2月29日(月)
今日は4年に一度のうるう年でしたね
天気は荒れ模様でしたが・・・
保育園では、人形劇団「わたぐも」さんがきて、楽しいお話を見せてくれましたよ
まずは・・・、「たべるのだいすきひよこちゃん」のペープサートから始まり始まり~


ひよこちゃんたくさん食べてどんどん大きくなっていくんですよ・・・
かわいいですね
さくらんぼ組のお友だちも喜んでみていますね


次は、「みいちゃんとたまちゃんのなかよし」のお話です

手袋がかわいい人形に変身
子どもたちも「わあ~」と大喜び
つくし組さん、「あはは~」と声をあげて、楽しそうに見ていますね

きのこさんも大笑い


ちょっと休憩して・・・みんなで「あたまかたひざぽん」で体を動かしました

さあさあ、次のお話は・・・


何がはじまるのかなあ・・・どんぐり組さん楽しみなようです


最後は、「てぶくろ」のお話しでした


まつぼっくり組さんおひざで座って、静かに見入っていますね

さすがですね


子ども達の笑いに包まれた楽しいお話でしたね

そして、今月で退園するお友だちのお別れ会もしました

元気でね
また遊ぼうね

明日から3月・・・ひなまつりを楽しみにしているつくし組さんは、お雛様の前で
写真をとりました

今日の給食

・マカロニグラタン・フレンチサラダ・枝豆・味噌汁・バナナ
インフルエンザが保育園でも流行りだしました

手洗い・うがいをしっかりしましょう
そして、体調が悪い時は早めの対応を
お願いします
(KOTO)
今日は4年に一度のうるう年でしたね


保育園では、人形劇団「わたぐも」さんがきて、楽しいお話を見せてくれましたよ

まずは・・・、「たべるのだいすきひよこちゃん」のペープサートから始まり始まり~



ひよこちゃんたくさん食べてどんどん大きくなっていくんですよ・・・


さくらんぼ組のお友だちも喜んでみていますね



次は、「みいちゃんとたまちゃんのなかよし」のお話です


手袋がかわいい人形に変身



つくし組さん、「あはは~」と声をあげて、楽しそうに見ていますね


きのこさんも大笑い



ちょっと休憩して・・・みんなで「あたまかたひざぽん」で体を動かしました


さあさあ、次のお話は・・・



何がはじまるのかなあ・・・どんぐり組さん楽しみなようです



最後は、「てぶくろ」のお話しでした



まつぼっくり組さんおひざで座って、静かに見入っていますね


さすがですね



子ども達の笑いに包まれた楽しいお話でしたね


そして、今月で退園するお友だちのお別れ会もしました


元気でね



明日から3月・・・ひなまつりを楽しみにしているつくし組さんは、お雛様の前で
写真をとりました





・マカロニグラタン・フレンチサラダ・枝豆・味噌汁・バナナ
インフルエンザが保育園でも流行りだしました


手洗い・うがいをしっかりしましょう

お願いします

(KOTO)
- 2016-02-26 :
- 未分類
今日も、元気いっぱい
平成28年2月26日(金)
朝は、一面うっすらと真っ白な雪でしたが、いいお天気となりましたね
今日の子ども達は、何をして遊んだのかな
さくらんぼ組(0歳児)
マットに上ったり、下りたりして遊びました
ジャンプに挑戦するようになりました

お友だちとゴローンとくっついていました
さくらんぼ組(1歳児)
風船を使って遊びました


ふわふわ🎈持ったり、投げたり大はしゃぎでした!
つくし組
お雛様製作をしました


千代紙をハサミでチョキチョキ切って、金のびょうぶにペタペタと貼りました

お雛様製作を、完成しました
きのこ組

お外に出てたくさん走って遊びました
どんぐり組
ホールにお雛様を飾りました

まつぼっくり組さんと記念撮影

外遊びをしました!
まつぼっくり組

折り紙で3月のカレンダーを作りました

外でもたくさん遊びました
今日の給食メニュー

・スパニッシュオムレツ
・ごぼうサラダ
・かぼちゃ煮
・味噌汁
・グレープフルーツ
29日(月)は、人形劇があります
楽しみですね
(hori)
朝は、一面うっすらと真っ白な雪でしたが、いいお天気となりましたね

今日の子ども達は、何をして遊んだのかな



マットに上ったり、下りたりして遊びました



お友だちとゴローンとくっついていました


風船を使って遊びました



ふわふわ🎈持ったり、投げたり大はしゃぎでした!


お雛様製作をしました



千代紙をハサミでチョキチョキ切って、金のびょうぶにペタペタと貼りました


お雛様製作を、完成しました




お外に出てたくさん走って遊びました



ホールにお雛様を飾りました


まつぼっくり組さんと記念撮影


外遊びをしました!



折り紙で3月のカレンダーを作りました


外でもたくさん遊びました




・スパニッシュオムレツ
・ごぼうサラダ
・かぼちゃ煮
・味噌汁
・グレープフルーツ
29日(月)は、人形劇があります


(hori)
2月25日(木)
今日は2月生まれのお友達の
誕生会の日でした


本日の主役は、、、

まつぼっくり組・きのこ組・つくし組さんの5人のお友達です

何歳になったか、大きくなったらなりたいものは
何かを一人ずつ発表します(*^_^*)


大好きなお友達からプレゼントと
かんむりをもらいました





次はみんなでケーキのろうそくを ふぅ~


今回の誕生者ゲームは、、、
アンパンマンの福笑い


おもしろメガネを装着!目隠しもばっちりです

目・眉毛・鼻・ほっぺ・口をつけました♪


\ 力を合わせて完成~


みんなお待ちかね!各クラスのゲームの
時間がやってきました(((o(*゚▽゚*)o)))
さくらんぼ組さんは、
まつぼっくり組さんと ぎゅっ




優しいお兄さんお姉さんに安心して
ぎゅっとされていましたよ


つくし組さんは、
どんぐり組さんと ぎゅっ



イス取りゲームのように音楽が止まったら
おひざに座ってぎゅっとしてもらいました


きのこ組・どんぐり組・まつぼっくり組さんは
「積んで積んでリレー」を楽しみました


ですが、盛り上がりすぎて写真を撮り忘れて
しまいました



どんなゲームだったかは子どもたちに
聞いてみてください

とっても楽しい誕生会でした(o‘∀‘o)*:◦♪
☆給食

・ドライカレー
・チューリップのから揚げ
・大豆サラダ
・山田の海の幸スパゲッティー
・スープ
・フルーツ



(A)
2月24日(水)
今日はどんな1日だったかな
☆さくらんぼ組
★0歳児
0歳児のお友だちは今日は身体測定をしました

どのくらい大きくなったかぁ~
順番を待っているお友だちも、様子を覗いています
★1歳児
今日は1歳児のお友だちも身体測定をしました


身体測定も慣れたもので、立派に測ってもらう事ができました
順番を待っているお友だちは…

おもちゃで遊んだり、お外の様子をじーっと見て『ダンプカー!!!』と、盛り上がっていました
☆つくし組
今日は音楽リズムの日

かえるぴょんぴょーん

金魚のポーズも上手にできました
☆きのこ組
お内裏様とお雛様を折り紙で折り、それに顔を描きました♡


今日持ち帰らせます
☆どんぐり組
音楽リズムをしました

素晴らしいブリッジですね♥!ジャンプも高くてかっこいいです

その後は外に出て遊びました♡

☆まつぼっくり組
今日は音楽リズムの日です♡

年長さんらしい立派なポーズです
身体全体を上手に使っています!

今日も保育園にはたくさんの元気な声が響いていました♥
☆今日のお給食

・炒り豆腐
・ちくわのあまちゃん揚げ
・小松菜のおかかマヨネーズ
・すまし汁
・りんご
ごちそうさまでした
♥
(M.)
今日はどんな1日だったかな

☆さくらんぼ組
★0歳児
0歳児のお友だちは今日は身体測定をしました


どのくらい大きくなったかぁ~
順番を待っているお友だちも、様子を覗いています

★1歳児
今日は1歳児のお友だちも身体測定をしました



身体測定も慣れたもので、立派に測ってもらう事ができました

順番を待っているお友だちは…

おもちゃで遊んだり、お外の様子をじーっと見て『ダンプカー!!!』と、盛り上がっていました

☆つくし組
今日は音楽リズムの日


かえるぴょんぴょーん


金魚のポーズも上手にできました

☆きのこ組
お内裏様とお雛様を折り紙で折り、それに顔を描きました♡


今日持ち帰らせます

☆どんぐり組
音楽リズムをしました


素晴らしいブリッジですね♥!ジャンプも高くてかっこいいです


その後は外に出て遊びました♡

☆まつぼっくり組
今日は音楽リズムの日です♡

年長さんらしい立派なポーズです

身体全体を上手に使っています!

今日も保育園にはたくさんの元気な声が響いていました♥
☆今日のお給食

・炒り豆腐
・ちくわのあまちゃん揚げ
・小松菜のおかかマヨネーズ
・すまし汁
・りんご
ごちそうさまでした

(M.)
- 2016-02-23 :
- 未分類
(^^♪じゃーん きょうは・・・
2月23日(火)
今日の・・・クラスのお友達で~す
さくらんぼ0歳児で~す。
気持いいねぇ~ 布でふわふわ・・・ いい感じ

さくらんぼ1歳児で~す。
ひな祭り製作をしましたよ。花紙を丸めて・・・
なんと・・・ひなあられに変身

つくし組で~す。
ひなまつり製作で~す
どんな作品ができるのかは・・・お楽しみに


つくし組で~す。
身体測定をしました。 みんな自分の番まで待てる様になったよ

どんぐり組で~す。
お別れ会の準備・・・ 輪つなぎを作りましたよ。
準備もいい感じ
張り切ってましたよ 


まつぼっくり組で~す。
あれぇ? 卒園式の練習に夢中になり・・・
写真が
今日もみんな頑張りましたよ
聞いてみてくださいね
明日は・・・忘れないようにしま~す。
きょうの給食は・・・

・山田の鮭のさつま揚げ ・炒合菜・トマト・味噌汁・果物
おやつは・・・

・牛乳・ストーンクッキー
明日も元気に登園しましょうね。
(yasu)




気持いいねぇ~ 布でふわふわ・・・ いい感じ


ひな祭り製作をしましたよ。花紙を丸めて・・・
なんと・・・ひなあられに変身



ひなまつり製作で~す

どんな作品ができるのかは・・・お楽しみに




身体測定をしました。 みんな自分の番まで待てる様になったよ



お別れ会の準備・・・ 輪つなぎを作りましたよ。
準備もいい感じ






写真が

聞いてみてくださいね



・山田の鮭のさつま揚げ ・炒合菜・トマト・味噌汁・果物


・牛乳・ストーンクッキー


(yasu)
- 2016-02-22 :
- 未分類
今週も始まりました!!
平成28年2月22日
今年の冬は、気温の変化が大きいですね。
体調を崩しやすい時期でもありますが、今週も元気に過ごしましょう
さくらんぼ組(0歳児)
先生と一緒にシールを貼っていました

何を作っているかは、お楽しみ
なんですって
さくらんぼ組(1歳児)
お友だちと楽しく遊んでいました

女子会
で楽しいお話しが聞かれました!

男子も話合って、いろんな遊びが始まりました
つくし組
身体測定をしました


みんな、大きくなりました

身体測定を待つ間は、自分の好きな本を選んで見ながら待ちました
きのこ組
「ひざとりゲーム」をしました

「いすとりゲーム」ならぬお友達のひざに座るこのゲーム、ちょっぴり恥ずかしいけど、とっても嬉しくて楽しいゲームでした
どんぐり組

お別れ会にむけて、旗に似顔絵を描きました

お友達の事を思い浮かべて、お話ししながら
まつぼっくり組
お雛様の製作を完成させました


折り紙で折ったお雛様を切り貼りをして作りました
今日の給食

・タラの洋風焼き
・ブロッコリーソテー
・枝豆
・味噌汁
・バナナ
おやつ
・苺のパウンドケーキ

明日も元気に登園してね

(hori)
今年の冬は、気温の変化が大きいですね。
体調を崩しやすい時期でもありますが、今週も元気に過ごしましょう



先生と一緒にシールを貼っていました


何を作っているかは、お楽しみ




お友だちと楽しく遊んでいました


女子会


男子も話合って、いろんな遊びが始まりました



身体測定をしました



みんな、大きくなりました


身体測定を待つ間は、自分の好きな本を選んで見ながら待ちました



「ひざとりゲーム」をしました


「いすとりゲーム」ならぬお友達のひざに座るこのゲーム、ちょっぴり恥ずかしいけど、とっても嬉しくて楽しいゲームでした




お別れ会にむけて、旗に似顔絵を描きました


お友達の事を思い浮かべて、お話ししながら



お雛様の製作を完成させました



折り紙で折ったお雛様を切り貼りをして作りました




・タラの洋風焼き
・ブロッコリーソテー
・枝豆
・味噌汁
・バナナ


・苺のパウンドケーキ

明日も元気に登園してね


(hori)
2月19日(金)
今日もちょっぴり寒かった1日でしたね。。。



保育園の様子はどうかな。。。


♥ さくらんぼ組 ♥
« 0歳児 »
お給食を食べた後は~
お口や手を自分で拭きまーす(^∇^)
上手に拭けたかなっ??!

« 1歳児 »
お雛様製作をしたり、、、
いっぱい遊んで疲れたのか
子ども達はぐっすり眠っています





♥ つくし組 ♥
今日はブロック・積み木・おままごとに
分かれて遊びましたよ

それぞれのグループで
遊び方を工夫していました






♥ きのこ組 ♥
お雛様製作しました


今日でほぼ完成に近づいた様です




♥ どんぐり組 ♥
お散歩に出かけました


お散歩コースで見つけた
梅のつぼみが膨らんでいましたよ



2列になって歩くのも上手~




園庭のチューリップの芽が出ているのも
発見しました



♥ まつぼっくり組 ♥
今日は豊間根小学校に行ってきました\(^o^)/

静かにお話しを聞きました


お店屋さんごっこも
楽しかったよ~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

体育館に移動して
転がしドッジボールをしました


小学校も楽しかったね















今週もいっぱい遊んで楽しかったねヽ(≧∀≦)ノ
来週も元気に登園してきましょう



(bigtown)
ひな祭りの歌や、ひな祭りの製作など、もうすぐひな祭りが近づいているのを感じます
本日も元気いっぱいの保育園のお友達の様子をみてみましょう
さくらんぼ組(0歳児)
クレヨン
でお絵かきしました!なんだか、かわいい足型の上に描いてますね~。何ができるのかなぁ



さくらんぼ組(1歳児)

先生の方を見て踊っていますね

なんだか、とても楽しそうですね

つくし組

ぱくぱく人形を作りました

会話を楽しんだり、歌に合わせて口をパクパクさせて遊びました
きのこ組
ひな祭りの製作をしました

お内裏様とお雛様の顔を描いたよ

その後は。。。ダンボールをちぎって遊びました

どんぐり組
英語教室がありました

シーザー先生に、動物の動きや動物の動きの言い方を英語で、楽しく踊りながら教えてもらいました



鉄砲をシーザー先生に言われた動物に的あてするゲームもしました!
みんな、真剣に聞いていますね
まつぼっくり組
ひな祭り製作の続きをしました

三人官女を作りました

英語教室ではいろんな動物になって動きました

シーザー先生の言う動物に的あてを楽しみました
今日の給食メニュー

*タラのカレー天ぷら
*大根サラダ
*芋レモン煮
*味噌汁
*みかん
おやつ

*ごまトースト
明日も、楽しく遊びましょうね
(hori)

本日も元気いっぱいの保育園のお友達の様子をみてみましょう



クレヨン








先生の方を見て踊っていますね


なんだか、とても楽しそうですね





ぱくぱく人形を作りました


会話を楽しんだり、歌に合わせて口をパクパクさせて遊びました



ひな祭りの製作をしました


お内裏様とお雛様の顔を描いたよ


その後は。。。ダンボールをちぎって遊びました




英語教室がありました


シーザー先生に、動物の動きや動物の動きの言い方を英語で、楽しく踊りながら教えてもらいました




鉄砲をシーザー先生に言われた動物に的あてするゲームもしました!
みんな、真剣に聞いていますね



ひな祭り製作の続きをしました


三人官女を作りました


英語教室ではいろんな動物になって動きました


シーザー先生の言う動物に的あてを楽しみました




*タラのカレー天ぷら
*大根サラダ
*芋レモン煮
*味噌汁
*みかん



*ごまトースト
明日も、楽しく遊びましょうね

(hori)
- 2016-02-17 :
- 未分類
今日も元気いっぱい遊んだよ(*‘ω‘ *)
2月17日(水)
今日は音楽リズムの日でしたね♪(/・ω・)/ ♪
保育園ではどんなことをして過ごしたのかな。。。



♥ さくらんぼ組 ♥
« 0歳児 »
お友達が製作をしているところを
見ていますよ~





何を作っているのか気になっているようですね

風船でもお友だちと仲良く
遊びました(^∇^)

金魚の形していた風船が
こんなになっちゃったね

« 1歳児 »
お雛様の服に模様を
描きましたよ~



とーっても集中して
取り組んでいますね




上手にできたかなぁ



模様を描いた後は。。。
新聞紙をビリビリ破いて遊びました~



お片付けもキレイにできました



♥ つくし組 ♥
音楽リズムでは体をいっぱーい
動かしてきました



びろーーーん。と
長く伸びたりもしました!!!

お部屋に帰ってからは、、、
1列になって歩く練習しました



先生の後ろについて
ゆっくり ゆっくり と頑張りましたよ\(^o^)/
♥ きのこ組 ♥
絵の具ではじき絵をしました

ちょっと緊張する~



何になるのかお楽しみでーす(* ´ ▽ ` *)✨
♥ どんぐり組 ♥
音楽リズムに参加しました

雑巾がけをしたり~

こんなにキレイに丸くなってみたり~

あっ!!ブリッジなんてこんなに上手に
できるんだよっ




お雛様ももう少しで
完成でーす



♥ まつぼっくり組 ♥
音楽リズムで歌のレッスンを
しました


口を大きく開けて
声を出す練習もしましたよ


その後は。。。
お外に出て転がしドッジボールで
身体を思い切り動かしましたっ












今日もいっぱい遊んで楽しかったね♥
明日も元気に登園してきましょうね


(bigtown)
2月16日(火)
今日もすごく澄んだ青空でしたね♡!
豊間根保育園の子供たちは、今日も元気いっぱいでした
今日はどんな1日だったかな
???
☆さくらんぼ組☆
0才児🐥
今日は風船で遊んだり、踊ったりして思いっきり体を動かしました♥
ご飯もモリモリ食べて、すやすや眠っています…

ぐっすりですね♡
1才児🐥
今日はブロックとおままごとの2つのおもちゃを出して遊びました
いっぱいのおもちゃに喜ぶ子供たち♥
『かーしーてー
』 『いーれーてー
』のやり取りが増えてきています

ちょっと休憩…
最後はお片付け

きちんと分けてお片付けできました
☆つくし組☆
今日はお外に春を探しに出かけてきました
♡

春探しの後はボール遊び
たくさん体を動かしました♡
そして、今日からきのこ組に向けてお弁当、ハンカチ結びの練習がスタートしました

この真剣な表情

今日から毎日頑張ります
☆きのこ組☆
今日はひな祭り製作で体の部分を色塗りしました


明日は絵の具で仕上げをします♡
出来上がりが楽しみですね
☆どんぐり組☆
今日はお雛様に表情をつけました

真剣な表情で取り組んでいます♡


ひとりひとり違った顔
どんなひな人形ができるかな…♡♥♡
☆まつぼっくり組☆
今日はホールで転がしドッジボールをしました

スピードもあり、スリル満点♥
誰を狙おうか考えていますね~

子ども達は大はしゃぎです♥
たくさん遊んだあとのお給食は…♥?
☆今日のお給食☆

・鮭の西京焼き
・春雨ソテー
・茹でブロッコリー
・すまし汁
・果物
ごちそうさまでした♡
(M.)
今日もすごく澄んだ青空でしたね♡!
豊間根保育園の子供たちは、今日も元気いっぱいでした

今日はどんな1日だったかな

☆さくらんぼ組☆
0才児🐥
今日は風船で遊んだり、踊ったりして思いっきり体を動かしました♥
ご飯もモリモリ食べて、すやすや眠っています…


ぐっすりですね♡
1才児🐥
今日はブロックとおままごとの2つのおもちゃを出して遊びました

いっぱいのおもちゃに喜ぶ子供たち♥
『かーしーてー




ちょっと休憩…

最後はお片付け


きちんと分けてお片付けできました

☆つくし組☆
今日はお外に春を探しに出かけてきました


春探しの後はボール遊び

たくさん体を動かしました♡
そして、今日からきのこ組に向けてお弁当、ハンカチ結びの練習がスタートしました


この真剣な表情


今日から毎日頑張ります

☆きのこ組☆
今日はひな祭り製作で体の部分を色塗りしました



明日は絵の具で仕上げをします♡
出来上がりが楽しみですね

☆どんぐり組☆
今日はお雛様に表情をつけました


真剣な表情で取り組んでいます♡


ひとりひとり違った顔

どんなひな人形ができるかな…♡♥♡
☆まつぼっくり組☆
今日はホールで転がしドッジボールをしました


スピードもあり、スリル満点♥
誰を狙おうか考えていますね~


子ども達は大はしゃぎです♥
たくさん遊んだあとのお給食は…♥?
☆今日のお給食☆

・鮭の西京焼き
・春雨ソテー
・茹でブロッコリー
・すまし汁
・果物
ごちそうさまでした♡
(M.)
2月15日(月)
今日も風がやや強く吹いていましたが、
おひさまポカポカとあったかかったですね♪(/・ω・)/ ♪
保育園の様子はどうかな。。。



♥ さくらんぼ組 ♥
« 0歳児 »
アンパンマンのマーチを
踊りました~



アンパンマンが大好きな子ども達!
張り切って踊ってくれまーす


« 1歳児 »
雪だるまの周りに
シールをペタペタ貼りました



うまくはがれないー




と、苦戦もしましたが、
みんな集中して取り組んでいました\(^o^)/
♥ つくし組 ♥
粘土遊びしましたっ!!

いまから何つくろ~


考えているのかな?(笑)

大好きな粘土遊びは
とっても楽しかったね


♥ きのこ組 ♥
粘土遊びをしてゆった~りと
過ごしましたよ~



みんな真剣なまなざしですねぇ


何を作っているのか気になりますねぇ(*´~`*)

♥ どんぐり組 ♥
お雛様製作でお顔に
色付けをしましたよ



こんな感じにキレイに塗れました



完成がとっても楽しみですね(っ*^ ∇^*c)✨

♥ まつぼっくり組 ♥
折り紙でひな祭りの製作を
しました~



楽しく製作できたみたいですね


※午後から豊間根小学校と織笠小学校の1日入学に行ってきました




春からの1年生が楽しみですね✨








気温差が激しくなっていますので
体調管理をしっかりと行い、
元気に登園してきましょう



(bigtown)
- 2016-02-12 :
- 未分類
きらきら きんようび ☆
2月12日(金)
今日はどんなことをして過ごしたかな??
☆さくらんぼ組(0歳児)さん
お友だちど仲良くお気に入りのおもちゃで
遊びましたよ~(*^_^*)


☆さくらんぼ組(1歳児)さん
雪だるまに顔を描きました




クレヨンでくるくる~っと♪♪
みんな上手に描けました(^O^)

☆つくし組さん
来週から自分でお弁当を包むということで…
みんなでお弁当包みの練習をしました!

/ × (バッテン) トンネル きゅう~ \

『見てみて~!出来たよ


☆きのこ組さん
今日はいろいろなゲームをしました


まずは、しっぽとりゲーム!!!

捕まらないように、走れ走れ~


次は、イスとりゲーム!!!

最後に、貨物列車ゲームをしましたよ∮
楽しかったね(*≧∪≦)

☆どんぐり組さん
お外で思いっきり体を動かして遊びました




みんなで ジャンプ ジャンプ

元気いっぱい 寒さも吹き飛んだね


☆まつぼっくり組さん
涅槃会に参加しました!


みんなでお釈迦様に手を合わせました


この涅槃像は、岩手県のお寺の中で1つしか無い像
だと、理事長先生に教えていただきました。

涅槃会が終わってから、第一保育所で
交流会をして、素敵な時間を過ごしました( ^ω^ )♡
☆給食

・酢豚
・シルバーサラダ
・ちくわのカレー揚げ
・味噌汁
・果物
☆おやつ : ガトーショコラ



(A)
- 2016-02-10 :
- 未分類
ちょっと風は強いけど・・・
2月10日(水)
なんだか春めいてますね
インフルエンザも近づいてきているようですが
登園してる子どもたちは元気いっぱい
さくらんぼ組さん
0歳児のお友達は手遊びを楽しみました

「その手を上に~
」
1歳児のお友達はおやつの時間

自分で牛乳パックにストローをさせるようになりました
その後は絵本を読んでもらいました

じ~っと座って集中して聞いてます
つくし組さん
音楽リズム運動に参加しました
皆で並んで『ピーン
』

ブリッジだってできますよ

きのこ組さん
さくらんぼさんがお散歩で寄ってくれました

『バイバイ』したり『タッチ』したり
その後は白熱のイス取りゲームです

みんな目がマジです
どんぐり組さん
音楽リズム運動に参加しました

お部屋に戻ってねんど遊び

見てみて、指輪作ったよ~
まつぼっくり組さん
まつぼっくりさんも音楽リズム運動に参加しました

金魚みたいにお尻だけゆらゆら
意外と難しくて苦戦してます

卒園式の歌の練習もしました
あと1ヶ月ちょっと、なんだかしんみりしちゃいます
今日のお給食

☆シュウマイ
☆中華サラダ
☆枝豆
☆味噌汁
☆グレープフルーツ
明日は建国記念日ですね
また金曜日元気に会いましょう
(K)
なんだか春めいてますね

インフルエンザも近づいてきているようですが

登園してる子どもたちは元気いっぱい



0歳児のお友達は手遊びを楽しみました


「その手を上に~

1歳児のお友達はおやつの時間


自分で牛乳パックにストローをさせるようになりました

その後は絵本を読んでもらいました


じ~っと座って集中して聞いてます



音楽リズム運動に参加しました

皆で並んで『ピーン


ブリッジだってできますよ




さくらんぼさんがお散歩で寄ってくれました


『バイバイ』したり『タッチ』したり

その後は白熱のイス取りゲームです


みんな目がマジです



音楽リズム運動に参加しました


お部屋に戻ってねんど遊び


見てみて、指輪作ったよ~



まつぼっくりさんも音楽リズム運動に参加しました


金魚みたいにお尻だけゆらゆら

意外と難しくて苦戦してます


卒園式の歌の練習もしました

あと1ヶ月ちょっと、なんだかしんみりしちゃいます




☆シュウマイ
☆中華サラダ
☆枝豆
☆味噌汁
☆グレープフルーツ
明日は建国記念日ですね

また金曜日元気に会いましょう

(K)
- 2016-02-09 :
- 未分類
また雪が降りそうですね・・・
2月9日(火)
今日のクラスの様子を紹介していきます
☆さくらんぼ組(0歳児)

「鬼のパンツ」を踊りました

馬乗りになって喜んでいます
☆さくらんぼ組(1歳児)

外にあった氷に触れてみました
冷たくても喜んでいました

「ケーキみたいだね」という声に花紙で作ったイチゴを乗せてみました
☆つくし組

好きな物を描いてみました

お絵描きの後は、ストローロケットで楽しみました
☆きのこ組

折り紙でシロクマを折ってみました。少し難しかったけど最後まで一人で頑張れました

その後男女に分かれてしっぽ取りゲームを楽しみました
☆どんぐり組


ホールで転がしドッチボールをしました。とても盛り上がっていました
外に作った鳥のエサ台を見て、いつ鳥が来るか楽しみに待っています
☆まつぼっくり組


卒園文集に載せる保育園の思い出を描いてみました。出来上がりをお楽しみに
●今日の給食

・鮭のハンバーグ
・スパゲティーソテー
・野菜のゆかり和え
・味噌汁
・バナナ
(MSTK)
今日のクラスの様子を紹介していきます

☆さくらんぼ組(0歳児)

「鬼のパンツ」を踊りました


馬乗りになって喜んでいます

☆さくらんぼ組(1歳児)

外にあった氷に触れてみました



「ケーキみたいだね」という声に花紙で作ったイチゴを乗せてみました

☆つくし組

好きな物を描いてみました


お絵描きの後は、ストローロケットで楽しみました

☆きのこ組

折り紙でシロクマを折ってみました。少し難しかったけど最後まで一人で頑張れました


その後男女に分かれてしっぽ取りゲームを楽しみました

☆どんぐり組


ホールで転がしドッチボールをしました。とても盛り上がっていました

外に作った鳥のエサ台を見て、いつ鳥が来るか楽しみに待っています

☆まつぼっくり組


卒園文集に載せる保育園の思い出を描いてみました。出来上がりをお楽しみに

●今日の給食

・鮭のハンバーグ
・スパゲティーソテー
・野菜のゆかり和え
・味噌汁
・バナナ
(MSTK)
- 2016-02-08 :
- 未分類
げ、げ、げつようび~♪
2月8日(月)
今週も始まりましたね(^∇^)ノ

体調を崩す子も増えてきましたので、気をつけていきましょう!
☆さくらんぼぐみ☆
0歳児
お部屋で遊びました(゚∀゚)

みんなで仲良く遊んでいます♪

お給食の準備だって上手にできるようになりましたよ(っ*^ ∇^*c)


1歳児
保育園探検をしました(*´v`)

保育園探検隊しゅっぱーつ!!
てくてく歩きます~♪

カメさんはっけ~ん



お給食の先生こんにちは~(っ*^ ∇^*c)

おいしそ~う早くお給食食べたいな



つくしぐみ
粘土遊びをしました~(*´v`)

お友だちとおしゃべりしながら楽しみました


きのこぐみ
今日は、自由画を描きました!(。>ω<。)ノ

何を描いたのかな?(*´ω`)



どんぐりぐみ
金づちでトントン!何を作っているのかな?(・Д・)ノ

正解は、、、、鳥のエサ入れでした!



鳥さん来ますように!



まつぼっくりぐみ
今日は食育集会でした!
ひっつみを作りましたよ

まずは、お給食の先生のお話を聞きます!

上手にできました!ヾ(・∀・)ノ

さくらんぼさんともあそびましたよ!

☆今日のお給食☆

・肉団子のケチャップあん
・ひじきの和風サラダ
・トマト
・味噌汁
・果物
おやつ
ひっつみでした


(maaaa)
- 2016-02-05 :
- 未分類
きらきら金曜日★!!
2月5日(金)
段々と体調を崩す子が増えてきました。インフルエンザの時期なので手洗いうがい早寝早起きを心がけて体調を崩さないようにしていきましょう!!


さくらんぼぐみ
(0歳児クラス)
みんなでご~ろごろ


仲良しさんです


(1歳児クラス)
ダンゴムシ~


頭と頭がごっつんこしないように上手に歩けました



つくしぐみ
つくしさんはお部屋で紙吹雪の中で遊びました


ジャンプジャーンプ


きのこぐみ
今日は、久々にお外で遊びました(*´ω`)

寒いね~

寒かったので早めにお部屋に戻りました



どんぐりぐみ
今日はクラスで紙飛行機大会をしました!!

さあ、誰が勝ったのかな??



そのあとは、転がしドッチボールをしましたヾ(o´∀`o)ノ
白熱したバトルの優勝者は、、、、?





まつぼっくりぐみ
転がしドッチボールをしました!!ヾ(・∀・)ノ


ジャンプしたり横によけたりと、まつさんも白熱したバトルです




★今日のお給食

・すき焼き風煮
・春雨サラダ
・さつまいもの天ぷら
・味噌汁
・果物
★おやつ
チーズケーキでした



来週も元気なみんなに会えますように


(maaaa)
- 2016-02-04 :
- 未分類
♪じゃ~ん!! 今日はどんな?こと?したっけ?
2月4日(木)
きょうの・・・ クラスを・・・覗いてみようね
さくらんぼ組0歳児さんは・・・

ふうせんで
あそんだよ
きもち・・・いいね
さくらんぼ組1歳児さんは・・・

絵本に夢中で~す

上手
でしょ
つくし組さんは・・・


ホールで・・・新聞紙を びりびり・・・ 丸めてボールにしたり・・・
袋いっぱいに入れて・・・ボール遊びも楽しみましたよ
きのこ組さんは・・・


折り紙で・・・ 鬼のかおを作りましたよ
みんなよ~く 先生のお話しを聞いて上手にできました。
どんぐり組さんは・・・

今日大好きな
英語教室
並んで・・・何を?しているのかなぁ?

それは・・・ イス取りゲームでした
チャンピオンは? だれかなぁ
まつぼっくり組さんは・・・

ビー玉を上手に転がしたり・・・

迷路を作って楽しみましたよ
みんなで力をあわせて・・・
今日のお給食は・・・ いつも楽しみで~す 

鮭フライ
ジャーマンポテト
ゆでブロッコリー
味噌汁
りんご
お知らせで~す。
明日は・・・ 記念写真撮影で~す。 9時からですので・・・
よろしくお願いいたします。
3・4・5歳児のお友達は・・・
名札・園児服も忘れずに・・・
(yasu)





















袋いっぱいに入れて・・・ボール遊びも楽しみましたよ






みんなよ~く 先生のお話しを聞いて上手にできました。




並んで・・・何を?しているのかなぁ?



チャンピオンは? だれかなぁ
















明日は・・・ 記念写真撮影で~す。 9時からですので・・・
よろしくお願いいたします。

名札・園児服も忘れずに・・・
(yasu)
- 2016-02-03 :
- 未分類
鬼は外☆福は内~!!
2月3日(水)
今日は節分ですね
豆まき会がありましたよ
さくらんぼ組さん
0歳児のお友達も豆まき会に参加しました

お部屋に戻って記念撮影

1歳児のお友達もお菓子を拾いました

まつぼっくりさんからももらいましたよ

くつし組さん

お菓子と豆をたくさん拾いました
大満足のこの笑顔

きのこ組さん
結構本気で拾ってます

上手に拾えました~

どんぐり組さん
黙々と拾います

家族の分の健康も願ってた~くさん拾うよ

まつぼっくり組さん
たくさん拾うぞ~

ホームとよまねさんのおじいちゃん・おばあちゃんもご招待

最後はハイタッチでお別れ
今日のお給食

☆鬼バーグ
☆ビーフンソテー
☆フライドポテト
☆スープ
☆いちご
かわいくてもったいなかったけど・・・
もちろん完食しました
明日は英語教室があります
5日は記念写真撮影もあります
体調を整えて、お休みの無いようお願いします
(K)
今日は節分ですね

豆まき会がありましたよ



0歳児のお友達も豆まき会に参加しました


お部屋に戻って記念撮影


1歳児のお友達もお菓子を拾いました


まつぼっくりさんからももらいましたよ





お菓子と豆をたくさん拾いました

大満足のこの笑顔




結構本気で拾ってます


上手に拾えました~




黙々と拾います


家族の分の健康も願ってた~くさん拾うよ




たくさん拾うぞ~


ホームとよまねさんのおじいちゃん・おばあちゃんもご招待


最後はハイタッチでお別れ




☆鬼バーグ
☆ビーフンソテー
☆フライドポテト
☆スープ
☆いちご
かわいくてもったいなかったけど・・・
もちろん完食しました

明日は英語教室があります

5日は記念写真撮影もあります

体調を整えて、お休みの無いようお願いします

(K)
- 2016-02-02 :
- 未分類
マジックショー★わくわくらんど
2月2日(火)
今日はお楽しみ★マジックショーが始まります!
0歳児のお友だちはお部屋で過ごしました。
新しいお友達も明日の豆まき会のお製作に初挑戦!


上手にできたね!
さぁ。いよいよホールに1歳児から5歳児までの豊間根保育園のお友達が続々集まってきましたよ!


★ わくわくらんども開催されかわいいお友だちも遊びにきましたよ。
お友達にプレゼントが渡され、マジックショーの始まり始まり




北海道からいらしてくれた、太田ひろしさんです。




ハトが出てきてビックリ!すご~い!

1月生まれのお友達がひろしさんのお手伝いです。






お友達が選んだカードと封筒の中のカードが同じでビックリ!すご~い!



続いて、アシスタントは女の子!


名前がまだ書けないので、お絵かきをトランプにしました。


すごいね~不思議だね~!




なんと!ペットボトルの水の中にさっきのカードが!お土産にいただきました。

ラストスパート!どんどんお見せいたしますよ~!







リングがつながったり離れたりして興味津々!






素敵な時間をありがとうございました!

最後はみんなで記念撮影

一人ひとりがタッチしてお別れしました。


太田ひろしさん。ありがとうございました!


☆給食です★

・シーチキン入り厚焼き玉子
・マカロニサラダ
・浸し和え
・味噌汁
・バナナ
明日は豆まき会です。
明日は各クラスで製作した鬼さんたちが勢ぞろいします。
楽しみですね!元気に登園してくださいね!
(HIROMI)
今日はお楽しみ★マジックショーが始まります!

0歳児のお友だちはお部屋で過ごしました。
新しいお友達も明日の豆まき会のお製作に初挑戦!


上手にできたね!

さぁ。いよいよホールに1歳児から5歳児までの豊間根保育園のお友達が続々集まってきましたよ!


★ わくわくらんども開催されかわいいお友だちも遊びにきましたよ。
お友達にプレゼントが渡され、マジックショーの始まり始まり





北海道からいらしてくれた、太田ひろしさんです。





ハトが出てきてビックリ!すご~い!


1月生まれのお友達がひろしさんのお手伝いです。







お友達が選んだカードと封筒の中のカードが同じでビックリ!すご~い!




続いて、アシスタントは女の子!



名前がまだ書けないので、お絵かきをトランプにしました。



すごいね~不思議だね~!





なんと!ペットボトルの水の中にさっきのカードが!お土産にいただきました。


ラストスパート!どんどんお見せいたしますよ~!







リングがつながったり離れたりして興味津々!







素敵な時間をありがとうございました!


最後はみんなで記念撮影


一人ひとりがタッチしてお別れしました。


太田ひろしさん。ありがとうございました!



☆給食です★

・シーチキン入り厚焼き玉子
・マカロニサラダ
・浸し和え
・味噌汁
・バナナ
明日は豆まき会です。

明日は各クラスで製作した鬼さんたちが勢ぞろいします。
楽しみですね!元気に登園してくださいね!

(HIROMI)
2月1日(月)
今日は月目標集会と保健集会がありました

月目標は「手洗い・うがいをきちんとしよう」です

保健集会では風邪をひかないためには、何が良いか教えてもらいました
今日のクラスの様子を紹介します
☆さくらんぼ組(0歳)

新しいお友達が2名入りました
これからよろしくね
☆さくらんぼ組(1歳)

集会の後、お部屋で水分補給をして、一休みしました
☆つくし組

ホールで自己紹介をしました
さくらんぼ組に入った子のお兄さんです

その後ホールでボール投げを楽しみました

新しいお友達もこの通り慣れてくれました
☆きのこ組

集会の後体操をしました
きのこ組にも女の子が一人入りました
☆どんぐり組

真剣にお話を聞いています

その後転がしドッチボールで遊びました
☆まつぼっくり組

粘土遊びに夢中です

宇宙船(UFO)を作ったようです
●今日の給食

・鶏肉の味噌漬け焼き
・涼伴三糸
・青菜の板かま和え
・すまし汁
・りんご
●今日のおやつ

・黒糖蒸しパン
明日はマジックショーがあるのでお楽しみに~
(MSTK)
今日は月目標集会と保健集会がありました


月目標は「手洗い・うがいをきちんとしよう」です


保健集会では風邪をひかないためには、何が良いか教えてもらいました
今日のクラスの様子を紹介します

☆さくらんぼ組(0歳)

新しいお友達が2名入りました


☆さくらんぼ組(1歳)

集会の後、お部屋で水分補給をして、一休みしました

☆つくし組

ホールで自己紹介をしました



その後ホールでボール投げを楽しみました


新しいお友達もこの通り慣れてくれました

☆きのこ組

集会の後体操をしました


☆どんぐり組

真剣にお話を聞いています


その後転がしドッチボールで遊びました

☆まつぼっくり組

粘土遊びに夢中です


宇宙船(UFO)を作ったようです

●今日の給食

・鶏肉の味噌漬け焼き
・涼伴三糸
・青菜の板かま和え
・すまし汁
・りんご
●今日のおやつ

・黒糖蒸しパン
明日はマジックショーがあるのでお楽しみに~

(MSTK)