
今日は日差しが強く、暑い日でしたね


子ども達は元気いっぱい過ごしました

午前中は、交通安全教室があり、どんぐり組さんとまつぼっくり組さんが参加しました

まずは、どんぐり組さんから・・・

交通指導員の方のお話をよく聞いて・・・
右見て~


もう一度右を見て・・・


さあ、渡りましょう


道路を歩く練習もしました


続いて・・・まつぼっくり組さん

おうちの人と一緒に横断歩道を渡る練習をした後は、
一人で渡りました



いいかんじ、いいかんじ



さすが、まつぼっくり組さん


上手に渡れるようになったら今度は・・・
道路にも出てみました


車がたくさん走ってるね


保育園にもどってからは、交通安全に関するDVDを観ました


みんな真剣

どんなところに危険があるか・・・など、たくさんのことを勉強しました

お散歩に行くときは、今日勉強したことを忘れないで、気をつけて行こうね

小さいクラスのおともだちは、何をしていたんでしょう

覗いてみましょう


きのこ組さん

「ぼくらのパワー」の曲に合わせて、ふれあい遊びをしました


みんな楽しく踊りました



つくし組さん

交通安全教室の見学しました

ぼくたち、わたしたちも上手に歩けるようになりたいな・・・


その後は、積み木で遊びました

どこまで高く積めるかな



さくらんぼ組さん

みんなでイスを並べてバスごっこをしました

みんなノリノリでゴーゴー

カメラを向けるとキメ顔になってしまいました



☆今日の給食☆

・鶏肉のソース焼き・ジャーマンポテト
・トマト・味噌汁・グレープフルーツ でした


(KOTO)
- 2015-05-28 :
- 未分類
今日も楽しかったね!☆
5月28日(木)
さくらんぼ組のお部屋の近くには
ツバメの巣 がいつのまにかできていました~
ツバメの鳴き声もきこえてきます

今日の保育園の様子は
どうかなぁ。。。

さくらんぼ組
今日は0歳のお友達3人で
遊びました^ ^

なにしてるんだろ~ね(笑)
つくし組
お外に出て、たいこばし で
ぶら下がりの体験をしました

すごい!!がんばってるね
きのこ組
英語教室がありました

シーザー先生と楽しみました
どんぐり組
自分達のお部屋を拭き掃除しました


みんな上手~!
頑張ったね
お掃除のあとは。。。
お外に行ってお散歩に行きました


あっ!!!
毛虫がいっぱぁーい


たくさん歩いて楽しかったね

まつぼっくり組
英語教室で前回に引き続き
ボールがわたった子が
「My name is ○○○~」 と
自己紹介をしました


英語教室のあとは。。。
おりがみでカサをおりました

みんな上手にできたねっ


そのあとは、
外遊びでブランコに乗りました

楽しそうだね~

今日の給食

・千草焼き
・大根とツナのサラダ
・枝豆
・味噌汁
・果物
今日も楽しかったね
明日も元気に登園しましょうね

(Bigtown)
さくらんぼ組のお部屋の近くには
ツバメの巣 がいつのまにかできていました~

ツバメの鳴き声もきこえてきます


今日の保育園の様子は
どうかなぁ。。。




今日は0歳のお友達3人で
遊びました^ ^


なにしてるんだろ~ね(笑)

お外に出て、たいこばし で
ぶら下がりの体験をしました


すごい!!がんばってるね


英語教室がありました


シーザー先生と楽しみました


自分達のお部屋を拭き掃除しました



みんな上手~!
頑張ったね

お掃除のあとは。。。
お外に行ってお散歩に行きました



あっ!!!
毛虫がいっぱぁーい



たくさん歩いて楽しかったね



英語教室で前回に引き続き
ボールがわたった子が
「My name is ○○○~」 と
自己紹介をしました



英語教室のあとは。。。
おりがみでカサをおりました


みんな上手にできたねっ



そのあとは、
外遊びでブランコに乗りました


楽しそうだね~





・千草焼き
・大根とツナのサラダ
・枝豆
・味噌汁
・果物
今日も楽しかったね

明日も元気に登園しましょうね


(Bigtown)
5月27日(水)
☆まつぼっくり組さん
今日は町内の保育園のお友達が集まって
ふれあい広場に参加しました(^O^)


ダンスをしたり、、、

触れ合い遊びをしたり、、、

マジックショーに参加したり!!

とっても楽しい時間でした


☆どんぐり組さん
久しぶりにレゴブロックで遊びました



作ったものを見せ合いっこしていましたよ


☆きのこ組さん
お外に出て遊びました


かけっこ競争


\ さくらんぼ みーつけた ♪ /

☆つくし組さん

小さいブロックで真剣に組み立て中です



お姉さん達はおままごとをしていま~す

「おいしいね

☆さくらんぼ組さん
ただいま おやつの時間


おしぼりを片付ける練習も頑張っています


☆給食

・ローストチキン
・スパゲティサラダ
・ブロッコリーのおかか和え
・味噌汁
・果物
☆明日もいっぱい遊ぼうね

(A)
- 2015-05-26 :
- 未分類
よい お天気でした◎
5月26日(火)
まつぼっくり組

きょうは豊間根小学校の生徒さんが

田んぼで 田植え作業をしていました


その様子を間近で見学させてもらいました




お部屋に戻ってからは。。


虫歯予防の製作で 歯ブラシを作りました


どんぐり組


切り紙製作をしました



どんな作品になったかな




おたのしみに


きのこ組


身体測定を しました



大きくなったかな


つくし組


きょうは 鉄棒に挑戦




ぶら下がり競争よ




10数えてもらう間 なんとか



さくらんぼ組

「あ






きょうは おはなブロックであそびました


きょうの お給食


鮭フライ
五目大豆煮
浸しあえ
おやつ


ストーンクッキー
でした


(haco)
5月25日(月)
今日は今年度初めてのお茶会がありました。
ホールがステキな茶屋に変身です

☆まつぼっくり組☆

年長さんは、一人ひとりにお菓子を渡したり、お茶を配りました。

今回のお菓子はこいのぼりでした。
その後に、自分たちのお茶をたてました。


自分でたてたお茶は格別に美味しいね
☆どんぐり組☆

「おいしいね~」

お菓子のあとは、お茶です。
お膝でお行儀よく、さすが、年中さんです。

両手で持ってゴクゴク
おいしくいただきました
☆きのこ組☆
初めてお茶会に参加した きのこ組
ドキドキ

和菓子はどの子もおいしくいただきました!

抹茶は子どもたちにとっては、少し苦かったようですが
頑張って飲んでいました。
☆つくし組☆
お茶会の間、お部屋でクレヨンでお絵描きをしました。

大きい紙に描くのは初めてです。
ダイナミックに描けたね

☆さくらんぼ組☆
お茶会なので、小さいクラスのお友だちも
お膝をついてお茶を飲む練習をしました。
ちゃんと座って、水分補給もバッチリです。


☆今日の給食とおやつ☆

・酢豚
・中華サラダ
・ちくわの磯辺揚げ
・味噌汁
・果物

・牛乳
・ゴマトースト
昨日おとといは、暑かったけど、今日は少し風がひんやりしています。
子どもたちは、鼻水や風邪のお友だちも出てきたようです。
体調管理に気をつけていきたいですね。
(HIRO)
今日は今年度初めてのお茶会がありました。
ホールがステキな茶屋に変身です


☆まつぼっくり組☆

年長さんは、一人ひとりにお菓子を渡したり、お茶を配りました。

今回のお菓子はこいのぼりでした。

その後に、自分たちのお茶をたてました。



自分でたてたお茶は格別に美味しいね

☆どんぐり組☆

「おいしいね~」

お菓子のあとは、お茶です。
お膝でお行儀よく、さすが、年中さんです。

両手で持ってゴクゴク

おいしくいただきました

☆きのこ組☆
初めてお茶会に参加した きのこ組



和菓子はどの子もおいしくいただきました!


抹茶は子どもたちにとっては、少し苦かったようですが
頑張って飲んでいました。

☆つくし組☆
お茶会の間、お部屋でクレヨンでお絵描きをしました。


大きい紙に描くのは初めてです。
ダイナミックに描けたね


☆さくらんぼ組☆
お茶会なので、小さいクラスのお友だちも
お膝をついてお茶を飲む練習をしました。
ちゃんと座って、水分補給もバッチリです。



☆今日の給食とおやつ☆

・酢豚
・中華サラダ
・ちくわの磯辺揚げ
・味噌汁
・果物

・牛乳
・ゴマトースト
昨日おとといは、暑かったけど、今日は少し風がひんやりしています。
子どもたちは、鼻水や風邪のお友だちも出てきたようです。
体調管理に気をつけていきたいですね。
(HIRO)
- 2015-05-23 :
- 未分類
速報!! 東北復興グリーンウェイブ
- 2015-05-22 :
- 未分類
★今日は・・・なんと?・・・
5月22日(金)
今日は・・・気温がたかくて・・・熱い日でしたね
さくらんぼ組さんから・・・どうぞ


一人で上手に食べれますよ
お片付けも上手・・・
つくし組さんは・・・

あれ? 「どんぐりーず!」のお兄さんとお姉さん
と!いいね
きょうは・・・どんぐりの植樹会に来ていたんですよ
どんぐり組さんは・・・・
メダカを折り紙で作った様で~す
今にも泳ぎだしそうな・・・・ 廊下に掲示してありますよ

今日は・・・子どもの森づくり運動「東北復興グリーンウェイブ」
第2回 どんぐりの苗植樹会がありました。
今回から 「船越保育園・大浦保育園」のお友達も参加し、町内の5施設
参加しましたよ。その様子をどうぞ・・・

すご~い!!この箱は・・・全国の保育園から大きくそだった
どんぐりの苗がこの箱に入って送られてきましたよ
開会式の様子からをどうぞ



支援金贈呈式 NPO法人いちはら自然楽校様より・・・
年長組の代表のお友達が受けとりました。ありがとございました。

全国のお友達からメッセージで~す

きゃ~あ
「どんぐりーず」 みんで 「どんぐりえがお
」を踊ったよ
いよいよ・・・植樹地へ・・・移動・・・




上手に130本の苗をうえました。
「おおきくな~れ!おおきくな~れ!」と・・・願いを込めて・・・


すご~い
メモリアルオブジェ製作・クイックカービング
カービング元世界チヤンピオンの作品で~す。
みんなのどんぐりを見守ってくれる・・・・ふくろうでした。
おひるは・・・保育園に戻り・・5施設の保育園のお友達と
交流を持ちながら食べましたよ

食事の様子の画像が・・・ 上手くなく・・・ すいません・・・
食べ終わり・・・みんなで挨拶している様子です。
またきてね
今日の食事のメニューです

★鯖の味噌に・きゅうりの中華あえ・すまし汁・筑前煮・グレープフルーツ
(yasu)


さくらんぼ組さんから・・・どうぞ





お片付けも上手・・・





きょうは・・・どんぐりの植樹会に来ていたんですよ


メダカを折り紙で作った様で~す

今にも泳ぎだしそうな・・・・ 廊下に掲示してありますよ



第2回 どんぐりの苗植樹会がありました。
今回から 「船越保育園・大浦保育園」のお友達も参加し、町内の5施設
参加しましたよ。その様子をどうぞ・・・


どんぐりの苗がこの箱に入って送られてきましたよ







年長組の代表のお友達が受けとりました。ありがとございました。














「おおきくな~れ!おおきくな~れ!」と・・・願いを込めて・・・





カービング元世界チヤンピオンの作品で~す。
みんなのどんぐりを見守ってくれる・・・・ふくろうでした。

交流を持ちながら食べましたよ



食べ終わり・・・みんなで挨拶している様子です。




★鯖の味噌に・きゅうりの中華あえ・すまし汁・筑前煮・グレープフルーツ
(yasu)
5月21日(木)
今日もいい天気でしたね
豊間根保育園のお友達も元気いっぱい
まつぼっくり組さんは英語がありました
My name is、、、と英語で自己紹介をしました

英語が終わると、みんなが楽しみにしていた、5月生まれのお友達の
誕生会がありました
4月の誕生会にお休みしたお友達も一緒に
お祝いしました


自己紹介も立派


お友達から冠と誕生日カードをもらって嬉しそう

ロウソクの火もフーフー
上手に消せました☆

続いて、、、誕生日のお友達のゲームです
こいのぼりとかぶとをゲットしようと頑張りました



クラスのゲームです
☆さくらんぼ組☆
先生のところまでヨイショヨイショ
歩くのが上手になったね

☆つくし組・きのこ組☆
「あくしゅでこんにちは」のふれあい遊びを楽しみました

☆どんぐり組・まつぼっくり組☆
「ロンドン橋がおちる」ゲームをしました。
つかまらないように、、、そ~っとね、、、


誕生会が終わると楽しいお給食の時間です
ホールで会食
みんなで食べると、おいしいね

☆今日の給食☆

・エビピラフ・チューリップのから揚げ・マセドアンサラダ
・ミニトマト・コンソメスープ・フルーツ盛り合わせ、、、でした
明日も元気いっぱい遊ぼうね☆
(KOTO)
今日もいい天気でしたね


まつぼっくり組さんは英語がありました

My name is、、、と英語で自己紹介をしました


英語が終わると、みんなが楽しみにしていた、5月生まれのお友達の
誕生会がありました

お祝いしました



自己紹介も立派



お友達から冠と誕生日カードをもらって嬉しそう


ロウソクの火もフーフー


続いて、、、誕生日のお友達のゲームです

こいのぼりとかぶとをゲットしようと頑張りました




クラスのゲームです

☆さくらんぼ組☆
先生のところまでヨイショヨイショ



☆つくし組・きのこ組☆
「あくしゅでこんにちは」のふれあい遊びを楽しみました


☆どんぐり組・まつぼっくり組☆
「ロンドン橋がおちる」ゲームをしました。
つかまらないように、、、そ~っとね、、、



誕生会が終わると楽しいお給食の時間です

ホールで会食



☆今日の給食☆

・エビピラフ・チューリップのから揚げ・マセドアンサラダ
・ミニトマト・コンソメスープ・フルーツ盛り合わせ、、、でした

明日も元気いっぱい遊ぼうね☆
(KOTO)
5月19日(火)
今日は朝から雨が降ってましたね

午後になるとおひさまもでてきてくもりに!!


今日の保育園の様子は。。。
さくらんぼ組

身体測定のあとは
おもちゃで遊びました



つくし組
小さなカサをつくりました~

好きな模様をペンでかきかき~



上手だね~

出来上がりが楽しみですね!!!

きのこ組
今日は体操をしました


かっこいいね~



そのあとは。。。
ねんどで遊びました



楽しそうだね



どんぐり組
ようかいウォッチのぬり絵をしたよ~



上手だね~



ぬりえのあとは つみき で遊んだよ



わぁ~いっぱぁーい


みんなで仲良くつかいました


上手にかさねてるね~


まつぼっくり組
鯉のぼりの切り紙工作をしたよ



丸めて~

模様を切って~

のりでぺたぺた~

上手にできたね


今日の完成品は廊下にかざってあります!
どうぞご覧ください




・ひじき入り厚焼き卵
・きんぴらごぼう
・五目納豆
・味噌汁
・くだもの
お や つ

・牛乳
・きな粉団子
0~1歳児
・ヨーグルトでした。

明日も元気に登園しましょう


(BigTown)
- 2015-05-18 :
- 未分類
♪ちょっと・・・まえ・・・の事ですが・・・??
- 2015-05-18 :
- 未分類
よーく晴れた月ようび ◎
5月18日(月)
きょうはホームとよまねへ行ってきました
まつぼっくり組 どんぐり組

おじいちゃん おばあちゃんとの交流を たのしんできました

歌をうたったり


プレゼントを渡したり

手あそびを いっしょにやったり

にらめっこをしたりして たくさん おじいちゃんおばあちゃんの笑顔を見ることが出来ました



園に戻ってきてキャベツとピーマンの苗植えもしましたよ

きのこ組

トマトと はつか大根の苗植えをしました

いちごも植えるそうです
たのしみだね~

つくし組

並んで歩くのも上手になったね

ボール転がしレースもしましたよ


さくらんぼ組

赤ちゃん同士で なかよくあそんでいます
見つめ合って
何か おしゃべりしたいのかな?
きょうの給食

鮭の西京焼き
ビーフンソテー
ほうれん草のごま和え
おやつ

いちごのパウンドケーキ でした
きょうの食育集会では『箸の持ち方』を教えてもらいました

お家での 食事の時間にも 家族で確認してみるのも良いかもしれませんね

(haco)
きょうはホームとよまねへ行ってきました

まつぼっくり組 どんぐり組


おじいちゃん おばあちゃんとの交流を たのしんできました


歌をうたったり



プレゼントを渡したり


手あそびを いっしょにやったり


にらめっこをしたりして たくさん おじいちゃんおばあちゃんの笑顔を見ることが出来ました




園に戻ってきてキャベツとピーマンの苗植えもしましたよ


きのこ組


トマトと はつか大根の苗植えをしました


いちごも植えるそうです



つくし組


並んで歩くのも上手になったね


ボール転がしレースもしましたよ



さくらんぼ組


赤ちゃん同士で なかよくあそんでいます

見つめ合って


きょうの給食


鮭の西京焼き
ビーフンソテー
ほうれん草のごま和え
おやつ


いちごのパウンドケーキ でした

きょうの食育集会では『箸の持ち方』を教えてもらいました


お家での 食事の時間にも 家族で確認してみるのも良いかもしれませんね


(haco)
5月15日(金)
今日は避難訓練がありました。
給食室から出火
という想定で、火事の時の避難訓練です。
各クラスとも、外に避難できました。
さくらんぼ組の様子
給食室からの火事なので
豊間根改善センターの裏の広場に避難しました。
避難訓練の後の水分補給です。

コップで上手にゴクゴク飲んでいます。

つくし組の様子
避難訓練では、煙を吸わないようにと素早く園庭へ避難!
中ズックを履いていないので靴下
で逃げました。
お洗濯と着替えの靴下の補充をお願いいたします。
お部屋では小さいレゴブロックで遊びました。


「せんせい~ロボットが出来たよ!」
集中して作品を作り上げていました。

きのこ組の様子
避難訓練のあとは、積み木
であそびました。
疲れてぐっすりお昼寝しました。

どんぐり組
折り紙でうさぎと犬を折りました。


クレヨンでお顔を描いてみました。上手に出来たかな!?
外では遊具で沢山遊んだ後に
お腹に新聞紙をあてて走るゲームをしました。

子どもたちは、
「魔法の新聞紙!」と、とても喜んでいましたよ

☆まつぼっくり組の様子☆
自分の似顔絵を描きました。

来週の月曜日に訪問する
ホームとよまねさんにプレゼントします。
飾ってもらう予定です
そして、じゃが芋の芽が出てきたので
マリーゴールドを植えて
虫がつかないようにしましたよ!

☆今日のお給食とおやつ☆

・鶏肉の甘辛煮
・大豆サラダ
・ツナ和え
・味噌汁
・果物

・バナナケーキ
・牛乳
とってもおいしかったね

来週も楽しく遊ぼうね
(HIRO)
今日は避難訓練がありました。
給食室から出火

各クラスとも、外に避難できました。


給食室からの火事なので
豊間根改善センターの裏の広場に避難しました。
避難訓練の後の水分補給です。

コップで上手にゴクゴク飲んでいます。




避難訓練では、煙を吸わないようにと素早く園庭へ避難!
中ズックを履いていないので靴下

お洗濯と着替えの靴下の補充をお願いいたします。
お部屋では小さいレゴブロックで遊びました。


「せんせい~ロボットが出来たよ!」
集中して作品を作り上げていました。




避難訓練のあとは、積み木

疲れてぐっすりお昼寝しました。




折り紙でうさぎと犬を折りました。



クレヨンでお顔を描いてみました。上手に出来たかな!?
外では遊具で沢山遊んだ後に
お腹に新聞紙をあてて走るゲームをしました。

子どもたちは、
「魔法の新聞紙!」と、とても喜んでいましたよ


☆まつぼっくり組の様子☆
自分の似顔絵を描きました。

来週の月曜日に訪問する
ホームとよまねさんにプレゼントします。
飾ってもらう予定です

そして、じゃが芋の芽が出てきたので
マリーゴールドを植えて
虫がつかないようにしましたよ!

☆今日のお給食とおやつ☆

・鶏肉の甘辛煮
・大豆サラダ
・ツナ和え
・味噌汁
・果物

・バナナケーキ
・牛乳
とってもおいしかったね


来週も楽しく遊ぼうね

(HIRO)
5月14日(木)
今日は、新しくできた保育室のお披露目会がありました(^0^)★
園児の代表としてまつぼっくりぐみさんが参加しました!

とても立派ですね


感謝状も上手に渡せました!

そして、よさこいソーランも披露しました


かっこいい~


式の後は来賓の皆様と一緒にお給食をたべました



さくらんぼぐみ★
シール貼りの様子です


とても上手に貼れるよ~



つくしぐみ★
今日はたくさんお外で遊びました!
たくさん体を動かして遊んだのでお腹がペコペコ

もぐもぐ



ぱくぱく



たくさんお給食を食べました♪
きのこぐみ★
朝に、握手でこんにちは!をしました(^0^)

そしてこいのぼりとちゅーりっぷをのりで貼り、お絵描きをしました!

お外が晴れていたのでお外で絵本を読みました


どんぐりぐみ★
えいごのお勉強の様子をパシャリ!!

シーザー先生と一緒に楽しくお勉強できました!

ニコニコ笑顔です!

今日のお給食★

・八宝菜
・涼伴三糸
・さつま芋の天ぷら
・味噌汁
・果物
おやつはチーズ蒸しパンでした(^0^)


保育室の完成記念に豊間根保育園のお友だちにプレゼントを渡しました(^0^)
お家でおいしく食べてください


(maaaa)
5月13日(水)
今日の保育園の様子はこちら
音楽リズム運動がありました

ブリッヂだって朝飯前
高い音と低い音、この音はどっち?

ピアノレッスンもありました
どんぐり組さん

何が始まるか最初はドキドキ
始まってみればこの笑顔

楽しいね~

きのこ組さん
ごーろごろ

見てみて

超楽し~い

つくし組さんも一緒に参加しましたよ
歌を歌って

お兄さん・お姉さんのリズム運動を見学

早く自分たちもやってみたいなぁ
さくらんぼ組さんは風船で遊びました
お顔より大きいよ

こちらはバランスボールみたい

乗ってもぜんぜん割れないよ
今日のお給食

鮭の塩焼き
野菜炒め
かぼちゃ煮
味噌汁
バナナ
今日もみんな元気に過ごしました。
連絡です
・明日は英語活動と保育室のお披露目会があります
・夜7時から保護者会役員会もありますので役員の皆様よろしくお願いします
・親子遠足とやまだがんばっぺし祭りの写真が出来上がりました。
玄関に置いてありますのでご覧下さい。注文は23日(土)までです。
(K)
今日の保育園の様子はこちら

音楽リズム運動がありました


ブリッヂだって朝飯前

高い音と低い音、この音はどっち?

ピアノレッスンもありました

どんぐり組さん


何が始まるか最初はドキドキ

始まってみればこの笑顔


楽しいね~


きのこ組さん

ごーろごろ


見てみて


超楽し~い


つくし組さんも一緒に参加しましたよ

歌を歌って


お兄さん・お姉さんのリズム運動を見学


早く自分たちもやってみたいなぁ

さくらんぼ組さんは風船で遊びました

お顔より大きいよ


こちらはバランスボールみたい


乗ってもぜんぜん割れないよ




鮭の塩焼き
野菜炒め
かぼちゃ煮
味噌汁
バナナ
今日もみんな元気に過ごしました。
連絡です

・明日は英語活動と保育室のお披露目会があります

・夜7時から保護者会役員会もありますので役員の皆様よろしくお願いします

・親子遠足とやまだがんばっぺし祭りの写真が出来上がりました。
玄関に置いてありますのでご覧下さい。注文は23日(土)までです。
(K)
- 2015-05-12 :
- 未分類
♪じゃ~ん!! 今日もたのしかったよね ♪
5月12日(火)
今日も・・・げんきな 豊間根保育園のおともだちで~す
さくらんぼ組さんは・・・


せんせいのまねっこをしながら・・・ リズム遊びのようですよ

つくし組さんは・・・

「よ~い どん !」 かけっこかなぁ
はやいね~ 運動会が 楽しみ
きのこ組さんは・・・
きのうに・・・引き続き・・・ だるまさんがころんだ をしました。上手になって
きましたよ


フープを使ってあそんだよ
どんぐり組さんは・・・
ホームとよまねさんへのプレゼント? なにかなぁ

外でも元気にあそんだよ

まつぼっくり組さんは・・・
朝の会の様子で~す。 おとうばさんは・・・
『今日のおやみは・・・』

外でも元気に好きなあそびをお友達と・・・ 楽しみましたよ

きょうのお給食は・・・

・ハンバーグ・スパゲティーソテー・ゆでブロッコリー・スープ・果物
おやつは・・・

・牛乳・ワッフル
大きく葉が しげった・・・ おおきな・・・どんぐりの木で~す

明日も元気にあぼうね
(yasu)


さくらんぼ組さんは・・・









はやいね~ 運動会が 楽しみ



きましたよ














『今日のおやみは・・・』






・ハンバーグ・スパゲティーソテー・ゆでブロッコリー・スープ・果物


・牛乳・ワッフル





(yasu)
5月11日(月)
☆さくらんぼ組さん
仲良くお友だちと絵本の時間


絵本をみる眼差しが真剣です


☆つくし組さん
今日もた~くさん遊んで ぐっすり



/ 楽しかったな~ むにゃむにゃ

☆きのこ組さん
遠足で楽しかったことを絵に描きました


お弁当やバスの絵を描く子も多かったようで~す



その後は だるまさんが転んだ をしました

2回目でしたが上手に遊べました♪♪
☆どんぐり組さん
遠足の思い出を描きました(^O^)


遠足で乗ったバスかな!?上手ですね~


お外で ひまわりの種 を植えました



/ おおきくなぁれ!!! \

理事長先生の奥さんからステキな
飾りをいただきました

☆まつぼっくり組さん
みんなで遠足の絵を描きました




廊下に飾っておりますので見てください

☆給食

・擬製豆腐
・炒合菜
・粉ふき芋
・味噌汁
・果物

(A)
5月8日(金)
今日もポカポカ良い天気でしたね
子ども達は何して遊んだかな
★さくらんぼぐみ★
母の日制作でぐるぐるお絵描きをしました
上手に描きました

お片付けも上手ですよ~

★つくしぐみ★
お外で遠足ごっこをしました
お外で食べるおやつは一段とおいしいね

★きのこぐみ★
今月の月目標「きれいに片付けよう」。早速、自分のカバンをきれいに片付けましたよ

明日の遠足でやる体操をしました
どんな体操か子ども達に聞いてみてくださいね

★どんぐりぐみ★
牛乳パックで手裏剣を作って恐竜に向かって投げて楽しみました

★まつぼっくりぐみ★
今日は花まつりで龍昌寺に行きました。みんなでお釈迦様の誕生をお祝いしました
みんなでぞうの前で写真を撮りました


ロウソクやお花を運んだり・・・


一人一人お釈迦様に甘茶をかけました

その後は第一保育所や織笠保育園のお友達と歌を歌ったり触れ合い遊びをして楽しみました

★今日の給食・手作りおやつ★

(鮭のマヨネーズ焼き、フレンチサラダ、いもレモン煮、すまし汁、果物)

(ブルーベリーサンド)
(田)
今日もポカポカ良い天気でしたね


★さくらんぼぐみ★
母の日制作でぐるぐるお絵描きをしました



お片付けも上手ですよ~


★つくしぐみ★
お外で遠足ごっこをしました



★きのこぐみ★
今月の月目標「きれいに片付けよう」。早速、自分のカバンをきれいに片付けましたよ


明日の遠足でやる体操をしました



★どんぐりぐみ★
牛乳パックで手裏剣を作って恐竜に向かって投げて楽しみました


★まつぼっくりぐみ★
今日は花まつりで龍昌寺に行きました。みんなでお釈迦様の誕生をお祝いしました




ロウソクやお花を運んだり・・・


一人一人お釈迦様に甘茶をかけました


その後は第一保育所や織笠保育園のお友達と歌を歌ったり触れ合い遊びをして楽しみました


★今日の給食・手作りおやつ★

(鮭のマヨネーズ焼き、フレンチサラダ、いもレモン煮、すまし汁、果物)

(ブルーベリーサンド)
(田)
- 2015-05-07 :
- 未分類
5月の月目標・保健集会
5月7日(木)
GWが終わり今日から登園した子達の様子は、連休の楽しかった思い出をお話ししたり、少し休み疲れをしている子も・・・。暖かい日が続き、遠足も間近となりました
体調管理には十分注意していきましょう
●月目標集会と保健集会がありました

今月の月目標は、「きれいに片付けよう」です。玩具だけでなく、自分のカバンの中身についても一緒に考えてみました

保健集会では、トイレの使い方やおしりの拭き方など教えてもらいました
皆真剣に聞いていましたよ
●新入児の紹介もしました

4人のお友達(きのこ・つくし・さくらんぼ組)に入りました
★さくらんぼ組

集会に向かうのに自分で靴を履く所です
上手だね~
★つくし組


色塗りを楽しみました
何が出来るかはお楽しみに
★きのこ組

遠足の体操はとても上手になりました

集会の後、広いホールでままごと遊びを楽しみました
★どんぐり組

真似したり、大きな声をだして英語が盛り上りましたよ

外に出てしゃぼんだま遊びは、とても喜んでやっていました
★まつぼっくり組


英語でじゃんけんをしたり、自分の気持ちを伝え合ったりしましたよ
★今日の給食

・厚焼き卵
・ごぼうサラダ
・ブロッコリーソテー
・味噌汁
・グレープフルーツ
★今日のおやつ

・ラーメン
(MSTK)
GWが終わり今日から登園した子達の様子は、連休の楽しかった思い出をお話ししたり、少し休み疲れをしている子も・・・。暖かい日が続き、遠足も間近となりました


●月目標集会と保健集会がありました


今月の月目標は、「きれいに片付けよう」です。玩具だけでなく、自分のカバンの中身についても一緒に考えてみました


保健集会では、トイレの使い方やおしりの拭き方など教えてもらいました


●新入児の紹介もしました

4人のお友達(きのこ・つくし・さくらんぼ組)に入りました

★さくらんぼ組

集会に向かうのに自分で靴を履く所です


★つくし組


色塗りを楽しみました


★きのこ組

遠足の体操はとても上手になりました


集会の後、広いホールでままごと遊びを楽しみました

★どんぐり組

真似したり、大きな声をだして英語が盛り上りましたよ


外に出てしゃぼんだま遊びは、とても喜んでやっていました

★まつぼっくり組


英語でじゃんけんをしたり、自分の気持ちを伝え合ったりしましたよ

★今日の給食

・厚焼き卵
・ごぼうサラダ
・ブロッコリーソテー
・味噌汁
・グレープフルーツ
★今日のおやつ

・ラーメン
(MSTK)
5月1日(金)
今日から5月になりました
こいのぼりも元気にお空を泳いでいます
★さくらんぼぐみ★
母の日のプレゼント作りで好きな絵をグルグル描きました

★つくしぐみ★
ひも通しをして遊びました
みんな集中しています

こんなになが~くつなげたよ~

★きのこぐみ★
ひも通しをしながら制作をしたりお絵描きをしました
何ができるかお楽しみに


★どんぐりぐみ★
迷路をしました。みんな真剣です

その後はまつぼっくりぐみさんのソーランの練習を見学しました
次は僕たち私たちが踊りたいな~
★まつぼっくりぐみ★
今日は豊間根橋で掲揚式がありました。まつぼっくり・どんぐりぐみで作ったこいのぼりも飾りました
1人づつこいのぼりをあげました

なんと
ヤマダちゃんとたけちゃんの登場
子ども達は大喜びでした

最後はみんなで記念撮影をしました


近くを通る時には子ども達が作ったこいのぼりもご覧ください
★今日の給食・おやつ★

(こいのぼりウインナー・鶏肉の照り焼き・マカロニサラダ・コンソメスープ・果物)

(こいのぼりクッキー)
5月4日はまごころ復興がんばっぺしin山田フェスティバルでまつぼっくりぐみの子ども達がよさこいソーランを披露します
都合が良い方は見に来てくださいね
(田)
今日から5月になりました


★さくらんぼぐみ★
母の日のプレゼント作りで好きな絵をグルグル描きました


★つくしぐみ★
ひも通しをして遊びました



こんなになが~くつなげたよ~


★きのこぐみ★
ひも通しをしながら制作をしたりお絵描きをしました




★どんぐりぐみ★
迷路をしました。みんな真剣です


その後はまつぼっくりぐみさんのソーランの練習を見学しました


★まつぼっくりぐみ★
今日は豊間根橋で掲揚式がありました。まつぼっくり・どんぐりぐみで作ったこいのぼりも飾りました



なんと




最後はみんなで記念撮影をしました



近くを通る時には子ども達が作ったこいのぼりもご覧ください

★今日の給食・おやつ★

(こいのぼりウインナー・鶏肉の照り焼き・マカロニサラダ・コンソメスープ・果物)

(こいのぼりクッキー)
5月4日はまごころ復興がんばっぺしin山田フェスティバルでまつぼっくりぐみの子ども達がよさこいソーランを披露します


(田)