6月30日(火)
今日の各クラスの様子をお知らせします
★さくらんぼ組


絵の具を使い、七夕飾りを作りました
スイカの種をイメージして作りました
★つくし組

のりを使い、七夕飾りを作りました
ひし形つなぎが出来ましたよ

作ったのを壁に貼り、完成
★きのこ組

外で遊びました
夏祭りの盆踊りを上のクラスの子と一緒になって喜んでやっていました

他にも色々な遊具を使って遊びました
★どんぐり組

実習生の先生とたくさん遊びました

外に出てからは、水中ゆらゆら実験。どうだったかは聞いてみて下さいね
★まつぼっくり組

月カレンダーを作りました。折り紙でロケット折ったり、宇宙をイメージしたり、それぞれ上手に作っていましたよ

完成したのはこちらです。今日持ち帰りします
●今日の給食

・すき焼き風煮
・ごぼうサラダ
・ブロッコリーソテー
・味噌汁
・オレンジ
○今日のおやつ

・フルーツヨーグルト
今日で6月が終わり、明日から7月です。梅雨入りしてますので、気候の変化には注意ですね!
(MSTK)
今日の各クラスの様子をお知らせします

★さくらんぼ組


絵の具を使い、七夕飾りを作りました


★つくし組

のりを使い、七夕飾りを作りました



作ったのを壁に貼り、完成

★きのこ組

外で遊びました



他にも色々な遊具を使って遊びました

★どんぐり組

実習生の先生とたくさん遊びました


外に出てからは、水中ゆらゆら実験。どうだったかは聞いてみて下さいね

★まつぼっくり組

月カレンダーを作りました。折り紙でロケット折ったり、宇宙をイメージしたり、それぞれ上手に作っていましたよ


完成したのはこちらです。今日持ち帰りします

●今日の給食

・すき焼き風煮
・ごぼうサラダ
・ブロッコリーソテー
・味噌汁
・オレンジ
○今日のおやつ

・フルーツヨーグルト
今日で6月が終わり、明日から7月です。梅雨入りしてますので、気候の変化には注意ですね!
(MSTK)
6月29日 月曜日 
昨日は、急に寒くなりましたね。
今日も風がひんやりしていましたが、
豊間根保育園の子どもは元気いっぱい
10時から全クラスがホールに集合して
盆踊り練習スタートです
☆さくらんぼ組☆

先生の踊りをよく見ていますよ~
お部屋に戻ってからは、身体測定をしました!

「何するの~・・・」
と0歳児のお友だちは少し不安そうです

新しいお友だちも身体測定を初めて受けたのですが
おりこうさんで、あっという間に測る事が出来たそうです
☆つくし組☆

手拍子はお任せ!のつくしさんです。
お部屋に戻り、水分補給
をしたあとは、外に出て遊びました

虫さんいるかなぁ~

太鼓橋にぶら下がりたくて、集まってきましたよ

ぼく達はお絵描きしちゃうよ~
それぞれ十分に楽しみました
☆きのこ組☆

もったいない音頭~ドラえもん音頭~
その後は、お外で遊びました!
お当番さんは、水やりを頑張っています。
☆どんぐり組☆
外に行って遊びました。
畑にも行き、野菜についていた虫を捕りました。


太鼓橋も大人気

ジャングルジムも気持ちよさそう~
☆まつぼっくり組☆
七夕製作の貝つなぎを作りました。



折り紙を三角に折って・・・


ハサミでチョキチョキ・・・

完成品はこちらです

☆今日の給食☆

・鮭のレモン焼き
・ジャーマンポテト
・野菜のごま和え
・味噌汁
・果物
ホールでの盆踊りの練習に慣れてきたら、
次は、お外でも練習しようね!
って先生がお話していましたね。
明日も保育園が楽しみだね


(HIRO)

昨日は、急に寒くなりましたね。
今日も風がひんやりしていましたが、
豊間根保育園の子どもは元気いっぱい

10時から全クラスがホールに集合して
盆踊り練習スタートです

☆さくらんぼ組☆

先生の踊りをよく見ていますよ~

お部屋に戻ってからは、身体測定をしました!

「何するの~・・・」



新しいお友だちも身体測定を初めて受けたのですが
おりこうさんで、あっという間に測る事が出来たそうです

☆つくし組☆

手拍子はお任せ!のつくしさんです。
お部屋に戻り、水分補給



虫さんいるかなぁ~


太鼓橋にぶら下がりたくて、集まってきましたよ


ぼく達はお絵描きしちゃうよ~

それぞれ十分に楽しみました

☆きのこ組☆



その後は、お外で遊びました!
お当番さんは、水やりを頑張っています。

☆どんぐり組☆
外に行って遊びました。
畑にも行き、野菜についていた虫を捕りました。


太鼓橋も大人気


ジャングルジムも気持ちよさそう~

☆まつぼっくり組☆
七夕製作の貝つなぎを作りました。




折り紙を三角に折って・・・



ハサミでチョキチョキ・・・


完成品はこちらです


☆今日の給食☆

・鮭のレモン焼き
・ジャーマンポテト
・野菜のごま和え
・味噌汁
・果物
ホールでの盆踊りの練習に慣れてきたら、
次は、お外でも練習しようね!
って先生がお話していましたね。
明日も保育園が楽しみだね



(HIRO)
- 2015-06-27 :
- 未分類
まつぼっくりぐみ保育参観
- 2015-06-26 :
- 未分類
金曜日 (^0^)!!
6月26日(金)
今日の一日の様子を覗いてみましょう


★さくらんぼぐみ★

今日は夏祭りの踊りの練習をしました(^0^)☆
とても上手に踊れました


★つくしぐみ★
実習生のお姉さんと一緒にシール貼りをしました



丸の色と一緒のシールを上手に貼れたお友だちもいましたよ!

★きのこぐみ★
きのこさんは七夕の製作をしました!


そのあとは、おもいきりお外であそびました!

たのしそうですね

★どんぐりぐみ★
ねんどあそびをしました!

みんな真剣です




ジャーン!

上手にできました


★まつぼっくりぐみ★
お外であそびました(^0^)

みんなもくもくとあそんでいます!

ブランコも楽しそう


そのあとは、七夕の制作をしました!

流れ星を作りましたよ~


みんな上手です


今日のお給食!

・鶏のつくね焼き
・炒合菜
・かぼちゃ煮
・味噌汁
・果物
でした


明日はまつぼっくりぐみさんの参観日ですので、明日登園するきのこさん、どんぐりぐみさんもご飯を持ってきて下さいね!
(maaaa)
- 2015-06-25 :
- 未分類
♪じゃ~ん!! 今日は・・・お誕生会♪
6月25日(木)
昨日から 「かめ」の居場所が・・・ホールへ・・・
天気も良くて・・・ぽかぽか 気持ちよさそう
みずあびをしました。

では・・・誕生会の様子をどうそ
今日の日を楽しみにしていた
おともだちで~す

6月うまれのおともだちですよ
ちょっと緊張しているのかなぁ



つくし組さんですよ。プレゼント
をもらい 嬉しそう

きのこ組さんで~す。 せ~の
上手にローソクの火を消しましたよ。

どんぐり組さんも・・・おめでとう
と おともだちから・・
みんな 嬉しそうでしたよ

さくらんぼ組さんも・・・ 上手に座って参加できました。


みんなでげーむも 楽しみした。

誕生会のメニュー 
・ツナピラフ ・鶏肉のあらあげ ・たまごとブロッコリーのサラダ・ミニトマト
・スープ ・フルーツ盛り合わせ
(yasu)

天気も良くて・・・ぽかぽか 気持ちよさそう





おともだちで~す

















みんな 嬉しそうでしたよ











・ツナピラフ ・鶏肉のあらあげ ・たまごとブロッコリーのサラダ・ミニトマト
・スープ ・フルーツ盛り合わせ
(yasu)
6月24日(水)
今日は1日中くもりで

少し肌寒かったですね

今日の保育園の様子は。。。




おやつの時間でーす

コップも上手に持てるように
なりました(^0^)

おいしかったね




実習生が来てくれたので、
手遊びと絵本を読んでもらいました


おもしろかったね


その後は。。。
リズム運動に参加しました♪♪
足を高く上げて~~
ぶらぶら~~

だんだん上手に出来るように
なってきたね





ブリッジも上手に出来るように
なったね


どんぐりころころ の曲に合わせて
ごろごろ~





リズム運動で体をいっぱい動かしました



とっても楽しそうだね


いっぱい体を動かしたあとに
お外に行って元気よく遊びました


ちゃんと順番守っていてすごいね





歌に合わせて 前屈 していまーす


アヒル歩きも上手~

リズム運動楽しかったね





・チーズハンバーグ
・きのこのスパゲッティー
・ナムル
・スープ
・果物



・牛乳
・フレークファッジ

(未満児)
・牛乳 ・バウムクーヘン ・ビスコ(卵なし)
(Bigtown)
6月23日(火)
今日はふれあいキッズ隊の日でどんぐり組とまつぼっくり組は、ホーム豊間根1号館・2号館へ訪問しました
★まつぼっくりぐみ★
2号館へ行きました。最初は「雨ふり」や「カエルの歌」など4曲を歌いました

次は「に~らめっこしましょアップップ
」

最後はみんなでおじいちゃん達に肩たたきをしました

★どんぐりぐみ★
1号館に行きました
どんぐりぐみさんも歌を披露しました

おばあちゃん達と「げんこつやまのたぬきさん」に合わせてじゃんけんぽん

★きのこぐみ★
切り紙工作をしました。初めてはさみを使いましたが上手に切ったり貼ったりしました

ビリビリと手でもちぎりましたよ

★つくしぐみ★
夏まつりに向けて盆踊りをしました

その後はコーナー遊びで好きな遊びを楽しみました
ここはぬり絵コーナー

ここはひも通しコーナーで~す

★さくらんぼぐみ★
ダンボールのトンネルをくぐって遊びました


★今日の給食★

(ちくわの三色揚げ・ポテトサラダ・ツナ和え・味噌汁・果物)
★手作りおやつ★

(黒ごまケーキ)
暑くなったり寒くなったりと気温が変化しています。体調管理には気をつけましょう
(田)
今日はふれあいキッズ隊の日でどんぐり組とまつぼっくり組は、ホーム豊間根1号館・2号館へ訪問しました

★まつぼっくりぐみ★
2号館へ行きました。最初は「雨ふり」や「カエルの歌」など4曲を歌いました


次は「に~らめっこしましょアップップ


最後はみんなでおじいちゃん達に肩たたきをしました


★どんぐりぐみ★
1号館に行きました



おばあちゃん達と「げんこつやまのたぬきさん」に合わせてじゃんけんぽん


★きのこぐみ★
切り紙工作をしました。初めてはさみを使いましたが上手に切ったり貼ったりしました


ビリビリと手でもちぎりましたよ


★つくしぐみ★
夏まつりに向けて盆踊りをしました


その後はコーナー遊びで好きな遊びを楽しみました



ここはひも通しコーナーで~す


★さくらんぼぐみ★
ダンボールのトンネルをくぐって遊びました



★今日の給食★

(ちくわの三色揚げ・ポテトサラダ・ツナ和え・味噌汁・果物)
★手作りおやつ★

(黒ごまケーキ)
暑くなったり寒くなったりと気温が変化しています。体調管理には気をつけましょう

(田)
- 2015-06-22 :
- 未分類
♪じゃ~ん!! 今日から実習生の先生がきましたよ。♪
6月22日(月)
今日から・・・一週間の始まりで~す。さぁ?お部屋の様子はどうかな?
まずは・・・集会があり、実習生の先生の紹介がありました。
手品が上手で・・・
びっくり

今日から7月3日までの10日間よろしくお願いします。
さくらんぼ組さんは・・・絵本を読んでもらったり、手遊びをしてもらったり
子ども達も大喜びでしたよ

つくし組さんは・・・積み木で遊んだようですよ
高く積み上げると・・・・・すごーい


きのこ組さんは・・・ 七夕のお製作をしましたよ。


どんなものが出来るのかなぁ?
おたのしみに
どんぐり組さんは・・・・明日ホームとよまねさんへの訪問の日
「ふれあいキッズ隊」でーす。楽しみにしていますよ。


もしかして・・・ スイカかなぁ
おいしそう
まつぼっくり組さんも・・・
七夕の製作で~す。さすが
高度なテクニック


どのクラスも・・・七夕に向けてのお飾りつくりですね。
7月になると・・・・廊下に素敵な飾り付けをしますので・・・お楽しみに
きょうの給食は・・・

・鮭の照り焼き・ビーフンソテー・トマト・味噌汁・果物
(yasu)


手品が上手で・・・






子ども達も大喜びでしたよ



高く積み上げると・・・・・すごーい











「ふれあいキッズ隊」でーす。楽しみにしていますよ。







七夕の製作で~す。さすが





7月になると・・・・廊下に素敵な飾り付けをしますので・・・お楽しみに



・鮭の照り焼き・ビーフンソテー・トマト・味噌汁・果物
(yasu)
- 2015-06-19 :
- 未分類
(^0^)今日も楽しかったね(^0^)
6月19日(金)
今日は風もあって
過ごしやすかった1日でしたね

保育園の様子はどうかな。。。




お花ブロックで遊びました


ほら、こんなにいっぱい繋げれるように
なったよ~




お部屋でリズム運動をしました

アヒルになってグワァ グワァ


つ ぎ は 。。。
つま先歩きで先生のまねっこ~

みんな上手だね




今日はブリッジの練習をしました



このかっこいい姿勢から
後ろに手をつける~。を頑張りました





たなばた飾りを作りました



みんな上手に作ってるね


出来上がりが楽しみですね


たなばた飾りを作った あ と は 。。。
お部屋を掃除しました

みんなで頑張ったから お部屋は
ピカピカになったね




切り紙工作でパフェを作りました

ハサミを上手に使って~


のりでペタペタ~

さくらんぼ上手に出来たね


みんなが作ったパフェ
とってもおいしそう



作ったのはお部屋前の廊下に
飾ってあります!
どうぞご覧下さい




・タラフライタルタルソース
・大豆とウインナーのトマト煮
・粉ふき芋
・味噌汁
・果物

今日も楽しかったね(^0^)
また 来週

(Bigtown)
- 2015-06-18 :
- 未分類
でんでんむしむし ◎
6月18日(木)
まつぼっくり組

きょうは英語のLesson
神経衰弱のゲームを たのしみました

その後は ねんどあそび

なにを作ったのかな

思い思いに好きな形にしています

さすが年長さん
しっかりイメージを持って作っています

道具を使って かわいい表情までついてます


/ 見てみて~
\ とっても よい表情です
どんぐり組

英語の時間はゲームで大盛り上がり


みんな でたのしみました

その後は おりがみあそび

上手に出来たかな

きのこ組

アジサイと

カタツムリを作りました


画用紙に貼って完成です

つくし組

きょうは ぬり絵に挑戦



すきな色のクレヨンを選んで
カラフルな作品が完成しました



さくらんぼ組

季節の製作物
カタツムリを作りました


シールをぺたぺた




かわいくできました
きょうの お給食メニュー

スパニッシュオムレツ
春雨サラダ
茹でブロッコリー でした
すっかり梅雨模様ですが お部屋の中でも たのしみが いっぱいです



晴れ間もたっぷりたのしんでいきたいですね






また あした
(haco
)
まつぼっくり組


きょうは英語のLesson



その後は ねんどあそび


なにを作ったのかな


思い思いに好きな形にしています


さすが年長さん



道具を使って かわいい表情までついてます



/ 見てみて~


どんぐり組


英語の時間はゲームで大盛り上がり



みんな でたのしみました


その後は おりがみあそび


上手に出来たかな


きのこ組


アジサイと


カタツムリを作りました



画用紙に貼って完成です


つくし組


きょうは ぬり絵に挑戦




すきな色のクレヨンを選んで





さくらんぼ組


季節の製作物




シールをぺたぺた







きょうの お給食メニュー


スパニッシュオムレツ
春雨サラダ
茹でブロッコリー でした

すっかり梅雨模様ですが お部屋の中でも たのしみが いっぱいです




晴れ間もたっぷりたのしんでいきたいですね







また あした

(haco

- 2015-06-17 :
- 未分類
☆お箸の国賞表彰式・音楽リズム♪
6月17日(水)
小雨が降ったり、少し肌寒かったりと、天気は曇り空でしたが、とよまねほいくえんの子どもたちは今日も元気元気でした!
さくらんぼ組
6月のお製作を0歳児のお友達がしたようですよ。

お花紙をクシャっと丸めているようですよ。
どうやら、雨のしずく
になるようですよ。
1歳児のお友達は明日するそうです
☆お箸の国賞表彰式
昨年度から始まった表彰式。今年度初めての受賞者はきのこ組3名でした

3人とも園長先生から上手に賞状を受け取りました。
そのあと「かっちょいい」のたいそうをしましたよ。

きのこさん、どんぐりさん、まつぼっくりさん、かっちょいい!
☆続いて♪音楽リズム
です♪
つくし組は、お昼寝前に時々練習したりしたので
ゆりかごが出来るようになってきました。

わ~上手になってきたね~

とんぼのめがね
楽しいね~
きのこさんもとんぼになってスーイスイ

どんぐりさんはどうでしょう~

いちにのさーん にのしのごー さんいちにのしのにのしのごー
柔らかいですね~

どんぐりどんぐりこーろころー
どんぐりになって、音楽に合わせて転がります
まつぼっくりさんはどうかなぁ

うわぁ~
まつぼっくりさんともなると、ゆりかごがこんなに上手に出来るのですね
素晴らしいです
音楽リズム後はまつぼっくりさんは、積み木で遊んだようですよ。

集中して作っております。

何を作ったのかな~
楽しかったね
☆
今日の給食
☆

・鶏肉のごま風味唐揚げ
・スイートポテトサラダ
・きゃべつの甘酢漬け
・味噌汁
・果物
☆
おやつ
☆

3歳以上児
メープルサンド
未満児
ブルーベリーサンド
牛乳
どの子も「おいしい!おいしい!」と食べていましたよ
明日も保育園が楽しみだね

(HIRO)
小雨が降ったり、少し肌寒かったりと、天気は曇り空でしたが、とよまねほいくえんの子どもたちは今日も元気元気でした!

6月のお製作を0歳児のお友達がしたようですよ。

お花紙をクシャっと丸めているようですよ。
どうやら、雨のしずく

1歳児のお友達は明日するそうです

☆お箸の国賞表彰式

昨年度から始まった表彰式。今年度初めての受賞者はきのこ組3名でした


3人とも園長先生から上手に賞状を受け取りました。

そのあと「かっちょいい」のたいそうをしましたよ。

きのこさん、どんぐりさん、まつぼっくりさん、かっちょいい!

☆続いて♪音楽リズム

つくし組は、お昼寝前に時々練習したりしたので
ゆりかごが出来るようになってきました。


わ~上手になってきたね~


とんぼのめがね


きのこさんもとんぼになってスーイスイ


どんぐりさんはどうでしょう~



柔らかいですね~




どんぐりになって、音楽に合わせて転がります

まつぼっくりさんはどうかなぁ


うわぁ~

まつぼっくりさんともなると、ゆりかごがこんなに上手に出来るのですね

素晴らしいです

音楽リズム後はまつぼっくりさんは、積み木で遊んだようですよ。

集中して作っております。

何を作ったのかな~

楽しかったね

☆



・鶏肉のごま風味唐揚げ
・スイートポテトサラダ
・きゃべつの甘酢漬け
・味噌汁
・果物
☆



3歳以上児

未満児


どの子も「おいしい!おいしい!」と食べていましたよ




(HIRO)
- 2015-06-16 :
- 未分類
観劇会&育児講座がありました☆彡
6月16日(火)
昨日までとはうってかわって、今日は肌寒いですね
今日は今年度初めての人形劇がありました

キラキラとライトを浴びて光る人形たちとストーリーに、
子どもたちの目は釘付けです

きのこ組さんも楽しそう

次は何が出てくるか・・・

見てください、この笑顔

どんぐり組さんも爆笑中

いつにも増して真剣な眼差し

さくらんぼ組のお友達も一列に並んで観劇です

まつぼっくり組さんとつくし組さんは、セットをバックに記念撮影

まるで登場人物みたい

どんぐり組さんは畑の見学もしました

じゃがいもの葉っぱを食べるてんとう虫?を発見
今日のお給食

みんな大好き
カレーライス
フレンチサラダ
ボイルウインナー
牛乳
パイナップル
おやつは~

ココアケーキです
そしてそして・・・
夜7時からは育児講座がありました。

歯科嘱託医の先生にお話をいただきましたよ

虫歯予防のために保育園でも取り組んでいる「フッ化物洗口」と
「子どもの歯の健康」についてです。
残念ながら虫歯の多い山田町
継続して取り組むことでフッ化物洗口の効果が発揮されるそうです
保育園と家庭とで一緒に虫歯予防に取り組んでいきましょう
それではまた明日
音楽リズム活動とお箸の国賞表彰式がありますよ
(K)
昨日までとはうってかわって、今日は肌寒いですね

今日は今年度初めての人形劇がありました


キラキラとライトを浴びて光る人形たちとストーリーに、
子どもたちの目は釘付けです


きのこ組さんも楽しそう


次は何が出てくるか・・・


見てください、この笑顔


どんぐり組さんも爆笑中


いつにも増して真剣な眼差し


さくらんぼ組のお友達も一列に並んで観劇です


まつぼっくり組さんとつくし組さんは、セットをバックに記念撮影


まるで登場人物みたい


どんぐり組さんは畑の見学もしました


じゃがいもの葉っぱを食べるてんとう虫?を発見

今日のお給食


みんな大好き

フレンチサラダ
ボイルウインナー
牛乳
パイナップル
おやつは~

ココアケーキです

そしてそして・・・

夜7時からは育児講座がありました。

歯科嘱託医の先生にお話をいただきましたよ


虫歯予防のために保育園でも取り組んでいる「フッ化物洗口」と
「子どもの歯の健康」についてです。
残念ながら虫歯の多い山田町

継続して取り組むことでフッ化物洗口の効果が発揮されるそうです

保育園と家庭とで一緒に虫歯予防に取り組んでいきましょう

それではまた明日

音楽リズム活動とお箸の国賞表彰式がありますよ

(K)
- 2015-06-15 :
- 未分類
★ 食育集会がありました ★
6月15日(月)
今日から一週間のはじまりでーす。クラスの様子をどうぞ

さくらんぼ組さんに・・・あたらしいお友達が入りましたよ。
よろしくお願いしますね
つくし組さんは・・・ だいすきな
ブロックであそびましたよ

きのこ組さんは・・・ 2回目の赤カブの収穫で~す

すごい!おおきくなってるね
どれがいいかなぁ~
どんぐり組さんは・・・ 積み木で遊んだよ。


ほしの形だって こんな感じ? 木の匂いが・・・いいねぇ
まつぼっくり組さんは・・・ なにやら・・・ 染めものですね
染まるまでの様子をご覧ください。

これは、桜の枝を色が出るまで煮込み

なんと・・・いうことでしょう この様な色に・・・
白いハンカチを染めてみました。

こんな感じで~す。 素敵だね。 これから仕上げにはいります
おたのしみに
きのこ・どんぐり・まつぼっくり組さんは・・・
食育集会で「三色食品群」のお話を聞きました。
三色(赤・黄・緑)の食品群のはたらきをお勉強しました。



今日の給食は・・・

・鮭の塩焼き・シルバーサラダ・ブロッコリーのおかか和え・味噌汁・くだもの
あしたも・・・元気にすごしましょね 
(yasu)



よろしくお願いしますね

















染まるまでの様子をご覧ください。





白いハンカチを染めてみました。



おたのしみに


食育集会で「三色食品群」のお話を聞きました。
三色(赤・黄・緑)の食品群のはたらきをお勉強しました。






・鮭の塩焼き・シルバーサラダ・ブロッコリーのおかか和え・味噌汁・くだもの


(yasu)
- 2015-06-13 :
- 未分類
♪今年度★1回目の・・・地域貢献活動♪
6月13日(土)
今日は・・・今年度初めての地域貢献活動早朝ゴミ拾いを行いました。
コースを・・・勝山地区・国道45号線沿い 豊間根びはん店さんまで
豊間根小学校通学路コースで~す。

昨日までの雨もやみ・・・いい天気

あれ?側溝のゴミも・・・ 濡れて上手くデレッキで・・・つかめず・・・
デレッキを持っていても・・・手の方が 効率よかったようで~す。

いい感じにゴミが・・・


実は・・・デレッキの正しい 名称が
火ばさみ
だとは・・・

集めたゴミの選別で~す
思ったより多くなくて・・・よかったです。
豊間根地区のみなさんは・・・日頃からきれいにしているようです。
ゴミがないって
気持ちいいですね。

お疲れさまでした。 来週の行事をお知らせ致します。
★16日(火) 子ども達も楽しみにしている・・・
人形劇観劇会 
育児講座・・・19:00~ 
当日参加でもよろしいですので 是非ご参加下さい。
★17日(水)
お箸の国表彰式
があります。
体調を崩しやすい時期ですので・・・みなさん体調管理に気をつけましょう
(yasu)

コースを・・・勝山地区・国道45号線沿い 豊間根びはん店さんまで
豊間根小学校通学路コースで~す。





デレッキを持っていても・・・手の方が 効率よかったようで~す。










豊間根地区のみなさんは・・・日頃からきれいにしているようです。
ゴミがないって




★16日(火) 子ども達も楽しみにしている・・・




当日参加でもよろしいですので 是非ご参加下さい。
★17日(水)



(yasu)
6月12日(金)
雨降りの1日でしたね
子ども達は外に出れず、少し残念そうでしたが・・・
お部屋でも楽しい事がいっぱいあったようです

今日は地震を想定した避難訓練がありました。
「地震です」の放送を聞いてどのクラスも真剣に避難していました

避難した後は、防災頭巾をかぶってホールに集合しました。

そして、地震と津波についてのDVD「つなみ じしん 火事 たぬきおやじ」を
鑑賞しました。


避難訓練が終わった後は・・・

さくらんぼ組
大好きな絵本「ぱぱんのぱん」を見ています
「ぱぱんのぱん」のフレーズがお気に入りのようです

つくし組
のりを使ってのお製作をしました
さて、何ができるんでしょう
体と殻の部分をくっつけて~・・・

スタンピング
ペタペタ・・・
さあ、これは・・・

もう、お分かりですよね

カタツムリの完成です

きのこ組
きのこ組さんも何か作っていますね・・・
シールをペタペタ


何を作ったかは、後でのお楽しみ
だそうです
どんぐり組
昨日作った牛乳パックのおもちゃで遊びました

なが~くなが~くつなげて・・・いくよ
ころころ~


わあ~
すごいすごい
楽しいね
まつぼっくり組
ぬりえをしました
集中してますね


何色にしようかなあ~
みんな上手に塗ってます

子ども達の作品は廊下に飾ってありますので、ご覧下さい
給食

・チキンカツ
・スパゲッティーソテー
・茹でブロッコリー
・スープ
・グレープフルーツ
おやつ

・カルピスゼリー
体調を崩す子も出てきているので、休日はゆっくり休んで、
また来週元気に会いましょうね

(KOTO)
雨降りの1日でしたね

お部屋でも楽しい事がいっぱいあったようです


今日は地震を想定した避難訓練がありました。
「地震です」の放送を聞いてどのクラスも真剣に避難していました


避難した後は、防災頭巾をかぶってホールに集合しました。

そして、地震と津波についてのDVD「つなみ じしん 火事 たぬきおやじ」を
鑑賞しました。


避難訓練が終わった後は・・・




大好きな絵本「ぱぱんのぱん」を見ています

「ぱぱんのぱん」のフレーズがお気に入りのようです




のりを使ってのお製作をしました



体と殻の部分をくっつけて~・・・

スタンピング

さあ、これは・・・


もう、お分かりですよね


カタツムリの完成です




きのこ組さんも何か作っていますね・・・

シールをペタペタ



何を作ったかは、後でのお楽しみ




昨日作った牛乳パックのおもちゃで遊びました


なが~くなが~くつなげて・・・いくよ




わあ~






ぬりえをしました




何色にしようかなあ~



子ども達の作品は廊下に飾ってありますので、ご覧下さい




・チキンカツ
・スパゲッティーソテー
・茹でブロッコリー
・スープ
・グレープフルーツ



・カルピスゼリー
体調を崩す子も出てきているので、休日はゆっくり休んで、
また来週元気に会いましょうね


(KOTO)
6月11日(木)
今日も良いお天気

風もふいてて過ごしやすかったですね

今日の保育園の様子は
どうかな。。。??!


今から何をつくるのかな~?
と、先生のお話を聞いてまーす(笑)
興味深々ですね


上手にペタペタ~
完成するのが楽しみだね




園庭にある きのこ組 の
いちごのプランターも見ましたよ


園庭を伸び伸び使って
先生やお友達といっぱぁーい遊びました

あっ!!カエルも見つけたよ



ちょうちょ もつかまえたよ



お外で好きな遊びを楽しみました

楽しかったね(^0^)


あじさいを作ったよ



のりでペタペタ~
上手だね



上手に貼れました




英語教室たのしかったよ


英語教室のあとは。。。
ハサミを上手につかって
牛乳パックを切り開いて。。。




みんなのとつなぎ合わせて
玉を転がして遊びました


おー!!すごいね





英語教室でスーパーヒーローに
なりきって歌ったり、、、

踊ったりしました



このあとは。。。
自分の自画像を描きましたよ


顔だけではなく、体も描きました



みんな上手に描けてるね





・えびグラタン
・しょうゆフレンチ
・トマト
・味噌汁
・果物


今日も楽しかったね

また あ し た


(Bigtown。)
6月10日(水)
昨日の雨が嘘みたいな綺麗な青空が広がりましたね


今日の豊間根保育園のお友だちはたっぷり体を動かして遊んだようですよ


★さくらんぼぐみ★
体をいっぱい動かして遊びましたよ~


ごろーんとだるまさんです


かわいいですね~


小さいお友だちはトンネルをくぐったり



車で遊びました!


★つくしぐみ★
リズム運動をしましたよ!
みんな上手上手!


そして、リズム運動を見学しました!


お昼寝の前にリズム運動のポーズをお布団で復習してからお昼寝をしました


★きのこぐみ★
きのこさんもリズム運動の所をパシャリ


みんな上手になってきましたよ

ジャジャーン♪

★どんぐりぐみ★
リズム運動の様子です!
ゴロゴロ~



柔らかいですね~



リズム運動の後は、お外で遊びました!
たいこ橋もおてのもの



ジャングルジムも高いところまで登れます!



元気いっぱい遊びました☆
★まつぼっくりぐみ★
リズム運動の様子です!
楽しそうですね


ブリッチも上手です


音楽のレッスンは、いろいろな楽器をならしたり、かごめかごめで、後ろの子が持っている楽器は何かを当てるゲームをしました



今日のお給食!

・鮭の西京焼き
・かぼちゃサラダ
・青菜の板かま和え
・すまし汁
・果物
おやつ

チーズケーキでした(^0^)
明日も天気になぁ~れ

(maaaa)
6月9日(火)
今日は朝からバケツをひっくり返したような雨ですね
園庭の芝生と、どんぐりの苗木には恵の雨となりました
今日の各クラスの活動は・・・
さくらんぼ組さん

食後の歯磨きも一人でできるようになってきました

「シャカシャカ」上手上手~
つくし組さん
今日は色水遊びとはじき絵をしました

みんな興味津々で見ていますよ

キレイだね
小さな画伯たちでした
きのこ組さん
「時の記念日」の時計作りをしました

みんなものすごい真剣

出来上がりをお楽しみに~
どんぐり組さん

ハサミやペンを上手に使ってお製作中

完成品がこちらです
まつぼっくり組さん
みんなで「なべなべ底抜け」をしました

2人→4人→10人とどんどん増えていったけど・・・

最後は上手にひっくり返りました
時の記念日の時計も完成しましたよ

かっこいいでしょ
今日のお給食です

たこ天
和風サラダ
トマト
味噌汁
バナナ
おやつはさつまいも蒸しパンでした

少し肌寒いくらいです
体調を崩さないように気をつけましょう
それではまた明日
明日は晴れると良いですね
(K)
今日は朝からバケツをひっくり返したような雨ですね

園庭の芝生と、どんぐりの苗木には恵の雨となりました

今日の各クラスの活動は・・・

さくらんぼ組さん


食後の歯磨きも一人でできるようになってきました


「シャカシャカ」上手上手~

つくし組さん

今日は色水遊びとはじき絵をしました


みんな興味津々で見ていますよ


キレイだね

小さな画伯たちでした

きのこ組さん

「時の記念日」の時計作りをしました


みんなものすごい真剣


出来上がりをお楽しみに~

どんぐり組さん


ハサミやペンを上手に使ってお製作中


完成品がこちらです

まつぼっくり組さん

みんなで「なべなべ底抜け」をしました


2人→4人→10人とどんどん増えていったけど・・・

最後は上手にひっくり返りました

時の記念日の時計も完成しましたよ


かっこいいでしょ

今日のお給食です


たこ天
和風サラダ
トマト
味噌汁
バナナ
おやつはさつまいも蒸しパンでした


少し肌寒いくらいです

体調を崩さないように気をつけましょう

それではまた明日

明日は晴れると良いですね

(K)
6月8日(月)
新しい一週間が始まりましたね

今日はどんな一日だったかな??
☆さくらんぼ組さん

みんなのかわいい笑顔の先には、、、!?


袋にたくさん入った 風船 が


タッチしたり、時には戦ったり(!?)していました


☆つくし組さん
お外で遊びました



鉄棒に挑戦したり、お花を探したりしました

すると!あれれー!?

<風船のなる木>を発見


ふわふわ揺れる風船を追いかけて、楽しかったね

☆きのこ組さん
はつか大根


\ 採れたぞーーーっ


こんなにいっぱい収穫しましたが、まだあと半分ありま~す

次の収穫も楽しみですね

☆どんぐり組さん
「時の記念日」に向けて、時計作りをしました


紙コップにマジックペンで描き描き、、、

どんな時計になるか、わくわくですね


雑巾がけをして、保育園をピカピカに
してくれました!


/ イスの下までしっかり拭かなきゃ~


☆まつぼっくり組さん
アリの巣 はどうやってできるか
実験中です



/ わあ!砂糖

まつぼっくり組さんで育てている イチゴ
を収穫しました



お部屋に戻って、時計作りをしました


本物の時計を見ながら、数字を貼りました

完成をお楽しみに ♪♪
☆給食

・鶏肉の味噌付け焼き
・マカロニサラダ
・ゆかり和え
・そうめん
・果物

(A)
- 2015-06-07 :
- 未分類
❤ 今日は・・・白山まつり・・・ ❤


まずは・・・ 豊間根支所前で・・・


拍手を頂くと大喜び

お母さん・おばあちゃんと手をつないで移動で~す。













親子での会話も楽しそうでしたよ






たくさんの声援と、拍手を頂き本当にありがとうございました。
また一つ・・・子供たちも思い出が出来ました。次は・・・保育園の夏まつりで
披露したいと思います。是非・・・7月25日(土)には、遊びに来てください。

(yasu)
6月5日(金)
今日も暑かったですね
子ども達は元気に過ごしました
★さくらんぼぐみ★
たっぷり遊んだのでお昼寝もぐっすりです。かわいい寝顔ですね

★つくしぐみ★
父の日の制作をしました
完成をお楽しみに


★きのこぐみ★
まつぼっくりさんのソーランの練習を見学しました
「すご~い」とぱちぱち拍手をしています

その後は男女に分かれてリレーをしました
頑張るぞ~

★どんぐりぐみ★
みんなでお絵描きをしました。廊下に飾ってあるのでご覧下さい

お散歩にもいきました

戻ってきてからは朝顔に水をあげたり・・・

園庭で遊んだりしました

★まつぼっくりぐみ
毎日お花や野菜の苗に水やりをしています。上手に根元に水をかけています

お部屋では折り紙であじさいの花を折りました

前に染めた紙にお花をつけて完成です

★今日の給食★
(豚肉のしょうが焼き・キャベツのごまサラダ・トマト・味噌汁・果物)

日曜日は白山神社祭典にまつぼっくりぐみがよさこいソーランを披露します
近くを通った時は応援よろしくお願いします
(田)
今日も暑かったですね


★さくらんぼぐみ★
たっぷり遊んだのでお昼寝もぐっすりです。かわいい寝顔ですね


★つくしぐみ★
父の日の制作をしました




★きのこぐみ★
まつぼっくりさんのソーランの練習を見学しました



その後は男女に分かれてリレーをしました



★どんぐりぐみ★
みんなでお絵描きをしました。廊下に飾ってあるのでご覧下さい


お散歩にもいきました


戻ってきてからは朝顔に水をあげたり・・・

園庭で遊んだりしました


★まつぼっくりぐみ
毎日お花や野菜の苗に水やりをしています。上手に根元に水をかけています


お部屋では折り紙であじさいの花を折りました


前に染めた紙にお花をつけて完成です


★今日の給食★
(豚肉のしょうが焼き・キャベツのごまサラダ・トマト・味噌汁・果物)

日曜日は白山神社祭典にまつぼっくりぐみがよさこいソーランを披露します


(田)
- 2015-06-04 :
- 未分類
内科健診が ありました
6月4日(木)
きょうは 英語の日

体を動かしながら Let's English!


どんな英語をおぼえたのかな

各クラスの様子も覗いてみましょう
まつぼっくり

すべり台で あそびました


どんぐり

虫歯予防デーにちなんで歯ブラシを作りました

きのこ

みんなで輪になって ねんどあそびをしました

おたまじゃくしだそうです
上手に出来たね

つくし

園庭へ出て 虫探し

/ いたいたー
\

/ ダンゴムシもいたよー
\
さくらんぼ

ロッカーの中にて / ここが お気に入り
\
きょうの給食メニュー



サバの黄金焼き
ひじきの五目煮
ほうれん草のごま和え
ごはんを食べて パジャマに着替えて。。
内科健診がありました


その後は終わって一安心
ぐっすり眠りましたよ
あしたも げんきに登園してね


(haco)
きょうは 英語の日


体を動かしながら Let's English!



どんな英語をおぼえたのかな


各クラスの様子も覗いてみましょう

まつぼっくり


すべり台で あそびました



どんぐり


虫歯予防デーにちなんで歯ブラシを作りました


きのこ


みんなで輪になって ねんどあそびをしました


おたまじゃくしだそうです



つくし


園庭へ出て 虫探し





/ ダンゴムシもいたよー

さくらんぼ


ロッカーの中にて / ここが お気に入り


きょうの給食メニュー




サバの黄金焼き
ひじきの五目煮
ほうれん草のごま和え
ごはんを食べて パジャマに着替えて。。
内科健診がありました



その後は終わって一安心


あしたも げんきに登園してね



(haco)
- 2015-06-03 :
- 未分類
歯科健診がありました
6月3日(水)
今日は歯科健診がありました。小さいクラスの子はちょっぴり泣いてしまったけど、ちゃんと口の中を見てもらいましたよ

★さくらんぼ組

歯科健診が始まる前、先生の話しを真剣に聞いていましたよ
「今から何が始まるの?」といった表情にも見えました
★つくし組

新聞紙を使って、布団や座布団にしたりして楽しく遊びました

他にもドーナツを作ったり、ちょうちょも作りました
子ども達が工夫して色々な形が出来ました
★きのこ組

虫を探したり、滑り台、ジャングルジム、鉄棒で遊びました。散歩の練習もし、上手に歩けるようになってきました


プランターで育てているはつか大根と苺はもう少しで食べ頃です
★どんぐり組

言語検査があったので、待っている間玩具で遊んだり、

押し花で飾りを作って見ました
★まつぼっくり組

言語検査を全員うけました。粘土で遊び、色々な形の物を作りましたよ
◆今日の給食

・鶏肉の照り焼き
・大根とツナのサラダ
・浸し和え
・味噌汁
・グレープフルーツ
◇今日のおやつ

・ピザトースト
・牛乳
明日は内科健診がありますのでなるべく休まないようお願いします
(MSTK)
今日は歯科健診がありました。小さいクラスの子はちょっぴり泣いてしまったけど、ちゃんと口の中を見てもらいましたよ


★さくらんぼ組

歯科健診が始まる前、先生の話しを真剣に聞いていましたよ


★つくし組

新聞紙を使って、布団や座布団にしたりして楽しく遊びました


他にもドーナツを作ったり、ちょうちょも作りました


★きのこ組

虫を探したり、滑り台、ジャングルジム、鉄棒で遊びました。散歩の練習もし、上手に歩けるようになってきました



プランターで育てているはつか大根と苺はもう少しで食べ頃です

★どんぐり組

言語検査があったので、待っている間玩具で遊んだり、

押し花で飾りを作って見ました

★まつぼっくり組

言語検査を全員うけました。粘土で遊び、色々な形の物を作りましたよ

◆今日の給食

・鶏肉の照り焼き
・大根とツナのサラダ
・浸し和え
・味噌汁
・グレープフルーツ
◇今日のおやつ

・ピザトースト
・牛乳
明日は内科健診がありますのでなるべく休まないようお願いします

(MSTK)
6月2日(火)
今日はとっても暑い一日でしたね

各クラス、水分補給もしながらた~くさん遊びましたよ!!
☆さくらんぼ組さん
みんなの大好きな絵本の時間



絵本の中に出てくる言葉を、先生と一緒に
繰り返しているお友達もいま~す


☆つくし組さん
クレヨンで絵を描きました


それぞれイメージを持って楽しみました(^O^)

のびのび描けていて上手ですね~


水分補給のあとは、ゆったり過ごしました


☆きのこ組さん
お外で遊びました


/ 見てみて~!こんなことも出来るんだよ


/ お花、み~つけた♪かわいいね

☆どんぐり組さん
ブランコをして遊びました


しっかり順番を守って遊んでいます



お外から帰ってきたらねんど遊びをしました

楽しくって、みんなニコニコでした

☆まつぼっくり組さん
6月の壁面作りをしました


障子紙がキレイに染まりました


完成品は あじさい になるそうです

製作のあとは、お外で遊びました


/ カップケーキの出来上がり~

☆給食

・鮭のマヨネーズ焼き
・春雨ソテー
・さつま芋のレモン煮
・味噌汁
・果物
☆おやつ : おにぎり


おおきくなってきました !!!

これからも成長が楽しみですね



(A)
今日から6月
「おはようございます
」と元気に登園する子どもたち
いつもとどこかちがうなあ・・・と思ったら、今日から衣替え
夏もようになっていました
今日はどんなことをしたのかな
覗いてみましょう
子どもたち、ホールに全員集合

月目標集会・保健集会がありました
まずはみんなで手遊び

「キャベツ~のなかか~ら、あおむしでたよ
」


手遊びで楽しんだ後は、月目標集会の始まりです
今月の月目標は・・・

「歯をしっかりみがこう」です
「むしばバイキン」の紙芝居も見ました
みんな真剣に見てますね

新しく保育園に入ったお友達の紹介や、体操もして、みんなで楽しみましたよ
保健集会は・・・
歯の磨き方を教えてもらいました

食べた後はしっかり歯磨きをしようね
そしてむし歯0をめざしましょう

お部屋に戻ってきた、まつぼっくり組さん
6月のカレンダー作りをしました

折り紙で傘を折って、その周りにクレヨンでお絵かき

オリジナルの傘の完成
かわいいですね
給食です

・麻婆豆腐
・涼伴三糸
・かぼちゃの天ぷら
・味噌汁
・バナナ
おやつです

・キャロットケーキ
(KOTO)



いつもとどこかちがうなあ・・・と思ったら、今日から衣替え


今日はどんなことをしたのかな


子どもたち、ホールに全員集合


月目標集会・保健集会がありました

まずはみんなで手遊び


「キャベツ~のなかか~ら、あおむしでたよ



手遊びで楽しんだ後は、月目標集会の始まりです

今月の月目標は・・・

「歯をしっかりみがこう」です

「むしばバイキン」の紙芝居も見ました



新しく保育園に入ったお友達の紹介や、体操もして、みんなで楽しみましたよ

保健集会は・・・
歯の磨き方を教えてもらいました


食べた後はしっかり歯磨きをしようね

そしてむし歯0をめざしましょう


お部屋に戻ってきた、まつぼっくり組さん

6月のカレンダー作りをしました


折り紙で傘を折って、その周りにクレヨンでお絵かき


オリジナルの傘の完成





・麻婆豆腐
・涼伴三糸
・かぼちゃの天ぷら
・味噌汁
・バナナ



・キャロットケーキ
(KOTO)