です
いっぱい遊びましょう
*雨天の場合は、父兄の方は上履きの用意をお願いします。
子どもの上履きは保育園で用意します。
よろしくお願いします
(hori)
ゴールデンウィークでは、楽しんだことなど話したり、お休み明けでちょっぴり泣いてしまうお友達もいました

でも、すぐにいつもどうりになり、元気に遊んでいましたよ

さくらんぼ組

0歳児クラスのお部屋で遊びました


マットに乗ったり下りたりたくさん体を動かして遊びました


ジャンプできたよ



つくし組

お外で、明日の遠足の体操をしました


上手にできたよ


たんぽぽに興味を持っていました

きのこ組
お外で、遠足のゲームの練習をしました


ゴールデンウィーク中のお休みの間のお話しを聞いたり、おみやげをみんなで食べました


どんぐり組
お外で遊びました



鉄棒も、のぼり棒も頑張ってます

どんぐり組
お外で遊びました


お花に夢中


ころがしドッチボールもしました

今日の給食


・鯉のぼりウィンナー
・鶏肉の照り焼き
・スパゲッティサラダ
・スープ
・オレンジ
おやつ

・こいのぼりクッキー
子ども達は、喜んで食べていました

明日は、待ちに待った遠足ですね


8時45分田名部バス停付近集合です

いっぱい遊びましょう

*雨天の場合は、父兄の方は上履きの用意をお願いします。
子どもの上履きは保育園で用意します。
よろしくお願いします

(hori)
- 2016-05-02 :
- 未分類
5月になりました(^0^)
5月2日(月)
5月スタート!!
みんなにこにこで登園してきました


さくらんぼぐみ☆
月目標集会に参加してきました


見てください!!!この立派な姿勢!


小さくてもおりこうに座っています



保健集会で保健の先生に教えてもらった手の洗い方を先生と一緒にやりました


つくしぐみ☆
つくしさんも座り方立派です




集会の後に遠足で踊る体操も踊りました


すごく上手なので遠足の時も恥ずかしがらずに踊れますように



きのこぐみ☆
きのこさんは製作をしました(。>ω<。)ノ

何を作っているかは、、、、お楽しみに




どんぐりぐみ☆
いっぱいいっぱい遊んだ後は、待ちに待ったお給食ヾ(o´∀`o)ノ
まつさんと一緒に食べました



お兄さんお姉さんと食べるお給食、とってもおいしかったです



まつぼっくりぐみ☆
こいのぼり完成しましたー


お外で泳がせてみました


自分で作ったこいのぼり!うれしいね


今日のお給食☆

・鮭のマヨネーズ焼き
・春雨ソテー
・トマト
・味噌汁
・果物
でした


3連休ですね


お休み明けに元気にニコニコで登園してくるのを楽しみにまってまーす


(maaaa)