fc2ブログ

9月も終わりですね。


 9月30日(水)

 いよいよ今日は、9月最後の日です。
 お家の都合で退園する事になったつくし組のお友達のお別れ会をしました。

つくし1

つくし2

 つくし組からのプレゼントを大好きなお友達からもらいました。

 「あそんでくれてありがとう!」

 「げんきでね!」


 ☆さくらんぼ組☆

 1歳のお友達は自分の連絡ノート入れを見つけてテーブルに移動してシールを貼っています。
 一人で出来ることが増えてきてすごいね!

さくらんぼ1

 0歳のお友達は風船で遊びました。
 噛んだり舐めたり潰したり、楽しそうでしたよ!

さくらんぼ0


 ☆つくし組☆

 音楽リズムに参加しました。

つくし3

 お兄さん達が体操している間は、指の運動です。

つくし4

 つくしさんの順番になりました。

 いちにのさん~にのしのご~さんいちにのしのにのしのご~
 体が柔らかいですね~

つくし5

 どんぐりどんぐりこ~ろころ~

 みんなもどんぐりのように転がっています


 ☆きのこ組☆

 朝の遊びの時間です。
 最近はパズルに、はまっています。

きのこ1

きのこ2

 楽しそう~


 ☆どんぐり組☆

 白菜を植えたそうです。

どん1

 畑を作って、穴を開けて、水をあげて~

どん2

 苗を植えて、水をあげました。

 そのあと、音楽リズムに参加しました。

どん3

 音楽に合わせて、雑巾がけをしたり~

どん4

 うさぎになって、ぴょんぴょんはねたり~

 たくさん体を動かしました!


 ☆まつぼっくり組☆

 全体のリズム運動が終わってから、年長さんはレッスンを受けています。

まつ1

 ドレミの歌の声の出し方レッスンをしました。
 『ド』はドラえもんの『ド』
 『レ』はれなちゃんの『レ』
 など、ドレミの替え歌を楽しんでいました。

まつ2


 ☆今日の給食☆

 ・ハンバーグ
 ・シーフードスパゲティ
 ・茹でブロッコリー
 ・スープ
 ・バナナ

きゅうしょく


 明日から10月衣替えですね。園児服のポケットにハンカチとティッシュを入れて元気に登園してくださいね!


(HIRO)

★秋晴れの一日★

9月29日(火)
昨日のスーパームーンは皆さんご覧になりましたか
確かに大きな満月でしたよね

今日も秋晴れの一日でした

今日の各クラスの活動を紹介します

まつぼっくり組さん

今日はカレンダー作りをしました
IMG_1754.jpg
じゃじゃ~ん
完成品はこちら
IMG_1755_201509291625087f4.jpg
みんな上手に出来ました

どんぐり組さん

今日はお散歩に出かけました
P1070956.jpg
ひまわりの種、早くとりたいな~
P1070959.jpg
ちょっと疲れたので一休み
P1070961.jpg

きのこ組さん

今日も外遊びを楽しみました
CIMG8877.jpg
ジャングルジムもどんどん登れるよ~
CIMG8884.jpg
お友達と仲良く遊んでます

つくし組さん

お外で砂場遊びを楽しみました
P1030746_201509291636422a5.jpg
トンネルやお城、思い思いの作品を作ってます
P1030751.jpg
楽しいね

さくらんぼ組さん

一足早く、かぼちゃおばけで遊びました
IMG_1633_20150929163641839.jpg
フープをくぐったり・・・
IMG_1636_201509291652422af.jpg
風船にして遊んだり

今日もみんな元気に過ごしましたよ

本日のお給食
IMGP8661.jpg
★さんまの蒲焼
★ポテトサラダ
★ナムル
★味噌汁
★梨

IMGP8662.jpg
おやつはフレークファッジでした

明日で9月も終わりですね

10月3日(土)は第3回福幸こどもまつりですゲームや美味しいものをたくさん準備してますので、
皆さんお誘い合わせの上ご来場くださいね
詳しい日程などは、ポスターや後日配布予定のチラシをご覧下さい

(K)

いっぱい遊んだね♪



 9月28日(月)

 今日もいいお天気の1日でしたね
 
 保育園では
 何をして過ごしたのかなぁ。。。

 さくらんぼ組

 仲良く遊んでまーす♪(/・ω・)/ ♪
 つかまり立ちも上手だね~♥♥♥

 9月28日①

 電車や車でいっぱい
 遊びました
 電車や車好きのお友達には
 たまりませんねぇ

 ”それっ!! びゅーーんっ!!”w(゚o゚)w

 9月28日②


 つくし組

 今日はお外に出て
 戸外遊びを楽しみました

  すべり台に順番に
 並んで待ってまーす

9月28日③

 すべり台とーっても
 楽しいね(*’U`*)

 9月28日④

 ジャングルジムでも
 遊んだよ~

 好きな遊具で遊んで楽しかったね

 9月28日⑤

 きのこ組

 園庭に出て、
 お散歩の練習をしました

 仲良く手をつないで
 歩いてまーす\(^o^)/

 9月28日⑥

 ジャングルジムでも
 いっぱい遊びました

 9月28日⑦

 どんぐり組

 折り紙で”キツネ”を折りました
 
 9月28日⑧

 お友達が折っているのを
 ”じーっ” っと見てまーす

9月28日⑨

 上手に出来たみたいです(*≧∪≦)♡

 9月28日10

 まつぼっくり組

 ハロウィンのぬりえをしました

 9月28日11

 仕上がりはまだまだみたいです

 9月28日12

 ぬりえの後は
 みんなで元気よく外で
 遊びました

 9月28日13


 今日の給食

 ・鶏肉のさっぱり焼き
 ・キャベツのごまサラダ
 ・トマト
 ・味噌汁
 ・果物

 9月28日14


 (bigtown)

♪じゃ~ん!! 今日は・・・避難訓練♪

9月25日(金)

 今日の子どもたちの様子で~す。 

 さくらんぼ組さんは・・・

さ1

 防災頭巾をしっかり 被っていますね。 上手に出来ましたよ。

 つくし組さんも先生のお話をきいて上手に避難出来ました。
   その後は・・・だ~い好きな 粘土で遊びましたよ。

つ1

 なにを 作っているのかな? 楽しそうですね。

つ2

 遊んだあとの・・・おかたずけも? できたのかな

 きのこ組さんも 避難訓練とっても・・・上手でした。 その後は・・・
  お外で かけっこをして遊びました。

き1

き2

 どんぐり組さんと まつぼっくり組さんは・・・ 豊間根中学校まで歩いて
   避難訓練をしました。避難経路を覚えましたよ。

ど2

ど1

ま3

 なんと!!まつぼっくり組さんは・・・
   訓練の後・・・マリンランドフェスタ「感謝まつり」で披露する
   YOSAKOIソーラン の最終チェック!!
   
ま1
   
 今日の献立は・・・

きゅ1

・ミートローフ ・スパゲッティサラダ・トマト・スープ・果物

きゅ2

 オレンジゼリー    

 27日日曜日は、マリンランドフェスタ 『感謝まつり』 に年長組さんが
   参加します。 9:30~15:00までとなっております。
   ちなみに・・・YOSAKOIソーランは 10:00~となっております。
   多少の時間のずれはあると思いますが・・・・楽しいですよ!是非!
   時間のある方は遊びに行ってみてくださいね。

(yasu)


シルバーウィーク明け の きょう ◎

9月24日(木)


たのしい 連休を過ごして、ひさびさの保育園!
お天気も よく、たのしく過ごしましたよ


さくらんぼ組(0歳児) 
IMG_1586.jpg
きょうから0歳児、1歳児と お部屋を わかれて過ごしました
おもちゃに興味津々 たのしくあそびましたよ


さくらんぼ組(1歳児) 
IMG_1593_20150924140922617.jpg
お部屋でリズム遊び のびのびと たのしみました


つくし組 
P1030661_2015092414092632a.jpg
よいお天気だったので園庭へ出て砂場あそび
P1030665.jpg
シャベルにカップに様々な道具を使って上手にあそびました


きのこ組 
DSCN6287.jpg
きょうは英語のLessonハロウィンについて たのしく勉強です
DSCN6349.jpg
そのあとはお外で どんぐり拾いもしましたよ


どんぐり組 
P1070918.jpg
野菜の収穫をしましたよ
P1070920.jpg
じゃじゃん こーんなに たくさんのピーマンがとれました
P1070919.jpg
おいしい お給食メニューになって でてくるのが たのしみだね


まつぼっくり組 
CIMG3860_20150924141216712.jpg
きょうは食育集会いただいたお米で おにぎり作りをしました
CIMG3864.jpg
ラップに ごはんを包んで にぎにぎにぎ
CIMG3889.jpg
のりも上手に巻きました
CIMG3904.jpg
お給食の時に おいしくいただきましたよ
CIMG3890.jpg
おいしかったね


きょうの給食メニュー
IMGP8657.jpg
鮭の照り焼き
ジャーマンポテト
小松菜のおかかマヨネーズ
みそ汁
グレープフルーツ      でした


秋を感じる きょうこのごろ
季節の変わり目とともに体調の変化にも気をつけたいですね


(haco

いかのおすし


9月18日(金)

今日はどんなことをして過ごしたかな??


☆さくらんぼ組さん

お部屋でゆったり過ごしました♪

9月18日④

先生と一緒に、フープに入って汽車ぽっぽ~♡

9月18日③

/ 僕たち、ブロック大得意だよ \



☆つくし組さん

今日は身体測定をしましたその後は~?

9月18日⑦

集中してペタペタシール貼りをしたり、、、

9月18日⑥

ブロック遊びを楽しみました♪◎
とってもかわいい笑顔(≧∀≦)



☆きのこ組さん

みんなの大好きな ねんど遊びをしました

9月18日⑤

出来た作品は力作揃いでしたよ~



☆どんぐり組さん

切り紙工作をしました

9月18日①

何を作っているのかな~?(((o(*゚▽゚*)o))) 正解は、、、

9月18日②

「おすし」でしたおいしそ~う



☆まつぼっくり組さん

今日は「こども110番出動式」に参加しました

9月18日⑩

自分の身を守るために大切なことを
教えてもらいました!!

9月18日⑫

詳しくは子どもたちに聞いてみて下さい
とっても真剣にお話を聞いていましたよ★

9月18日⑪

最後にみんなで記念撮影

9月18日⑬

雨でしたが、みんな頑張りました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

9月18日⑭


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*


☆給食

9月18日⑧

・スコッチエッグ
・三色コールスロー
・トマト
・味噌汁
・果物


☆おやつ : フルーツポンチ

9月18日⑨


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*


連休に入ります。健康に気をつけて
  楽しいお休みにして下さい(*^_^*)
  連休明けに元気なみんなに会えるのを
  楽しみにしています



(A)

敬老会

9月17日(木)
今日は、ホームとよまね1号館・2号館で敬老会があり、
どんぐり組さんとまつぼっくり組さんが参加しました。

それでは、敬老会の様子を覗いてみましょう

ホームとよまね1号館には、まつぼっくり組さんが行ってきましたよ
最初は歌のプレゼント浦島太郎を歌いました

0917 まつ1

その後は、よさこいソーランも披露しました

0917 まつ2

最後はおじいちゃん・おばあちゃんと握手をしてお別れしてきました

0917 まつ3

続いて、ホームとよまね2号館には、どんぐり組さんが行ってきましたよ

おじいちゃん・おばあちゃんに、「いつもありがとう」とメッセージを贈りました

0917 どんぐり1

握手もしましたよ

0917 どんぐり2

おじいちゃん・おばあちゃん、喜んでいましたね

その頃、保育園でお留守番していたお友だちは何をしていたんでしょう・・・
覗いてみましょう

さくらんぼ組さん
出席シールを貼っているところです
0歳のお友達もシール貼りを楽しんでいます・・・どこに貼ろうかなあ

0917 さくらんぼ1

1歳のお友だちはかばんから自分で出席シールを出してしまう練習をしています
上手にできるかな・・・みんな頑張って練習しています

0917 さくらんぼ2

つくし組さん
運動会の絵を描いた後、バーバパパのバスに乗って、撮影会をしました
みんな良い笑顔です

0917 つくし

きのこ組
製作をしました何を作ったかは、ヒ・ミ・ツだそうです
何でしょう、楽しみですね

0917 きのこ1

製作の後は・・・ダンス、ダンス、ダンス
ノリノリですね

0917 きのこ2

今日の給食

0917 給食

・鶏肉の味噌漬け焼き・和風サラダ・枝豆・すまし汁・バナナ  でした

楽しいこといっぱいの1日だったね

(KOTO)

秋晴れ!


9月16日(水)

今日も秋晴れの良いお天気でしたね
今日はなにをして遊んだのかな?

さくらんぼぐみ

今日はボールで遊びました(*’U`*)
いろいろな色のボールを持って楽しそうですね!☆
16日1

つくしぐみ

今日は久々のリズム運動でした!(*´v`)
まずは、ゆりかご!!
16日3


か~ら~の~!!!
ブリッジ!!
つくしさんすごーい

16日2」


きのこぐみ
きのこさんもリズム運動頑張りました
からだが柔らかいですね(^∇^)
16日4

どんぐりぐみ
リズム頑張ってまーす
16日5

久しぶりでも上手です
16日6

まつぼっくりぐみ
まつさんのレッスンの様子です(*´v`)
バランスの練習をしました!
両足をついたお友だちはそのまま座って、、、、
誰が最後まで残ったのかな?(*’U`*)
16日7


今日のお給食
16日9

・タラのパン粉焼き
・ビーフンソテー
・浸し和え
・味噌汁
・果物

おやつ
バームクーヘン

でした

明日も晴れますように+.(*'v`*)+

(maaaa)

9月お誕生会!

9月15日(火)

今日は9月生まれの誕生会でした誕生会の様子を紹介します

9月誕生会1
10人のお友達がドキドキしながら入場してきました

9月誕生会2
9月誕生会3
9月誕生会4
最初にさくらんぼ組のお友達からお祝いしてもらいました

9月誕生会17
次につくし組のお友達がお祝いされました。「ありがとうございます」とお礼が言えましたよ

9月誕生会5
9月誕生会6
9月誕生会7
ドキドキしながらもきのこ組の子は大きな声で自己紹介が出来ました

9月誕生会9
9月誕生会10
9月誕生会11
どんぐり組の二人は堂々としていてましたよ。ろうそくの日を消すのは二人の息がピッタリ

9月誕生会8
「大きくなったら・・・。」と発表したまつぼっくりさんです

9月誕生会12
9月誕生会13
誕生者は好きな楽器を持って、「月」の曲に合わせて演奏してみました

9月誕生会18
先生達からもお話しのプレゼントがありました

9月誕生会15
つくし組、きのこ組の運動会の踊りも最後に踊り盛り上がりましたよ

★今日の給食
9月誕生会19
・ツナピラフ
・鶏肉のごま風味唐揚
・フレンチサラダ
・フライドポテト
・スープ
・梨、ぶどう

(MSTK)










歯の表彰式!!

9月14日(月)

 12日の運動会は天気に恵まれ無事に終わることができました今日は各クラスゆったりと過ごしました
☆さくらんぼぐみ
お部屋でブロックで遊びました
き2
き1
☆つくしぐみ
ぶどうの制作中・・紙をくるくる丸めています
き3
完成はこちらお部屋に飾る予定です。秋らしくなってきましたね
き4

☆きのこぐみ
運動会の絵を描きました。廊下に飾ってあるのでご覧ください運動会の疲れがちょっとありお昼寝はぐっすりです
き6
☆どんぐりぐみ
イス取りゲームをして大盛り上がり
き11
ジャンケンポン勝ったのはどっちかな
き12
☆まつぼっくりぐみ
運動会の絵を描きました玉入れや綱引きなど楽しかったことを描いていました
き10
そして・・今日は歯の表彰式がありました。虫歯のない子や歯の治療をした子を表彰しました一人ひとり園長先生から賞状と歯ブラシをいただきました
き8
き7
き5
これからも歯を大事にしようね
き9
☆今日の給食
き15
(スパニッシュオムレツ・ごぼうサラダ・さつまいものレモン煮・味噌汁・果物)
手作りおやつは小倉ケーキでした
き16

明日は9月生まれのお友達の誕生会ですお楽しみに

(田)

♪じゃ~ん・・・ 楽しかったね ❤ がんばったね ❤

9月13日(日)  

 やったー  いい天気  
   昨日は保育園の運動会でした。雨が続き・・・
   どうなるかと・・・思いきや  秋晴れ  
   開会式から ご覧ください。

う1

う2

 開会式 

う3

 3・4・5才による  YOSAKOI ソーラン  3歳児きのこ組さんは
   初めて踊り デビューしましたよ 

 さくらんぼ組さんから まつぼっくり組さんまで   

う4
                     
                      

う5

                        

う6
   
                       

う8

                       

1ど

                        

う9

                       

閉会式

 閉会式の後 年長組さんは 入場門で記念写真さつえい   
   年長組さんは・・・運動会のポスター作り 応援リーダー 
   体操リーダー 自分たちの役割を頑張ってくれました。
    保育園最後の運動会 またひとつ思い出がふえたね。
      そして・・・当日は、保護者の方々早朝からの準備等
      ご協力本当にありがとうございました。
      今後ともよろしくお願い致します。
  次は・・・生活発表会ですね。  子ども達の成長が本当にたのしみです。

(yasu)

明日はいよいよ・・・


9月11日(金)

今日も雨でしたね・・・
さくらんぼ組のみんなは、登園するなり「雨・・・雨・・・」と言いながら、
外を眺めていました

0911 さくらんぼ1

あらあら・・・先生と何か作り出しましたね

0911 さくらんぼ2

完成

0911 さくらんぼ3

雨が晴れるように、てるてる坊主を作りました

きのこ組さんのお部屋からは、なにやら楽しそうな声が

0911きのこ1

みんなでパズル遊びもう少しで完成だよ~

こちらは・・・

0911 きのこ2

ぬりえをしましたきれいにぬれたよ

どんぐり組さんは・・・

新聞紙遊びまるめてまるめて~

0911 どんぐり3

ボールを作って遊びました

0911 どんぐり4

高いところまでポ~~~ン楽しそうですね

そして・・・また何か作り出しましたよ

0911 どんぐり1

何を作ったんでしょうねそれは、ブログの後半で紹介しますね

運動会の練習も今日で最後となりました

つくし組さんはホールで最後の練習

0911 つくし1

0911 つくし2

うんいい感じ

まつぼっくり組さんは、2グループに分かれて踊りの見せ合いっこをしました

0911 まつ1

0911 まつ2

かっこいいですね
その後は・・・

0911 まつ3

何のポーズでしょうねこれは、明日のお楽しみだそうです

たくさん体を動かした後は、お給食の時間

今日の給食は・・・

0911 給食

・サバの竜田揚げ・大豆五目煮・ブロッコリーのおかか和え・味噌汁・
くだものは、なし  でした

おやつは・・・

0911 おやつ

チーズ蒸しパン  でした

明日はいよいよ運動会たくさん練習を頑張ってきた子どもたち
明日は笑顔いっぱい、元気いっぱいの運動会になるといいですね
みんな頑張ろうね
そして、保護者のみなさん温かい声援と拍手をお願いしますね

それでは最後に・・・
どんぐり組さんが作ったもの、それは・・・

0911 どんぐり2

てるてるぼうず明日は晴れますように・・・




雨降りの1日。

  
 9月10日(木)

 今日は朝から雨が降ったり、
 やんだりとお空も忙しそうです
 
 午後からは晴れることもなくなり。。。
 どしゃ降りのようでしたね

 そんな天気でも
 一日中楽しく過ごしたみたいです

 さくらんぼ組

 今日もホールで運動会練習を
 しました
 
 ほら、マットも上手に登れるよ~

 9月10日①

 わんわん と うーたん の帽子も タオル も
 似合ってるね~~

 9月10日②

 よいしょ。よいしょ。頑張れ~

 つくし組

 園庭に出て小雨に負けずに
 レースの練習をしました

 9月10日③

 カードをめくるところまでダッシュ

 9月10日④

 大きいくだものを持ってゴール

 外でいっぱい体を動かした後は、、、
 お部屋に戻って お遊戯 の
 練習をしました

 9月10日⑤

 みんな上手だね~

 きのこ組

 切り紙工作をしました~
 
 9月10日⑥

 ちぎってのりで貼って~
 おいし~いご馳走を作りましたよ
 
 9月10日⑦

 どんぐり組

 粘土遊びをしました(^0^)
 自分の好きなものを作ったり~
 コロコロと丸めてみたりと
 楽しみました

 9月10日⑧

 ほら、こんなに上手に
 丸めれたよ~

 9月10日⑨

 まつぼっくり組

 今日は 積み木 と 粘土 で
 いっぱい遊びました

 9月10日11

 積み木で迷路を
 作ったようです。。。
 
 9月10日10

 みんな粘土遊びに
 集中してます

 いっぱい遊んで楽しかったね

 今日の給食

 ・千草焼き
 ・しょうゆフレンチ
 ・枝豆
 ・味噌汁
 ・果物

 9月10日給食


 運動会まであと少しなので
 体調管理やケガのないように
 過ごしましょうね


(bigtown)

今日も雨だったね!


9月9日(水)

 今日も雨の一日でしたね運動会練習はホールやお部屋で練習し、その後はゆったりと過ごしました
さくらんぼぐみ
小さくても一人でもぐもぐ食べています
か6
か4
おいしいね
か5
つくしぐみ
みんなでおままごとをしましたごちそうがいっぱいです
か7
ぬいぐるみも大好きお世話をしていますよ
か8
きのこぐみ
ソーランの練習をしました最後のポーズ「どっこいしょ」がバッチリ
か10
か9
本番が楽しみですね
どんぐりぐみ
お部屋で好きな遊びを楽しみましたビー玉ころがしをしたり・・・
か11
おままごとで遊んだりしました
か12
絵本も字が読めるようになって1人で読んでいます。いちごの種の数を数えていたけど、たくさんありすぎて分からなくなっちゃった~
か13
まつぼっくりぐみ
今からケーキのぬり絵をするぞ~
か2
ケーキ屋さんになったつもりで何色を塗ろうか真剣です
か3
たくさんのケーキを塗って完成で~す廊下に飾ってあるのでご覧ください
か1
今日の給食
か14
(鶏肉のマーマレード焼き・スイートポテトサラダ・トマト・味噌汁・オレンジ)

あ~したてんきにな~れ

(田)



じゃ~ん・・・ 今日も・・・あめ?

9月8日(火)
 きょうも・・・ あめ  晴れ間をみながら・・・運動会の練習   
   さぁ~さくらんぼ組さんは・・・
   なんかいつもと・・・違うかな? 帽子?先生方のて・て・手作り  

れおと

 なんか  いい感じだね  めんこい 

 つくし組さんは・・・ ホールで練習しましたよ   

ひまわり1

 ひまわりも みんなの事 応援してたよ  

 きのこ組さんは・・・
   晴れ間をみて・・・園庭で練習しました。最後の調整・・・ みんな張り切り

さき

 夢の中・・・ どんな夢をみているのかなぁ  

 どんぐり組さんは・・・
   運動会の練習の後 だ~いすきな 折り紙遊びをしましたよ。
   じゃ~ん この持ち方がよく飛んだとのことで~す。 
   
みっこ

 まつぼっくり組さんは・・・
   リレーのバトンの渡し方の確認で~す

りれー 

 いつになったら・・・ お天気 になるのかな?
   朝夕気温も下がり・・・体調管理にお互い気をつけましょうね。
   ぜひ・・ぜひ・・・てるてる坊主をほしいなぁ  

 おおきく咲いたひまわりの花も終わり・・・  今度は 種をとるのが楽しみで~す

ひまわり2

 今日の献立は・・・

給食

・松風焼き 大豆サラダ きゅうりの中華和え 味噌汁・バナナでした。

 あ~した てんきにあなぁ~れ
 
(yasu)

今週もはじまりました!


9月7日(月)

さあ!今週もはじまりましたね
そして、いよいよ土曜日は運動会ですね(^0^)☆
はれますよーに

さくらんぼぐみ

運動会練習をパシャリ
がんばってますよ~
7日①

つくしぐみ

今日はグループごとに運動会で踊るお遊戯を披露しました
7日⑤


とっても上手ですので本番をおたのしみに

7日④


きのこぐみ

雨が降りそうでしたがお外で運動会練習をしました!
その後は、園庭を走り回り、お部屋に戻ろうとしたら、カエルさん発見!!
緑のカエルと茶色のカエルを発見しました!

7日⑥


その後はひもとうしをしたり、おままごとであそびました

7日⑦


どんぐりぐみ

今日はおりがみでかみひこうきを作って遊んだり
7日⑧

おままごとをしました~
7日⑨

とっても楽しかったね

まつぼっくりぐみ
お休みの日に楽しかった事を皆に発表しました
7日⑩
みんなとても楽しいお休みだったようです!
7日⑪


今日のお給食☆
7日②
・鮭の西京焼き
・じゃが芋のカレー炒め
・ごぼうのから揚げ
・すまし汁
・果物

おやつ☆
かりんとうでした
7日③

運動会が近いので早寝早起きあさごはんで体調を万全に運動会をむかえましょう

(maaaa)

総練習の次の日

9月4日(金)

今日も暑い日になりましたね。昨日運動会の総練習で頑張った子ども達今日は少し疲れた様子でした…週末しっかり休んで来週の運動会に備えましょうそれでは各クラスの様子をお知らせします。

さくらんぼ組
942.jpg
だるまさんの本を見ていますなぜかカメラ目線の子もいますが

☆つくし組
943.jpg
大好きなバーバパパの絵本を集中して見ていますよ

☆きのこ組
944.jpg
折り紙でぶどうを2つ折ってみました。ぶどうの実も書きましたので、ぜひお家に帰ったら見て下さいね

☆どんぐり組
946.jpg
945.jpg
つみきの玩具で色々な形の物を作ってみました。上手に出来ました

☆まつぼっくり組
947.jpg
かっぱ寿司の回転寿司をイメージして遊んでいますよ
948.jpg
運動会の練習の後は、日陰でゼリーを食べて休憩しました

★今日の給食・おやつ
940.jpg
・ひじき入り厚焼き卵
・レンコンきんぴら
・南瓜煮
・味噌汁
・なし
941.jpg
・ココアケーキ

(MSTK)

総練習は赤白どっちも金メダル!!

9月3日(木)
もう秋だな~と思っていたら、ここ数日暑さがぶり返してますね

今日は運動会総練習がありました
ホームとよまねさんもお招きして、本番さながら
みんな一生懸命がんばりました

本番のお楽しみにしたいところですが・・・
少しだけ紹介しますね

まずは開会式
しっかりラジオ体操で体をほぐします
IMG_1519.jpg

そして年長組のYOSAKOIソーラン
IMG_1521.jpg
キレの良い踊りで景気付けです

さくらんぼ組さんの個人競技
IMG_1527.jpg
お米の収穫だ~

続きまして
IMG_1532.jpg
きのこ組とどんぐり組の徒競走
IMG_1533.jpg
接戦ですね手に汗にぎっちゃいます

つくし組さんの遊戯
IMG_1535.jpg
「頭がこんがらがっちゃうよ~歌が頭から離れません

さくらんぼ組・0歳のお友達もハイハイ頑張ってます
IMG_1538.jpg

つくし組さんは果物を使った個人競技
IMG_1540.jpg
少し難しいけど一生懸命頑張ります

まつぼっくり組さんの表現です
IMG_1544.jpg

きのこ組さんの個人競技
IMG_1546.jpg
波をかき分けゴールしますよ~

どんぐり組さんの表現
IMG_1548.jpg

まつぼっくり組さんの出番が続きます
個人競技
IMG_1553.jpg
やれば出来る子達ばかりです

紅白リレー
IMG_1558.jpg
バトンを手に、最後まで全力で走り抜きました

暑い中本当に頑張りました
おうちでたくさん褒めてあげてくださいね

運動会本番まであと10日を切りました
当日は皆さん会場にて、かわいい子どもたちにご声援お願いします

(K)

明日は運動会総練習です!

  9月2日(火)

 今日は暑くなりましたね。
 子どもたちの様子を見てみましょう。

 ☆さくらんぼ組☆

 ホールで個人競技の練習をしました。

さくらんぼ

 ハイハイが上手ですね!

 その後は、園庭に出て開会式練習です。

さくらんぼ1

 泣かずに参加していますよ。

 ☆つくし組☆

 つく1

 ラジオ体操を少しずつ覚えているところです。

 開会式後は徒競走、個人競技の練習をしました。

つく2

 汗をかいたので、タオルで汗を拭いて水分補給をしました。毎日タオルを持ってきてくださいね。

 ☆きのこ組☆

 開会式練習頑張りました!

きのこ

 運動会の歌を上手に歌っていましたよ。

 ☆どんぐり組☆

 運動会練習も頑張っていますが、ほっと一息の時間です。

どん1

どん2

どん3

 好きな遊びで楽しんでいました。

 ☆まつぼっくり組☆

 開会式の様子です。

まつ1

まつ2

まつ3

まつ4

 保育園のリーダーさん大活躍です。

 そして踊りの練習の様子です。

まつ

 4色に分かれているようです。楽しみですね。

 ☆給食☆

 給食

 ・豚肉のごまだれ焼き
 ・シルバーサラダ
 ・トマト
 ・味噌汁
 ・オレンジ


 明日は、運動会総練習です。
 朝8時登園です。ご協力よろしくお願いいたします。


(HIRO)

9がつ になりました

 9月1日(火)


きょうから 9がつ!
月目標・保健集会が ありました
IMG_1501.jpg
今月の目標は「汗をかいたら着替えよう」です

保健集会では 怪我についてのお話でした
IMG_1510.jpg

今月から さくらんぼ組に新しいお友だちが 2名増えました
そして先生も 1名増えました
IMG_1499_20150901145533420.jpg
きくこ先生です /よろしくお願いします

さくらんぼ組 
IMG_1366.jpg
しっかりお話を聞いて集会に参加できました

つくし組 
P1030496.jpg
集会後は園庭にて お遊戯の練習をしました
P1030494_2015090114571606c.jpg
ポーズもバッチリきまってます

きのこ組 
CIMG8828.jpg
きょうは お膝をついて給食を食べました
行儀よく食べることができました

どんぐり組 
IMG_1488.jpg
ポンポンを持って園庭へ朝から遊戯の練習に励みました

まつぼっくり組 
IMG_1487_20150901145722b76.jpg
布を使ったパフォーマンス
IMG_1486.jpg
踊りの練習を がんばりました


今日の給食メニュー 
IMGP8634.jpg
タラフライタルタルソースがけ
ブロッコリーソテー
ほうれん草のごま和え
みそ汁
グレープフルーツ

おやつ 
IMGP8635.jpg
フルーツヨーグルト   でした


あしたも 良い天気になるとよいですね


(haco
プロフィール

(社福)三心会 豊間根保育園

Author:(社福)三心会 豊間根保育園
〒028-1302
岩手県下閉伊郡山田町豊間根3-177-10
TEL・FAX 0193-86-2745

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR