fc2ブログ

♡修了式&お別れ会♡



 3月31日(木)

 今日で3月も終わり、
 明日からは4月ですね

 今日も天気が良く
 春日和の1日でした

 保育園では
 全園児がホールに集まって
 修了式とお別れ会をしました\(^o^)/

 小さいお友達にも
 プレゼントを上手に渡しました

 
3月31日①

 いつもお世話になっている
 園長先生にもプレゼントを
 渡しましたよ(((o(*゚▽゚*)o)))

 3月31日②

 きのこ組さんは
 記念写真を撮りました📷

 3月31日③

 みんなとってもかわいい~

 お別れするお友達も
 おおきな声で4月から通う幼稚園・保育園の
 名前を発表してくれました

 3月31日④


 お友達からも
 プレゼントもらいました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 3月31日⑤

 虫歯の治療完了の表彰式もあり、
 ステージに上がり、賞状を受け取りました

 3月31日①①

 異動・退職される先生の
 お別れ会はとても感動的でした

 
3月31日⑥

 プレゼントも喜んでもらいました

3月31日⑦


 ‘ 今までありがとうございました ‘ と感謝の気持ちも
 伝えられたようです

3月31日⑨

 お別れする先生方から
 かわいい時計を頂きました

 どこに飾るのかお楽しみに~

 この時計のメロディーにもご注目ですっ(o‘∀‘o)*:◦♪


3月31日①⓪


 みんなでアーチをつくり・・・
 ハイタッチして退場しました

 大好きな先生たちと
 お別れするのは
 やっぱり寂しいようですね。。。

3月31日⑧

 1年間あっという間でしたね。。。
 子どもたちも大きく成長し、
 思い出いっぱいの1年でした

  次のところでも頑張ってください 

  給食 

 ・鶏肉のごま味噌焼き
 ・マカロニサラダ
 ・青菜の板かま和え
 ・すまし汁
 ・果物

3月31日給食

  おやつ 

3月31日給食②

 ☆フルーツヨーグルト


 1年間ありがとうございました。
 明日からの生活もドキドキですね

 新しいクラス・場所でも
 頑張りましょう

 

 (bigtown)

いよいよ明日で★年度末★

 3月30日水曜日

 いよいよ年度末ですね。一年間お世話になったクラスともお別れ。
 明日はクラス引っ越し。みんな、大きくなったね!

 ☆さくらんぼ組☆

 0歳児

 新しいお友だちとも仲良く遊んでいますよ!

0_20160330162317a8b.jpg

 お友達のお人形さんをなでなで

 1歳児

 みんなで手遊び楽しそう

11_20160330162318f75.jpg

 手遊びに合わせてカチカチ

12_201603301623198eb.jpg

 リズムに合わせて楽しそうに叩いている子供たちでした。

 ☆つくし組☆

 先生に掃除は任せて!
 ということで、粘土あそびをしましたよ!

2_20160330163217324.jpg
2h.jpg
2m.jpg
2y_201603301632244c9.jpg

 椅子に座って集中して思い思いの作品を作り上げていましたよ。

2k_2016033016322080e.jpg

 ☆きのこ組☆

 クラスでお別れ会をしました。

3_20160330163848029.jpg

 輪つなぎのネックレスをプレゼントしてもらったようです。

31_20160330163850d1e.jpg

 みんなから質問を受けて、上手に答えていました
 おかしもみんなで食べました。

 ☆どんぐり組☆

 げた箱の掃除をしました。

 41_201603301638529ba.jpg
42_201603301638557c2.jpg

 次はまつぼっくり組になります。

 ☆まつぼっくり組☆

5_20160330163850314.jpg

 外でおやつを食べました。
 そのあとは、お外遊びを楽しんでいましたよ。

 ☆今日の給食メニュー紹介☆

k_201603301654398ab.jpg
k2_20160330165439a65.jpg

 毎日玄関にメニュー紹介があります。チェックしてみてくださいね。

 いよいよ明日は終了式ですね。一年過ぎるのはあっという間でしたね。
 明日も元気に登園してくださいね!

 (HIRO)

もうすぐ進級!

3月29日(火)

今日の各クラスの様子をお知らせします

☆さくらんぼ組(0歳児)
3292.jpg
気持ちよさそうにグッスリ眠っています

☆さくらんぼ組(1歳児)
3293.jpg
今日は一年の思い出をまとめた作品を持って写真を撮りました一年で作品も子どももとても成長しました❤今日持たせるのでお家で見て下さい

☆つくし組
3299.jpg
○△□を使った構成遊びをしました
3298.jpg
外ではフープを使って楽しみました

☆きのこ組
3296.jpg
お散歩に行ってきました。どこを歩いているのかな
3297.jpg
国道の脇も端っこに寄り上手に歩けました

☆どんぐり組
3295.jpg
3294.jpg
ボールで遊んだり、遊具でたっぷりと遊びました

☆まつぼっくり組
32910.jpg
32911.jpg
ままごとやブロックで楽しく遊びました

●今日の給食
3291.jpg
・スコッチエッグ
・りんごのフレンチサラダ
・粉ふき芋
・味噌汁
・オレンジ
(MSTK)

☆ぽかぽか良い天気☆

3月28日(月)

先週の土曜日は卒園式がありました。まつぼっくり組さん、本当に立派でしたよ
それでは、その様子をどど~んと紹介します

328 卒園式6

「卒園証書授与」

328 卒園式5

328卒園式6

「おうちの方へ感謝のメッセージ」

328 卒園式4

「記念品贈呈」

328 卒園式3

「お別れのことば」

どんぐり組さんも、在園児代表で最後まで本当によく頑張りましたよ

328 卒園式1

328 卒園式2

まつぼっくり組さんの姿に感動し、涙・・・涙・・・の卒園式でした
まつぼっくり組さん、卒園おめでとうございます4月からは、ピカピカの1年生
勉強や運動を頑張ってくださいね保育園にも遊びにきてね

今日は、日差しが暖かかったですね春もすぐそこまできていますね
保育園の子ども達も元気いっぱい今日は何をして遊んだのかな

☆さくらんぼ組(0歳)☆

328 さくらんぼ0

仲良く女子会です二人の世界を楽しみました

☆さくらんぼ組(1歳)☆

328 さくらんぼ1,1

ロッカーの前で並んで・・・、ボールがぽ~んと飛んでくるのを待っているようです

328 さくらんぼ1,2

ボールが飛んでくるとみんな必死に拾っていました

☆つくし組☆

散歩に行きました
出発~みんな嬉しそうですね

328 つくし1

328 つくし2

豊間根駅まで行きましたみんな最後まで頑張って歩きましたよ

☆きのこ組☆

明日、お散歩に行く予定なので、みんなで散歩の練習をしました

328 きのこ1

明日のお散歩楽しみだね
その後は・・・シャボン玉で遊びました

328 きのこ2

☆どんぐり組☆

今日から、入園式の練習が始まりました練習が終わった後は、みんなが大好きな
外遊びをしました

328 どんぐり2

328 どんぐり3

328 どんぐり1

体をたくさん動かして遊んで、楽しかったね

☆今日の給食☆

328 給食

・マーボー豆腐
・大根サラダ
・ちくわの磯部揚げ
・味噌汁
・オレンジ

☆おやつ☆

328 おやつ

・バナナケーキ
・牛乳

明日も、元気いっぱいあそぼうね

(KOTO)





🌸明日は卒園式🌸



 3月25日(金)
 
 今日は1日中くもりのお天気でしたね。。。

 保育園の子どもたちは
 何して過ごしたのかな

 ♥ さくらんぼ組 ♥

 « 0歳児 »

 今日は初めて卒園式練習を
 見に行ってきましたー

 3月25日①

 お兄さん・お姉さん とっても
 かっこよかったねぇ

 « 1歳児 »

 朝の会の様子でーすっ\(^o^)/

 きちんと立って
 きをつけ " ピッ " 

 3月25日②

 かっこよくできました

 その後は。。。
 風船🎈やブロックでたくさん遊びました

 すごく楽しそう~

3月25日③

 ♥ つくし組 ♥

 みんなが写っている記念写真に
 シールでデコレーションしました

 3月25日④

 時間がかかっても
 最後まであきらめずに
 頑張りました

3月25日⑤

 上手にできてよかったね

3月25日⑥

 ♥ きのこ組 ♥

 給食の時間でーす

 3月25日⑦

 みんなの大好きなメニューでしたので
 ペロリと完食しました

3月25日⑧

 
 ♥ どんぐり組 ♥

 卒園式練習に参加し、
 歌やお祝いの言葉を頑張りました(^∇^)

 疲れたのか、、、
 お昼寝はこんなにぐっすりでーす

 3月25日⑨

 なんの夢を見てるのかなぁ・・・(ノω`*)

3月25日11

 とってもかわいい寝顔ですね

3月25日10


 ♥ まつぼっくり組 ♥

 最後の卒園式練習でした

 緊張感を持って
 おおきな声で頑張りました

 明日の本番に向けて
 ぐっすりと眠って休んでますっ

 3月25日12

 明日はドキドキだけど
 おおきくなったまつぼっくり組さんを
 見せてくださいね

  今日の給食 

 ・ハンバーグ
 ・スパゲッティソテー
 ・ナムル
 ・味噌汁
 ・果物

 3月25日給食

 
 ♥ 午後のおやつ ♥

3月25日給食2

 ・アンパンマンパン


 いよいよ明日は卒園式です。
 豊間根保育園のリーダーとして
 たくさん頑張ってくれたまつぼっくり組さん。
 小さい子のお世話もたくさんしてくれました

 思い出もたくさんできたね

 小学校に行っても頑張ってね

 明日はいいお天気になるといいなぁ。。。

 


 (bigtown)

晴れのち雪!?

 3月24日木曜日

 今日は朝は良い天気でしたが、夕方から雪が降り始めましたね。
 
 ☆さくらんぼさん0歳児

 みんなで、給食を仲良く食べています。

0_20160324171432185.jpg

 残さずに食べていますよ

 ☆さくらんぼさん1歳児

 お部屋で靴を履いて何やら楽しそうに踊っていますよ。

11_20160324171433db5.jpg

 バスに乗って揺られてる!ゴーゴー!

 そのあとは、ホールへ。

12_201603241714342e6.jpg

 卒園式の練習を見に行きました。
 おりこうに最後まで座って静かにしていたんですよ!

 ☆つくしさん2歳児

 先週とっておいた手形に、クレヨンでお絵描きです。

21_20160324171437464.jpg

 手形をお花に見立ててニッコリのお花を作りましたよ。

22_20160324171438071.jpg

 廊下に掲示してありますので、ご覧になってくださいね!

23_20160324172329cfc.jpg

 絵本の読み聞かせも集中して聞けるようになりました!

 ホールへ移動して、卒園式の練習を見に行きました。

24_201603241723309eb.jpg

 まつさん、どんぐりさんが、かっこよかったね。

25_20160324172332cfc.jpg

 ☆きのこさん3歳児

 切り紙工作をしました。

31_201603241723331ad.jpg

 ビリビリ、ペッタン。

 そのあと、お外に行きました。

32_20160324172334dff.jpg

 みんなでハイポーズ
 タイヤころがしも楽しそう。

33_20160324173643bb6.jpg

 ☆どんぐりさん4歳児

 朝好きな遊びや製作遊びで、集中する子供たちです。

41_20160324173644d69.jpg
42_20160324173645eaf.jpg
43_201603241736471bc.jpg

 卒園式練習に参加して、

44_20160324173649e4e.jpg

 そのあとは、外遊びをしましたよ!

45.jpg

 ☆まつぼっくりさん5歳児

 今日はホットケーキ作りをしました。

 51_20160324174057aee.jpg

 自分たちと先生たちの分を作りました!

52_20160324174059e35.jpg

 自分で作ったホットケーキはおいしいね~!

53.jpg
54.jpg

 ☆給食とおやつ

k_20160324174639a80.jpg

 マカロニグラタン
 五目きんぴら
 茹でブロッコリー
 味噌汁
 リンゴ

d_20160324174637440.jpg

 ホットケーキ
 ジュース

 
 卒園式まであとわずか、進級まであと1週間です。
 生活リズムを整えて、元気に登園してくださいね!


 (HIRO)

☆いい天気☆

3月23日(水)
今日もいい天気でしたね子どもたちも元気いっぱい過ごしました

さっそく子どもたちの様子を覗いてみましょう

3月のお誕生会で欠席したお友達をみんなでお祝いしました

323誕生会

プレゼントをもらって、とても嬉しそうですね
この後は・・・
お箸の国賞と虫歯のない子・虫歯の治療が終わった子の表彰式がありました

まずは・・・お箸の国賞からです

323お箸の国

賞状をもらって嬉しそうですね

続いて・・・虫歯のない子の表彰です

323歯の表彰式2

名前を呼ばれて前に並んでいますね~ドキドキ・・・緊張するね

323 歯の表彰式3

323歯の表彰式

323歯の表彰式5

323 歯の表彰式4

みんな立派ですねとても上手に賞状をもらうことができました
これからも、お箸を持つ練習や歯磨き頑張ろうね

さてさて・・・次は・・・各クラスの様子です

☆さくらんぼ組(0歳児)☆

今日は全員集合したので、記念写真を撮りました

323さくらんぼ0

みんな大きくなったね~

☆さくらんぼ組(1歳児)☆
お外で遊びましたならんでならんで~~

323さくらんぼ1.1

あれ~~と見上げるその先は・・・

323さくらんぼ1.2

飛行機が飛んでいましたみんな夢中ですね~
その後は・・・みんなでよ~いどん

323さくらんぼ1,3

☆つくし組さん☆
外でマラソンや徒競走をしました

323 つくし

みんなで頑張れ~って応援していますね

☆どんぐり組☆
卒園式の練習をしました

323 どんぐり

卒園式まであと少し在園児代表でどんぐり組さんも頑張っていますよ

☆まつぼっくり組☆
卒園記念製作が完成しましたみんなで記念にパシャリ

323 まつぼっくり

卒園式でも飾りますので、お楽しみに

☆給食☆
323給食
・シュウマイ
・春雨サラダ
・トマト
・味噌汁
・グレープフルーツ

☆おやつ☆
323おやつ
おにぎり🍙

みんな「おいしいね」って喜んで食べましたよ

明日も元気いっっぱい遊ぼうね

(KOTO)

















今日のおともだち♡

3月22日(火)

今日はどんな1日だったかな???
覗いてみましょう

☆さくらんぼ☆

0歳児のおともだちはおやつを食べていますね~

3221.jpg

今日はウエハースがおやつでした
おいしかったね♡♡

1歳児のおともだちは今日は身体測定がありました

32211.jpg

自分の順番が来てお名前を呼ばれるまで、きちんと座って待てています♡
名前を呼ばれたら、気をつけ~っぴ

32212.jpg

上手に測定できました
そしてなんと!今日はお部屋にテントウムシさんが遊びに来ました

32210.jpg

子ども達は大喜びでした

☆つくし組☆

今日は身体測定がありました

3224.jpg

3225.jpg

みんな、きちんと座って順番を待つことが出来ました
お話も立派に聞けたようです

☆きのこ組☆

今日は粘土遊びをしました

3222.jpg

何を作っているのかな~

3223.jpg

お友だちに「何を作っているの???」と質問したり、楽しんでいました♡

☆どんぐり組☆

今日はまつぼっくり組さんにプレゼントで作ったマグネットを、自分たちも型を抜いて作ってみました

3226.jpg

上手にできたかな・・・♡
その後はお外でいっぱい遊びました~♡

3227.jpg

力強いキックですね~

☆まつぼっくり組☆

今日はお外でいっぱい遊びました

3228.jpg

砂場で遊んだり~

3229.jpg

ジャングルジムに乗って楽しみました

明日はどんな1日になるのかな~…♡?

☆今日のお給食☆

32213.jpg

・豚肉のごまだれ焼き
・大根とツナのサラダ
・芋レモン煮
・味噌汁
・バナナ

ごちそうさまでした

今日はどんな日?



3月18日(金)

みんなの一日を覗いてみましょうミ☆⌒ヽ(*゚ロ゚)ノ



☆さくらんぼ組(0歳児)さん

ニコニコ微笑みあっている二人が
何をしていたかというと…

3月18日⑪

しゃがんだり立ったりして「いないいないばあ」
をしているところでした♡
仲良く遊んでいますよ~(*^_^*)



☆さくらんぼ組(1歳児)さん

いっぱい遊んでぐっすり眠っているお友達の
かわいい寝顔ショットです

3月18日⑩



☆つくし組さん

今日は手形をぺったんしました

3月18日②

3月18日①

みんな大きくなったね~(((o(*゚▽゚*)o)))

3月18日③

製作している間にブロック遊びをしました♪



☆どんぐり組さん

おっ!!未来のサッカー選手!?

3月18日④

3月18日⑥

ボールの待ち方もかっこいいです

3月18日⑤

/ ここまで登れるよ~ん \


☆まつぼっくり組さん&きのこ組さん

卒園式の練習を頑張ったまつぼっくり組さん!
練習も残りわずかですね…(;д;)

3月18日⑧

練習を見学したきのこ組さん!
「お兄さんお姉さんすごく上手だったね

3月18日⑨



☆給食

3月18日⑦

・厚焼き卵
・ポテトサラダ
・きゅうりの中華和え
・味噌汁
・果物



来週もいっぱい遊ぼうね



(A)

暖かい3月★春ですね!

 3月17日(木)

 お日様が顔を出して今日は朝から暖かくなりました。
 お外遊びをしたクラスがほとんどでしたよ

 ☆さくらんぼ0歳児

 今日はシール貼りを楽しみました。

0_20160317162153f57.jpg

 ぺったん
 自分ではがして貼れるようになってきました。

 ☆さくらんぼ1歳児

 久しぶりに外で遊びました。

1_20160317162156891.jpg
11_20160317162157abb.jpg
12_20160317162158d8c.jpg
13_20160317162200922.jpg

 「楽しい、楽しい」と言っていた子供たちです

 ☆つくし組

 今日も元気にお外遊びで~す

2_201603171629020f8.jpg
21_2016031716290485a.jpg

 ジャングルジムに滑り台、太鼓橋に鉄棒
 腕に力が入るようになっていろんな遊具で遊べるようになりました。

22_20160317162906325.jpg

 ちゅうりっぷの球根をプランターに植え替えているところを興味津々に見学している子供たち

23_201603171629068b8.jpg

 「木登りしたいけど難しいなぁ~」

 たくさんお外で遊んでお昼寝をぐっすりしましたよ

 ☆きのこ組

 お外遊びは楽しいな

3_20160317163735829.jpg
31_20160317163737596.jpg

 ジャングルジムはみんな高くまで登れてすごいね!
 ボールを蹴ってサッカーに夢中のお兄さんたちの姿も

 お部屋に戻ってからはゆっくり絵本を読みましたよ。

32_2016031716373826b.jpg

 ☆どんぐり組

 朝から天気が良かったので、一番にお外に出たどんぐりさん。

4_2016031716434213e.jpg

 早速何かを発見したようです。

41_2016031716434355e.jpg

 小さなテントウムシです。虫探しの名人たちです。

 42_201603171643444bd.jpg
43_201603171643459e9.jpg

 お花が咲いているのも見つけましたよ。

 ☆まつぼっくり組

 砂場で遊びました。

5_20160317164802049.jpg

 集中していますね。

 こちらは、穴を掘っています。

51_2016031716480370c.jpg

 地下水路を作るそうです。
 「明日も作るんだ!」と言ってました。

 ☆給食と手作りおやつ

k_201603171648047f3.jpg

 鮭の照り焼き
 千切り野菜の炒め煮
 五目納豆
 味噌汁
 バナナ

o.jpg

 ドーナツ
 牛乳


 明日と明後日も暖かい気温が予想されます。
 春探しを楽しみながら、元気に遊びたいですね。

(HIRO)

☆卒園式総練習☆



 3月16日(水)

 今日は少しだけ肌寒い1日でしたね

 保育園の様子はどうかな。。。

 ♥ さくらんぼ組 ♥

 « 0歳児 »

 朝の会の様子でーす

 3月16日3

 お名前を呼ばれると元気に
 手をあげてお返事してくれまーす
 
 « 1歳児 »

 お部屋の中で身体を動かして遊びました

 3月16日1


  ” わーお ”の歌に合わせてダンゴムシになってみたり。。。

 3月16日2

 ひっくり返ってケラケラケラ~と足を
 バタバタさせるのがみんな上手です\(^o^)/

 ♥ つくし組 ♥

 お外で遊びました

 今日は全員そろったので
 大好きなジャングルジムとすべり台の前で
 集合写真を撮りました📷[emoji:e-266

 3月16日4

 元気に登園できるようになってよかったね

 ♥ きのこ組 ♥

 切り紙工作をしました(^∇^)

 最初はキャップをつけたまま
 ハサミの練習をしました

 3月16日5

 いっぱい練習したから
 上手に切れました(´∀`*)

3月16日6

 ♥ どんぐり組 ♥

 卒園式の総練習に参加しました
 とっても集中していますね~

 3月16日7

 年長組さんに贈る言葉も
 どんどん上手に言えるようになってきました

3月16日8

 ホームとよまねのおじいちゃん・おばあちゃんと
 最後にタッチをしてお部屋に戻りましたよ

3月16日9

 本番も楽しみですね(((o(*゚▽゚*)o)))✨

 ♥ まつぼっくり組 ♥

 卒園式の総練習を頑張ったので
 ご褒美にアメを食べました🍬🍭

 3月16日10

 みんなで丸くなって
 おしゃべりしながら
 楽しいひとときをすごしました

3月16日11


 当日も頑張ります

  今日の給食 

  カレーライス
  フレンチサラダ
  ゆで卵
  牛乳
  果物

 3月16日給食

 感染症に気をつけて
 明日も元気よく登園してきましょうね

 (bigtown)

お外でいっぱい遊んだね♪


3月15日(火)

今日はどんな一日だったかな?( ^o^)



☆さくらんぼ組さん

みんなでスッポリ入っちゃいました

3月15日⑦

一緒に 風船 で遊んで楽しかったね~



☆つくし組さん

園庭で遊びました( ^ω^ )

3月14日③

ボール遊びをしたり、、、

3月15日②

鉄棒 にも挑戦 おっ!すごいすごい!



☆きのこ組さん

3月14日⑥

大好きなサッカーお友達と上手に遊べるように
なりました(((o(*゚▽゚*)o)))

3月14日⑤

/ ここまで登れるよ~!!! \



☆どんぐり組さん&まつぼっくり組さん

卒園式練習を頑張った後は、外遊びの時間です

3月15日⑩

走るスピードもどんどん速くなってきました

3月15日⑪

/ 登るのも、ぶら下がるのも、ラクラクだよ~ \

3月15日⑧

遊ぶ手を止めてみんなが見つめる視線の先には、、、

3月15日⑨

列車が通ったところでした
「乗りたいね~♡」なんて会話も聞こえましたよ



☆給食

3月15日①

・鶏肉のマーマレード焼き
・ごぼうサラダ
・枝豆
・味噌汁
・果物



明日はホーム豊間根の方々を招いての
 “卒園式総練習”です!まつぼっくり組さん・
 どんぐり組さん、、、頑張ろうね



(A)

 


今日はホワイトデーです!

3月14日(月)

今日はホワイトデーですね。バレンタインのお返しは今日までに

☆さくらんぼ組(0歳)
3141.jpg
ボール遊びをしました箱の中に上手に入れてました

☆さくらんぼ組(1歳)
3142.jpg
3143.jpg
好きな絵を描きました。何が描けたかな

☆つくし組
3144.jpg
それぞれ好きな遊びを楽しみましたよ~
3145.jpg
給食はモリモリ食べました

☆きのこ組
3147.jpg
3146.jpg
どんぐり組になったら、「フッ化物洗口」が始まるので、ブクブクの練習をしてみました初めてだったけど、上手にできましたよ

☆どんぐり組
3148.jpg
大好きな「ぼたもちばあさん」を読んでもらいました給食の先生が読んでいます

☆まつぼっくり組
3149.jpg
トランプで仲良く遊んだり、
31410.jpg
ブロックで色々な形を作って遊びました

●今日の給食・おやつ
31411.jpg
・サバのカレー焼き・大豆の五目煮・ほうれん草のごま和え・味噌汁・オレンジ
31412.jpg
・ぷーさんクッキー

(MSTK)

3月11日

平成28年3月11日(金)
 東日本大震災から5年がたちました。
震災により亡くなられた方々のご冥福を心からお祈り申し上げます。


今日の子ども達の様子を見てみましょう
さくらんぼ組0歳児
お気に入りのおもちゃを見つけて遊んでいました
0311①

さくらんぼ組1歳児
ブロックでトンネルを作って遊びました
0311 ②

電車を走らせたり、こんなことも出来ました
0311 ③

つくし組
戸外遊びを楽しみました
0311 ④

きのこ組さんと一緒にボールや、滑り台などの好きな遊びで交流しました
0311 ⑤

きのこ組
戸外遊びをしました
0311 ⑨
ジャングルジムやすべり台などの遊具で遊んだり、サッカーやおいかっけこをして、たくさん走って遊びました

どんぐり組
子供たちからのリクエストで、空き容器で玩具作りをしました
0311 ⑩

自分達で、工夫して完成しました
0311⑪
0311 ⑫

まつぼっくり組

イギリスから、お手紙が届きました
0311 ⑧
ありがとうございます

卒園製作づくりをしました
0311 ⑥
今からやりまーす
どうしてこの格好
0311 ⑦
板に色を塗るため、ペンキ塗りをしたんです
完成を楽しみに

今日の給食
0311⑬
・タラのパン粉焼き
・ビーフンソテー
・トマト
・味噌汁
・バナナ


来週も元気に登園待ってます


(hori)














3月10日(木)

今日は久々の晴れ模様
3月10日は砂糖の日、ミントの日、サボテンの日だそうですよ(*’U`*)

今日の子ども達の様子は・・・

☆さくらんぼ

0才児のおともだちは今日はブロックで遊びました

3105.jpg

上手に組み立てれるようになったよ(*´v`)
それを見守るおともだち・・・

1歳児のおともだちは、今日はボールが転がる木のおもちゃで遊びました

31013.jpg

下まで転がると”チーン”と鐘の音が鳴り、子ども達はやったー!と大はしゃぎ

3106.jpg

お昼寝の時間も
なんだか楽しそう・・・♡

☆つくし組

今日は”初めてのクレヨン”という教材でクレヨンをしました

3108.jpg

3107.jpg

みんな夢中で上手に描いています楽しそう♥

☆きのこ組

今日は外遊びをしました

3104.jpg

子どもは風の子元気な子~

3103.jpg

鉄棒も上手にできるよ楽しかったね

☆どんぐり組

今日は英語がありました

3102.jpg

3101.jpg

今日は動物と、動物の色を英語で言えるようにレッスンしました
お家でも、こども達に聞いてみてくださいね~

☆まつぼっくり組

まつさんは今年最後の英語でした
今日は ABC のゲームをやりました


31010.jpg

写真でも伝わってくる盛り上がり

31012.jpg

シーザー先生と最後は記念撮影
シーザー先生ありがとうござました

☆今日のお給食
31014.jpg

・鶏肉の甘辛煮
・和風サラダ
・茹でブロッコリー
・味噌汁
・果物

おやつ☆ちょこ蒸しパン
31015.jpg


(M.)

(^^♪じゃーん きょうは・・・ ?

3月9日(水)
  きょうは・・・3月9日 サンキューの日でした 
    今年度最後のリズム運動   
    つくし組・きのこ組・まつぼっくり組さん  

め1


め2

め3

 なんて  いうことでしょう  むずかしかった ブリッチが・・・
   上手に出来るようになりましたよ

め6

め7 
 
 きのこ組さんも 
   からだを・・・小さくして・・・つま先を立てて・・・ 
   ちょっと むずかしけれど  頑張ってますよ 

め4

め5

 まつぼっくり組さんは・・・ 最後の最後になってしまったね  
   リズム運動も  うたをうたう事も  だ~い好きになりました。
   きれいな声の出し方や・歌い方・色々な歌を教えてくれて
   ありがとうございました  

め8

め9

 どんぐり組さんは・・・リズム運動の後・・・ なんと
   大好きな  製作をしましたよ。
   牛乳パックやジュースのふたを使って   
   みんなが夢中になって仕上げました。楽しいね 

 さくらんぼ組さんは・・・

め10

め11

 みんなで  お便りノートに・・・ 自分たちで
   上手にシールを貼りましたよ  ちいさなおててで

きょうのお給食は

め12

 鮭のマヨネーズ焼き  春雨ソテー  かぼちゃ煮
 味噌汁 くだもの

 明日は英語教室の日で~す。 
   このまま・・・暖かくなっていくといいですね 
   明日も元気に登園しましょうね 

(yasu)

☆お別れ会☆

平成28年3月8日(火)

今日は、3月の誕生会にお休みしたおともだちの誕生日のお祝いをしました

0803 15

まつぼっくり組さんのお別れ会がありました
お別れ会では、各クラスからの出し物がありました

0308 ⓵

さくらんぼ組0歳児のおともだちは、大好きなアンパンマンのサンサン体操をしました


0308 ⑤

さくらんぼ組1歳のお友だちは、げんこつやまのたぬきさんと、こぶたぬききつねこの手遊びをしました


0308 ②

つくし組のおともだちは、ウンタカダンスを踊りました

0308 ④

みんなで作ったプレゼントを渡しました

030815.jpg

きのこ組さんは、2曲のお遊戯と海の声をうたいました


0308 ⑮
0308⑰
0308⑯

どんぐり組さんは、司会・進行を頑張りました

0308 ⑫

まつぼっくり組さんは、出し物をみたり、みんなからステキなメッセージをもらったり、各クラスから、プレゼントをもらって、大喜びでした

0308.jpg

歌の披露もしました

0308 ⑪

どんぐり組に、引継ぎの、ソーランを踊りました
最後ということで、張り切って踊ってくれました

0308 ⑩

「次はがんばってね」と衣装の引継ぎをしました

0308 ③

みんなで、ハイタッチで見送りました。

とっても、優しいまつぼっくり組の皆さん、遊んだり、リーダーとして、いろんな姿をみせてくれました
本当にありがとう
寂しくなるけど、保育園のみんなもがんばるよとそんな、素敵な会でした

お別れ会メニュー
0308 ⑧

*えびピラフ
*鶏肉の唐揚げ
*ブロッコリーと卵のサラダ
*フライドポテト
*スープ
*フルーツ盛り合わせ

おやつ
0308 ⑨
*カルピスゼリー

お話ししながら、おいしくいただきました

残りの3月も楽しく過ごしましょうね
(hori)

































げつようび!!!


3月7日(月)

今日はどんなことがあったかな~??

さくらんぼぐみ0,1歳児☆

さくらんぼさんはホールでお別れ会の練習をしました☆

7日1
7日2

どんな出し物かは、明日のお楽しみです!


つくしぐみ☆

つくしさんは折り紙でチューリップを折りました
小さいお手てでですがちゃんと折れます

7日3

緑の折り紙をビリビリちぎって葉っぱに見立てました!
そして画用紙に貼りました(。>ω<。)ノ

7日4
上手上手~

きのこぐみ☆

お誕生会でやってからハマっているひざとりゲームをしました♪(o・ω・)ノ))
みんな必死です!!!
7日5

そのあとは体操をしました。
おじぞうさんの体操の最後のポーズです(´・Д・)」
おじぞうさんになりきっているのでもう、おじぞうさんにしか見えません(○´・Д・`)ノ
7日6

どんぐりぐみ、まつぼっくりぐみ☆

まつさんの卒園式の練習の間に少しお邪魔して、明日のお別れ会の招待状を渡しました

招待状と明日まつさんがつけるバッチです☆
素敵です
7日8

まつさん楽しみにしててね~☆
7日7
7日10

わぁ~い!と笑顔が溢れます
どれどれ、と早速見ていますね
7日12
7日9

今日のお給食★
7日13
・八宝菜
・中華サラダ
・さつまいもの天ぷら
・味噌汁
・果物
でした☆

明日はお別れ会です!ご飯は出ますのでいりません
明日楽しみだね(^-^)/


(maaaa)


今日は、、、



3月4日(金)

お友達が少なくてちょっぴり静かな
保育園でした(;_;) 登園したお友達は
どんな一日だったか覗いてみましょう 


☆さくらんぼ組さん

今日は0・1歳一緒に過ごしました

これは何をしているのかな??

3月4日⑥

3月4日⑦

正解はシール貼りでした夢中でペッタンしています♪



☆つくし組さん

みんなの大好きなねんど遊び中で~す

3月4日③

なんと!!どんぐりで飾り付けしているんですよ(゚∀゚)

3月4日④

その後は製作をしました何になるかはお楽しみ


☆きのこ組さん

しっぽ取りゲームをしました

3月4日②

白熱した戦いが繰り広げられていました

3月4日①

/ お給食 美味しいな~ \


☆どんぐり・まつぼっくり組さん

今日はどんぐり組さんのお部屋でまつぼっくり組
さんも一緒に過ごしました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

3月4日⑤

みんなで仲良く…かんぱ~い
楽しい&美味しい時間だったね


☆給食

3月4日⑨

・たこ天
・キャベツのごまサラダ
・浸し和え
・味噌汁
・果物


☆おやつ : カレー肉まん

3月4日⑧



来週から元気いっぱいのみんなに
会えるのを楽しみに…良い週末をお過ごし下さい



(A)

朝の雪に!!

3月3日(木)

朝の雪にびっくりさせられましたね~

インフルエンザが猛威をふるう中ではありますが
今日はひな祭り誕生会でした

誕生者の皆さんで~す

ちょっと照れるけど、みんなの前で上手に発表できましたよ

IMG_1635_20160303142337316.jpg

IMG_1636_20160303142340866.jpg

IMG_1646.jpg

IMG_1648.jpg

お雛様と一緒に記念撮影も

IMG_1651.jpg

一つ大きくなりました

IMG_1656.jpg

おうちの皆さん、いつもありがとう

IMG_1661.jpg

来年の誕生日も楽しみだなぁ

IMG_1667.jpg

お祝いしてもらってうれしいな

IMG_1676.jpg

みんな力いっぱいロウソクを吹き消しました

IMG_1694.jpg

お製作のお雛様も紹介しますね

IMG_1718.jpg

IMG_1719.jpg

IMG_1720.jpg

IMG_1724.jpg

今日お持ち帰りの予定です
おうちで飾って、皆さんでめでてください

最後は誕生者のみんなとゲームをしました

かけっこや

IMG_1728.jpg

お膝取りゲーム

IMG_1736.jpg

貨物列車です

IMG_1749.jpg

今日お休みしたお誕生者の皆さんは、後日お祝いしますね

今日のお給食

IMGP8826.jpg
☆ちらし寿司
☆エビフライ
☆ギョウザピザ
☆スパゲティサラダ
☆お吸い物
☆いちご・バナナ

おやつ

IMGP8827.jpg
☆桜餅

インフルエンザA型の感染者数が30名を超えました
これ以上の感染拡大を防ぐため、明日明後日都合がつく方は
登園せずご家庭で過ごされますようお願いします。
なお、すでにA型に感染し復帰したお子さんや、仕事の都合が
つかない場合等は登園して頂いても構いません。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

ご家族の皆さんもこまめな手洗い・うがい・マスクの着用で、インフルエンザの波を
乗り切りましょう

(K)

水曜日!!


3月2日(水)

今日もお友達が少なくてちょっぴり寂しい保育園でした
皆早く良くなりますように、、、

さくらんぼぐみ
(0歳児)
今日はおやつを食べている所です
おいしいおいしい~
2日③
ストローで上手に飲めるよ~
2日④

(1歳児)
1歳児クラスのお友達は、お別れ会の練習です(^-^)/
プレゼントを渡す練習をしました!
まつさん、ありがとう
と本番でも上手に言えますように♪(o・ω・)ノ))
2日②

そのあとは遊びました!
お手玉上手に並べました~ヾ(o´∀`o)ノ
何を作ったのかな~

2日①


つくしぐみ
つくしさんはリズム運動の様子です(*´ω`)┛
2日⑤
よちよちアヒルさん上手です
2日⑥

きのこぐみ
きのこさんは久しぶりにカメさん見学です
お顔も手も足も隠れていました。カメさん恥ずかしかったかな?(。>ω<。)ノ
2日⑦

そして明日はひな祭りなのでお雛様の前でパシャリ
すくすく健康で育ちますように!!!
2日⑧

どんぐりぐみ
今日はお散歩に出かけました
みんなが見ている先には、、、、、
2日⑬


梅の花です~(((o(*゚▽゚*)o)))
もうすぐ春ですねぇ(」*´∇`)」
2日⑭

まつぼっくりぐみ
リズム運動を頑張りました!!(* ´ ▽ ` *)
2日⑨
そのあとは、好きなおもちゃで遊びましたp(*^-^*)q
男の子はブロックであそびましたよ(*≧∪≦)
2日⑩
女の子はおままごとです(*^_^*)
2日⑪

今日のお給食★
2日⑫

・さばの黄金焼き
・ジャーマンポテト
・枝豆
・すまし汁
・果物

でした!
明日はひな祭り誕生会です♪
ご飯はいりません。よろしくお願いします(*^_^*)

(maaaa)

♪じゃ~ん!! 早いね もう 3月 

3月1日(火)
 今日から3月で~すね 月目標・保健集会がありました。
   保健集会では・・・「耳のやくわり・耳を守るためには・・・」
   みんなで教えてもらいましたよ  
 
 さくらんぼ組0歳児~です  

ひ12

 お友だちと おままごと 「どーぞ」 「はい」と言いながら仲良く
遊んでいました   お部屋に日が入りあったかいで~す 

 1歳児で~す  

ひ1

 耳のお話をきいていましたよ  上手だね 

 つくし組さんで~す  

ひ2

 じゃ~ん  上手にお話を聞いていましたね  
   きのこ組さんに なるんだもんね 

ひ3

 お部屋に戻ってから お別れ会の練習です。
   張り切って頑張っていますよ  

ひ4

 いろいろな動物になる体操もして
   たくさん体を動かしました。  

きのこ組さんで~す  

ひ10

ひ11

 お休みのお友だちが多くて・・・さみしいね  
   おやつを食べて・・・お帰りの準備で~す 



 どんぐり組さんで~す  

ひ5

 集中して・・・お話しを聞いていましたよ  
   耳のお話に興味があったようですよ 

 まつぼっくり組さんで~す  

ひ6

ひ7

 おじぞうさんの遊びをしましたよ  どんな遊びなのかなぁ?
   楽しそうに踊りだす ・・・おじぞうさんもいたそうですよ 

 きょうの・・・ 給食は・・・

ひ8

 鶏肉の照り焼き
 シルバーサラダ
 クリームシチュー
  トマト
  いちご

 おやつは・・・

ひ9

 フレークファッジ

 明日も・・・いいことがありますように  
   元気に登園しましょうね 

(yasu)

プロフィール

(社福)三心会 豊間根保育園

Author:(社福)三心会 豊間根保育園
〒028-1302
岩手県下閉伊郡山田町豊間根3-177-10
TEL・FAX 0193-86-2745

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR