12月28日(月)
今日は今年最後の保育園でしたね

毎日いっぱい遊んで楽しかった思い出
もたくさんできたね(* ´ ▽ ` *)
今日の保育園の様子は
どうかな。。。


♥ さくらんぼ組 ♥
« 0歳児 »
お部屋で製作をしましたよ

綿をポンポンとつけたようです(^∇^)

綿の感触って気持ちいいね~


« 1歳児 »
自分の中ズックをズック入れに
入れました




かんたん かんたん と思いながら
素早く収納していました


♥ つくし組 ♥
好きな遊びでお友達と
一緒に遊びました



パズルも楽しそう~

とても集中していますね|д゚)チラッ

ブロックで何を作ったのかな。。。?!

♥ きのこ組 ♥
お部屋の大掃除をしました



細かいところも
隅々までお掃除してくれました



♥ どんぐり組 ♥
ちょっぴり寒いお外に
みんなで散歩に出かけました




水たまりに分厚い氷が張ってあり、
みんなで踏んで楽しかったよ


梅のつぼみも見つけました


寒い冬を乗り越えようとしてますね(*’U`*)
♥ まつぼっくり組 ♥
お部屋のお掃除を頑張りました


自分のロッカーをキレイにしたり、、、と
頑張ったようです♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

お掃除の後は
お外に出て集合写真を撮りました


よいお年を~



みんなステキな笑顔ですね(^∇^)




・ひじき入り厚焼き卵
・大豆サラダ
・トマト
・味噌汁
・果物

今年もありがとうございました\(^o^)/
来年も元気いっぱい過ごせますように

休み明けも
元気に登園してきてくださいね

※夢灯りを持たせます。水はろうそくの容器が浮かないくらい(5㎜~7㎜)に入れてからろうそくに点火してください。
(bigtown)
- 2015-12-25 :
- 未分類
今年もあとわずか・・・
12月25日(金)
クリスマスですね~
今年も保育園にはたくさんのサンタさんが来てくれました
みんなのおうちにもサンタさん来てくれたかな
今日のみんなの様子をお知らせします
さくらんぼ組さん
1歳児のお友達は、先生と一緒に楽しく遊んでます

お手玉に夢中です

0歳児のお友達は、たっぷり遊んだので・・・

ぐっすり夢の中~
つくし組さん
夢灯りの集会に参加しました

その後はお部屋の大掃除

自分のロッカーを拭いたり

一生懸命お手伝いしてくれました
きのこ組さん
夢灯りのお話を聞いたあと

お部屋でささやかなパーティーをしました

楽しいし、おいしいね~

どんぐり組さん
ロッカーや廊下の大掃除

おかげですっかり本棚もきれいになりました

給食はおかめうどんでした

おいし~い

まつぼっくり組さん
1月のカレンダーを作りました

完成品がこちら

コマも上手に折り紙で作れました
おかめうどんは、思い思いの顔を作って食べました

爆笑してます
今日のお給食

☆おかめうどん
☆ポテトサラダ
☆ボイルウインナー
☆みかん
東日本大震災以降続けている夢灯りも今年で4回目となりました
子どもたちが作った夢灯りや、震災後交流を続けている札幌市の
八軒太陽の子保育園さんからいただいたキャンドルを灯しました

幻想的な光に日常を少し忘れるような気がします

今年も残すところあと数日となりました

Merry Christmas and Happy New Year
(少し気が早かったかな
)
(K)
クリスマスですね~

今年も保育園にはたくさんのサンタさんが来てくれました

みんなのおうちにもサンタさん来てくれたかな

今日のみんなの様子をお知らせします



1歳児のお友達は、先生と一緒に楽しく遊んでます


お手玉に夢中です


0歳児のお友達は、たっぷり遊んだので・・・


ぐっすり夢の中~



夢灯りの集会に参加しました


その後はお部屋の大掃除


自分のロッカーを拭いたり


一生懸命お手伝いしてくれました



夢灯りのお話を聞いたあと


お部屋でささやかなパーティーをしました


楽しいし、おいしいね~




ロッカーや廊下の大掃除


おかげですっかり本棚もきれいになりました


給食はおかめうどんでした


おいし~い




1月のカレンダーを作りました


完成品がこちら


コマも上手に折り紙で作れました

おかめうどんは、思い思いの顔を作って食べました


爆笑してます

今日のお給食


☆おかめうどん
☆ポテトサラダ
☆ボイルウインナー
☆みかん
東日本大震災以降続けている夢灯りも今年で4回目となりました

子どもたちが作った夢灯りや、震災後交流を続けている札幌市の
八軒太陽の子保育園さんからいただいたキャンドルを灯しました


幻想的な光に日常を少し忘れるような気がします


今年も残すところあと数日となりました


Merry Christmas and Happy New Year

(少し気が早かったかな

(K)
- 2015-12-24 :
- 未分類
☆クリスマス・イヴ☆
12月24日(木)
今日はクリスマス・イヴですね。
日中は、お日様が顔を出し、少しだけ暖かくなりました。
☆さくらんぼさん0歳児☆
朝のご挨拶の時間の手遊びの様子です。

先生と一緒に小さなおててを動かしてかわいいですね。
☆さくらんぼさん1歳児☆
今日は、クレヨンでお絵かきタイム



最後は、みんなの描いた絵を一人ひとり紹介しました。
パチパチ拍手もできました。
☆つくしさん2歳児☆
今日は沢山戸外遊びを楽しみました。
まずは、園庭を3周マラソンです。

そのあとは、滑り台、ジャングルジム、太鼓橋

かくれんぼごっこも始まりました。

かくれんぼが終わると、まったり休憩タイム

子供たちの発想で、次は、パン屋さんごっこだそうです。
「いらっしゃいませ~」「チョコパンください!」「はいどうぞ!」
会話がたくさんでてきています。
☆きのこさん3歳児☆
お正月飾りを作りました。

みんな上手にできました。

明日お持ち帰りします。
☆どんぐりさん4歳児☆
中学生からいただいたおもちゃであそびました。



楽しそうでした。

みんなで一緒にあそんだあとの給食はおいしいね!
☆まつぼっくりさん5歳児☆
今日は英語の日
トナカイの福笑いを楽しみました。


サイコロを振って、出た目によって、目や角などを順番に置いていったようですよ。
続いて、切り紙の様子です。


みんな、真剣な眼差しで取り組み、完成です。
☆給食とおやつ☆

・鶏の照り焼き
・スパゲッティソテー
・茹でブロッコリー
・スープ
・りんご

・ミニジュース
・デコレーションケーキ


素敵なクリスマス・イヴをお過ごしください。
(HIROMI)
今日はクリスマス・イヴですね。

日中は、お日様が顔を出し、少しだけ暖かくなりました。
☆さくらんぼさん0歳児☆
朝のご挨拶の時間の手遊びの様子です。


先生と一緒に小さなおててを動かしてかわいいですね。

☆さくらんぼさん1歳児☆
今日は、クレヨンでお絵かきタイム




最後は、みんなの描いた絵を一人ひとり紹介しました。

☆つくしさん2歳児☆
今日は沢山戸外遊びを楽しみました。
まずは、園庭を3周マラソンです。

そのあとは、滑り台、ジャングルジム、太鼓橋


かくれんぼごっこも始まりました。

かくれんぼが終わると、まったり休憩タイム


子供たちの発想で、次は、パン屋さんごっこだそうです。

「いらっしゃいませ~」「チョコパンください!」「はいどうぞ!」
会話がたくさんでてきています。

☆きのこさん3歳児☆
お正月飾りを作りました。

みんな上手にできました。

明日お持ち帰りします。

☆どんぐりさん4歳児☆
中学生からいただいたおもちゃであそびました。



楽しそうでした。


みんなで一緒にあそんだあとの給食はおいしいね!

☆まつぼっくりさん5歳児☆
今日は英語の日

トナカイの福笑いを楽しみました。



サイコロを振って、出た目によって、目や角などを順番に置いていったようですよ。
続いて、切り紙の様子です。



みんな、真剣な眼差しで取り組み、完成です。

☆給食とおやつ☆

・鶏の照り焼き
・スパゲッティソテー
・茹でブロッコリー
・スープ
・りんご

・ミニジュース
・デコレーションケーキ




(HIROMI)
12月22日(火)
さくらんぼ🍒
0歳児クラス
お正月の製作をしました


スタンプポンポンしました(*´ω`)


1歳児クラス
折り紙をペタペタ貼りました


とっても上手にできました


つくしぐみ
つくしさんもお正月の製作です!

ペタペタ楽しいね~




きのこぐみ
きのこさんはお外で遊びました!♪(o・ω・)ノ))

むっくりくまさんというゲームが大流行中です



どんぐりぐみ
どんぐりさんもお正月の製作をしました(^∇^)ノ

獅子舞を作りました





とても上手に作れましたヾ(o´∀`o)ノ

まつぼっくりぐみ
塗り絵をしました(*’U`*)

皆真剣にぬりぬりしました(゚∀゚)



★今日のお給食★

・炒り豆腐
・かぼちゃのサラダ
・ほうれん草の胡麻和え
・鮭のすり身汁
・果物
(maaaa)
12月21日(月)
今週も始まりましたね

天気はさえなかったのですが、子ども達は元気いっぱい過ごしましたよ

さっそくクラスの様子を覗いてみましょう

さくらんぼ組さん
0歳のお友だちは、夢灯りに向けて、ペタペタ・・・

真剣ですね(*゚Q゚*)
1歳のお友だちは、フープを使って、たくさん体を動かしましたよ

ジャンプジャンプ
うさぎさんみたいに跳べるかな


つくし組さん
身体測定をしました
大きくなってるかな~・・・ドキドキ

みんな上手に測ってもらえるようになりました
身体測定が終わった後は、粘土遊びをしました

みんな楽しそうですね
何つくってるのかなあ・・・
きのこ組さん
夢灯りの製作をしました

次は何を貼ろうかなあ・・・


完成
どんなものができたのかな・・・お楽しみに

どんぐり組さん
お正月の飾りを作りました
のりを使って折り紙をはるところですね
みんな真剣



土台が完成しました
この後はどうなるんでしょうね・・・出来上がりが楽しみですね

まつぼっくり組さん
まつぼっくり組さんも、お正月の飾りを作りましたよ

ハサミとのりとペンを使って・・・みんな夢中になっていますね


絵馬の完成



来年の目標は、何でしょうね( ^ω^ )
今日の給食

・サバのカレー焼き
・マカロニサラダ
・枝豆
・味噌汁
・みかん
明日も楽しく過ごそうね


(KOTO)
今週も始まりましたね


天気はさえなかったのですが、子ども達は元気いっぱい過ごしましたよ


さっそくクラスの様子を覗いてみましょう




0歳のお友だちは、夢灯りに向けて、ペタペタ・・・


真剣ですね(*゚Q゚*)
1歳のお友だちは、フープを使って、たくさん体を動かしましたよ


ジャンプジャンプ







身体測定をしました

大きくなってるかな~・・・ドキドキ


みんな上手に測ってもらえるようになりました

身体測定が終わった後は、粘土遊びをしました


みんな楽しそうですね




夢灯りの製作をしました


次は何を貼ろうかなあ・・・



完成






お正月の飾りを作りました

のりを使って折り紙をはるところですね






土台が完成しました





まつぼっくり組さんも、お正月の飾りを作りましたよ


ハサミとのりとペンを使って・・・みんな夢中になっていますね



絵馬の完成




来年の目標は、何でしょうね( ^ω^ )




・サバのカレー焼き
・マカロニサラダ
・枝豆
・味噌汁
・みかん
明日も楽しく過ごそうね



(KOTO)
12月18日(金)
今日は、毎年年末の恒例の行事となる、もちつき会が行われました
☆さくらんぼ組☆

汽車ぽっぽになって遊びました
「きしゃぽっぽ、きしゃぽっぽ」と元気のいい声が響きわたっていましたよ。
その後、ホールからも元気いっぱいの声が

初めてのおもちつきにびっくりしたり、「ぼくもやりたい
」と興味を持ってみていました。
☆つくし組☆
みんなでおもちつき楽しいよ



つくし組さんには、大きく感じる杵を持ち、心配はなんのその。ぺったん、ぺったんと頑張っていました
☆きのこ組☆
「ヨイショ
、ヨイショ
」
掛け声をかけて、見ていましたよ

みんな、おもちつき頑張りました

☆どんぐり組☆


おもちつき、力一杯頑張って、まつぼっくり組さんや、先生と会食をしました
☆まつぼっくり組☆


大きい杵でのおもつちつきにも挑戦
力が入ってます
そして、つきたてのおもちをみんなで頂きました



きな粉もちも、あんこもちも、磯部もちもどれも美味しかったと話していました
昔ながらのよい経験をしました。
なんとお昼寝から起きたら、サンタさんが豊間根保育園のよいこのみんなのもとへ、来てくれました\(^o^)/


*おばちゃんの気持ち*の小枝様より、プレゼントを頂きました
優しい、サンタさん来てくれてありがとうございました
あたたかい気持ちに、感謝です
☆今日の給食☆

・おもち(きなこ・あんこ・しょうゆ)
・豚汁
・みかん
今日も、いっぱい楽しいことがあったね
お家でたくさんお話しすることでしょう
年末ですね。来週も元気に会いましょう
(hori)
今日は、毎年年末の恒例の行事となる、もちつき会が行われました

☆さくらんぼ組☆

汽車ぽっぽになって遊びました

その後、ホールからも元気いっぱいの声が


初めてのおもちつきにびっくりしたり、「ぼくもやりたい

☆つくし組☆
みんなでおもちつき楽しいよ




つくし組さんには、大きく感じる杵を持ち、心配はなんのその。ぺったん、ぺったんと頑張っていました

☆きのこ組☆
「ヨイショ


掛け声をかけて、見ていましたよ


みんな、おもちつき頑張りました


☆どんぐり組☆


おもちつき、力一杯頑張って、まつぼっくり組さんや、先生と会食をしました

☆まつぼっくり組☆


大きい杵でのおもつちつきにも挑戦

力が入ってます

そして、つきたてのおもちをみんなで頂きました




きな粉もちも、あんこもちも、磯部もちもどれも美味しかったと話していました

昔ながらのよい経験をしました。
なんとお昼寝から起きたら、サンタさんが豊間根保育園のよいこのみんなのもとへ、来てくれました\(^o^)/


*おばちゃんの気持ち*の小枝様より、プレゼントを頂きました

優しい、サンタさん来てくれてありがとうございました


☆今日の給食☆

・おもち(きなこ・あんこ・しょうゆ)
・豚汁
・みかん
今日も、いっぱい楽しいことがあったね


年末ですね。来週も元気に会いましょう

(hori)
- 2015-12-17 :
- 未分類
今日も晴れていい天気
12月17日(木)
☆さくらんぼ組(0歳児)

「今日の給食は何かな~?」と言いたいようにも見えますね
☆さくらんぼ組(1歳児)

夢灯りの製作中です。どんな風に出来上がるかな
☆つくし組

つくし組の子も夢灯りに夢中になって作っていました

製作の後は体操を楽しみました
☆きのこ組


ハサミを使って夢灯り製作をしました。少し難しかったけど頑張っていましたよ
☆どんぐり組

木曜日はいつもの英語教室で~す

サンタを当てるカードゲームもしましたよ

英語の後皆で迷路つくりをしました。さすが年長さん
友達と仲良くたくさん作れました
★今日の給食・おやつ

・鶏肉の甘辛煮
・スパゲティサラダ
・トマト
・味噌汁
・スィーティー

・フレークファッジ
明日はもちつき会なのでご飯はいりません。よろしくお願いします
(MSTK)
☆さくらんぼ組(0歳児)

「今日の給食は何かな~?」と言いたいようにも見えますね

☆さくらんぼ組(1歳児)

夢灯りの製作中です。どんな風に出来上がるかな

☆つくし組

つくし組の子も夢灯りに夢中になって作っていました


製作の後は体操を楽しみました

☆きのこ組


ハサミを使って夢灯り製作をしました。少し難しかったけど頑張っていましたよ

☆どんぐり組

木曜日はいつもの英語教室で~す


サンタを当てるカードゲームもしましたよ


英語の後皆で迷路つくりをしました。さすが年長さん


★今日の給食・おやつ

・鶏肉の甘辛煮
・スパゲティサラダ
・トマト
・味噌汁
・スィーティー

・フレークファッジ
明日はもちつき会なのでご飯はいりません。よろしくお願いします

(MSTK)
12月16日(水)
今日は今年最後の音楽リズム運動の日でした
つくしぐみからまつぼっくりぐみまで、ホールでたくさん体を動かしました
つくしぐみ
ゆりかごのポーズです
みんな上手になってきましたよ

ブリッジもできるようになったよ

きのこぐみ
どんぐりどんぐりこ~ろころ
の曲に合わせてころがっています

ゆりがごのポーズもおてのもの

どんぐりぐみ
どんぐりぐみさんもコロコロころがりました

ピョンピョンピョン
うさぎ跳びも上手だね

まつぼっくりぐみ
バランスをとって誰が一番長く立っているか競争です

そのあとはグループレッスン
フルーツバスケットのクリスマスバージョン
色々なクリスマスソングに合わせて動きました。「あわてんぼうのサンタクロース」が流れると全員が移動します

みんな座ることができました。楽しかったね

その頃さくらんぼぐみさんは・・・
☆1歳児
お花ブロックでお友達と一緒に遊びました

☆0歳児
クレヨンを使ってお絵かきタイム
何ができるかはお楽しみ


今日の給食

(タラのパン粉焼き・スイートポテトサラダ・枝豆・味噌汁・果物)
次の音楽リズムは1月6日です
来年もたくさん体を動かして丈夫な体を作ろうね
(田)
今日は今年最後の音楽リズム運動の日でした



ゆりかごのポーズです



ブリッジもできるようになったよ



どんぐりどんぐりこ~ろころ



ゆりがごのポーズもおてのもの



どんぐりぐみさんもコロコロころがりました


ピョンピョンピョン




バランスをとって誰が一番長く立っているか競争です


そのあとはグループレッスン




みんな座ることができました。楽しかったね



☆1歳児
お花ブロックでお友達と一緒に遊びました


☆0歳児
クレヨンを使ってお絵かきタイム






(タラのパン粉焼き・スイートポテトサラダ・枝豆・味噌汁・果物)
次の音楽リズムは1月6日です


(田)
- 2015-12-15 :
- 未分類
★クリスマス誕生会★
12月15日(火)
今日は待ちに待った12月生まれのお友達のクリスマス誕生会でした。
各クラスの子どもたちの作品がホールに飾られましたよ





たんたんたんたんたんじょうび~今日は12月生まれのお友達のたんじょうび~

誕生者がステージに集まりました。




大きいお友達から順番に一人ずつ自己紹介。
好きなお友達からプレゼントをもらいました。

私はお姉ちゃんからもらったよ
続いてハッピーバースディ

ロウソクの灯をフゥ~


誕生者のみんなで
あわてんぼうのサンタクロースの曲に合わせて合奏しましたよ



豊間根保育園のお友達が楽しそうだから
なんと、サンタクロースがやってきました



忙しい中来てくれたサンタさん。せっかくなので、子供たちから質問を受け付けました。
そして、小さいクラスから順番に一人ひとりサンタさんからクリスマスプレゼントをいただきました。





さくらんぼさんたちも最初はびっくりしていたけど、サンタさんからプレゼントをもらえて良かったね。


つくしさん、泣く子がいなくて安心しました。



きのこさん、プレゼントが気になりますね。


どんぐりさん、まつぼっくりさん、うれしそうです。

サンタさん、またね~!楽しいクリスマス誕生会でした。
クリスマス誕生会メニュー

☆カレーピラフ
☆ローストチキン
☆フレンチサラダ
☆フライドポテト
☆スープ
☆フルーツ盛り合わせ
プレゼントの中身は何だったかなぁ!?
よいこにしていたら、もしかしたらまた、サンタさんが来てくれるかもしれませんね!

(HIROMI)
今日は待ちに待った12月生まれのお友達のクリスマス誕生会でした。
各クラスの子どもたちの作品がホールに飾られましたよ









誕生者がステージに集まりました。




大きいお友達から順番に一人ずつ自己紹介。

好きなお友達からプレゼントをもらいました。


私はお姉ちゃんからもらったよ

続いてハッピーバースディ


ロウソクの灯をフゥ~



誕生者のみんなで





豊間根保育園のお友達が楽しそうだから

なんと、サンタクロースがやってきました




忙しい中来てくれたサンタさん。せっかくなので、子供たちから質問を受け付けました。
そして、小さいクラスから順番に一人ひとりサンタさんからクリスマスプレゼントをいただきました。





さくらんぼさんたちも最初はびっくりしていたけど、サンタさんからプレゼントをもらえて良かったね。



つくしさん、泣く子がいなくて安心しました。




きのこさん、プレゼントが気になりますね。



どんぐりさん、まつぼっくりさん、うれしそうです。


サンタさん、またね~!楽しいクリスマス誕生会でした。




☆カレーピラフ
☆ローストチキン
☆フレンチサラダ
☆フライドポテト
☆スープ
☆フルーツ盛り合わせ
プレゼントの中身は何だったかなぁ!?
よいこにしていたら、もしかしたらまた、サンタさんが来てくれるかもしれませんね!


(HIROMI)
12月14日(月)
子ども達の一日を覗いてみましょう


☆さくらんぼ組(0・1歳児)さん
今日は、0・1歳 一緒に過ごしました



みんなでおやつ、、美味しかったね

ごちそうさまでした(*・`ω´・)ゞ

/ ブロックあそび、楽しいなあ


☆つくし組さん
みんなで作ったクリスマスリースを
ホールに飾り付けました

その後は、、、お部屋で絵本タ~イム


☆きのこ組さん
先週中学生のお兄さんお姉さんから
もらったおもちゃで遊びました(*^_^*)


楽しいおもちゃに、大盛り上がりでした


☆どんぐり組さん
夢灯りを作りました


いろいろな色のペンを手に、真剣な表情です




どんな風に出来上がったかな??楽しみですね

☆まつぼっくり組さん
1月のカレンダー作りをしました


折り紙で こま を作りました

お外で ブーメラン を飛ばしました


どうやったらブーメランが戻ってくるのか
お互い教えあっていました


☆わくわくらんどのお友達
今日は 2名 の女の子と
お母さんが参加してくれました


クリスマスリース作り スタート



子どもも、お母さんも、夢中になって製作しています


/ ママが作っている間、先生と遊んだの

完成した作品が、こちら!!!


とってもかわいいですね~(((o(*゚▽゚*)o)))

最後はサプライズゲストの
サンタさん



またぜひ遊びに来てください( ^ω^ )♡♡
☆給食

・豚肉の生姜焼き
・シーフードスパゲッティ
・大根
・味噌汁
・果物
☆おやつ : カレー肉まん



(A)
12月11日(金)
今日は朝からざんざん降りですね
風も強くてびっくりです
この雨風に負けず、みんな元気に過ごしましたよ
今日の様子をご覧下さい
さくらんぼ組さん
0歳児のお友達は・・・

「先生おはようございます
」
ご挨拶ができるようになりました
1歳児のお友達は、今から遊ぶおもちゃのお話を聞いてます

神妙な面持ちです
何をするのかな~
ジャジャ~ン

これで遊びました
つくし組さん
あったかい帽子を作ったよ

積み木でも思う存分遊びました

大作を製作中
きのこ組さん
サンタクロースに色塗りしたよ

クリスマスツリーも完成しました

どんぐり・まつぼっくり組さん
中学生のお兄さん・お姉さんからもらった手作りおもちゃで遊びました



と~っても楽しかったです
今日のお給食

◇カレーライス
◇しょうゆフレンチ
◇ゆで卵
◇牛乳
◇みかん
今晩も雨と風続きそうです
お帰りの際はお気を付けて
明日は晴れるといいですね
(K)
今日は朝からざんざん降りですね

風も強くてびっくりです

この雨風に負けず、みんな元気に過ごしましたよ

今日の様子をご覧下さい



0歳児のお友達は・・・


「先生おはようございます

ご挨拶ができるようになりました

1歳児のお友達は、今から遊ぶおもちゃのお話を聞いてます


神妙な面持ちです


ジャジャ~ン


これで遊びました



あったかい帽子を作ったよ


積み木でも思う存分遊びました


大作を製作中



サンタクロースに色塗りしたよ


クリスマスツリーも完成しました




中学生のお兄さん・お姉さんからもらった手作りおもちゃで遊びました




と~っても楽しかったです




◇カレーライス
◇しょうゆフレンチ
◇ゆで卵
◇牛乳
◇みかん
今晩も雨と風続きそうです


明日は晴れるといいですね

(K)
- 2015-12-10 :
- 未分類
いっぱい遊んでもらったよ💛
12月10日(木)
今日は昨日に引き続き
豊間根中学校のお兄さん・お姉さんたちが
遊びに来てくれましたよ\(^o^)/
どんな事したのかな。。。


« さくらんぼ組🍒 »
"0歳児"
お兄さん・お姉さんと遊んだり
シール貼りをしました( ^ω^ )

お姉さんと仲良くなっちゃった


"1歳児"
今日はシール遊びを
しましたよ



画用紙いっぱいに
シールをペタペタ~

指先を使って頑張りました


シール遊びの後は。。。
お兄さん・お姉さんと一緒に遊んだよ(//>ω<)

いっぱい遊んでもらえて
よかったね



« つくし組 »
中学生から頂いた手作りブーメランで
遊びました~♥

投げ方や遊び方も
丁寧に教えてもらいました


園庭を走ったりとたくさん体を
動かしました((∩^Д^∩))
お兄さん はやいね~



« きのこ組 »
お兄さんと遊んだよ



肩車いいなぁ(/∀\*)
お姉さんともいっぱい遊んで
もらいましたよ|д゚)チラッ


« どんぐり組 »
英語の勉強をしました


なにやらカードをめくって
遊んでますねぇ(^∇^)!!
英語の後は。。。
お兄さん・お姉さんと外で
遊びました




肩車もしてもらったよ

よかったね(*’U`*)
お兄さん・お姉さんをモデルに
似顔絵を描いてみました(っ*^ ∇^*c)

上手に描けたかな?!!
« まつぼっくり組 »
お兄さん・お姉さんたちが作った
手作りおもちゃで遊びました


空気砲に挑戦してみたり。。。。

的あてゲームをしたり。。。

おままごとで遊んだり。。。と
好きな遊びがたくさんできました


お兄さん・お姉さんと少しの時間
だけだったけどいっぱーい遊んで
楽しかったね(o‘∀‘o)*:◦♪


・厚焼き卵
・ごぼうサラダ
・ブロッコリーソテー
・味噌汁
・果物

段々と寒くなってきましたので
風邪をひかないように気を付けましょう( ̄^ ̄)ゞ
(bigtown)
12月9日(水)
今日は豊間根中学校のお兄さんお姉さんが遊びにきてくれました



さくらんぼぐみ
0歳児
中学校のお兄さんお姉さんと遊びました


車のおもちゃで遊んでもらったよ(^∇^)


ぼくはなでなでしてもらっちゃった(*´v`)


1歳児
1歳児さんはお絵かきをしました(*´v`)


お兄さんに絵本も読んでもらったよ~(*’U`*)


つくしぐみ
つくしさんはリズム運動頑張りました(っ^ω^)っ


たくさん動いたあとはモリモリお給食を食べました



きのこぐみ
きのこさんもリズム運動をお兄さんお姉さんと頑張りましたよ(´∀`*;)ゞ


運動大好ききのこぐみさんはにこにこで楽しみました



どんぐりぐみ
お兄さんお姉さんにひまわりの種をプレゼントしました(^∇^)


そしてプレゼントでもらったブーメランで遊びました(*´v`)


まつぼっくりぐみ
リズム運動を頑張りました!!(゚∀゚)


まつぼっくりぐみのレッスンではサンタが町にやってくるの歌に合わせて
鈴を鳴らしたり体を動かしました(*’U`*)


そのあとはブーメランで遊びました(´∀`*)


★今日のお給食★
・鶏肉のマーマレード焼き
・和風サラダ
・ナムル
・味噌汁
・果物

でした


明日も中学校のお兄さんとお姉さんが遊びに来てくれます(っ*^ ∇^*c)

楽しみだね


(maaaa)
12月8日(火)
今日は成道会があり、まつぼっくり組さんは龍昌寺に行ってきました。
まずはろうそくや線香、お花をお供えしました

そして手を合わせて・・・

最後に、和尚さんのお話を聞きました


生きていくには、お互いを助け合ったり、支え合ったりすることが大事だというお話を
聞きました。みんなもお友達と助け合って過ごそうね
終わった後は、第一保育所と織笠保育園のお友達と交流会をしました

発表会の踊りを見せ合いました

みんな上手だったね

その頃保育園では・・・
さくらんぼ組さん
0歳のお友達は、フープで遊びました

ヨイショヨイショ
お友達も応援してますね(=゚ω゚)ノ

ゴ~ル
ヤッタ~
いい笑顔ですね
1歳のお友達は・・・
みんなでおさるさんになりきって、歌に合わせて踊りました


つくし組さん
天気が良かったので、お外で遊びました
鉄棒に挑戦


ブランコにも乗りました
「1,2,3,4、・・・」みんなで並んで順番を待っています
早く乗りたいな~(o‘∀‘o)*:◦♪

ス~イス~イ
楽しいなo(≧ω≦)o

きのこ組さん
製作をしました

ペタペタ・・・
何を作っているんでしょうね
あとでのお楽しみだそうです
どんぐり組さん
外で遊びました
あれ
何か発見したようです


霜をみつけましたよ
みんな大喜びです
あ
こっちにも・・・


氷が張っていました

この後、氷はどうなるでしょうか・・・
お昼寝の後のお楽しみだそうです
給食

・築前煮
・シルバーサラダ
・五目納豆
・味噌汁
・オレンジ
おやつ

・スイートポテト
朝・夕寒いですが・・・(。>(ェ)<。)寒さも吹き飛ばすくらい、元気いっぱい
楽しく過ごしましょう


(KOTO)
今日は成道会があり、まつぼっくり組さんは龍昌寺に行ってきました。
まずはろうそくや線香、お花をお供えしました


そして手を合わせて・・・


最後に、和尚さんのお話を聞きました



生きていくには、お互いを助け合ったり、支え合ったりすることが大事だというお話を
聞きました。みんなもお友達と助け合って過ごそうね

終わった後は、第一保育所と織笠保育園のお友達と交流会をしました


発表会の踊りを見せ合いました


みんな上手だったね


その頃保育園では・・・



0歳のお友達は、フープで遊びました


ヨイショヨイショ


ゴ~ル




1歳のお友達は・・・
みんなでおさるさんになりきって、歌に合わせて踊りました





天気が良かったので、お外で遊びました

鉄棒に挑戦



ブランコにも乗りました

「1,2,3,4、・・・」みんなで並んで順番を待っています

早く乗りたいな~(o‘∀‘o)*:◦♪

ス~イス~イ




製作をしました


ペタペタ・・・


あとでのお楽しみだそうです



外で遊びました

あれ





霜をみつけましたよ



あ




氷が張っていました


この後、氷はどうなるでしょうか・・・





・築前煮
・シルバーサラダ
・五目納豆
・味噌汁
・オレンジ



・スイートポテト

楽しく過ごしましょう



(KOTO)
- 2015-12-07 :
- 未分類
♪じゃ~ん 今日はね!み~んなクリスマスにむけて
12月7日(月)
今日は
どのクラスも・・・
を作っていましたよ 
さくらんぼ組0歳児さんは・・・
>
リース作り シールをペタペタ 小さな おててで めんこ~い 
さくらんぼ組1歳児さんは・・・


花紙をクシャクシャに丸めて・・・・ リースにペタペタ
夢中になっていますね
つくし組さんは・・・


お外で・・・いっぱ~い遊びましたよ
何か?を発見 
きのこ組さんは・・・

クリスマスのツリーに使う・・・ ど・ん・ぐ・り を拾っていましたよ。
どんな形のどんぐりかな? 出来上がりが楽しみ
どんぐり組さんは・・・


なんか? あかい
もしかして・・・ サンタクロース

いろんな顔しているね・・・ めんこ~い 廊下に展示してありま~す。
まつぼっくり組さんは・・・


素敵ですね
完成で~す!

外遊びもしました。 お天気が良くて・・・元気いっぱい 鬼ごっこを
楽しみました。
今日の・・・献立は

鮭の西京焼き
春雨ソテー
小松菜のおかかマヨネーズ和え
すまし汁
りんご
おやつは・・・

ツナポテトケーキ
明日は成道会があります。
成道会とは・・・人間として生まれ
人間の幸福について悩み続けられたお釈迦さまが、35歳のこの日
インドの菩提樹の下でついに「お悟り」を開かれ仏陀となられました。
この尊い成道の日を記念として法要を営みます。年長組さんお寺に行き
和尚さんから成道会についてのお話しを聞き、仏様に手を合わせ最後に
山田町第一保育所・織笠保育園のお友達と交流をしてきます。
ジャンバーを忘れずに
(yasu)













夢中になっていますね










どんな形のどんぐりかな? 出来上がりが楽しみ















楽しみました。











成道会とは・・・人間として生まれ
人間の幸福について悩み続けられたお釈迦さまが、35歳のこの日
インドの菩提樹の下でついに「お悟り」を開かれ仏陀となられました。
この尊い成道の日を記念として法要を営みます。年長組さんお寺に行き
和尚さんから成道会についてのお話しを聞き、仏様に手を合わせ最後に
山田町第一保育所・織笠保育園のお友達と交流をしてきます。
ジャンバーを忘れずに

(yasu)
- 2015-12-04 :
- 未分類
♪今日は・・・ ほっこりふれあい・食事プロジェクト
12月4日(金)
「ミニミニ発表会」がありました。
豊間根第6仮設の2名の方と石峠老人クラブの20名の方々が 来園してくださいました
さぁ~ その様子をご覧ください。

さくらんぼ組さんのはっぴょうで~す 
みんなノリノリでしたよ
「あれぇーめんけーごどー」と・・・
会場も盛り上がりました


つくし組さんで~す。 男の子も女の子も・・・ 上手でした。 

まつぼっくり組の女の子で~す。 何回見ても・・・めんこい
張り切って踊ってくれましたよ
きのこ組で~す。
どんぐり組さんは・・・歌を3曲うたいました。昔懐かしい童謡で
金太郎・おつかいありさん・そうだったらいいのになぁ 会場の
方々も一緒に歌ってくれました。
最後はまつぼっくり組さん・・・ 浦島太郎の劇
「懐かしいなぁ~ いいなぁ~ 」 と喜んでくださいました。

発表会の後は・・・お楽しみの・・・ 昼食会で~す。
楽しい会話も弾み さんまの蒲焼・ひじきの五目煮・
青菜のいたかまぼこ和え・芋の子汁 ・かきでした。

またきてね。今日は ありがとございました。と・・・
握手でさよならをしました。

そしてどんぐり組さんから・・・しあわせの
おすそわけ
なつに園庭に大きく 咲いたひまわりの花
から
とれた 種をプレゼントしました。
食事の後は県栄養士会のコーディネータの方と栄養士さんからの
健康チェックや血圧測定をしました。皆さん健康管理を日頃から
気をつけている様です。
本当に今日は参加して下さり ありがとうございました。
今後とも豊間根保育園よろしくお願い致します。
そして・・・是非 地域の皆様方も遊びに来てくださいね。
今夜から冷える様ですので、風邪をひかずに週末を
お過ごしください。
(yasu)

豊間根第6仮設の2名の方と石峠老人クラブの20名の方々が 来園してくださいました
さぁ~ その様子をご覧ください。




みんなノリノリでしたよ

会場も盛り上がりました







張り切って踊ってくれましたよ






金太郎・おつかいありさん・そうだったらいいのになぁ 会場の
方々も一緒に歌ってくれました。



「懐かしいなぁ~ いいなぁ~ 」 と喜んでくださいました。



楽しい会話も弾み さんまの蒲焼・ひじきの五目煮・
青菜のいたかまぼこ和え・芋の子汁 ・かきでした。


握手でさよならをしました。




なつに園庭に大きく 咲いたひまわりの花

とれた 種をプレゼントしました。



健康チェックや血圧測定をしました。皆さん健康管理を日頃から
気をつけている様です。

今後とも豊間根保育園よろしくお願い致します。
そして・・・是非 地域の皆様方も遊びに来てくださいね。
今夜から冷える様ですので、風邪をひかずに週末を
お過ごしください。

(yasu)
12月3日(木)
☆さくらんんぼ組(0歳児)

ボール遊びに夢中になっていますよ
☆さくらんぼ組(1歳児)

ブロックを積み重ね、この後高く積み重ね完成するのを楽しみに作っています
(つくし組)


クリスマスリース作りをしました。上手にできたかな
☆きのこ組


おじぞうさんはね・・・というゲームをした後ブロックやままごとでたっぷり遊びました
☆どんぐり組

大好きな英語を教えてもらい、

小学生のお姉さんが遊びに来てくれたりしました

玄関のツリーに皆で飾りつけも楽しみました
☆まつぼっくり組

クリスマスの絵本に集中する年長組の子ども達

サンタのカードを探すゲームをしました
★今日の給食・おやつ

・鶏肉のつくね焼き
・ビーフンソテー
・ツナ和え
・味噌汁
・グレープフルーツ

・さつまいも蒸しパン
(MSTK)
☆さくらんんぼ組(0歳児)

ボール遊びに夢中になっていますよ

☆さくらんぼ組(1歳児)

ブロックを積み重ね、この後高く積み重ね完成するのを楽しみに作っています

(つくし組)


クリスマスリース作りをしました。上手にできたかな

☆きのこ組


おじぞうさんはね・・・というゲームをした後ブロックやままごとでたっぷり遊びました

☆どんぐり組

大好きな英語を教えてもらい、

小学生のお姉さんが遊びに来てくれたりしました


玄関のツリーに皆で飾りつけも楽しみました

☆まつぼっくり組

クリスマスの絵本に集中する年長組の子ども達


サンタのカードを探すゲームをしました

★今日の給食・おやつ

・鶏肉のつくね焼き
・ビーフンソテー
・ツナ和え
・味噌汁
・グレープフルーツ

・さつまいも蒸しパン
(MSTK)
- 2015-12-02 :
- 未分類
(^^♪じゃーん きょうは・・・ ?
12月2日(木)
さくらんぼ組さんから・・・ 今日の様子を 
マット遊びに夢中で~すよ

このポーズは? 五郎丸ポーズではあ~りませんか 
決まってますぞ

きょうは・・・そして・・・音楽リズムの日でしたよ
ひさしぶりでしたね
まとめて・・・どうぞ
つくし組さんも・・・ 頑張ってましたよ 

きのこ組さんは・・・ すみません
うまく撮影できず
でも
張り切って 頑張っていましたよ 
どんぐり組さんは・・・ 音楽リズムの後の歯磨き指導があり・・・

まつぼっくり組さんは・・・ 個別レッスンの様子ですね
クリスマスソングを
うたっていたようで~す

なんと・・・まつぼっくり組さんは
お給食の後・・・ 楽しいことが
ありましたよ。さぁ どんな事かなぁ

お友達のかた・背中を「トントン」 気持よさそうだよね
お互いのカラダをほぐしあい・気持ちよさの体験?をしましたよ。
「ハグモミプロジェクトディレクター」の方々が来園して下さり楽しみ
ました。 ありがとうございました。
毎日寒いですね。 お互い体調に気をつけて 寒さをのり超えましょう 
(yasu)


マット遊びに夢中で~すよ




決まってますぞ





まとめて・・・どうぞ






でも






うたっていたようで~す




ありましたよ。さぁ どんな事かなぁ




お互いのカラダをほぐしあい・気持ちよさの体験?をしましたよ。
「ハグモミプロジェクトディレクター」の方々が来園して下さり楽しみ
ました。 ありがとうございました。



(yasu)
12月1日(火)
今年も残り1ヶ月となりましたね
子ども達にとってはクリスマスが待ち遠しいようです
月目標集会と保健集会がありました。今月の目標は「身の回りをきれいにしよう」です
ご家庭でもたくさんお手伝いをさせてあげてくださいね

保健集会では咳やくしゃみをしたらどのくらい飛ぶのかを、ひもを使って知らせてもらいました
見えづらいですが短いひもが咳をした時、長いひもがくしゃみをした時だそうです

咳やくしゃみをするときはハンカチなどで口を覆いましょう
その後はみんなで体操をしました。先生達も子ども達に負けずはりきって体操をしています

集会の後は・・・
きのこぐみまつぼっくりぐみで触れ合い遊びをしました
お侍さんになって「ヤー」

ジャンケンポン

負けた人がお侍さんに斬られて倒れちゃいました

☆どんぐりぐみ
お外に出てちょうちょがグルグル回っているのにビックリ

高いところにのぼって気持ちがいいなぁ~

☆つくしぐみ
みんなで楽器遊び
ハンドベルを鳴らしましたよ

☆今日の給食

(サバの竜田あげ・野菜の五目煮・浸し和え・味噌汁・果物)
さくらんぼさんもおいしそうに食べています


☆手作りおやつ・りんごケーキ

明日は音楽リズム運動があります
たくさん体を動かして遊ぼうね
(田)
今年も残り1ヶ月となりましたね


月目標集会と保健集会がありました。今月の目標は「身の回りをきれいにしよう」です



保健集会では咳やくしゃみをしたらどのくらい飛ぶのかを、ひもを使って知らせてもらいました



咳やくしゃみをするときはハンカチなどで口を覆いましょう

その後はみんなで体操をしました。先生達も子ども達に負けずはりきって体操をしています


集会の後は・・・
きのこぐみまつぼっくりぐみで触れ合い遊びをしました



ジャンケンポン


負けた人がお侍さんに斬られて倒れちゃいました


☆どんぐりぐみ
お外に出てちょうちょがグルグル回っているのにビックリ


高いところにのぼって気持ちがいいなぁ~


☆つくしぐみ
みんなで楽器遊び



☆今日の給食

(サバの竜田あげ・野菜の五目煮・浸し和え・味噌汁・果物)
さくらんぼさんもおいしそうに食べています



☆手作りおやつ・りんごケーキ

明日は音楽リズム運動があります


(田)