- 2015-07-31 :
- 未分類
今日で7月も最後(^0^)
7月31日(金)
今日で7月も最後となりました

これからもさらに
暑くなるのでしょうか。。。


今日は今月で退園する
お友達のお別れ会をしました


2ヶ月間という短い期間でしたが、
お友達といっぱい遊びました



クラスのお友達からもプレゼントを
もらいました

また遊びに来てね


今日も水遊びをしました


とっても楽しかったね



水遊びが大好きな
きのこ組さん

みんなポーズを決めて~
パシャリ


とっても可愛いね



男の子も楽しく遊んでまーす



今日は実験をしましたよ


水をあてて クルクル~ と
回るのをみんなで見ました

水の力ってすごいね~


その後は、、、
プールで遊びました


とっても気持ちよさそう~~



いっぱい遊んで楽しかったね


8月のカレンダー作りをしました

折り紙でアイスを
作っているようです


プール遊びの後は
プールの水を園庭の芝生に
まきました~






・サバのカレー焼き
・せん切り野菜の炒め煮
・芋レモン煮
・味噌汁
・果物
今日も楽しかったね

7月もあっという間に
終わっちゃいましたね。。。


これからも暑い日がくると
思いますので体調管理を
お願いします


(bigtown)
7月30日(木)
今月も残すところあと1日となってしまいました
梅雨らしくない梅雨も明け、これからますます暑くなるんでしょうか
今日もみんな暑さに負けず、元気に過ごしました
さくらんぼ組さん

お部屋でボール遊びをしました
コロコロ転がるボールにみんな笑顔です
つくし組さん

今日も水遊びを満喫

水遊びパンツで思う存分楽しみました
きのこ組さん
水遊び前の準備運動

しっかり準備運動したあとは、お待ちかねのプール

ちょっときのこさんは人数が多いので、キツキツ感が否めませんが

譲り合いの精神で楽しみました
どんぐり組さん
木曜日なので英語教室もありましたよ

色について教えてもらいました
そして水遊びへGO

なんか女の子達優雅です

幼虫からかえったカブトムシが、取っ組み合いを

それとも抱っこしてるのかな
毎日観察しています
まつぼっくり組さん
今日は実験遊びをしました

①まずはキッチンペーパに水性ペンで絵を書きます

②ペーパーの下を水にひたすと

③どんどん色が分離して、茶色のペンだったのに、
水色やピンクも出てきました
不思議~
一色に見えても、色々混ざってできてるんですね
日々の不思議を敏感に感じる子ども達です
明日も晴れるでしょうか
また新しい発見が待ってるかも
(K)
今月も残すところあと1日となってしまいました

梅雨らしくない梅雨も明け、これからますます暑くなるんでしょうか

今日もみんな暑さに負けず、元気に過ごしました

さくらんぼ組さん


お部屋でボール遊びをしました

コロコロ転がるボールにみんな笑顔です

つくし組さん


今日も水遊びを満喫


水遊びパンツで思う存分楽しみました

きのこ組さん

水遊び前の準備運動


しっかり準備運動したあとは、お待ちかねのプール


ちょっときのこさんは人数が多いので、キツキツ感が否めませんが


譲り合いの精神で楽しみました

どんぐり組さん

木曜日なので英語教室もありましたよ


色について教えてもらいました

そして水遊びへGO


なんか女の子達優雅です


幼虫からかえったカブトムシが、取っ組み合いを


それとも抱っこしてるのかな

毎日観察しています

まつぼっくり組さん

今日は実験遊びをしました


①まずはキッチンペーパに水性ペンで絵を書きます


②ペーパーの下を水にひたすと


③どんどん色が分離して、茶色のペンだったのに、
水色やピンクも出てきました

不思議~

一色に見えても、色々混ざってできてるんですね

日々の不思議を敏感に感じる子ども達です

明日も晴れるでしょうか

また新しい発見が待ってるかも

(K)
7月29日(水)
あっというまに7月も終わりに近づいてきましたね(^0^)
今日も暑くてプール日和でしたね

さくらんぼぐみ☆
さくらんぼさんは今日プールデビューしました



とてもいい表情ですね

気持ちよさそうですね~

つくしぐみ☆
つくしさんもプールであそびました!

みんなでプール遊びたのしいね


きのこぐみ☆
準備体操をしっかりやっていますよ~(☆A☆)
1,2,3,4の掛け声も上手です!

水を怖がることなくあそびました

どんぐりぐみ☆
どんぐりさんもプール遊びです

お着替えとても上手なんですよ
!

笑顔がはじけていますね


大きなお風呂みたいですね

バタバタ~とバタ足も上手です

まつぼっくりぐみ☆
今日は音楽リズム運動の日でした!
暑いので運動はお休み!お歌を歌いましたよ

みんなで歌った後はお部屋でレッスン♪

歌に合わせて踊りました
歌を歌うときは音程も気をつけましたよ!
今日のお給食☆

・五目卵焼き
・きゃべつのごまサラダ
・枝豆
・味噌汁
・果物
でした(^0^)
プール遊びが始まり身体も疲れています。ごはんをモリモリ食べてゆっくりお風呂に入りぐっすり寝ましょうね

(maaaa)
あっというまに7月も終わりに近づいてきましたね(^0^)
今日も暑くてプール日和でしたね


さくらんぼぐみ☆
さくらんぼさんは今日プールデビューしました




とてもいい表情ですね


気持ちよさそうですね~


つくしぐみ☆
つくしさんもプールであそびました!

みんなでプール遊びたのしいね



きのこぐみ☆
準備体操をしっかりやっていますよ~(☆A☆)

1,2,3,4の掛け声も上手です!

水を怖がることなくあそびました


どんぐりぐみ☆
どんぐりさんもプール遊びです


お着替えとても上手なんですよ


笑顔がはじけていますね



大きなお風呂みたいですね


バタバタ~とバタ足も上手です


まつぼっくりぐみ☆
今日は音楽リズム運動の日でした!
暑いので運動はお休み!お歌を歌いましたよ


みんなで歌った後はお部屋でレッスン♪

歌に合わせて踊りました

歌を歌うときは音程も気をつけましたよ!
今日のお給食☆

・五目卵焼き
・きゃべつのごまサラダ
・枝豆
・味噌汁
・果物
でした(^0^)
プール遊びが始まり身体も疲れています。ごはんをモリモリ食べてゆっくりお風呂に入りぐっすり寝ましょうね


(maaaa)
7月28日(火)
今日はみんなが待ちに待ったプール開きでした

まずは、ホールでプールに入るときのお約束を聞きました


みんな興味津々
集会が終わると、お楽しみのプール遊びの始まりです
こちらはきのこ組さん・・・
プールに入る前のお着替えを自分達で頑張ってやっています

準備オッケー
いざ、プールへ

冷たくってきもちいい~


そんな楽しそうな声に誘われて、さくらんぼ組さんたちがお外にやってきました
お兄さんお姉さんが遊ぶ様子をじ~っとみつめています

さくらんぼ組さん、プール遊び楽しみだね
次にやってきたのは、つくし組さん

スプリンクラーのお水シャワーみたい
気持ちいいね
楽しいね
続いてどんぐり組さん・・・


暑い日にはやっぱりプール
最高だね
そして、まつぼっくり組さん・・・


とっても嬉しそう
まつぼっくり組さんは、実験もしましたよ

紙に黒いサインペンで線を書いて・・・

これを水に浸すと・・・

あら不思議

ピンク色や青色がでてきたではありませんか

今度はいろんな色に挑戦するそうです
次は何色が出てくるんでしょうか
楽しみですね
給食

・鶏肉の甘辛煮
・フレンチサラダ
・トマト
・味噌汁
・パイナップル
おやつ

・さつま芋のガレット
プール遊びも始まったので、早寝・早起き・朝ごはんで元気いっぱい過ごしましょうね
(KOTO)
今日はみんなが待ちに待ったプール開きでした


まずは、ホールでプールに入るときのお約束を聞きました



みんな興味津々

集会が終わると、お楽しみのプール遊びの始まりです

こちらはきのこ組さん・・・
プールに入る前のお着替えを自分達で頑張ってやっています


準備オッケー




冷たくってきもちいい~



そんな楽しそうな声に誘われて、さくらんぼ組さんたちがお外にやってきました

お兄さんお姉さんが遊ぶ様子をじ~っとみつめています


さくらんぼ組さん、プール遊び楽しみだね

次にやってきたのは、つくし組さん


スプリンクラーのお水シャワーみたい



続いてどんぐり組さん・・・


暑い日にはやっぱりプール


そして、まつぼっくり組さん・・・


とっても嬉しそう

まつぼっくり組さんは、実験もしましたよ


紙に黒いサインペンで線を書いて・・・

これを水に浸すと・・・

あら不思議


ピンク色や青色がでてきたではありませんか


今度はいろんな色に挑戦するそうです


楽しみですね




・鶏肉の甘辛煮
・フレンチサラダ
・トマト
・味噌汁
・パイナップル



・さつま芋のガレット
プール遊びも始まったので、早寝・早起き・朝ごはんで元気いっぱい過ごしましょうね

(KOTO)
7月27日(月)
土曜日の夏まつりは、お疲れ様でした。
楽しかった夏まつりの話題で、今日も盛り上がっていましたよ。
クラスの様子を見てみましょう
☆まつぼっくり☆
夏まつりの絵を描きました。


「花火がきれいだった~」
「花火楽しかった~!」
「スーパーボールすくいが楽しかった~!」
楽しかった思い出を発表しましたよ。
☆どんぐり☆
思い出の絵を描きました。


「おばけ屋敷楽しかったよ。」
「おばけ屋敷ちょっと怖かった」
「かき氷おいしかった~!」
それぞれ楽しい思い出になったようです。
☆きのこ☆
思い出を描きました。


「やきそばおいしかった~!」
「かき氷おいしかった~!」
「花火きれいだった~!」
お話していましたよ。
☆つくし☆
楽しかった夏まつりを思い出して絵を描いてみました。



「おばけ屋敷入ったよ!」
「おばけ屋敷怖くて入れない!」
「花火が楽しかった~!」
「ボールなげ楽しかった~!」
たくさんお話してくれましたよ
☆さくらんぼ☆
お部屋であそびました。
外は暑いけれど、お部屋はエアコンが効いて快適です。
オルゴールも流れてぐっすりお昼寝タイムです。


☆給食☆

・鮭の照り焼き
・ジャーマンポテト
・きゅうりの中華和え
・味噌汁
・果物
暑い日が続いてますが、水分補給をして、夏バテしないよう気をつけていきたいですね!
(HIRO)
土曜日の夏まつりは、お疲れ様でした。
楽しかった夏まつりの話題で、今日も盛り上がっていましたよ。
クラスの様子を見てみましょう

☆まつぼっくり☆
夏まつりの絵を描きました。



「花火がきれいだった~」

「スーパーボールすくいが楽しかった~!」
楽しかった思い出を発表しましたよ。
☆どんぐり☆
思い出の絵を描きました。


「おばけ屋敷楽しかったよ。」

「かき氷おいしかった~!」

それぞれ楽しい思い出になったようです。
☆きのこ☆
思い出を描きました。


「やきそばおいしかった~!」

「かき氷おいしかった~!」

「花火きれいだった~!」

お話していましたよ。
☆つくし☆
楽しかった夏まつりを思い出して絵を描いてみました。



「おばけ屋敷入ったよ!」

「おばけ屋敷怖くて入れない!」

「花火が楽しかった~!」

「ボールなげ楽しかった~!」

たくさんお話してくれましたよ

☆さくらんぼ☆
お部屋であそびました。
外は暑いけれど、お部屋はエアコンが効いて快適です。

オルゴールも流れてぐっすりお昼寝タイムです。



☆給食☆

・鮭の照り焼き
・ジャーマンポテト
・きゅうりの中華和え
・味噌汁
・果物
暑い日が続いてますが、水分補給をして、夏バテしないよう気をつけていきたいですね!
(HIRO)
- 2015-07-25 :
- 未分類
楽しかったね!夏まつり
7月25日(土)
朝から雨
何度も外を眺めては・・・
でも午後から・・・お日様
が・・・ ホットしましたね。
今日は予定通り 保育園の夏まつりを行いました。
午前中から、お母さん方にお手伝いをして頂き、
又、お父さん方から、駐車係り・コーナー担当等
ご協力頂きありがとうございました。
では夏まつりの様子をご覧ください。

フランクフルト 280本完売でした。ありがとう御座いました。

スーパーボール
今回は大サービス
「どれにしようかな
」

わなげコーナーで~す
毎年 人気コーナーですよ

くじコーナーで~す
どんな?景品だったのかなぁ
いいかんじ

ボール入れコーナーで~す
楽しそうですね。お父さんたちも

何を・・・見ているんでしょう
軒下に見える提灯は・・・各クラスで作った提灯ですよ


オープニング・開会式では、年中・年長組さんが「YOSAKOIソーラン」
を、披露しました。 上手でしたよ。

花火大会の前に、親子盆踊りを楽しみました
少し・・・夕暮れとなり
雰囲気も ばっちり
今年の花火大会は、打ち上げ・吹きだし花火 158発
きれいでしたね。
今年もたくさんの方々のご協力により 盛大に開催する事が出来ました。
本当にありがとうございました。 今後ともよろしくお願い致します。
(yasu)
朝から雨

でも午後から・・・お日様

今日は予定通り 保育園の夏まつりを行いました。
午前中から、お母さん方にお手伝いをして頂き、
又、お父さん方から、駐車係り・コーナー担当等
ご協力頂きありがとうございました。























軒下に見える提灯は・・・各クラスで作った提灯ですよ




を、披露しました。 上手でしたよ。




雰囲気も ばっちり

今年の花火大会は、打ち上げ・吹きだし花火 158発

今年もたくさんの方々のご協力により 盛大に開催する事が出来ました。
本当にありがとうございました。 今後ともよろしくお願い致します。
(yasu)
7月24日(金)
明日はいよいよ夏祭りです
晴れるといいですね
各クラスの様子をお知らせします
●さくらんぼ組

てるてるぼうずに「明日晴れますように」とお願いしましたよ
●つくし組


年中・年長児のソーランを見学しました
明日の夏祭りがとても楽しみです
●きのこ組

最後の盆踊り練習をしました。明日はバッチリ踊ってくれると思います

その後トマトを収穫し、人数分に分けて食べてみました
とっても甘かったみたいです
●どんぐり組


外遊びを十分楽しみましたよ。明日は「ソーラン頑張ります」と意気込んでいます
●まつぼっくり組

明日の為にてるてるぼうずを作ったので持たせます

こちらが完成した物です
○今日の給食

・鮭のレモン焼き
・春雨ソテー
・茹でブロッコリー
・味噌汁
・パイナップル
明日は必ず晴れますように
(MSTK)
明日はいよいよ夏祭りです


各クラスの様子をお知らせします

●さくらんぼ組

てるてるぼうずに「明日晴れますように」とお願いしましたよ

●つくし組


年中・年長児のソーランを見学しました


●きのこ組

最後の盆踊り練習をしました。明日はバッチリ踊ってくれると思います


その後トマトを収穫し、人数分に分けて食べてみました


●どんぐり組


外遊びを十分楽しみましたよ。明日は「ソーラン頑張ります」と意気込んでいます

●まつぼっくり組

明日の為にてるてるぼうずを作ったので持たせます


こちらが完成した物です

○今日の給食

・鮭のレモン焼き
・春雨ソテー
・茹でブロッコリー
・味噌汁
・パイナップル
明日は必ず晴れますように

(MSTK)
- 2015-07-23 :
- 未分類
♪じゃ~ん!! 今日は・・・
7月23日(木)
なんか・・・ 雨
気持ちよかったね。 どんな事をしたのかなぁ?
さくらんぼ組さんは・・・


「きゃ~ たのしいね
ホールで盆踊りの練習をしたよ。
「よ~いどん」
でかけっこも楽しんだよ。
つくし組さんは・・・



ひも通しや・ブロックで遊んだり・・・・ ぬり絵をして遊びましたよ。
みんな
大好きで、夢中になっていたようで~す。
きのこ組さんは・・・

なにを・・・作る
と そうだんしていますよ。何を つくったのかな
どんぐり組さんは・・・

紙ひこうきを・・・作りましたよ
よ~く とぶ・・・ 飛行機でした。
まつぼっくり組さんは・・・

切り紙工作・・・ 水族館 どんな風に仕上がったのかは・・・
後日廊下に掲示しますね。
お楽しみ・・・


男の子 女の子に分かれての 「ハイハイしっぽとりゲーム」
盛り上がりましたよ。
雨降りだったけど・・・楽しいことがいっぱいあった様ですね。
暑くて水分の取り過ぎには
みなさん気をつけましょうね。
今週の土曜日は保育園の夏まつりです。 でも・・・天気が
是非・・・てるてる坊主を作ってほしいで~す。
今日の献立は・・・

・豚肉のしょうがやき・かぼちゃサラダ・きゃべつのおかか和え・味噌汁・くだもの
また明日も・・・たのしいこと
しようね。
(yasu)







「よ~いどん」






みんな













後日廊下に掲示しますね。




盛り上がりましたよ。


暑くて水分の取り過ぎには



是非・・・てるてる坊主を作ってほしいで~す。



・豚肉のしょうがやき・かぼちゃサラダ・きゃべつのおかか和え・味噌汁・くだもの


(yasu)
- 2015-07-22 :
- 未分類
*今日も暑かったね*
7月22日(水)
今日も1日暑かったですね

子どもたちは今日も元気いっぱい遊びました




今日はボール遊びをしました


みんなでボールをころころ~したり
好きなように ポンっ と投げて楽しみました


ボールでいっぱい遊んだあとは、、、

盆踊りの練習をしました

踊るの大好きな子どもたち
いつも張り切って踊っています




シール遊びをしたよ

集中していてすごいね(^0^)

おままごともしました


お部屋でゆったりと遊んで過ごしました

とっても楽しかったね



スイカの製作をしました

タネを描いているようです

完成が楽しみだね


みんな上手に出来ました



ろうか と ホール の
拭き掃除をしました~






みんな隅々まで拭いていて
すごいね


おかげで ピッカピカ になったよ





裸足になって芝生の上で
遊びました

シャワーに近づいたり。。。と
楽しかったようです

お外から帰った後は。。。
線を書いて遊びました

上手にできたかなぁ






・タラのオランダ揚げ
・ビーフンソテー
・ほうれん草のごま和え
・味噌汁
・果物



・シュガーラスク
・牛乳
熱中症に気をつけて
水分補給を忘れずに過ごしましょうね

(bigtown)
7月21日(火)
今日は食育集会がありました。給食の先生から夏野菜の種類や、身体にもたらす効果についてお話しを聞きました
トマト、きゅうり、なす、パプリカなどを赤、緑、紫に分類しました

赤い野菜は身体の疲れを取る。緑の野菜は身体の熱を冷ます。紫の野菜は目の疲れをとる。効果があるそうです
食事のときは子どもと何色の野菜かどんな効果があるかなど、話しながら食べてみるのもいいですね
クラスではどんなことをして過ごしたかな
さくらんぼ・きのこぐみ
ちょうちんを作りました。小さいお友達も先生と一緒に上手に作っています


きのこぐみは目や口をつけました


どのクラスも完成が楽しみですね
どんぐりぐみ
盆踊りの練習中です。うしろ姿でも頑張っているのが伝わりますね

練習の後は蛙を作りました

完成で~す

まつぼっくりぐみ
児童画コンクールに出す絵を描きました。みんな真剣です

暑いけどお外に出た~い
ということで、裸足になって少しだけ遊びました

つくしぐみ
盆踊りの練習やいっぱい体を動かしたのでお昼寝もぐっすりです


きょうの給食・おやつ

(鶏肉のトマト煮・マカロニサラダ・えだまめ・味噌汁・果物)

(ホットケーキ)
たくさん食べて栄養をつけて暑さにまけない身体をつくりましょう
(田)
今日は食育集会がありました。給食の先生から夏野菜の種類や、身体にもたらす効果についてお話しを聞きました

トマト、きゅうり、なす、パプリカなどを赤、緑、紫に分類しました


赤い野菜は身体の疲れを取る。緑の野菜は身体の熱を冷ます。紫の野菜は目の疲れをとる。効果があるそうです


クラスではどんなことをして過ごしたかな


ちょうちんを作りました。小さいお友達も先生と一緒に上手に作っています



きのこぐみは目や口をつけました



どのクラスも完成が楽しみですね


盆踊りの練習中です。うしろ姿でも頑張っているのが伝わりますね


練習の後は蛙を作りました


完成で~す



児童画コンクールに出す絵を描きました。みんな真剣です


暑いけどお外に出た~い




盆踊りの練習やいっぱい体を動かしたのでお昼寝もぐっすりです





(鶏肉のトマト煮・マカロニサラダ・えだまめ・味噌汁・果物)

(ホットケーキ)
たくさん食べて栄養をつけて暑さにまけない身体をつくりましょう

(田)
- 2015-07-17 :
- 未分類
♪じゃ~ん!! 過ごしやすい日でしたね♪
7月17日(金)
さぁ~今日はどんな事があったのか
さくらんぼ組

はな?に指を・・・・ あれっ
夏まつりの盆踊りの練習でしたよ。
みんな だ~い好き。
つくし組

ちょうちんに
もしかして・・・ドラえもん おたのしみで~す。
きのこ組

砂場で遊びましたよ。 穴掘り?お・と・し・あ・な ?
たのしそう
どんぐり組

きのうの・・・続き・・・ロケット遊びをしましたよ。
コツも覚え びゅ~んと
いい感じ。
まつぼっくり組

どんぐり組さんと、YOSAKOIソーランの練習です。
芝生も雨が
降ってグリーンの色が・・・いい感じですね。

練習のあとは・・・ちょうちん作り・・・頑張っていますよ。
素敵な 世界で ひとつしかない ちょうちんが仕上がりそうですよ。
今日のお給食の献立は・・・

・ミートボール ・ブロッコリーと卵のサラダ ・かぼちゃ煮 ・味噌汁・果物
週末連休が続きますが・・体調を崩さないように
しましょうね。
(yasu)






みんな だ~い好き。








たのしそう




コツも覚え びゅ~んと




芝生も雨が



素敵な 世界で ひとつしかない ちょうちんが仕上がりそうですよ。


・ミートボール ・ブロッコリーと卵のサラダ ・かぼちゃ煮 ・味噌汁・果物


(yasu)
7月16日(木)
今日はひんやりとしたお天気でしたね

体調管理気をつけていきましょうね!
今日はつくし、きのこ、どんぐり、まつぼっくりさんは、読み聞かせ隊の方が来園し、たくさん絵本を読んでもらいましたよ


さあ!今日の一日を覗いてみましょう

★さくらんぼぐみ

みんなで仲良く読書タイムです!(^0^)

★つくしぐみ

つくしさんは読み聞かせをしてもらったところをパシャリ


みんな夢中になって聞きました(^0^)

★きのこぐみ
きのこさんも読み聞かせを聞いているところです!



たくさん絵本を読んでもらい喜んでいました


★どんぐりぐみ
カラーグラスでお外を見てみました


…が!!雨が降ってきてしまいお部屋に戻りました

また晴れた日にじっくり見てみます



お部屋に戻りロケットで遊びました!

★まつぼっくりぐみ
今日は英語の日でした!

そして、収穫したじゃがいもを涼しいお部屋にお引越ししました


★今日のお給食

・煮魚
・じゃが芋の炒め煮
・五目納豆
・味噌汁
・果物
★おやつ
小倉ケーキ



でした!
明日も楽しい一日になりますように


(maaaa)
7月15日(水)
きょうも 夏の気候となりました
暑さのためリズム運動は予定を変更

歌のレッスンをして
その後は各クラスで過ごしました
まつぼっくり
お部屋でレッスンを再開

天気をテーマにして「晴れ」のときは歩き。。。

「雨」のときは 手を頭に

「雷」では おへそを隠します

そして最後は「虹」
上手に表現できました

どんぐり

かき氷を作りました


涼しげですね~

ねんどあそびもしましたよ

/ 上手にできたよー
\
きのこ

たくさん あそんだあとの お昼寝は ぐっすりです

つくし

室内で しっかり水分補給をしながら ゆったりと過ごしました


さくらんぼ

ちょうちん作りをしました
これで夏祭りが ますますたのしみだね

給食メニュー

鶏肉の照り焼き
ポテトサラダ
野菜のごま和え でした

あしたは 涼しい風が吹きますように







(haco
)
きょうも 夏の気候となりました

暑さのためリズム運動は予定を変更


歌のレッスンをして


まつぼっくり

お部屋でレッスンを再開


天気をテーマにして「晴れ」のときは歩き。。。


「雨」のときは 手を頭に


「雷」では おへそを隠します


そして最後は「虹」




どんぐり


かき氷を作りました






ねんどあそびもしましたよ


/ 上手にできたよー

きのこ


たくさん あそんだあとの お昼寝は ぐっすりです


つくし


室内で しっかり水分補給をしながら ゆったりと過ごしました



さくらんぼ


ちょうちん作りをしました



給食メニュー


鶏肉の照り焼き
ポテトサラダ
野菜のごま和え でした


あしたは 涼しい風が吹きますように








(haco

- 2015-07-14 :
- 未分類
熱中症にご注意を!!
7月14日(火)
☆さくらんぼ組さん
おやつの様子をのぞいて見ましょう


♪ 時計が歌うよ ボンボンボン ♪
お歌を歌って、、、いただきま~す


おやつのあとは、自分でおしぼりを
片付ける練習もしています(^O^)
☆つくし組さん
ちょうちん作り第二段


風鈴に絵を描きました


/ 上手に描けたよ~!! \
☆きのこ組さん
お部屋でねんど遊びをしている
あいだに、、、

女の子はちょうちんに色を塗りました

きれいに塗れたね~


☆どんぐり組さん
カラーグラスを作りました



どんな作品が完成するかな~?



/ 見て見て!可愛く出来たよ

☆まつぼっくり組
みんなでじゃがいも掘りをしました



/ こ~~んなに大きなおいもを収穫! \

256個も収穫しました(^3^)

☆給食

・野菜のメンチカツ
・三色のコールスロー
・トマト
・味噌汁
・果物
☆おやつ : ツナポテトケーキ



(A)
7月13日(月)
今日は朝から暑かったですね
子ども達は水分補給をこまめにとりながら、元気に過ごしました。
さくらんぼぐみ
みんなで並んでお花ブロックを置いています

つくしぐみ
輪になって盆踊りの練習をしました

その後は提灯につける飾りを作りました。何ができるかはお楽しみ

きのこぐみ
歩きながら踊るのが上手になってきましたよ


どんぐりぐみ
キャベツを収穫しましたよ~おいしそうだね


今日は初めてお外でソーランの練習をしました
スタンバイ中です

頑張った後はシャボン玉をして楽しみました

まつぼっくりぐみ
ちょうちんにつける金魚を折り紙で作りました

模様も描きましたよ

今日の給食

(タラの洋風焼、野菜炒め、えだまめ、味噌汁、果物)
明日も元気に過ごそうね
(田)
今日は朝から暑かったですね


みんなで並んでお花ブロックを置いています



輪になって盆踊りの練習をしました


その後は提灯につける飾りを作りました。何ができるかはお楽しみ



歩きながら踊るのが上手になってきましたよ




キャベツを収穫しましたよ~おいしそうだね



今日は初めてお外でソーランの練習をしました



頑張った後はシャボン玉をして楽しみました



ちょうちんにつける金魚を折り紙で作りました


模様も描きましたよ




(タラの洋風焼、野菜炒め、えだまめ、味噌汁、果物)
明日も元気に過ごそうね

(田)
- 2015-07-11 :
- 未分類
♪じゃ~ん!! 今日は保護者会早朝草刈作業がありました。
- 2015-07-10 :
- 未分類
青空のもと全園児で盆踊り練習~避難訓練
7月10日(金)
とっても今日は良い天気
全園児が揃って初めての園庭での盆踊り練習スタートです。
☆さくらんぼ組☆
園庭に初めて出たさくらんぼさんたち。
歩ける子どもたちは、ズックを履いてよちよち。
つくしさんと一緒に円を作って盆踊り練習をしました。


お外での練習、嬉しそうでしたよ

☆つくし組☆

整列も少しずつ上手になってきたかな


さくらんぼさんと一緒に円を作って踊りました。上手上手
☆どんぐり組☆

みんなと一緒に盆踊り練習楽しみだなぁ

まつぼっくりさん、どんぐりさんは、円を作って歩きながら上手に踊っていました。

そのあとは、近所
が火事
という想定で避難訓練をしました。
改善センターの方まで避難しました。



さくらんぼさんも静かにお話を聞いています。
その後、どんぐりさんは、実験です。

何が始まるんだろう~。
子どもたちは真剣に先生の話に耳を傾けています。

水に絵の具をドロっと垂らすと
「うわぁ~
」
感激していました。


その後はお絵かきを楽しんだようです。
☆まつぼっくり組☆
避難訓練の後に、豊間根小学校へ。

夏まつりの招待券を1年生に渡してきました。


小学校の玄関先で渡してきました。
帰りはみんなで1列に並んで歩きました。

☆きのこ組☆
夏野菜カレーを食べました。

おいしいねぇ
おかわりもして、ペロリと完食です

☆今日の給食☆

・夏野菜カレー
・コーンサラダ
・ゆで卵
・牛乳
・果物
☆おやつ☆

・フルーツポンチ
☆本日より夏まつりコーナー券を販売します。
1枚300円です。お早めにお買い求め下さい。
☆夏まつりは7月25日土曜日午後5時スタートです。

(HIRO)
とっても今日は良い天気

全園児が揃って初めての園庭での盆踊り練習スタートです。
☆さくらんぼ組☆
園庭に初めて出たさくらんぼさんたち。
歩ける子どもたちは、ズックを履いてよちよち。
つくしさんと一緒に円を作って盆踊り練習をしました。


お外での練習、嬉しそうでしたよ


☆つくし組☆

整列も少しずつ上手になってきたかな



さくらんぼさんと一緒に円を作って踊りました。上手上手

☆どんぐり組☆

みんなと一緒に盆踊り練習楽しみだなぁ


まつぼっくりさん、どんぐりさんは、円を作って歩きながら上手に踊っていました。


そのあとは、近所


改善センターの方まで避難しました。



さくらんぼさんも静かにお話を聞いています。
その後、どんぐりさんは、実験です。

何が始まるんだろう~。
子どもたちは真剣に先生の話に耳を傾けています。

水に絵の具をドロっと垂らすと
「うわぁ~

感激していました。


その後はお絵かきを楽しんだようです。

☆まつぼっくり組☆
避難訓練の後に、豊間根小学校へ。

夏まつりの招待券を1年生に渡してきました。


小学校の玄関先で渡してきました。
帰りはみんなで1列に並んで歩きました。

☆きのこ組☆
夏野菜カレーを食べました。

おいしいねぇ

おかわりもして、ペロリと完食です


☆今日の給食☆

・夏野菜カレー
・コーンサラダ
・ゆで卵
・牛乳
・果物
☆おやつ☆

・フルーツポンチ
☆本日より夏まつりコーナー券を販売します。
1枚300円です。お早めにお買い求め下さい。
☆夏まつりは7月25日土曜日午後5時スタートです。

(HIRO)
7月8日(水)
今日はみんなが大好きな
リズム運動の日!(^^)

汽車ぽっぽ・ワニ・ウルトラマン・
逆ウルトラマン という三つの
新しい動きに挑戦しました


☆つくし組さん

楽しい動きに夢中で頑張るつくし組さん♪♪

手も足もピーーーンと伸びていますね


☆きのこ組さん

/ ウルトラマンに変身


ブリッジも練習中で~す


☆どんぐり組さん

頑張るみんなの表情は真剣そのもの!!
お顔をグーッと上げています


☆まつぼっくり組さん

/ ウルトラマン、楽しいね~




どんぐり組さんの育てている野菜を
今年 初収穫


『ペダルローラー』 に 挑戦 !!
上手にバランスをとって乗っている瞬間です



まつぼっくり組さんも一緒に!
押さえたり・手を持ったり みんなで
協力して遊んでいましたよ



お昼寝をしたさくらんぼ組さんでした…*





☆給食

・鮭の味噌漬け焼き
・きんぴらごぼう
・さつま芋の甘煮
・すまし汁
・果物
♪ 明日もいっぱい遊ぼうね ♪
(A)
7月6日(月)
各クラスの様子を紹介します
★さくらんぼ組

0歳児のお友だちはお部屋で過ごしました

1歳児のお友だちはホールで盆踊りの練習をしました
★つくし組

花火をイメージして作りました

上手に出来たのでお部屋に飾りました
★きのこ組

ホールで踊りの練習をし、

その後外で遊びました。久しぶりに砂場で遊んだので、夢中でしたよ
★どんぐり組

皆で球根を掘りました

その後皆で植えました
★まつぼっくり組

海をイメージし、色々な生き物を作りました

こんな感じに仕上がりました
●今日の給食

・豚肉のごまだれ焼き
・スパゲッティサラダ
・ブロッコリーのおかか和え
・味噌汁
・オレンジ
○今日のおやつ

・黒糖蒸しぱん・牛乳
明日は七夕ですね。晴れてくれる事を願いましょう
(MSTK)
各クラスの様子を紹介します

★さくらんぼ組

0歳児のお友だちはお部屋で過ごしました


1歳児のお友だちはホールで盆踊りの練習をしました

★つくし組

花火をイメージして作りました


上手に出来たのでお部屋に飾りました

★きのこ組

ホールで踊りの練習をし、

その後外で遊びました。久しぶりに砂場で遊んだので、夢中でしたよ

★どんぐり組

皆で球根を掘りました


その後皆で植えました

★まつぼっくり組

海をイメージし、色々な生き物を作りました


こんな感じに仕上がりました

●今日の給食

・豚肉のごまだれ焼き
・スパゲッティサラダ
・ブロッコリーのおかか和え
・味噌汁
・オレンジ
○今日のおやつ

・黒糖蒸しぱん・牛乳
明日は七夕ですね。晴れてくれる事を願いましょう

(MSTK)
- 2015-07-03 :
- 未分類
今日もいい天気(^0^)
7月3日(金)
今日も1日天気がよかったですね

保育園でもたくさん
楽しい事しましたよ



今日は七夕製作をしました~

シールをペタペタ~~
完成が楽しみだね





年長組さんから借りた
おもちゃで遊びました


また借りて遊ぼうね





笹の葉に七夕の飾りを
つけました



その後は。。。
お外で遊びました


虫探しをしたり~
お花を摘んだり~。。。と
いっぱい探検しました

クラスで育てた いちご

大きくなったのでパクっと食べました

おいし~~い





お部屋の前の
大きな笹の葉にみんなで
七夕飾りを飾りました


みんなは何をお願いしたのかなぁ~



キレイにかざった後は
実習生のお別れ会に参加しました

プレゼントも渡したよ





実習生さんと新聞紙で
遊びました


テープで新聞紙をつなげて~

大きなバルーンにして
遊びました



中に入って~
くぐってみたり~と
とっても楽しかったようです




・サバのカレーあんかけ
(未満児;タラ)
・スイートポテトサラダ
・野菜のゆかり和え
・味噌汁
・果物


今日も楽しかったね



また来週~

(Bigtown)
- 2015-07-03 :
- 未分類
『わんぱくひろば』開催!!
いつもお世話になっている東日本大震災いわて子ども支援センタ-様からのお知らせです。
明日の7月4日(土)、山田町B&G海洋センター(山田町船越)に於いて、親子が安心して過ごせる室内型の遊び場『わんぱくひろば』を開催するそうです。
「未就学児がのびのびと遊べる遊具を設置し、皆様をお待ちしてます。」とのことですので、ぜひ行ってみてください!!
時間は午前が10時30分から12時まで、午後は1時から2時30分までとなっております。
入場無料・申込不要ですが、必ず中シューズをお持ちください。
お問い合わせは、℡019‐681‐2514 (東日本大震災いわて子ども支援センタ-)まで。
よろしくお願いします。

三心会事務局
明日の7月4日(土)、山田町B&G海洋センター(山田町船越)に於いて、親子が安心して過ごせる室内型の遊び場『わんぱくひろば』を開催するそうです。
「未就学児がのびのびと遊べる遊具を設置し、皆様をお待ちしてます。」とのことですので、ぜひ行ってみてください!!
時間は午前が10時30分から12時まで、午後は1時から2時30分までとなっております。
入場無料・申込不要ですが、必ず中シューズをお持ちください。
お問い合わせは、℡019‐681‐2514 (東日本大震災いわて子ども支援センタ-)まで。
よろしくお願いします。

三心会事務局
7月2日(木)
今日はいいお天気でしたね
気温もぐ~んと上がって暑かったですね
子どもたちは元気いっぱい
今日はどんな楽しい事があったのかな・・・
さくらんぼ組
1歳のお友達が0歳のお友達のお世話をしています
とても微笑ましいですね


おやつや給食の前に手洗いをしています
上手に洗ってるね
ピッカピカ


つくし組
七夕の飾りを作りました
千代紙をビリビリちぎって・・・

のりをつけて・・・

織姫様と彦星様の着物を作りました

七夕が楽しみですね

きのこ組
体操をしました
たくさん体を動かして、楽しかったね

体を動かした後は、おままごとをしました
わたし・・・ステキでしょ



どんぐり組
英語がありました
みんな楽しそう


英語の後は、まつぼっくり組さんとソーランの練習をしました
みんな真剣ですね


まつぼっくり組
英語がありました
1.ワン、2.トゥ~、3.スリ~と数字に関する絵本を見てお勉強しました
みんな興味津々


たくさんお勉強した後は・・・みんな大好き外遊び


のぼり棒に挑戦


わあ~すごい
おさるさんみたいだね
次は・・・ころがしドッチボールをしました
ボールに当たらないように、にげろ~


今日の給食

・和風ハンバーグ
・しょうゆフレンチ
・トマト
・スープ
・バナナ
明日も晴れるといいね

(KOTO)
今日はいいお天気でしたね


子どもたちは元気いっぱい




1歳のお友達が0歳のお友達のお世話をしています

とても微笑ましいですね



おやつや給食の前に手洗いをしています

上手に洗ってるね






七夕の飾りを作りました



のりをつけて・・・


織姫様と彦星様の着物を作りました


七夕が楽しみですね




体操をしました




体を動かした後は、おままごとをしました

わたし・・・ステキでしょ






英語がありました




英語の後は、まつぼっくり組さんとソーランの練習をしました

みんな真剣ですね





英語がありました

1.ワン、2.トゥ~、3.スリ~と数字に関する絵本を見てお勉強しました

みんな興味津々



たくさんお勉強した後は・・・みんな大好き外遊び



のぼり棒に挑戦



わあ~すごい



次は・・・ころがしドッチボールをしました

ボールに当たらないように、にげろ~






・和風ハンバーグ
・しょうゆフレンチ
・トマト
・スープ
・バナナ
明日も晴れるといいね


(KOTO)
- 2015-07-01 :
- 未分類
♪じゃ~ん!! 今日から・・・7月で~す♪
7月1日(水)
今日も雨・・・ でも・・・子ども達はみ~んな
げんき 
ホールでは、月目標&保健集会がありましたよ
だいすきな「あめふり・たなばた」のうたも うたいました。

今月の月目標は・・・「早寝・早起きをしよう
」です。
早寝・早起きをしないと・・・ どうなるのかなぁ
保健の先生からもお話がありましたよ。

みんなどのクラスのお友達も・・・じっと聞いていました。
お家でも聞いてみてくださいね。
実習生の先生は・・・どこのクラスかなぁ


今日からまつぼっくり組さんですね。手遊びかなぁ
今週の土曜日まで、いっぱい遊んでもらおうね。
じゃ~ん 昨日 岩手県私立保育連盟さんから、さくらんぼが2箱
届きました。
ありがとうございます。お給食のときに・・・頂きましたよ。
では・・・クラスごと
どうぞご覧下さい。





大きくて
甘い
さくらんぼ
おいしかったで~す。
今日の献立は・・・

・えび入り厚焼き卵 ・ナスフライ ・小松菜のおかかマヨネーズ和え・味噌汁・くだもの
おやつは・・・

・牛乳 ・かぼちゃケーキ
今日は園便り・保健だよりを持ち帰りましたので、行事等の確認を
よろしくお願いします。 明日は・・・保護者会役員会がありますので役員の
方々はよろしくお願い致します。
(yasu)



ホールでは、月目標&保健集会がありましたよ






早寝・早起きをしないと・・・ どうなるのかなぁ



お家でも聞いてみてくださいね。







今週の土曜日まで、いっぱい遊んでもらおうね。



ありがとうございます。お給食のときに・・・頂きましたよ。
では・・・クラスごと






大きくて





・えび入り厚焼き卵 ・ナスフライ ・小松菜のおかかマヨネーズ和え・味噌汁・くだもの


・牛乳 ・かぼちゃケーキ

よろしくお願いします。 明日は・・・保護者会役員会がありますので役員の
方々はよろしくお願い致します。

(yasu)