3月31日(火)
今日は終了式でした。

みんな、とても真剣に園長先生のお話をききました。
まつぼっくりぐみになるおともだち
これから豊間根保育園のリーダー頑張って下さいね(^0^)

どんぐりぐみになるおともだち
これからもっともっとお兄さんお姉さんになっていろいろなことに挑戦して下さいね(^0^)

きのこぐみさんになるおともだち
元気いっぱい保育園に泣かずに来てくださいね(^0^)

つくしぐみさんになるおともだち
少しずつお兄さんお姉さんになっていこうね(^0^)

各クラスの代表が次のクラスの色の名札を園長先生からもらいました(^0^)
そのあとは、お別れ会をしました。
退職、転勤される先生方です


たくさんたくさん、ありがとうございました


そして、豊間根保育園のおともだちも今日でお別れです


また遊びにきてね



みんなとタッチをしてお別れをしました


今日のお給食☆

・たこ天
・きゃべつのごまサラダ
・枝豆
・味噌汁
・果物
おやつ
・フルーツヨーグルト

でした!
明日から新年度です(^0^)
新しい気持ちで新年度を迎えましょう

一年間ありがとうございました


(maaaa)
3月30日(月)
ぽかぽか暖かい春の日差しが降り注ぎ、今日も豊間根保育園の子どもたちは元気いっぱい
今日はどのクラスも年度末の大掃除をしたみたいですよ。
まつぼっくり組

土曜日に卒園式を終えたお兄さん、お姉さんは、戸外あそびを楽しみました。

保育園で遊ぶのも、明日が最後だね。
どんぐり組

おもちゃのドーナッツとパンで「かお」を作ってみました。ジャーン
そのあとは部屋のお掃除。

雑巾がけの姿もサマになっています。
どんぐり組さん、1年間お部屋や廊下をピカピカに磨いてくれてありがとうございました
きのこ組
お部屋の大掃除をしました。


そのあとは外であそびました。

つくし組
雑巾をおうちから持ってきていただき、初めてお部屋の雑巾がけに挑戦しました。
皆初めてとは思えないほど、すみずみまで綺麗に拭いてくれました

さくらんぼ組
お外に出て大好きなボールや車で遊びました。

「きもちいいね~」

たくさんあそんだあとは、ぐっすりお昼寝

どんな夢をみているのかな
今日の給食

・マカロニグラタン
・春雨ソテー
・茹でブロッコリー
・味噌汁
・果物
おいしかったね
MN。
ぽかぽか暖かい春の日差しが降り注ぎ、今日も豊間根保育園の子どもたちは元気いっぱい

今日はどのクラスも年度末の大掃除をしたみたいですよ。
まつぼっくり組

土曜日に卒園式を終えたお兄さん、お姉さんは、戸外あそびを楽しみました。

保育園で遊ぶのも、明日が最後だね。
どんぐり組

おもちゃのドーナッツとパンで「かお」を作ってみました。ジャーン

そのあとは部屋のお掃除。

雑巾がけの姿もサマになっています。
どんぐり組さん、1年間お部屋や廊下をピカピカに磨いてくれてありがとうございました

きのこ組
お部屋の大掃除をしました。


そのあとは外であそびました。

つくし組
雑巾をおうちから持ってきていただき、初めてお部屋の雑巾がけに挑戦しました。
皆初めてとは思えないほど、すみずみまで綺麗に拭いてくれました


さくらんぼ組
お外に出て大好きなボールや車で遊びました。

「きもちいいね~」

たくさんあそんだあとは、ぐっすりお昼寝


どんな夢をみているのかな

今日の給食


・マカロニグラタン
・春雨ソテー
・茹でブロッコリー
・味噌汁
・果物
おいしかったね

MN。
3月27日(金)
☆さくらんぼ(0歳児さん)
たくさん遊んでスヤスヤ夢の中



☆さくらんぼ組(1歳児さん)
おやつのあとのお片づけの真っ最中(^_^)



半分に畳んでクルクル丸めて上手にしまっていま~す


☆つくし組さん
砂場あそびをしました



何かお料理中かな~?


こちらは2人でキレイに並べていましたよ


☆きのこ組さん
ひまわり公園に遊びにいってきました


/ シーソーって楽しい~♪ \

いっぱい遊べて楽しかったね


☆どんぐり組さん

卒園式練習のあとは、お外で遊びました


保育園で事件が起きていないか、厳しい目が光っています


\ 天まで届け~~~! /

☆まつぼっくり組さん
最後の卒園式練習でした!!

発表する姿も、、、

礼をする姿もとっても立派です!

明日はついに卒園式です。
寂しい気持ちもありますが、笑顔で見送りたいと思います


☆給食

・マーボー豆腐
・中華サラダ
・ちくわの磯部揚げ
・スープ
・果物
☆おやつ : 黒糖蒸しパン

(A)
3月26日(木)
今日は保育園の隣の豊間根学童クラブの落成式がありました
まつぼっくり組さんが参加してきました
青空の下、お祝いのおもちをついて、おいしいきなこもちをいただいてきました


そのころ保育園では・・・
☆さくらんぼ組0歳児☆
ぺたぺた
どのくらい大きくなったかな?手形スタンプをしました
1年間の製作物は後日まとめてお家に持ち帰ります

☆さくらんぼ組1歳児☆
今日で保育園をさよならするお友達とのお別れ会

悲しい気持ちをこらえながら「元気でね
ぎゅー
」
思い出にたくさん写真撮影をしました

☆つくし組☆
お外でかくれんぼ
もういいかい、まだだよー
あっ
みーつけた

☆きのこ組☆
お部屋でリズム運動をしました
とんぼになったり、うさぎ跳びをしたり・・・春に向けて体力作り


外では、遊びに来ていた中学生のお兄さんと一緒にサッカーをしました

☆どんぐり組☆
まつぼっくりさんとの卒園式練習も今日、明日だけですね
紅白幕も飾られ、ホールの雰囲気もまた変わりました


お箸の表彰式もありました

つくし組さんは今日で全員表彰されました
すごいですね

☆今日の給食☆
鮭のホイル焼き、ビーフンソテー、野菜のごま和え、味噌汁、果物

☆手作りおやつ☆うどん汁

(山)
今日は保育園の隣の豊間根学童クラブの落成式がありました

まつぼっくり組さんが参加してきました

青空の下、お祝いのおもちをついて、おいしいきなこもちをいただいてきました



そのころ保育園では・・・
☆さくらんぼ組0歳児☆
ぺたぺた


1年間の製作物は後日まとめてお家に持ち帰ります


☆さくらんぼ組1歳児☆
今日で保育園をさよならするお友達とのお別れ会


悲しい気持ちをこらえながら「元気でね


思い出にたくさん写真撮影をしました


☆つくし組☆
お外でかくれんぼ

もういいかい、まだだよー




☆きのこ組☆
お部屋でリズム運動をしました

とんぼになったり、うさぎ跳びをしたり・・・春に向けて体力作り



外では、遊びに来ていた中学生のお兄さんと一緒にサッカーをしました


☆どんぐり組☆
まつぼっくりさんとの卒園式練習も今日、明日だけですね

紅白幕も飾られ、ホールの雰囲気もまた変わりました



お箸の表彰式もありました


つくし組さんは今日で全員表彰されました



☆今日の給食☆
鮭のホイル焼き、ビーフンソテー、野菜のごま和え、味噌汁、果物

☆手作りおやつ☆うどん汁

(山)
3月24日(火)
春の訪れを感じていましたが、昨晩は雪が降りましたね
今日も子ども達の元気な姿をお知らせします
☆さくらんぼ0歳☆
ブロックで遊びました
「ハイ・チ~ズ」とカメラを向けると、可愛らしいポーズをしてくれました


☆さくらんぼ1歳☆
お給食の時間
1人でモリモリ食べています


☆つくしぐみ☆
今日もすべり台で遊びました
並んで順番を待つのも上手です

☆きのこぐみ☆
いっぱい遊んだ後は・・・ご飯を食べて・・・

お昼寝もぐっすりです

☆まつぼっくり・どんぐり☆
卒園式練習前に準備も子ども達でしています
練習も毎日頑張っています

練習が終わった後は忍者に変身して踊りました
ポーズも決まっていますね

今日はイギリスからすてきなカードが届きました
イギリスはまだまだ寒いそうです
ありがとうございました

☆今日の給食☆
(タラフライ・三色コールスローサラダ・トマト・クリームシチュー・果物)

☆手作りおやつ・バナナケーキ☆

(田)
春の訪れを感じていましたが、昨晩は雪が降りましたね

今日も子ども達の元気な姿をお知らせします

☆さくらんぼ0歳☆
ブロックで遊びました




☆さくらんぼ1歳☆
お給食の時間




☆つくしぐみ☆
今日もすべり台で遊びました



☆きのこぐみ☆
いっぱい遊んだ後は・・・ご飯を食べて・・・

お昼寝もぐっすりです


☆まつぼっくり・どんぐり☆
卒園式練習前に準備も子ども達でしています



練習が終わった後は忍者に変身して踊りました



今日はイギリスからすてきなカードが届きました


ありがとうございました


☆今日の給食☆
(タラフライ・三色コールスローサラダ・トマト・クリームシチュー・果物)

☆手作りおやつ・バナナケーキ☆

(田)
3月23日(月)
豊間根保育園のようすです
●まつぼっくり組
卒園式練習の様子です

立派なおじぎです

どんぐりさんの座っている姿勢は背筋ピン!

本番まであと1週間・・・みんながんばっています!
●どんぐり組
朝、園庭で遊びました

コロコロコロ~

●きのこ組
体操をしました


みんな元気いっぱいでブレブレです


身体測定、

外遊び!たくさん体を動かしました!
●つくし組
お外でふたりで手をつないで歩く練習をしました

そのあとは・・・

園庭のすべりだいではじめて遊び、みんな大喜び!

とってもいい笑顔です

●さくらんぼ組(0歳児・1歳児)
日中たくさん遊んでぐっすり寝ているところをパチリ☆





あれっ?目が覚めちゃった
●お給食

・ハンバーグ
・大豆サラダ
・青菜の板かま和え
・味噌汁
・果物

・カレー肉まん
・牛乳
(akm)
豊間根保育園のようすです

●まつぼっくり組
卒園式練習の様子です


立派なおじぎです


どんぐりさんの座っている姿勢は背筋ピン!

本番まであと1週間・・・みんながんばっています!

●どんぐり組
朝、園庭で遊びました


コロコロコロ~


●きのこ組
体操をしました



みんな元気いっぱいでブレブレです



身体測定、

外遊び!たくさん体を動かしました!
●つくし組
お外でふたりで手をつないで歩く練習をしました


そのあとは・・・

園庭のすべりだいではじめて遊び、みんな大喜び!

とってもいい笑顔です


●さくらんぼ組(0歳児・1歳児)
日中たくさん遊んでぐっすり寝ているところをパチリ☆





あれっ?目が覚めちゃった

●お給食

・ハンバーグ
・大豆サラダ
・青菜の板かま和え
・味噌汁
・果物

・カレー肉まん
・牛乳
(akm)
3月20日(金)
卒園式まで あと一週間となりました

練習を重ね、ますます表情も真剣になっていく子ども達


きょうはさくらんぼ組の かわいいお客さんたちも見守っています

ちえこ先生も みんなの練習を見に来てくれましたよ

歩く姿も すっかり立派になりました
そのころ お部屋では

いっしょに料理を作っているようです

ままごとも上手に見立てて あそぶようになりました

お外を覗いて なにを見ているのかな
?

きのこ組さんが かけっこをしていました


伝言ゲームもしましたよ

ひそひそ にやにや。。 なんだか たのしそうです

のりもの体操で体を いっぱい動かしましたよ


お昼の時間は「いただきまーす」とげんきな声

お箸を使って上手に食べています

きょうの お給食は何のメニューだったかな


鮭の西京焼
千切り野菜の炒め煮
えだまめ
すまし汁
午後の おやつはアイスでした


あしたは春分の日
もう春なんですね~
よい休日を~
(haco)
卒園式まで あと一週間となりました


練習を重ね、ますます表情も真剣になっていく子ども達



きょうはさくらんぼ組の かわいいお客さんたちも見守っています


ちえこ先生も みんなの練習を見に来てくれましたよ


歩く姿も すっかり立派になりました

そのころ お部屋では


いっしょに料理を作っているようです


ままごとも上手に見立てて あそぶようになりました


お外を覗いて なにを見ているのかな


きのこ組さんが かけっこをしていました



伝言ゲームもしましたよ


ひそひそ にやにや。。 なんだか たのしそうです


のりもの体操で体を いっぱい動かしましたよ



お昼の時間は「いただきまーす」とげんきな声


お箸を使って上手に食べています


きょうの お給食は何のメニューだったかな



鮭の西京焼
千切り野菜の炒め煮
えだまめ
すまし汁
午後の おやつはアイスでした



あしたは春分の日

もう春なんですね~

よい休日を~

(haco)
3月19日(木)
外は雨でしたが、
どんな1日を過ごしたのでしょう?
<さくらんぼ組0歳児>
最近入ったお友だちもすっかり慣れ、ご機嫌で遊んでいます

絵本を見ながらお話もしていますよ

<さくらんぼ組1歳児>
「よーい、どん
」 みんなはやい、はやい

「せんせーい
」と大好きな先生のところまで
にこにこでゴール

<つくし組>
朝の準備体操
先生と一緒に「いち、に、いち、に
」

粘土あそびもしましたよ。うさぎさんかな


<きのこ組>
切り紙工作をしました
春を先取りして、お花畑ができましたよ
早く暖かい春がくるといいですね


<どんぐり組>
さて、何をしているんでしょう?

何ができるかは、あとからのお楽しみに

<まつぼっくり組>
保育園で最後の身体測定をしました

この1年で8cmも身長が伸びた友だちもいましたよ

もうすぐ1年生
これからの成長が楽しみですね

今日の給食はチキンカツ、フレンチサラダ、
ブロッコリーソテー、スープ、果物でした。

おやつは、ごま団子でした。

(山)
外は雨でしたが、
どんな1日を過ごしたのでしょう?
<さくらんぼ組0歳児>
最近入ったお友だちもすっかり慣れ、ご機嫌で遊んでいます


絵本を見ながらお話もしていますよ


<さくらんぼ組1歳児>
「よーい、どん



「せんせーい

にこにこでゴール


<つくし組>
朝の準備体操

先生と一緒に「いち、に、いち、に


粘土あそびもしましたよ。うさぎさんかな



<きのこ組>
切り紙工作をしました

春を先取りして、お花畑ができましたよ

早く暖かい春がくるといいですね



<どんぐり組>
さて、何をしているんでしょう?

何ができるかは、あとからのお楽しみに


<まつぼっくり組>
保育園で最後の身体測定をしました


この1年で8cmも身長が伸びた友だちもいましたよ


もうすぐ1年生



今日の給食はチキンカツ、フレンチサラダ、
ブロッコリーソテー、スープ、果物でした。

おやつは、ごま団子でした。

(山)
3月18日(水)
☆さくらんぼ組さん
たっぷり遊んでぐっすり夢の中



どんな夢をみているのかな~?

☆つくし組さん
豊間根駅までお散歩にいきました!!

途中でひと休みしておやつタイム



フェンス越しにパシャリ



/ 電車くるかな~?? \
☆きのこ組さん
絵本で 春の花 を見てから
おさんぽへレッツゴー(^O~)


『春のお花、見つけたよー


☆どんぐり組さん
お外で追いかけっこをしたり、
ブランコをして遊びました


たくさん遊んだ後は、卒園式練習も頑張りました


☆まつぼっくり組さん
卒園式練習のひとコマです♪♪


日に日に立派に出来るようになっている
お兄さんお姉さんです


☆給食

・鮭のマヨネーズ焼き
・五目きんぴら
・トマト
・味噌汁
・果物



(A)
3月17日(火)
今日は・・・ぽかぽかいい天気
春がきたのかなぁ
どんなことを?して?すごしたのかなぁ?
さくらんぼ0・1歳児さんは・・・


いっしょに楽しく遊んですごしましたよ
ままごと遊びが大好きのようですよ
つくし組さんは・・・


外あそびをしましたよ。天気もよくて
みんなで・・・
おにごっこ
たのしかったよ
きのこ組さんは・・


製作遊びをしました。 じゃ~ん
どう?
自分たちで色画用紙を切って・・・
廊下に展示していますので・・・どうぞご覧ください
どんぐり組さんとまつぼっり組さんは・・・
卒園式の総練習がりました。ホームとよまね1号館と2号館のおじいちゃん・おばちゃんを
招待しました。


「一年間ありがとうございました」と
感謝状を「長生きしてください」「ありとうございました」と・・・年長組さん
どんぐり組さんも握手をして「またね」と声をかけていました。
今日の献立は・・・

・カレー・しょうゆフレンチ・ゆで卵・牛乳・果物 でした。
おやつは

・牛乳・りんごケーキでした。
(yasu)



どんなことを?して?すごしたのかなぁ?





ままごと遊びが大好きのようですよ






おにごっこ







自分たちで色画用紙を切って・・・
廊下に展示していますので・・・どうぞご覧ください


卒園式の総練習がりました。ホームとよまね1号館と2号館のおじいちゃん・おばちゃんを
招待しました。



感謝状を「長生きしてください」「ありとうございました」と・・・年長組さん
どんぐり組さんも握手をして「またね」と声をかけていました。



・カレー・しょうゆフレンチ・ゆで卵・牛乳・果物 でした。


・牛乳・りんごケーキでした。

(yasu)
3月16日(月)
日差しも日に日に暖かくなり春の訪れを感じますね


さくらんぼ組は0歳クラス1歳クラス一緒になって遊びました
おままごとでは可愛いやりとりをしながら遊んでました




つくし組・きのこ組さんはホールで卒園式の練習を見学しました
式の雰囲気や年中・年長さんのかっこいい姿に見入ってました


どんぐり組さんは卒園式の練習のあと外遊びをしました
かけっこをしたりジャングルジムに登って遊びました




まつぼっくり組さんはみんながお昼寝している間に、おやつのホットケーキ作りをしました
飾り付けも自分たちでやって、、、完成すると先生達に感謝の気持ちを込めて配りました

お給食は ミートボール・和風サラダ・小松菜のおかか和え・味噌汁・りんご

おやつはもちろんホットケーキでした
(H)
日差しも日に日に暖かくなり春の訪れを感じますね



さくらんぼ組は0歳クラス1歳クラス一緒になって遊びました

おままごとでは可愛いやりとりをしながら遊んでました





つくし組・きのこ組さんはホールで卒園式の練習を見学しました

式の雰囲気や年中・年長さんのかっこいい姿に見入ってました



どんぐり組さんは卒園式の練習のあと外遊びをしました

かけっこをしたりジャングルジムに登って遊びました





まつぼっくり組さんはみんながお昼寝している間に、おやつのホットケーキ作りをしました

飾り付けも自分たちでやって、、、完成すると先生達に感謝の気持ちを込めて配りました


お給食は ミートボール・和風サラダ・小松菜のおかか和え・味噌汁・りんご


おやつはもちろんホットケーキでした

(H)
3月13日(金)
きょうも ホールでは卒園式の練習が行なわれました

卒園式まで 残り約二週間

年長さんだけでなく、在園児代表として参加する 年中さんもそれぞれ
いろんな思いをかみ締めながら 過ごしているでしょう

すてきな式になると よいですね


まつぼっくり組、どんぐり組ともに きょうの練習も がんばりました

お外であそんでいた つくし組

ひさしぶりの戸外あそびに うれしそうなこの笑顔です


たのしかったね
お部屋では シール貼りをたのしむ さくらんぼ組

1歳児さんは ○のなかに合わせてシールを ぺた


0歳児さんは紙いっぱいに自由にシールを貼って たのしみました
お昼の時間


きのこ組からは「いただきま
す」の げんきな声
赤ちゃん達も おいしそうに ぱく

スプーンを上手に使って食べています

今日のメニューは なんだったかな


給食メニュー

タラのオランダ揚げ
大根サラダ
えだまめ
みそ汁
オレンジ
おやつ

プーさんクッキー
牛乳 でした

また来週も よい天気に恵まれますように




(haco)
きょうも ホールでは卒園式の練習が行なわれました


卒園式まで 残り約二週間


年長さんだけでなく、在園児代表として参加する 年中さんもそれぞれ
いろんな思いをかみ締めながら 過ごしているでしょう


すてきな式になると よいですね



まつぼっくり組、どんぐり組ともに きょうの練習も がんばりました


お外であそんでいた つくし組


ひさしぶりの戸外あそびに うれしそうなこの笑顔です



たのしかったね

お部屋では シール貼りをたのしむ さくらんぼ組


1歳児さんは ○のなかに合わせてシールを ぺた



0歳児さんは紙いっぱいに自由にシールを貼って たのしみました

お昼の時間



きのこ組からは「いただきま


赤ちゃん達も おいしそうに ぱく



スプーンを上手に使って食べています


今日のメニューは なんだったかな



給食メニュー


タラのオランダ揚げ
大根サラダ
えだまめ
みそ汁
オレンジ
おやつ


プーさんクッキー
牛乳 でした


また来週も よい天気に恵まれますように





(haco)
- 2015-03-12 :
- 未分類
ありがとうございました。
3月12日(木)
今日も雪が風で舞い、寒い1日でした。
暖かい春が待ち遠しいですね
まつぼっくり組
今年度最後の英語教室がありました。

いつもの体操をして…

『シーザー先生、1年間ありがとうございました
』

どんぐり組
英語教室でお勉強をしたあとは、

初めて卒園式の練習に参加しました

みんな緊張感をもって参加していますね
きのこ組
自己紹介ごっこをしました。

上手に言えたかな
そのあとはお絵かきをして楽しみました。

つくし組

玉入れごっこをしました。

思いっきり「えいっ
」 先生に当てないでね
さくらんぼ組(1歳児)

身体測定をしました。

「おおきくなったかな~
」
(0歳児)
お絵かきをしました。


なにを描いたのかな
今日の給食

・シュウマイ
・春雨サラダ
・トマト
・味噌汁
・果物
今日のおやつ
・チーズケーキ
・牛乳
おいしかったね
MN。
今日も雪が風で舞い、寒い1日でした。
暖かい春が待ち遠しいですね

まつぼっくり組
今年度最後の英語教室がありました。

いつもの体操をして…

『シーザー先生、1年間ありがとうございました


どんぐり組
英語教室でお勉強をしたあとは、

初めて卒園式の練習に参加しました


みんな緊張感をもって参加していますね

きのこ組
自己紹介ごっこをしました。

上手に言えたかな

そのあとはお絵かきをして楽しみました。

つくし組

玉入れごっこをしました。

思いっきり「えいっ


さくらんぼ組(1歳児)

身体測定をしました。

「おおきくなったかな~

(0歳児)
お絵かきをしました。


なにを描いたのかな

今日の給食


・シュウマイ
・春雨サラダ
・トマト
・味噌汁
・果物
今日のおやつ

・チーズケーキ
・牛乳
おいしかったね

MN。
3月11日(水)
今日も風が強く肌寒い日でしたね


☆まつぼっくりぐみ☆
卒園制作で色塗りをしました




☆どんぐりぐみ☆
朝の自由時間に一人一人が好きな遊びを楽しんでいます

ブロックで遊んだり・・・

おままごとで遊んだりしました



☆きのこぐみ☆
♪お誕生月なかま♪をしました。自分のお誕生月の時に前に出てスキップをしました



その後は粘土遊びをしました




☆つくしぐみ☆
広告の紙をのりでペタペタ貼りました


☆さくらんぼぐみ☆
0,1歳児みんなで電車やおままごとで遊びました




今日は震災から4年経ちました。震災当時に産まれていなかった子ども達もお空に向って、手を合わせてお祈りしました。

☆今日の給食☆
(ローストチキン・マカロニサラダ・ツナ和え・味噌汁・果物)

☆今日のおやつ・ラーメン☆

美味しくて「また作ってね」と給食の先生に声を掛けていた子ども達です

(田)
3月10日(火)
今日は、まつぼっくり組さんのお別れ会でした。
どんぐり組さんが進行し、各クラスからの出し物やプレゼントがありました

どんぐりさんは、みんなで司会をしました


まつぼっくりさんは、何が始まるかとドキドキ・ワクワク

まずはじめは、いちばん小さいさくらんぼ組。

かわいいダンスを披露してくれました
お次は、つくし組さん。

こたらも、ノリノリのダンスでしたよ
次は、きのこ組さん。

ステキな歌のプレゼントでした
そして、どんぐり組。

歌とダンスのプレゼント
出し物の後は、お待ちかねのプレゼント






みんなからのプレゼントの後は、まつぼっくりさんからお返しが・・・



歌とカッコイイ,YOSAKOIソーランをひろうしてくれました
そして次の年長さんになるどんぐりさんに、YOSAKOIソーランの引継ぎをしました

最後はみんなでお見送り


みんなの心がこもったステキなお別れ会でした
☆今日のメニュー

・ツナピラフ
・鶏肉の唐揚げ
・スイートポテトサラダ
・ミニトマト
・チーズ
・スープ
・フルーツポンチ
☆おやつ
・牛乳
・ロールケーキ
(Y)
今日は、まつぼっくり組さんのお別れ会でした。
どんぐり組さんが進行し、各クラスからの出し物やプレゼントがありました


どんぐりさんは、みんなで司会をしました



まつぼっくりさんは、何が始まるかとドキドキ・ワクワク


まずはじめは、いちばん小さいさくらんぼ組。

かわいいダンスを披露してくれました

お次は、つくし組さん。

こたらも、ノリノリのダンスでしたよ

次は、きのこ組さん。

ステキな歌のプレゼントでした

そして、どんぐり組。

歌とダンスのプレゼント

出し物の後は、お待ちかねのプレゼント







みんなからのプレゼントの後は、まつぼっくりさんからお返しが・・・




歌とカッコイイ,YOSAKOIソーランをひろうしてくれました

そして次の年長さんになるどんぐりさんに、YOSAKOIソーランの引継ぎをしました


最後はみんなでお見送り



みんなの心がこもったステキなお別れ会でした

☆今日のメニュー

・ツナピラフ
・鶏肉の唐揚げ
・スイートポテトサラダ
・ミニトマト
・チーズ
・スープ
・フルーツポンチ
☆おやつ
・牛乳
・ロールケーキ
(Y)
3月9日(月)
今日の保育園のようす・・・
さくらんぼ組(0歳児)
お部屋でゆっくり過ごし、お昼寝中

み~んなぐっすりです
さくらんぼ組(1歳児)
風船で遊びました


上に高くポーンと投げてキャッチ、できたかな~?
つくし組
コーナー遊びをしました

ここは、ねんどコーナー、

ここは、お絵かきコーナー、

ここは、おままごとコーナー(^ ^)

それぞれ好きな遊びを楽しんで遊んでいました♪

きのこ組

紙ひこうき作りをしました!

完成したら・・・

誰が遠くまで飛ばせるか、競争もしました!
どんぐり組
ブロック遊びをしました。
お友だちと協力してこんなに長くつなげました!

そしてお部屋で育てている「蘭」も咲き始めました。キレイですね


まつぼっくり組
明日のお別れ会で踊るソーランの練習をしたあとは
それぞれ好きな遊びを楽しみました


パズルやブロック、今日も楽しかったね!
お給食

・サバの黄金焼き
・ジャーマンポテト
・ほうれん草のごま和え
・すまし汁
・果物
おやつ

・牛乳
・メープルサンド
(akm)
今日の保育園のようす・・・


お部屋でゆっくり過ごし、お昼寝中


み~んなぐっすりです


風船で遊びました



上に高くポーンと投げてキャッチ、できたかな~?


コーナー遊びをしました


ここは、ねんどコーナー、

ここは、お絵かきコーナー、

ここは、おままごとコーナー(^ ^)


それぞれ好きな遊びを楽しんで遊んでいました♪




紙ひこうき作りをしました!

完成したら・・・

誰が遠くまで飛ばせるか、競争もしました!


ブロック遊びをしました。
お友だちと協力してこんなに長くつなげました!


そしてお部屋で育てている「蘭」も咲き始めました。キレイですね




明日のお別れ会で踊るソーランの練習をしたあとは
それぞれ好きな遊びを楽しみました



パズルやブロック、今日も楽しかったね!



・サバの黄金焼き
・ジャーマンポテト
・ほうれん草のごま和え
・すまし汁
・果物


・牛乳
・メープルサンド
(akm)
3月6日(金)
●まつぼっくり組
ねんどで遊びました
ギョウザとケーキです~

こんなに細かいものも、集中してつくっていました

●どんぐり組
おひなさまの絵を描きました
♪


とっても上手に描けたので見に来てくださいね
●きのこ組
外に遊びにいきました~
フェンスの向こうにきのこをはっけん!

男の子達は土をほって、てんとう虫さがし・・・

女の子達は木の棒をたくさん集めてきのこご飯パーティー


楽しそうでした

●つくし組
共同制作のつづきをしました~

その後は、外に遊びにいきました♪
チューリップのつぼみを見つけたりして春の訪れを感じていました

●さくらんぼ組(1歳児)
紙をたくさんつなげてテーブルいっぱいにクレヨンでお絵かきをしました
大きな紙にみんな大喜び!いろんな色でぐるぐる~と描いていました


●さくらんぼ組(0歳児)
今日もたくさん遊んでおやすみなさい

明日はなにをして遊ぼうかな~

●お給食

・チーズハンバーグ
・スパゲティーサラダ
・野菜のゆかり和え
・スープ
・果物
●おやつ

・牛乳
・ドーナツ
(akm)
●まつぼっくり組
ねんどで遊びました

ギョウザとケーキです~


こんなに細かいものも、集中してつくっていました


●どんぐり組
おひなさまの絵を描きました



とっても上手に描けたので見に来てくださいね

●きのこ組
外に遊びにいきました~

フェンスの向こうにきのこをはっけん!


男の子達は土をほって、てんとう虫さがし・・・


女の子達は木の棒をたくさん集めてきのこご飯パーティー



楽しそうでした


●つくし組
共同制作のつづきをしました~


その後は、外に遊びにいきました♪
チューリップのつぼみを見つけたりして春の訪れを感じていました


●さくらんぼ組(1歳児)
紙をたくさんつなげてテーブルいっぱいにクレヨンでお絵かきをしました

大きな紙にみんな大喜び!いろんな色でぐるぐる~と描いていました



●さくらんぼ組(0歳児)
今日もたくさん遊んでおやすみなさい


明日はなにをして遊ぼうかな~


●お給食

・チーズハンバーグ
・スパゲティーサラダ
・野菜のゆかり和え
・スープ
・果物
●おやつ

・牛乳
・ドーナツ
(akm)
3月5日(木)
まだまだ肌寒い日が続いていますが、足元を見てみると「ふきのとう」の芽が出ていました
少しずつ春が訪れてきていますね
☆まつぼっくりぐみ☆
英語でカードを使い、ジャンケンをして負けた方が「何歳ですか?」と聞いて勝った方が答えました
子ども達に聞いてお家でもやってみてくださいね


☆どんぐりぐみ☆
同じく英語で「how old are you?(何歳ですか?)」を勉強しました
みんな真剣に聴いています

また一つ新しい単語を覚えたね

☆きのこぐみ☆
まつぼっくりぐみさんへのプレゼント作りをしました
ビーズで飾り付け
何ができるかはまだ内緒です

イス取りゲームもしてみんな真剣勝負です

どぐりぐみさんになったらフッ化洗口をします。進級に向けて水道水でブクブクうがいの練習をしました

☆つくしぐみ☆
みんなでお花をのりでペタペタ貼りました
廊下に飾ってあるのでごらんください

晴れている間にお散歩に行き、トンネル工事をしているところを見に行きました
長い距離でしたが頑張って歩き、最後まで元気な子ども達です

☆さくらんぼ(1歳)☆
お着替えを一人でできるようになりました
先生に見守られながらパジャマを着ています

ズボンをはくのも上手です

☆さくらんぼ0歳☆
シャボン玉で遊びました

ちびっこ三人並んで窓の外にいた大工さんに「お~い」と話しかけています

☆今日の給食☆
さんまのかばやき・野菜の五目煮・ブロッコリーのおかか和え・味噌汁・果物

☆手作りおやつ・キャロットケーキ☆

明日も楽しい一日でありますように
(田)
まだまだ肌寒い日が続いていますが、足元を見てみると「ふきのとう」の芽が出ていました


☆まつぼっくりぐみ☆
英語でカードを使い、ジャンケンをして負けた方が「何歳ですか?」と聞いて勝った方が答えました




☆どんぐりぐみ☆
同じく英語で「how old are you?(何歳ですか?)」を勉強しました



また一つ新しい単語を覚えたね


☆きのこぐみ☆
まつぼっくりぐみさんへのプレゼント作りをしました




イス取りゲームもしてみんな真剣勝負です


どぐりぐみさんになったらフッ化洗口をします。進級に向けて水道水でブクブクうがいの練習をしました


☆つくしぐみ☆
みんなでお花をのりでペタペタ貼りました



晴れている間にお散歩に行き、トンネル工事をしているところを見に行きました



☆さくらんぼ(1歳)☆
お着替えを一人でできるようになりました



ズボンをはくのも上手です


☆さくらんぼ0歳☆
シャボン玉で遊びました


ちびっこ三人並んで窓の外にいた大工さんに「お~い」と話しかけています


☆今日の給食☆
さんまのかばやき・野菜の五目煮・ブロッコリーのおかか和え・味噌汁・果物

☆手作りおやつ・キャロットケーキ☆

明日も楽しい一日でありますように

(田)
3月4日(水)
今日はどんなことをしたのかな?

☆さくらんぼ組(0歳児)さん
た~くさん遊んでグッスリ夢の中…



☆さくらんぼ組(1歳児)さん
みんなでかけっこ!よーいどん(^O^)



先生のところまで猛ダッシュ


☆つくし組さん
ストローを使ってひも通しに挑戦


みんなの表情は真剣そのもの!!

お別れ会のプレゼント作りもしました



/見て見て~!お内裏様とお雛様作ったよ

☆きのこ組さん
今日は製作で糸を巻き巻きしました



何が出来るかお楽しみに~



お昼には歯みがき指導を受けました

☆どんぐり組さん
まつぼっくり組さんにお別れ会の招待状を渡しにいきました




ちょっぴりドキドキしたけど、ちゃんと渡せたね


切り紙工作で雛人形を作りました




丸いところもきれいに切れるようになりました


☆まつぼっくり組さん
どんぐり組さんがお別れ会の招待状を
渡しに来てくれました



/ ありがとう♪ \
招待状をもらってますますお別れ会が
楽しみになった みんなでした

☆給食

・豚肉のごまだれ焼き
・大根とツナのサラダ
・芋レモン煮
・味噌汁
・果物
☆明日もいっぱい遊ぼうね

(A)
- 2015-03-03 :
- 未分類
☆ひなまつり誕生会☆
3月3日(火)
今日は桃の節句、ひな祭りの日ですね
保育園では3月生まれのお友達のひな祭り誕生会が行なわれました
今月は10名のお友達が誕生者です



小さいお友達はまだ恥ずかしくって泣いてしまう姿もありましたが





仲良しのお友達からプレゼントをもらったり


ロウソクの火をフゥーっと消したり







お雛様・お内裏様になりきって記念写真を撮りました
そのあとは各クラスのゲームです



さくらんぼ組さんは先生やまつぼっくり組のお兄さんお姉さんのところまでよーいドン






つくし・きのこ組さんはイスではなく、まつぼっくり組さんのヒザ取りゲーム



どんぐり・まつぼっくり組さんは貨物列車ゲームをしました



ちなみに優勝者にはシールの景品が贈られました
中には悔し泣きする子もあり、どのクラスも盛り上っていました
3月生まれのお友達、おめでとうございます

さいごに今日のお給食

ちらし寿司・エビフライ・スパゲッティソテー・ブロッコリーと卵のサラダ・すまし汁・フルーツ盛り合わせ

おやつはカルピスゼリーでした

(H)
今日は桃の節句、ひな祭りの日ですね

保育園では3月生まれのお友達のひな祭り誕生会が行なわれました

今月は10名のお友達が誕生者です




小さいお友達はまだ恥ずかしくって泣いてしまう姿もありましたが






仲良しのお友達からプレゼントをもらったり



ロウソクの火をフゥーっと消したり








お雛様・お内裏様になりきって記念写真を撮りました

そのあとは各クラスのゲームです




さくらんぼ組さんは先生やまつぼっくり組のお兄さんお姉さんのところまでよーいドン







つくし・きのこ組さんはイスではなく、まつぼっくり組さんのヒザ取りゲーム




どんぐり・まつぼっくり組さんは貨物列車ゲームをしました




ちなみに優勝者にはシールの景品が贈られました

中には悔し泣きする子もあり、どのクラスも盛り上っていました

3月生まれのお友達、おめでとうございます


さいごに今日のお給食





おやつはカルピスゼリーでした


(H)
3月2日(月)
今年度も残り1か月。まとめの時期になりました。
寂しいお別れもありますが、3月も健康で元気に
過ごしていきましょう
月目標・保健集会がありました。
3月の目標は「自分のことは自分でしよう」です
自分で保育園のカバンを持って登園したり、靴をそろえたり…
お家でも頑張ってみましょう

保健集会は「耳」のお話でした
耳と鼻はよーく繋がっているそうですよ!
鼻は気をつけて、こまめにかむようにしましょう

お箸の表彰式もありました
つくし組のお友だちも3名、表彰されました


どんぐり組さんのお友達は園長先生と目線を合わせて
受け取ることが出来ましたよ

まつぼっくり組は卒園式の練習が始まっています。
一人ひとり意識しながら受け取りました


集会でのさくらんぼ組0歳児さんです♪
お行儀よく正座して、お話を聞いていますね
少しお兄さんになりました。


集会後、ひな壇の前でパシャ
みんないいおかお

集会後、きのこ組は外遊びをしました
お外はポカポカ、もうすぐ春ですねー


今日の給食は、ひじき入り厚焼き卵、ポテトサラダ
浸しあえ、味噌汁、果物でした。

おやつは、こんがりおいしい
焼きおにぎりでした。

明日は3月3日。ひなまつり誕生会があります
(山)
今年度も残り1か月。まとめの時期になりました。
寂しいお別れもありますが、3月も健康で元気に
過ごしていきましょう

月目標・保健集会がありました。
3月の目標は「自分のことは自分でしよう」です

自分で保育園のカバンを持って登園したり、靴をそろえたり…
お家でも頑張ってみましょう


保健集会は「耳」のお話でした

耳と鼻はよーく繋がっているそうですよ!
鼻は気をつけて、こまめにかむようにしましょう


お箸の表彰式もありました

つくし組のお友だちも3名、表彰されました



どんぐり組さんのお友達は園長先生と目線を合わせて
受け取ることが出来ましたよ


まつぼっくり組は卒園式の練習が始まっています。
一人ひとり意識しながら受け取りました




お行儀よく正座して、お話を聞いていますね

少しお兄さんになりました。


集会後、ひな壇の前でパシャ

みんないいおかお


集会後、きのこ組は外遊びをしました

お外はポカポカ、もうすぐ春ですねー



今日の給食は、ひじき入り厚焼き卵、ポテトサラダ
浸しあえ、味噌汁、果物でした。

おやつは、こんがりおいしい
焼きおにぎりでした。

明日は3月3日。ひなまつり誕生会があります

(山)