12月26日(金)
みんなで顔を合わせれる日が今日で今年最後でした!
今日は集会があり、園長先生のお話そして保育園のお友だち
2人の先生たちとのお別れ会がありました。
つくし組のお友だち・・・
遠いところに行っちゃうけど遊びに来るね!
とやくそくしていました

先生方・・・
ありがとうとプレゼントを渡したり・・・
さくらんぼ組

きのこ組

まつぼっくり組

ひとりひとりハイタッチや握手でお別れ・・・



「 新しいところでもがんばってください! 」
と言って涙涙のお別れ会でした(;;)
★★★
お別れ会の後は、大掃除




隅々までピカピカになりました
★★★
そしてそして・・・今日は夢灯りの日!
じゃじゃーん♪

自分で作ったカップにキャンドルを入れて灯しました~

これわたしがつくったよ~


ママと一緒にみるともっとキレイ


★★★
今日のお給食

・おかめうどん
・ボイルウインナー
・パンプキンサラダ
・果物
★★★
みなさん良いお年をお過ごし下さい!
(akm)
みんなで顔を合わせれる日が今日で今年最後でした!
今日は集会があり、園長先生のお話そして保育園のお友だち
2人の先生たちとのお別れ会がありました。
つくし組のお友だち・・・
遠いところに行っちゃうけど遊びに来るね!
とやくそくしていました


先生方・・・
ありがとうとプレゼントを渡したり・・・
さくらんぼ組

きのこ組

まつぼっくり組

ひとりひとりハイタッチや握手でお別れ・・・




「 新しいところでもがんばってください! 」
と言って涙涙のお別れ会でした(;;)
★★★
お別れ会の後は、大掃除





隅々までピカピカになりました

★★★
そしてそして・・・今日は夢灯りの日!
じゃじゃーん♪

自分で作ったカップにキャンドルを入れて灯しました~


これわたしがつくったよ~



ママと一緒にみるともっとキレイ



★★★
今日のお給食

・おかめうどん
・ボイルウインナー
・パンプキンサラダ
・果物
★★★
みなさん良いお年をお過ごし下さい!
(akm)
12月25日(木)
みんなのおうちにもサンタさんがやってきたのではないでしょうか
「サンタさんから貰った~
」
「鈴の音は聞こえなかったけど来てくれた~
」
などクリスマスの話で盛り上がっていました

さて、今日はどんなことがあったかな?
今日の様子です♪
さくらんぼ0歳児
シャボン玉遊び


さくらんぼ・1歳児
お正月飾り作り

いっぱい遊んでぐっすり夢の中

つくし組
絵馬作り


きのこ組
夢あかり 灯ろう製作


どんぐり組
粘土遊び


そして今日はお箸の表彰式がありました




小さい子は照れながらもしっかりと賞状を受けとることが出来ました!
これからも持ち方に気をつけながら練習していきましょうね☆
今日のお給食
豚肉の生姜焼き
スパゲティソテー
青菜の板かま和え
味噌汁
果物

(Nacci)
みんなのおうちにもサンタさんがやってきたのではないでしょうか

「サンタさんから貰った~

「鈴の音は聞こえなかったけど来てくれた~

などクリスマスの話で盛り上がっていました


さて、今日はどんなことがあったかな?
今日の様子です♪
さくらんぼ0歳児
シャボン玉遊び



さくらんぼ・1歳児
お正月飾り作り


いっぱい遊んでぐっすり夢の中


つくし組
絵馬作り



きのこ組
夢あかり 灯ろう製作



どんぐり組
粘土遊び



そして今日はお箸の表彰式がありました





小さい子は照れながらもしっかりと賞状を受けとることが出来ました!
これからも持ち方に気をつけながら練習していきましょうね☆
今日のお給食
豚肉の生姜焼き
スパゲティソテー
青菜の板かま和え
味噌汁
果物

(Nacci)
11月24日
今日は朝から雪が降って、ホワイトクリスマス…イブ
ですね。
保育園はクリスマス会と誕生会を一緒にしました
一度に二度おいしい
イベントです

サンタクロースさんも、ゲストで来てくれました
まつぼっくり


おおいしくん、今日が登園最後の日でした
最後にみんなでいい思い出ができました
どんぐり


サンタクロースさんの登場に胸がドキドキ
プレゼントをもらう時に
固まっている子もいました
きのこ


動物のカードが入ってる
とプレゼントの中身をフライングで見ちゃいました
お家に帰ったらやろう
と楽しみだそうです。
つくし


プレゼントを貰うときに『明日も来てね
』とサンタさんに一言
『明日も忙しいからわからないな~』とサンタさん。どうだろうね

さくらんぼ


サンタさんの登場に大喜び
・大泣き
大忙しです。
プレゼントを貰う時は、どの子も手をサッと出していました(笑)
『今日の献立』・誕生会バージョン

・エビピラフ
・ローストチキン
・フレンチサラダ
・フライドポテト
・スープ
・フルーツの盛り合わせ
『おやつの時間』

フルーツヨーグルト
和2子1
今日は朝から雪が降って、ホワイトクリスマス…イブ

保育園はクリスマス会と誕生会を一緒にしました


イベントです

サンタクロースさんも、ゲストで来てくれました

まつぼっくり



おおいしくん、今日が登園最後の日でした

最後にみんなでいい思い出ができました

どんぐり



サンタクロースさんの登場に胸がドキドキ

固まっている子もいました

きのこ



動物のカードが入ってる


お家に帰ったらやろう

つくし



プレゼントを貰うときに『明日も来てね


『明日も忙しいからわからないな~』とサンタさん。どうだろうね


さくらんぼ



サンタさんの登場に大喜び


プレゼントを貰う時は、どの子も手をサッと出していました(笑)

『今日の献立』・誕生会バージョン

・エビピラフ
・ローストチキン
・フレンチサラダ
・フライドポテト
・スープ
・フルーツの盛り合わせ
『おやつの時間』

フルーツヨーグルト
和2子1
12月22日(月)
きょうは もちつき会でした



/
よいしょー!よいしょー!
\
みんなで掛け声をかけて せんせいのお手本を応援




ちいさな杵で ぺったん!ぺったん!


女の子たちも負けじと よーいしょ!

体全体を動かして力いっぱいついてくれました


先生も 上手


クラスが上がるにつれて腕も上がっていきました


年長さんは さすがの腕前です


先生と力を合わせて そーれ!


たのしかったね




先生達が いろんな味に仕上げてくれましたよ


\ いただきまーす


出来立ての おもちをいただきました


自分たちでついた おもちの味は格別だったことでしょう



/ ごちそうさまでした

そのころ ちいさい子達は。。。
夢灯りの製作をしていました


シールを ぺったん!

27日に園庭に灯す予定です



となりのクラスでは。。。 並んでなにを見てるのかな




お気に入りのベビージムを見つけて

「これ出して



おいしい おもち

ごちそうさまでした


(shino)
12月19日(金)
今日は豊間根中学校のお兄さんお姉さんが
体験学習のため豊間根保育園に遊びに
きてくれました(^O^)

どのクラスのお友だちも、いっぱい
遊んでもらいましたよ


〈さくらんぼ組さん〉


お気に入りのオモチャを手に、
お兄さんお姉さんとお話し中かな~?


〈つくし組さん〉

久しぶりの外遊びで、
いいもの 見~つけ!



/鉄棒、上手にできるよ!見ててねお姉さん

〈きのこ組さん〉

何を作っているのかな~?



追いかけっこをしたり



手を繋いでもらってルンルンで~す


〈どんぐり組さん〉
今日は 夢灯り を作りました



どんな風に出来たかは、夢灯りの日を
お楽しみに


〈まつぼっくり組さん〉
クリスマスカードを作りました


折り紙を配ってもらったり


のりを出してもらったり、、、お姉さんたちにも
お手伝いしてもらって嬉しそうな子ども達でした


〈給食〉

・タラフライ
・三色コールスロー
・トマト
・クリームシチュー
・果物
〈おやつ〉

オレンジゼリー

元気に保育園にきて下さいね


(A)
- 2014-12-18 :
- 未分類
北風ぴーぷー吹いている
12月18日(木)
昨日の夜の風はとても強かったですね

朝も強風で、とても寒く感じましたが、温度計を見ると、マイナスではなくびっくりしました

さくらんぼぐみ☆
(0,1歳児)
朝からまつぼっくりのお兄さんお姉さんに遊んでもらいました♪


またあそぼうね~

つくしぐみ☆
身体測定が終わってからブロックで遊びました(^0^)



お家を作ったりしましたよ♪
きのこぐみ☆
今日は、英語の日でした

音楽に合わせて輪になって踊りました♪

そして、ロケットのポーズ


たのしそ~う

どんぐりぐみ☆
今日は歯の表彰式でした


じゃ~ん!!虫歯のないお友だちです☆

表彰式の後は、栗原先生のお話を静かに聞きました!

まつぼっくりぐみ☆
歯の表彰式でした!
大きなお返事で立派に賞状をもらいました


そして、自然科学あそびで、昨日からバケツに水をはり、一晩おいたら…
氷に大変身!
これは、バナナの皮をいれたものです!

これは、まつぼっくりです!

次は、色水とどんぐりを凍らせているのでお楽しみに(^0^)
お給食☆

・千草焼き
・五目きんぴら
・さつまいものレモン煮
・味噌汁
・果物
おやつ
キャロットケーキ

でした!ごちそうさまでした(^0^)
(maaaa)


今朝は、昨日降った雨で道路が凍っていました

通園、通勤の際にはみなさん気をつけましょうね

さて、今日の豊間根保育園の様子です。


自然科学遊びをしました。

昨日のうちにバケツに水を入れて…

まつぼっくりも入れて

今朝は氷が出来ているはずだったのですが、残念な結果に…
もう少し寒くないと無理かなと諦めたところ、

自然の氷発見


子どもたちは、水の量で氷の出来かたが違うことに気が付きました



さくらんぼ組に行って小さいお友達と一緒に遊びました。


やさしい眼差しで話しかける姿は、さすがお兄さん、お姉さんですね

一体、どんなことをお話ししてたかな




クリスマスの飾りを作りました。完成が楽しみです


そのあとは、ままごとあそびをしました




粘土遊びをしました。
『嶋田温泉


本物さながらです
『サンタとゆきだるま』

サンタさんが来てくれることを心待ちにする子どもたちなのでした



運動遊びをしました。

「みてみて、上手でしょ


「ぼくだってできるよ

さて、今日はわくわくランドのお友だちも遊びにきました。

親子でクリスマスのリース作り


こんなに素敵な作品が出来ました

おうちに飾ってね




・鶏肉のから揚げ
・スパゲッティーサラダ
・ブロッコリーのおかか和え
・味噌汁
・果物
今日もみんなで、作ってくださった先生に感謝していただきました。
おいしかったね

mn。
12月15日(水)
今日も寒い一日でしたね
子ども達は何をして過ごしたのかな
☆0歳児
お休みしていたお友だちは、クリスマスの製作をしました

その後はみんなでシャボン玉で楽しみました

☆1歳児
今日もツリーの製作



もう少しで完成です
☆つくし組
1月の壁面製作に取り組みました


凧に千代紙をペタペタ・・・自分ののりを使って作るのも嬉しかったみたいです
☆きのこ組
まつぼっくりに、デコレーションボールやビーズ、リボンをつけてミニツリーを作りました



ツリーも笑顔もカワイイですね
☆どんぐり組
ストローを使って、吹き絵遊びをしました



こんなきれいな模様ができました
☆まつぼっくり組
お散歩で拾ってきたまつぼっくりや、いろんな素材の飾りをつけてリース作りをしました


もうすぐ完成、お楽しみに
今日のメニュー

さばのカレー焼き・ポテトサラダ・野菜のごま和え・味噌汁・バナナ
おやつは・・・

そうめん汁でした
(Y)
今日も寒い一日でしたね

子ども達は何をして過ごしたのかな

☆0歳児
お休みしていたお友だちは、クリスマスの製作をしました


その後はみんなでシャボン玉で楽しみました


☆1歳児
今日もツリーの製作




もう少しで完成です

☆つくし組
1月の壁面製作に取り組みました



凧に千代紙をペタペタ・・・自分ののりを使って作るのも嬉しかったみたいです

☆きのこ組
まつぼっくりに、デコレーションボールやビーズ、リボンをつけてミニツリーを作りました




ツリーも笑顔もカワイイですね

☆どんぐり組
ストローを使って、吹き絵遊びをしました




こんなきれいな模様ができました

☆まつぼっくり組
お散歩で拾ってきたまつぼっくりや、いろんな素材の飾りをつけてリース作りをしました



もうすぐ完成、お楽しみに



さばのカレー焼き・ポテトサラダ・野菜のごま和え・味噌汁・バナナ
おやつは・・・

そうめん汁でした

(Y)
12月15日(月)
今日は・・・ぽかぽかいい天気でしたね。
みんな何をしてすごしたのかな?


さくらんぼ0歳児さんで~す。おおきなお口をあけてたべてますね
つぎは・・・さくらんぼ1歳児さんで~す。
クリスマスツリーに飾り付けをしましたよ。
どんな風にしあがるのかなぁ?楽しみ・・・

「どうやってやるの?・・・・」

たのしいね!いい感じだよ
つくし組さんは・・・ままごと遊びをしたようで~す

きのこ組さんは・・・おさんぽに行ってきましたよ。
クリスマスリースに?つかうのかな?まつぼっくりを拾ってきたようですよ


どんぐり組さんは・・・変身ごっこで楽しんだよ~です!その様子を・・・



よーく見て!どこが?ちがうかな?
まつぼっくり組さんは・・・ クリスマスツリーの完成で~す



指先を使って・・・ちょっと難しいところもあったけど・・・頑張ってつくりましたよ。
きょうのお給食は

★筑前煮・春雨サラダ・五目納豆・味噌汁・果物★
おやつは・・・手作り★小倉蒸しパン

みんなおいしくいただきました。
(yasu)

みんな何をしてすごしたのかな?





クリスマスツリーに飾り付けをしましたよ。

どんな風にしあがるのかなぁ?楽しみ・・・

「どうやってやるの?・・・・」








クリスマスリースに?つかうのかな?まつぼっくりを拾ってきたようですよ
















★筑前煮・春雨サラダ・五目納豆・味噌汁・果物★




(yasu)
- 2014-12-12 :
- 未分類
中学生のお兄さんお姉さんたち!
12月12日(金)
今日は中学生のお兄さん、お姉さんが体験学習で豊間根保育園にきました!
●さくらんぼ組(0歳児)
おままごとで一緒に遊んだり、

だっこしてもらったり
居心地がよくて眠たくなっちゃいました

●さくらんぼ組(1歳児)
1歳児さんもおままごとをしたり、風船をポーンと飛ばしてもらったり・・・


中には人見知りをして隅っこに逃げちゃう子も
でも慣れてくると風船をポ~ンとなげてもらったりしていました



●つくし組
つくしさんもお兄さんお姉さんと一緒に遊んでたのしく過ごしました

女の子同士でどんなお話しをしたのかな?(´о`)

●きのこ組
お兄さんお姉さんたちに制作をを手伝ってもらいました

切り紙工作です^^

のりをつけてぺたぺた・・・

制作が終わった後はお外へ!
仲良くなってくっついて離れませんでした

●どんぐり組
クリスマスリース作りをしました
お兄さん、

お姉さんに手伝ってもらって・・・

完成したみたいです

飾ってあるので見に来てくださいね!

●まつぼっくり組
クリスマスツリーの制作をしました!

シールを貼ったり、サンタさんの絵をかいて切って・・・

出来上がりをお楽しみに!!!

●今日のお給食

・タラのパン粉焼き
・大根サラダ
・ブロッコリーソテー
・味噌汁
・果物
●おやつ

・牛乳
・チーズケーキ
(akm)
今日は中学生のお兄さん、お姉さんが体験学習で豊間根保育園にきました!

●さくらんぼ組(0歳児)
おままごとで一緒に遊んだり、

だっこしてもらったり

居心地がよくて眠たくなっちゃいました


●さくらんぼ組(1歳児)
1歳児さんもおままごとをしたり、風船をポーンと飛ばしてもらったり・・・


中には人見知りをして隅っこに逃げちゃう子も

でも慣れてくると風船をポ~ンとなげてもらったりしていました




●つくし組
つくしさんもお兄さんお姉さんと一緒に遊んでたのしく過ごしました


女の子同士でどんなお話しをしたのかな?(´о`)


●きのこ組
お兄さんお姉さんたちに制作をを手伝ってもらいました


切り紙工作です^^


のりをつけてぺたぺた・・・


制作が終わった後はお外へ!
仲良くなってくっついて離れませんでした


●どんぐり組
クリスマスリース作りをしました

お兄さん、

お姉さんに手伝ってもらって・・・

完成したみたいです


飾ってあるので見に来てくださいね!


●まつぼっくり組
クリスマスツリーの制作をしました!


シールを貼ったり、サンタさんの絵をかいて切って・・・

出来上がりをお楽しみに!!!


●今日のお給食

・タラのパン粉焼き
・大根サラダ
・ブロッコリーソテー
・味噌汁
・果物
●おやつ

・牛乳
・チーズケーキ
(akm)
- 2014-12-11 :
- 未分類
ひと足早いプレゼント♪
12月11日(木)
今日のクラスの様子です♪
さくらんぼ組0歳児のお友達は
1歳児の広いお部屋を自由に歩いたり、
つかまり立ちして遊んでいます

お兄さんお姉さんとも仲良しです

さくらんぼ組1歳のお友達は、給食の片付けの最中です。

スプーンやフォークをしまったり、
おしぼりもくるくる上手にたたんで、片付けます

つくし組さんは、クリスマスカードを作りました

お昼の時間に保育園にうれしいお客さんが来てくれましたよ♪
保育園のみんなで「メリークリスマス!」

ひと足早いプレゼントを貰ったお礼に手作りのクリスマスカードを
渡しました。

貰ったプレゼントは、お家に大事に持ち帰りしました
きのこ組のお友達は、外遊びをしました。
暖かい日で、たくさん走り回って遊びました

鉄棒もお友達と楽しいね

工事現場で、働くクレーン車も見学しました

どんぐり組はステンドグラス作りをしました。

カラフルな色を使ってツリーや
サンタさんを描いて・・・

お部屋の窓ガラスに飾ってみました

光が透き通っていてとってもキレイですねぇ

まつぼっくり組
英語教室がありました。シーザー先生が
絵本を読みながらいろいろな英語を教えてくれました

米袋を履いて、まるでみのむしさんのように
ジャンプ!ジャンプ!

カードゲームもしました
サンタクロースが出たら、大当たり

今日の給食は、ハンバーグ、シルバーサラダ、
ナムル、スープ、グレープフルーツでした。

今日のおやつはメイプルサンドでした。

ごちそうさまでした♪
(山)
今日のクラスの様子です♪
さくらんぼ組0歳児のお友達は
1歳児の広いお部屋を自由に歩いたり、
つかまり立ちして遊んでいます


お兄さんお姉さんとも仲良しです


さくらんぼ組1歳のお友達は、給食の片付けの最中です。

スプーンやフォークをしまったり、
おしぼりもくるくる上手にたたんで、片付けます


つくし組さんは、クリスマスカードを作りました


お昼の時間に保育園にうれしいお客さんが来てくれましたよ♪
保育園のみんなで「メリークリスマス!」

ひと足早いプレゼントを貰ったお礼に手作りのクリスマスカードを
渡しました。

貰ったプレゼントは、お家に大事に持ち帰りしました

きのこ組のお友達は、外遊びをしました。
暖かい日で、たくさん走り回って遊びました


鉄棒もお友達と楽しいね


工事現場で、働くクレーン車も見学しました


どんぐり組はステンドグラス作りをしました。

カラフルな色を使ってツリーや
サンタさんを描いて・・・

お部屋の窓ガラスに飾ってみました


光が透き通っていてとってもキレイですねぇ


まつぼっくり組
英語教室がありました。シーザー先生が
絵本を読みながらいろいろな英語を教えてくれました


米袋を履いて、まるでみのむしさんのように
ジャンプ!ジャンプ!

カードゲームもしました

サンタクロースが出たら、大当たり


今日の給食は、ハンバーグ、シルバーサラダ、
ナムル、スープ、グレープフルーツでした。

今日のおやつはメイプルサンドでした。

ごちそうさまでした♪
(山)
12月10日(水)
今日の子ども達の様子です♪
さくらんぼ0歳組☆
クリスマスの飾り作りをしました
指にインクをつけて、スタンピングをしましたよ


さくらんぼ1歳児☆
おままごとやトーマスの電車で遊びました

トーマスの電車に思わず乗っちゃった

つくし組☆
初めて自分のクレヨンでお絵かきをしましたよ

とっても真剣です

きのこ組☆
はさみで真剣にチョキチョキ

くるくるまわるヘビさんが出来上がりましたよ

どんぐり組☆
リースにつける飾りを作りました

これで完成

とっても可愛く仕上がりました
その後は塗り絵をして過ごしました

まつぼっくり組☆
園庭で遊びました

すると氷を発見
タイヤの下に氷が出来ていたようです

「わぁー
、冷たい~~~~
」
と大はしゃぎしていましたよ
今日のお給食☆

サバの竜田揚げ
野菜の五目煮
浸し和え
お味噌汁
果物
今日もおいしく頂きました
(Nacci)
今日の子ども達の様子です♪
さくらんぼ0歳組☆
クリスマスの飾り作りをしました

指にインクをつけて、スタンピングをしましたよ



さくらんぼ1歳児☆
おままごとやトーマスの電車で遊びました

トーマスの電車に思わず乗っちゃった



つくし組☆
初めて自分のクレヨンでお絵かきをしましたよ


とっても真剣です


きのこ組☆
はさみで真剣にチョキチョキ


くるくるまわるヘビさんが出来上がりましたよ


どんぐり組☆
リースにつける飾りを作りました


これで完成


とっても可愛く仕上がりました

その後は塗り絵をして過ごしました


まつぼっくり組☆
園庭で遊びました


すると氷を発見

タイヤの下に氷が出来ていたようです


「わぁー


と大はしゃぎしていましたよ

今日のお給食☆

サバの竜田揚げ
野菜の五目煮
浸し和え
お味噌汁
果物
今日もおいしく頂きました

(Nacci)
12月9日(火)
今日も楽しい一日を過ごした豊間根保育園のお友達です!
さくらんぼぐみ
(0歳)
今日は風船で遊びました

先生が膨らましているところをいい顔で見ていたので、パシャリ♪

(1歳)
ブロックと風船で遊びました!


とっても楽しそう


つくしぐみ
見てください!

僕たちごはんの前は手はお膝で立派に待つことができるんだ♪
クリスマスのリースも完成したのでぜひご覧下さい!
きのこぐみ
元気いっぱいお外で遊びましたよ~♪


そのあとはお部屋に戻り絵本を読みました


どんぐりぐみ
サンタさんを折り紙で作りました


真剣です♪

完成~


お顔はボールペンで描きました!
まつぼっくりぐみ
廊下を雑巾がけしました!

そのあとは、お散歩にでかけました♪
工事の様子を真剣に見ているところをパシャリ☆

今日のお給食☆

・五目卵焼き
・ごぼうサラダ
・南瓜煮
・鮭のすり身汁
・果物
おやつ
焼きおにぎり

(maaaa)
12月8日〈月〉
きょうは成道会がありました
まつぼっくり組の みんなはお寺へ

代表となった子は 蠟燭、線香、お茶、お花を お釈迦様に供えました

その後は 和尚さんのお話を聞き、無事に成道会を終えてきました
三心会の園ならではの行事ですよね
年長さん、ご苦労さまでした
そのころ園では。。。
どんぐり組では Ⅹmasリースの製作をしていた様子


どんなリースに仕上がるか おたのしみ


その後は ひさびさの園庭へ

寒さに負けない げんきな子ども達です

きのこ組も お外であそびました

落ち葉を拾って、感触の違いを発見


湿っている物や、乾いた物など、いろんな落ち葉があったね

つくし組はホールであそびました

一足先に「Ⅹmasパーティだよ
」だそうです


ツリーにも興味津々で目を輝かせていました


さくらんぼ組では仲良くいっしょに おままごと


「かんぱーい
」

ごくごくごく

ふたりでなんの お話してるのかな


いっしょに あそべてうれしそうです

きょうの お給食メニュー

鶏肉のマーマレード焼き
和風サラダ
えだまめ でした

Ⅹmasが近付いてきましたね


サンタさんが来てくれるように おりこうさんにして
すごさなくっちゃ








(shino)
きょうは成道会がありました

まつぼっくり組の みんなはお寺へ


代表となった子は 蠟燭、線香、お茶、お花を お釈迦様に供えました


その後は 和尚さんのお話を聞き、無事に成道会を終えてきました

三心会の園ならではの行事ですよね

年長さん、ご苦労さまでした

そのころ園では。。。

どんぐり組では Ⅹmasリースの製作をしていた様子



どんなリースに仕上がるか おたのしみ



その後は ひさびさの園庭へ


寒さに負けない げんきな子ども達です


きのこ組も お外であそびました


落ち葉を拾って、感触の違いを発見



湿っている物や、乾いた物など、いろんな落ち葉があったね


つくし組はホールであそびました


一足先に「Ⅹmasパーティだよ





ツリーにも興味津々で目を輝かせていました



さくらんぼ組では仲良くいっしょに おままごと



「かんぱーい



ごくごくごく


ふたりでなんの お話してるのかな



いっしょに あそべてうれしそうです


きょうの お給食メニュー


鶏肉のマーマレード焼き
和風サラダ
えだまめ でした


Ⅹmasが近付いてきましたね



サンタさんが来てくれるように おりこうさんにして
すごさなくっちゃ









(shino)
12月5日
みなさん、こんにちは
数日振りに天気がよかったですね
お母さん
今日は洗濯チャンスですよ
豊間根保育園は、散歩に出かけて、冬を見つけたりと子どもたちは、てんてこ舞い
今日は、週末を優雅に過ごすクラスが多かったようですよ
まつぼっくり

久しぶりの座禅
気持ちを落ち着けて精神統一…始め

ひらがなの練習
あ行から少しずつ練習してきました
今回はま行です
どんぐり


久しぶりにブロック遊び
何を作ろうか
考え中~
きのこ


子どもたちの、希望でねんど遊び
アナ雪のオラフを作ったり、特急ジャーの乗り物を作ったりと発表会はいい思い出です
つくし


つくしのみんなも、ねんど遊び
まめやたこやき、パンなど食べ物作ってるんだ
あ~食べたい
さくらんぼ0.1

みんなで仲良く
おやつを食べてまんぷく
満足

大好きなアンパンマンビスケット
アンパンマンがいいな
ショクパンマンだよ
優雅な午前中のティータイム
今日の献立

・鮭の西京焼き
・ビーフンソテー
・キャベツのおかか和え
・すまし汁
・果物
おやつの時間

・セサミトースト
・牛乳
和2子1
みなさん、こんにちは

数日振りに天気がよかったですね



豊間根保育園は、散歩に出かけて、冬を見つけたりと子どもたちは、てんてこ舞い

今日は、週末を優雅に過ごすクラスが多かったようですよ

まつぼっくり


久しぶりの座禅



ひらがなの練習

あ行から少しずつ練習してきました


どんぐり



久しぶりにブロック遊び



きのこ



子どもたちの、希望でねんど遊び

アナ雪のオラフを作ったり、特急ジャーの乗り物を作ったりと発表会はいい思い出です

つくし



つくしのみんなも、ねんど遊び

まめやたこやき、パンなど食べ物作ってるんだ


さくらんぼ0.1


みんなで仲良く




大好きなアンパンマンビスケット



優雅な午前中のティータイム

今日の献立


・鮭の西京焼き
・ビーフンソテー
・キャベツのおかか和え
・すまし汁
・果物
おやつの時間


・セサミトースト
・牛乳
和2子1
12月4日(木)
岩手県私立保育園連盟からりんごが届きましたよ

たくさんのりんごありがとうございます
☆さくらんぼ組(0歳児)

お部屋の中は温かくグッスリ眠っています
☆さくらんぼ組(1歳児)


電車で遊んだり、指人形を使って喜んで遊んでいました
☆つくし組


ままごと遊びや人形を使って遊びました
☆きのこ組


園舎前で落ち葉拾いをしました。ちぎったり、くしゃくしゃに丸めてみたり、感触を楽しみました

落ち葉を重ねて「
の形」と言う子もいました
今日落ち葉を乾かし、乾燥した物を明日比べてみたいと思います
☆どんぐり組

クリスマスツリーの飾りを教えてもらったり、

色々な形(△、□、○、
)を英語で教えてもらいました
☆まつぼっくり組

体を動かしながら、自分の名前を英語で言ったり、年齢を言ったりと教えてもらいました
お家で聞いてみて下さい。

子ども達からシーザー先生に質問し、どんな答えが返ってくるかドキドキしていました
★今日の給食★

豚肉のごまだれ焼き・スイートポテトサラダ・トマト・味噌汁・みかん
(MSTK)
岩手県私立保育園連盟からりんごが届きましたよ


たくさんのりんごありがとうございます

☆さくらんぼ組(0歳児)

お部屋の中は温かくグッスリ眠っています

☆さくらんぼ組(1歳児)


電車で遊んだり、指人形を使って喜んで遊んでいました

☆つくし組


ままごと遊びや人形を使って遊びました

☆きのこ組


園舎前で落ち葉拾いをしました。ちぎったり、くしゃくしゃに丸めてみたり、感触を楽しみました


落ち葉を重ねて「



☆どんぐり組

クリスマスツリーの飾りを教えてもらったり、

色々な形(△、□、○、


☆まつぼっくり組

体を動かしながら、自分の名前を英語で言ったり、年齢を言ったりと教えてもらいました


子ども達からシーザー先生に質問し、どんな答えが返ってくるかドキドキしていました

★今日の給食★

豚肉のごまだれ焼き・スイートポテトサラダ・トマト・味噌汁・みかん
(MSTK)
12月3日(水)
今日の子どもたちの様子を覗いてみましょう(^O^)!
☆さくらんぼ組(0歳児)さん
クリスマスツリーのちぎり絵をしました


ツリーの色は自分で選びましたよ

ペタペタ上手で~す

☆さくらんぼ組(1歳児)さん
シール遊びをしました




○ のところにシールを貼りました


ちいさいお友達もシール貼りに夢中です


☆つくし組さん
クリスマスリース作りをしました


かわいい飾りをいっぱい付けました


完成をお楽しみに~♪♪
☆きのこ組さん
折り紙で 靴下 を折りました


とっても真剣な表情です



「上手に出来たよ!サンタさん見てる~?

☆どんぐり組さん
いつもと違う道を散歩してきました



散歩のたびに、発見がいっぱいです



お部屋に戻って 足の指の運動

これはチョキの指です!!ピーンと伸びています


こ~んなことも出来るよ~

☆まつぼっくり組さん
豊間根駅の方まで散歩してきました



みんなで プチマラソン



位置について…よーいドン\(^^)/

みんな全力で走りました!

☆給食

・カレー
・しょうゆフレンチ
・ゆで卵
・牛乳
・果物
雪もちらつき寒さが厳しくなってきました!
風邪を引かないように気をつけていきましょう

(A)
12月2日(火)
今日は雪が少しだけ降り、冬の訪れを感じた一日でした
今日のクラスの様子をお知らせします
☆まつぼっくりぐみ☆
お散歩に行きました。歩いている途中で色々なものを発見しました
畑にある白菜をみぃ~つけた

みんなが見ている物は・・先生が持っている柿
からすにかじられたみたいです

☆どんぐりぐみ☆
牛乳パックや空き箱を使って車を作りました
どんな車にしようかな~みんな真剣です

高級車が出来そうですね


☆きのこぐみ☆
ツリーに飾りをつけました
早くサンタさんがくるといいな~


☆つくしぐみ☆
ホールで体を動かしました。うさぎに変身してジャンプ
ジャンプ

遅くなりましたが清掃車で働く方にプレゼント
お仕事ごくろうさまです

☆さくらんぼぐみ☆
今日もお部屋でいっぱい遊んでお昼寝もぐっすりです
いつみても寝顔は可愛いですね



☆今日の給食☆
炒り豆腐・キャベツのゴマサラダ・ツナ和え・味噌汁・果物

☆手作りおやつ☆
黒糖蒸しパン

(田)
今日は雪が少しだけ降り、冬の訪れを感じた一日でした


☆まつぼっくりぐみ☆
お散歩に行きました。歩いている途中で色々なものを発見しました



みんなが見ている物は・・先生が持っている柿



☆どんぐりぐみ☆
牛乳パックや空き箱を使って車を作りました



高級車が出来そうですね



☆きのこぐみ☆
ツリーに飾りをつけました




☆つくしぐみ☆
ホールで体を動かしました。うさぎに変身してジャンプ



遅くなりましたが清掃車で働く方にプレゼント



☆さくらんぼぐみ☆
今日もお部屋でいっぱい遊んでお昼寝もぐっすりです





☆今日の給食☆
炒り豆腐・キャベツのゴマサラダ・ツナ和え・味噌汁・果物

☆手作りおやつ☆
黒糖蒸しパン

(田)
12月1日(月)
早いもので、今日から12月に入りました
今年もあと少しと思うとあっという間に感じますね
さて…今日の様子をお伝えする前に、土曜日に行なわれたつくし組の保育参観の様子を少しだけご紹介しますね

普段から取り組んでいるリズム遊びを見てもらったり・・・

発表会でも踊った遊戯を改めて披露しました

お昼には親子でお給食をいただきました

参観のあとには東保健師さんからの育児講座にも参加していただきました
たくさんのご参加ありがとうございました
さて、今日の様子に戻ります
今日は月始めなので、みんなでホールに集まり月目標・保健集会がありました

保健集会では“鼻のかみ方”についてお話を聞きました
鼻は、片方ずつ息を出してかむようにと教えてもらいました
中耳炎にもつながることなので大切ですね

月目標集会では「身の周りをきれいにしよう」というお話しを聞きました
年末は特に身辺をきれいにして新年を迎えたいですね



集会のあとには体操で体を動かしました




さくらんぼ組さんもノリノリで踊ったり、キョトンとしたり・・・めんこいですね



集会のあと、まつぼっくり組さんはさっそくお部屋のお掃除をしました




どんぐり組さんは明日製作する車の設計図を描きました
どんな車ができるかお楽しみです
さて、最後に今日のお給食は・・・

鶏肉の照り焼き・春雨ソテー・粉ふき芋・味噌汁・りんご
そしてお楽しみの手作りおやつは・・・

マドレーヌでした
今日も美味しかったね

(H)
早いもので、今日から12月に入りました

今年もあと少しと思うとあっという間に感じますね

さて…今日の様子をお伝えする前に、土曜日に行なわれたつくし組の保育参観の様子を少しだけご紹介しますね


普段から取り組んでいるリズム遊びを見てもらったり・・・

発表会でも踊った遊戯を改めて披露しました


お昼には親子でお給食をいただきました


参観のあとには東保健師さんからの育児講座にも参加していただきました

たくさんのご参加ありがとうございました

さて、今日の様子に戻ります

今日は月始めなので、みんなでホールに集まり月目標・保健集会がありました


保健集会では“鼻のかみ方”についてお話を聞きました

鼻は、片方ずつ息を出してかむようにと教えてもらいました

中耳炎にもつながることなので大切ですね


月目標集会では「身の周りをきれいにしよう」というお話しを聞きました

年末は特に身辺をきれいにして新年を迎えたいですね




集会のあとには体操で体を動かしました





さくらんぼ組さんもノリノリで踊ったり、キョトンとしたり・・・めんこいですね




集会のあと、まつぼっくり組さんはさっそくお部屋のお掃除をしました





どんぐり組さんは明日製作する車の設計図を描きました

どんな車ができるかお楽しみです

さて、最後に今日のお給食は・・・

鶏肉の照り焼き・春雨ソテー・粉ふき芋・味噌汁・りんご

そしてお楽しみの手作りおやつは・・・

マドレーヌでした

今日も美味しかったね


(H)