fc2ブログ

頑張っています!



8月31日(月)

今日はどんな事をして過ごしたかな?



☆さくらんぼ組さん

8月31日⑫

にこにこ笑顔  で よーいドン!!
みんな一生懸命走っていますよ(^3^)♪

8月31日⑬

/ 頑張った後のお水は美味しいな~ \



☆つくし組さん

身体測定 をしてから、お外で
運動会練習をしました

8月31日④

お名前を呼ばれると元気に
お返事しています 

8月31⑥
8月31日⑤

みんなの頑張っている姿、
かっこいいですね~



☆きのこ組さん

運動会の競技の練習をしました

8月31日⑩

浮き輪を着けて!?ビーチボールを
持って!?どんな競技なのかな~?

8月31日⑪

/ ボク、力持ちだもん  \



☆どんぐり組さん

8月31日①

園庭に出て、運動会練習をしました

8月31日②

ちょこっと休憩した後は、、、

8月31日③

まつぼっくり組さんと一緒に
綱引きや玉入れの練習をしました
た~くさん練習、頑張っています



☆まつぼっくり組さん

8月31日⑨

折り紙で トンボ を作りました

8月31日⑧

作ったトンボは、9月のカレンダーに
貼る予定です ( ^0^ )*



☆給食

8月31日⑦

・サバの黄金焼き
・ビーフンソテー
・枝豆
・すまし汁
・果物



 明日もいっぱい遊ぼうね


(A)



☆運動会開会式練習☆

 8月28日(金)

 ようやく雨が上がり、園庭を使った運動会練習が出来ました!

 ☆まつぼっくり組☆

 朝の遊びの時間です。

まつ広告し

 広告紙で剣を作り、みんなでつなげました。
 「なが~~~~い!」と言って、楽しんでいました。

 そして、全クラスそろっての運動会開会式練習です。

開会式

 まつぼっくりさんがリーダーとなり体操をしています。

開会式2

まつ

 かっこいいですね。本番もよろしくお願いします。

 ☆どんぐり組☆

 運動会練習のあとは、粘土であそびました。

どん1

 コネコネ~

どん2

 サクっと~

どん3

 さぁ~何が完成したのかな~

 ☆きのこ組☆

 練習後は、お部屋でイス取りゲームをしました。

きのこ1

 みんな必死です!

きのこ2

 優勝したご褒美!
 「たかいたかい~~~!」

きのこ3

 上位3名には、景品として、みんなで育てたトマトが配られましたよ!
 やったね

 ☆つくし組☆

 運動会開会式練習の様子です。

つくし1

 ラジオ体操頑張りました!

 お部屋で水分補給をしたあとは、個人競技の練習をしました。

つくし2

つくし3

 一人で登って歩いてジャンプ!上手上手!

 再び園庭にてお遊戯、果物レース練習!

つくし4

 大きいけど頑張って運んでます!

 ☆さくらんぼ組☆

 徒競走の練習をしましたよ。

 0歳児のお友だちも大好きなせんせいのところまで~

さくらんぼ

 とても良い笑顔ですね

 ☆今日の給食とおやつ☆

給食

 ・ミートボール
 ・春雨サラダ
 ・トマト
 ・味噌汁
 ・オレンジ


 おやつはジューシーアイスでした。

 手足口病、発熱が流行っています。
 来週も元気に登園できるといいですね!


 (HIRO)

木曜日!!

7月27日(木)

今日も雨でしたね

☆さくらんぼぐみ☆
おやつたーいむ!
もぐもぐ食べて運動会の練習頑張ろう!
27日①

☆つくしぐみ☆
運動会の練習です~
27日③

27日④
みんなじょうず

27日⑤

今日も頑張りました

☆きのこぐみ☆
運動会練習を頑張ったあとにお絵描きとねんどをしました!

27日⑦

27日⑧

久しぶのお絵描きとねんどたのしかった~☆

☆どんぐりぐみ☆
どんぐりさんは昨日に引き続き秘密の制作です
27日⑨

どんなのができるかお楽しみに

☆まつぼっくりぐみ☆
身体測定をしました!
さすがまつさん!待つのも上手ですね
27日⑩

どのくらい大きくなったかな
27日⑪


今日のお給食!!
27日⑫
・豚肉の生姜焼き
・ブロッコリーと卵のサラダ
・大学芋
・味噌汁
・果物

おやつ
ストーンクッキー
27日⑬

でした!

明日、天気になぁ~れ!!!!

(maaaa)

今日も楽しかったね♪



 8月26日(水)

 今日は少し肌寒かった
 1日でしたね

 今日の保育園の様子は
 どうかな。。。

 さくらんぼ組

 今日はお部屋で運動会の
 練習をしました

 8月26日⑧

 先生の真似をしながら
 友達と楽しく踊りました~ 

 8月26日⑨

 引っ張るのも上手だね~
 運動会が楽しみです

 つくし組

 ホールで運動会練習を
 しました

 お遊戯の練習では
 みんなで並んで踊ってまーす
 かわいいポーズだね

 8月26日⑦

 競争も頑張りました
 どのくだものが当たったかなぁ~
 
 8月26日⑥

 きのこ組

 運動会の開閉式の練習の後は、、、
 お部屋に戻って 身体測定 を
 おこないました

 8月26日⑤

 どのくらいおっきくなったかなぁ
 みんな静かに待っていてえらいね

 どんぐり組

 ホールに行った後は、
 秘密の製作をしました
 
 8月26日④

 何ができるか楽しみですね~

 まつぼっくり組

 開閉式練習で体操のリーダーさんが
 前に出てみんなと一緒にラジオ体操をしました

 8月26日②

 やっぱり、お兄さんお姉さん上手だね

 今日の運動会の開閉式の様子です

 8月26日①

 8月26日③

 みんな真剣に参加していて
 いまから運動会が楽しみです

 今日の給食

 ・鮭の塩焼き
 ・筑前煮
 ・もやしのゆかり和え
 ・味噌汁
 ・果物

 8月26日給食

 体調管理に気をつけて
 明日も元気に登園してきましょう



 (bigtown) 

どんぐりの赤ちゃんが!!

8月25日(火)

今朝は寒さに加えて風も強くて長袖のお友達も多かったです
一気に秋めいてきましたね
園舎前にもどんぐりの赤ちゃんが落ち始めています

今日も運動会の練習を子ども達頑張りました

さくらんぼ組さん
お部屋で運動会練習をしました
IMG_1329_2015082516094362b.jpg
先生の手をぎゅっと握って頑張ります
IMG_1334.jpg
だんだん上手に渡れるようになってきました

つくし組さん
果物レースの練習をしましたよ
P1030405_20150825160945de9.jpg
今日から新たな果物が加わりました
P1030416_20150825160947c7a.jpg
どの果物かわかった方は、豊間根保育園通ですね

きのこ組さん
今日は踊りと徒競走の練習をしました
CIMG8755.jpg
外でいっぱい体を動かしたので、今日はちょっと疲れたかも
CIMG8757.jpg
おうちでゆっくり体を休めてあげてくださいね

どんぐり組さん
今日は粘土遊びをしました
IMG_1439.jpg
小さな芸術家さんの集まりです

まつぼっくり組さん
園庭はほかのクラスが使っていたので、今日は室内で・・・
どんぐり組さんと一緒に運動会開会式の練習をしました
IMG_1442.jpg

今日のお給食
IMGP8625.jpg

・豆とウインナーのトマト煮
・ナスフライ
・レンコンサラダ
・味噌汁
・パイナップル

手作りおやつは
IMGP8626.jpg
ごまトーストでした

夏にたまった疲れと気温の変化に体がついていけず体調を崩しやすい季節です
たくさん食べて、いっぱい寝て、また明日も元気に登園してくださいね

(K)

今週もはじまりはじまり~

8月24日(月)
今週も始まりましたね空模様はパッとしないですが、子ども達は
元気いっぱいです

9月の運動会に向けて子どもたちも頑張っています

さくらんぼ組
ホールで踊りを踊っていますめがねを作って・・・
どんな踊りなんでしょうね

0824 さくらんぼ

つくし組

まずはお部屋で果物運びレースをしました
よいしょ、よいしょ

0824 つくし1

今度はホールに移動して・・・
障害物レースの練習ですジャンプジャンプ

0824 つくし3

踊りの練習もしましたきまってますね~

0824 つくし2

どのクラスも一生懸命頑張っていますよ運動会が楽しみですね

そしてたくさん体を動かした後は・・・

どんぐり組
ぐっすりお昼寝をしています

0824 どんぐり1

どんな夢をみているんでしょうね

0824 どんぐり2

運動会の練習が終わった後も楽しいことがいっぱい

きのこ組
椅子取りゲームをしましたみんな必死ですね

0824 きのこ1

そして・・・優勝したお友だちは・・・

0824 きのこ2

ばんざ~いおめでとう

まつぼっくり組

キラキラブロックやおままごとで遊びました
いろいろな形を組み合わせていますね

0824 まつ1

おままごとでは・・・
きょうのごちそうはなにかなあ~

0824 まつ2

そして・・・
あらあら大変くまさんが熱を出したようです
早く元気になってね・・・とみんなで看病をしていました

0824 まつ3

暑くなったり寒くなったり・・・みなさんも体調を崩さないように気をつけましょうね

給食

0824 給食

・擬製豆腐
・ジャーマンポテト
・茹でブロッコリー
・味噌汁
・スイカ      でした。


(KOTO)







晴れのちくもりの金曜日



  8月21日(金)

 今日は午前中は良いお天気
 でしたが午後からくもりに。。。

 今日の保育園の様子はどうかな

 さくらんぼ組

 今日は初めて園庭に出て
 運動会の練習をしました

 8月21日10

 みんな元気いっぱいに
 走っています

 8月21日11

 いっぱい走った後は、、、
 シートの上で水分補給をしたり~
 きのこ組さんの応援をしたりしました

 つくし組

 今日は障害物を増やして
 練習しました

 8月21日⑧

 力持ちだね~~

 8月21日⑨

 棒を上手く飛び越えて すごいね  

 きのこ組

 外に行って運動会練習しました
 リレーもかけっこも
 頑張りました

 8月21日⑥

  がんばれっ がんばれっ 

 8月21日⑦

 いっぱい走って楽しかったね

 まつぼっくり組

 お部屋で飼っていた カブトムシ と
 みんなでお別れしました

 8月21日③

 その後は。。。
 昨日、畑で収穫した
 ブロッコリーをお給食で調理してもらいました

 8月21日④

 とっても美味しかったようです

 8月21日⑤

 まつぼっくり組

 いっぱい体を動かし、
 週末の疲れもあるのか。。。
 ぐっすりとお昼寝をしました

 8月21日②

 8月21日①

 今日の給食

 ・ホワイトソースのハンバーグ
 ・フレンチサラダ
 ・トマト
 ・スープ
 ・果物

 8月21日12


 今日も楽しかったね
 また来週

 (bigtown)

も く も く もくようび


8月20日(木)


 来月に控えた うんどう会
総練習まではカウントダウンがはじまっています


さくらんぼ ぐみ 
IMG_1283_20150820140246800.jpg
きょうも お部屋で うんどう会の練習です
IMG_1295.jpg
スタートダッシュから この笑顔
ゴールの瞬間も たのしみですね


つくし ぐみ 
P1030248.jpg
きょうは園庭に出ての はじめての練習
P1030249_20150820141438590.jpg
みんなが担いできた物とは・・・詳細は また後日


きのこ ぐみ 
CIMG8731.jpg
以上児さん達は英語のLesson の日
CIMG8734.jpg
こーんなに たのしそう


どんぐり ぐみ 
P1070775.jpg
ブロッコリーとピーマンを畑から収穫 給食室に お届けです
P1070774.jpg
メニューに出るのが たのしみだね


まつぼっくり ぐみ 
CIMG3544.jpg
きょうのLesson では1~12 の数字を英語で教えてもらいました
CIMG3545.jpg
ホールに移動して「おおかみさん いま何時?」のゲームも たのしみました



今日の給食メニュー 

サバの味噌煮
大根サラダ
枝豆
すまし汁
オレンジ
IMGP8622.jpg

おやつは かりんとうでした



(haco

音楽リズム運動!!

8月19日(水)

 今日は子ども達が楽しみにしている音楽リズム運動の日でしたつくしぐみからまつぼっくりぐみまで、ピアノに合わせてたくさん身体を動かしましたよ
つくしぐみ
カエルになってジャ~ンプ
お2
みんなでゴロ~ン
お3
きのこぐみ
みんなでおしりもあげて足もピーン上手にできました
お4
どんぐりぐみ
金魚に変身スイスイ泳ぎました
お6
まつぼっくりぐみ
身体を動かした後は・・家庭から持ってきたペットボトルでマラカス作り真剣です
お7
作った後はマラカスを持って踊りました
お8
その頃さくらんぼぐみは・・・みんなでつながって電車になって「シュッシュッポッポ」
お1
そして保育園の園庭に大きなひまわりが咲きましたひまわりと一緒にハイ・チ~ズ
お5
今日の給食
お9
(鶏肉のマーマレード焼き・シルバーサラダ・かぼちゃ煮・味噌汁・果物)
おやつはカルピスゼリーです
お10

体調を崩さずに明日も元気に登園しましょう

(田)

残暑が厳しすぎる・・・

8月18日(火)
昨日までの過ごしやすさとはうってかわって・・・
今日はものすごい暑さです

今日から運動会練習が始まりました
各クラスの様子はこちら

まつぼっくり組さん
今日は運動会練習をしました
いっぱい走ったのでお昼寝もぐっすり
CIMG8706.jpg
いい夢みてそう
CIMG8705.jpg

どんぐり組さん
運動会で使うぽんぽんを自分たちで製作中
IMG_1393.jpg
真剣にもくもくと取り組んでます
IMG_1394.jpg

きのこ組さん
徒競走とリレーの練習をしました
CIMG8699.jpg
はじめてだったけど、上手に出来ました
CIMG8703.jpg
練習後水浴びもしたので、お洗濯お願いします

つくし組さん
つくしさんも運動会練習をしました
まずはダッシュ
P1030211.jpg
応援団もにぎやかです
がんばれがんばれ~
P1030218_20150818142605043.jpg
人形を持ってカゴに入れる練習でした
P1030221_20150818142607e95.jpg

さくらんぼ組さん
うさぎさんのまねっこをしました
IMG_1264_20150818143534295.jpg
なりきってピョンピョン
0歳のお友達の「高速ハイハイ」です
IMG_1269.jpg
この調子で運動会も頑張ります

今日のお給食
IMGP8619.jpg
★たらのカレー天ぷら
★大豆サラダ
★野菜のゆかりあえ
★味噌汁
★メロン
でした

小さいクラスでは手足口病も出ています。
体調に気をつけて残暑を乗り切りましょう

明日は音楽リズム活動と歯磨き指導がありますよ

(K)

お盆明けの月曜日

8月17日(月)

お盆中お出かけしたり、色々な体験をしたり、子ども達が少し大きくなった様な気がしました

☆さくらんぼ組
お盆明け1
まだ少しお休み疲れのようで、グッスリ眠っていました

☆つくし組
お盆明け2
ブロックで遊んだり、
お盆明け3
お絵描きや色塗りをしました夏の思い出を描く子もいましたよ

☆きのこ組・どんぐり組
お盆明け6
お盆明け7
豊間根駐在所の方が来て下さり、不審者についてのお話をしていただきましたとても真剣に聞く子ども達でした
①知らない人に声をかけられたら、一緒についていかない。
②知らない人の車には、乗らない。
③知らない人に外で声をかけられたら、「助けてー」と叫ぶ。
④知らない人に声をかけられたら、すぐに逃げる。
⑤知らない人に声をかけられたり、連れて行かれそうになった事を、周りの大人に必ず知らせる。
お家に帰ってどれくらいの事を覚えているか聞いてみて下さい

お盆明け8
お盆明け5
おまわりさんの手錠や警棒など、特別に見せてもらい、最後に敬礼も教えてもらいました

☆まつぼっくり組
お盆明け10
海に行ったり、花火をしたり、お休み中楽しかった事を描きました
お盆明け9
テーブルをつなげて給食を皆で食べましたよ

●今日の給食・おやつ
お盆明け11
・麻婆豆腐
・中華サラダ
・ちくわの磯部揚げ
・味噌汁
・スイカ
お盆明け12
・黒ごまケーキ

(MSTK)

グランパ・グランマクッキング


8月12日(水)


☆さくらんぼ組さん

お部屋でからだを動かして遊びました

8月12日③

久しぶりの「もったいないばあさん音頭」で~す


☆つくし組さん

おままごとで遊びました(^3^)

8月12日①

いつもと違うおままごとセットを借りて遊んで
みんな 大喜びでした♪♪

8月12日②

/ 赤ちゃんねんねしてるの~ \


☆きのこ組さん

お外で 虫取り をしました

8月12日⑤

腕にチョコンと乗って、かわいいね~

8月12日④

隅々まで雑巾がけ!ピカピカになったね


☆どんぐり組&まつぼっくり組さん

みんなが楽しみにしていた、
グランパ・グランマクッキングの日

どんぐり組さんは、玉ねぎの皮むきと
切る作業を担当しました

8月12日⑥
8月12日⑦

8月12日⑧
8月12日⑨

まつぼっくり組さんは、ジャガイモと人参
の皮むきと切る作業です

8月12日⑰
8月12日⑭

8月12日⑯
8月12日⑮


みんながおじいちゃんおばあちゃんと協力して
切ったお野菜は、何に変身するのかな~??


正解は、、、、、カレーライスでした

8月12日⑪
8月12日⑩

8月12日⑬
8月12日⑫

頑張って作ったカレーライス、美味しさも
格別だったね!(^O^)

お忙しい中、ご参加いただき
ありがとうございました!!



☆給食

・カレーライス
・スープ
・果物


☆おやつ : チョコ蒸しパン



(A)


火曜日!

8月11日(火)

今日の各クラスの様子をお知らせします

☆さくらんぼ組
8110.jpg
上手に絵本を読んでますよ絵本だーいすき

☆つくし組
8113.jpg
8112.jpg
水遊びをしました男の子達はバタ足を披露してくれましたよ

☆きのこ組
8114.jpg
8115.jpg
ちょっと顔に水がかかった位では、気にせず「こっちこっち」と水浴びを喜んでいますよ

☆どんぐり組
8116.jpg
8117.jpg
お部屋の床拭きを頑張りましたその後プール遊びを楽しみました

☆まつぼっくり組
8118.jpg
頭にきがつく言葉を、リズムに合わせて一人一人発表しましたよ
8119.jpg
畑の草取りを頑張りきれいになりましたその後きゅうりを収穫して食べました

●今日の給食
8111.jpg
・マカロニグラタン
・スイートポテトサラダ
・茹でブロッコリー
・味噌汁
・スイカ

(MSTK)

げつようび!

8月10日(月)

今日の様子を紹介しまーす(^0^)

☆さくらんぼぐみ☆

今日はシャボン玉をして遊びました!!
10日1

とても楽しそうですね
10日2

☆つくしぐみ☆
つくしさんはプールに入りましたよ~
とてもいい笑顔ですね(^0^)
10日3

☆きのこぐみ☆
きのこさんもプール遊びの様子をパシャリ
10日4

今日もたくさん遊びました
10日5

☆どんぐりぐみ☆
今日は食育集会でした
グランパグランマクッキングに向けてたまねぎの皮むきに挑戦!
10日6

クッキング楽しみだね~

そして!どんぐりさんが植えたひまわりが咲きました~
10日7

次のひまわりが咲くのも楽しみだね
10日8

☆まつぼっくりぐみ☆
まつさんはピーラーでにんじんの皮をむきました
とても上手ですね
10日9

これでお家での料理のお手伝いもバッチリ!!!!かな?
10日10


☆今日のお給食☆
10日11

・鮭のレモン焼き
・えびとひじきのかき揚げ
・野菜のごま和え
・味噌汁
・果物

今日のおやつは
滝沢市保育協会さんから滝沢スイカをいただきました!
10日12
10日13
みんなスイカ大好きで、皮と実のギリギリまで赤い所を残さず食べていましたよ~

(maaaa)

晴れのち雨のちくもりの金曜日!

  8月7日(金)

 連日の暑さが、今日の午後に雨がサーッと降ったおかげで、久しぶりに午後は涼しくなりました!
 今日はどのクラスもプールあそびを楽しんだようですよ

 ☆さくらんぼ組☆

 さくらんぼ

 プールでは、水をピチャピチャと楽しんでいました。
 新しく入園したお友だちも楽しそうですね

 ☆つくし組☆

 今日は手形をぺったんして~

つくし1

 かにの製作をしましたよ。

つくしかに

 どの子も喜んで製作しました

 そのあとは、大好きなプール遊びです!

つくし2

つくし3

 ステキな笑顔がみられましたよ

 ☆きのこ組☆

 プール遊び楽しそうですね

きのこ1

 最高の笑顔です

 そして、きのこさんになると、いろいろなお手伝いをしてくれます。

きのこ2

 お布団敷きを手伝ってくれていますね

 ☆どんぐり組☆

 プール遊びのお絵描きをしました。

どん1

どん2

 そのあとは、粘土あそびです。 

どん3

 ジャーン!!!カブトムシです!今にも動き出しそうですね!

 そして、もちろん、プール遊びです!

どん4

 とっても楽しそう~~~

 ☆まつぼっくり組☆

 ぬりえをしました。

まつ1

 何色でぬろうかな~

まつ2

 集中してぬりえを楽しんでいます。
 廊下に飾ってありますのでご覧ください^^

 そのあとは、プール遊びを楽しみましたよ!

 ☆給食とおやつ☆

給食

 ・たこ天
 ・和風サラダ
 ・ブロッコリーソテー
 ・味噌汁
 ・スイカ

おやつ

 ・バナナケーキ
 ・牛乳

 
 体調を崩さないよう、週末はゆっくり休んでくださいね。
 また来週~

 (HIRO)

 

♪じゃ~ん!! 今日は・・・誕生日会だったよ♪

8月6日(木)

 今日は8月生まれのお誕生日会でした。 どれどれ★ 様子を・・・

さ1

 おともだちから・・・プレゼントをもらったよ  

さ2

さ3

 自己紹介かなぁ 恥ずかしいけど・・・しっかり言えたよ。

さ4

 お誕生絵本とかんむりの・・・プレゼントで~す。  

さ5

さ6

さ7

さ8

さ9

 みんなありがとう ひとつ大きくなったね  これからも なんでも
もりもり食べて  お~きく なろうね 

 みんなでゲームも楽しんだよ。

さ10

 今日のメニューは・・・

さ12

 ドライカレー 鶏肉のから揚げ しょうゆフレンチ ミニトマト
スープ フルーツ盛り合わせ 

 みんな大好きなメニューだった様ですよ。
明日もきっと・・・楽しい事があるよね。
冷たいものの食べ過ぎに・・・気をつけましょうね。

(yasu)

三陸復興みらい館

8月5日(水)

今日は新しく豊間根びはんに完成した「三陸復興みらい館」のオープニングセレモニーがあり、
まつぼっくり組さんがYOSAKOIソーランを披露してきました

衣装をきてかっこよく登場です

0805 まつぼっくり1

続いてテープカットですみんなで風船を飛ばしました
未来に向って飛んでいけ~

0805 まつ2

いよいよYOSAKOIソーランの発表です

0805 まつ3

0805 まつ4

山田町のキャラクター、たけちゃん・やまだちゃんもノリノリです

0805 まつ5

0805 まつ6

0805 まつ7

とってもかっこよくきまってますねたくさんの拍手をもらって嬉しそうですね
最後はみんなで記念撮影

0805 まつ8

記念撮影を撮った後、中に入って見学しました

0805 まつ9

とってもいい思い出ができましたね

そのころ保育園では・・・
乳幼児ふれあい体験で、豊間根中学校のお兄さんお姉さんがきました
みんなとっても嬉しそうお兄さんお姉さんたちといっぱい遊びましたよ
その様子を紹介しますね

さくらんぼ組さん
プール遊びをしました冷たくて気持ちいいね

0805 さくらんぼ

つくし組さん
お姉さん達とプール遊び楽しいね

0805 つくしぷーる1

0805つくしぷーる2

どんぐり組さん
お兄さんから絵本を読んでもらいましたよ

0805 どんぐり絵本

リズム運動もありました

つくし組さん、ブリッヂです上手にできるようになりましたね

0805つくしりずむ

きのこ組さん、足をぴ~んとすごいすごい

0805 きのこりずむ

どんぐり組さん、ピョ~ンとはねていますね

0805 どんぐり2

給食です

0805 給食

・八宝菜
・涼半三糸
・かぼちゃの天ぷら
・味噌汁
・パイナップル

おやつです

0805 午後のおやつ

・とうもろこし
0,1,2歳のお友達はビスケットでした。

楽しいこと盛りだくさんの1日だったね明日も元気いっぱい遊ぼうね

(KOTO)









わくわくらんど



8月4日(火)


今日も暑くていい天気でしたね
みんなどんなことをして過ごしたかな??


☆さくらんぼ組さん

8月4日⑤

新しくさくらんぼ組の仲間入りをしたお友達と
お気に入りのブロックで遊んでいま~す


☆つくし組さん

\ お水 冷たくって気持ちいいな~ /

8月4日①
8月4日②

たっっぷり遊んで、お昼寝もぐっすりでした


☆きのこ組さん

プールに入る前にしっかり準備運動

8月4日④

『プールでのお約束』を守って遊んで、
楽しくって この笑顔 (^3^) 

8月4日③


☆どんぐり組さん

プール遊びのあとは、、、

8月4日⑥

みんなで座って絵本の時間 

8月4日⑦

集中して読んでいて、さすがどんぐり組の
お兄さん・お姉さん ですね~


☆まつぼっくり組さん

今日はプールの中にボールを入れました

8月4日⑬

プールがカラフルに大変身 (゜O゜) 

8月4日⑭

水鉄砲も使って、たくさんプールで遊びましたよ



▲▽ 今日はわくわくらんどの日でした △▼

8月4日⑨

2名のお友達とお母さんが遊びに来てくれました

8月4日⑩

ボールプールに入って遊んだり、、、

8月4日⑪

8月4日⑫

ボールすくいをして遊びました

8月4日⑮

水遊びをしているお友達に興味津津です

8月4日⑯

さくらんぼ組のお友達とも遊びました

ぜひまた遊びに来てくださいね



☆給食

8月4日⑧

・鶏肉の照り焼き
・スパゲッティサラダ
・トマト
・味噌汁
・果物

 明日もいっぱい遊ぼうね ♪♪



(A)

暑い8月!!

8月3日(月)
 
今日は8月最初の月目標・保健集会がありました今月の目標は「水を大切にしよう」です。水の出しっぱなしはしないようにしましょう
え11
保健集会では8月7日は「はなの日」です。鼻を大事にしようというお話しを聞きました
え12
☆さくらんぼぐみ
暑いのでしっかりと水分補給をしています
え1
☆つくしぐみ
集会の後はプール遊び。ホースのシャワーをあびたり・・・
え2
くじらのしっぽをつかんだり、すべったりして楽しみました
え3
☆きのこぐみ
プール遊びはお休みしてイスとりゲームをしたり・・
え5
フルーツバスケットをしたりと室内で遊びました
え4
☆どんぐりぐみ
コロコロ坂道をつくりました
え6
え7
作った後は転がして遊びました。転がる様子がおもしろくて大盛り上がりでした
え8
☆まつぼっくりぐみ
昨日は日曜日楽しかったことを1人ずつ発表しました
え9
その後はプールに入ってみんなで足をバタバタ
え10
今日の給食
え13
(鮭のマヨネーズ焼き・野菜の卵とじ・えだまめ・すまし汁・果物)
明日も元気に遊ぼうね
プロフィール

(社福)三心会 豊間根保育園

Author:(社福)三心会 豊間根保育園
〒028-1302
岩手県下閉伊郡山田町豊間根3-177-10
TEL・FAX 0193-86-2745

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR