- 2014-10-31 :
- 未分類
みんな!げんき!げ~んき!
10月31日(金)
きょうも
たのしかったね
では・・・ちいさいクラスから・・・どうぞ
さくらんぼ0歳さんは・・・みんなで仲良くあそんだよ

さくらんぼ1歳さんは・・・みんなぐっすりおひるね

つくし組さんは・・・ブロックとつみきで遊んだよ


きのこ組さんは・・・ホールで初めてのお遊戯練習


どんな?踊りかな?・・・たのしみで~す
どんぐり組さんは・・・ハロウィンの絵を描きました


絵を描くことが大好きなどんぐり組さんで~す。上手ですね
廊下に展示してありますのでどうぞ
まつぼっくり組さんは・・・ 発表会のポスターをつくったよ
あっ?それから・・・来月のカレンダーの折り紙製作も頑張ったぞ!


きょうのお給食は・・・

すき焼き風煮 青菜の板かまぼこ和え かぼちゃ煮 味噌汁 りんご
明日から・・・もう11月ですね。11月も楽しい行事があります。
お家でも・うがい・手洗いをしっかりし・・・風邪予防をしましょうね
(yasu)


では・・・ちいさいクラスから・・・どうぞ






















廊下に展示してありますのでどうぞ



あっ?それから・・・来月のカレンダーの折り紙製作も頑張ったぞ!






お家でも・うがい・手洗いをしっかりし・・・風邪予防をしましょうね

(yasu)
- 2014-10-30 :
- 未分類
ハッピーハロウィン♪
10月30日(木)
いつも英語教室で教えてくださるシーザー先生と、1日早いハローウィンパーティーをしました。
クラスごとに仮装してホールへ…。
さくらんぼ組(0歳児)

いつもと違う空気に泣いちゃったり、待っている間に眠っちゃった子もいるけど、み~んなかわいいね
シーザー先生はハリーポッター変身にです
さくらんぼ(1歳児)

先生お手製の衣装と、自分たちで顔をペタペタ貼り付けたバックを持って、『はい、ちーず
』

『ありがと
』
つくし組

女の子はパープルのマント

、男の子は黒と赤ののマントを着ました。帽子は子ども達が作りましたよ
みんなこの日を
心待ちにしていました。
きのこ組

カボチャのバスケットが、ランタンみたいだね

『トリック オワ トリート』ってちゃんと言えたよ
どんぐり組

『今日のために、パンプキンの帽子に衣装、魔法のステッキを作ったよ、ステキでしょ
』

『次は何をもらおうかな
』
まつぼっくり組

『トリック オワ トリート』で魔法のステッキを振りながらパシャ

保育園生活、最後のハロウィンだったね。いい思い出になったかな
わくわくランドのお友だちも遊びにきましたよ。

みんなにこにこで参加できました
お楽しみの給食です

☆メニュー
・タラフライ
・大豆とウインナーのトマト煮
・塩もみ野菜
・味噌汁
・果物
☆おやつ

・牛乳
・ハロウィンぷーさんクッキー
おいしくって、かわいくってみんな大喜びでした
MN。
いつも英語教室で教えてくださるシーザー先生と、1日早いハローウィンパーティーをしました。
クラスごとに仮装してホールへ…。
さくらんぼ組(0歳児)

いつもと違う空気に泣いちゃったり、待っている間に眠っちゃった子もいるけど、み~んなかわいいね

シーザー先生はハリーポッター変身にです

さくらんぼ(1歳児)

先生お手製の衣装と、自分たちで顔をペタペタ貼り付けたバックを持って、『はい、ちーず


『ありがと

つくし組

女の子はパープルのマント

、男の子は黒と赤ののマントを着ました。帽子は子ども達が作りましたよ

心待ちにしていました。
きのこ組

カボチャのバスケットが、ランタンみたいだね


『トリック オワ トリート』ってちゃんと言えたよ

どんぐり組

『今日のために、パンプキンの帽子に衣装、魔法のステッキを作ったよ、ステキでしょ


『次は何をもらおうかな

まつぼっくり組

『トリック オワ トリート』で魔法のステッキを振りながらパシャ


保育園生活、最後のハロウィンだったね。いい思い出になったかな

わくわくランドのお友だちも遊びにきましたよ。

みんなにこにこで参加できました

お楽しみの給食です

☆メニュー
・タラフライ
・大豆とウインナーのトマト煮
・塩もみ野菜
・味噌汁
・果物
☆おやつ

・牛乳
・ハロウィンぷーさんクッキー
おいしくって、かわいくってみんな大喜びでした

MN。
10月29日(水)
今日のみんなはどんなことをしたのかな?
さくらんぼ組☆

1歳児さんは身体測定のあと
発表会の練習をホールでしました

0歳児さんも頑張っていますよ

つくし組☆
お散歩に行ってきました


最後に働く車をみてきましたよ

きのこ組☆
おゆうぎの練習をがんばりました


女の子達の息がピッタリ
すごいでしょ


どんぐり組☆
ハロウィンのステッキ作りをしました

その後は、女の子は髪飾りをつけて可愛く

男の子は格好よく

して、踊りをおどりました
まつぼっくり組☆
食育集会があり、包丁の使い方を真剣に学び
実際にリンゴを切ってみました





こんなにたくさん
上手にきれましたね
今日のお給食☆
豚肉のごまだれ焼き
春雨サラダ
きゅうり中華和え
お味噌汁
果物

おやつはまつぼっくり組さんが切ってくれたリンゴを使った
りんごケーキでした

美味しかったね
明日はいよいよハロウィンパーティー
しっかりと寝て、明日また元気に逢いましょうね

(Nacci)
今日のみんなはどんなことをしたのかな?
さくらんぼ組☆

1歳児さんは身体測定のあと
発表会の練習をホールでしました


0歳児さんも頑張っていますよ


つくし組☆
お散歩に行ってきました



最後に働く車をみてきましたよ


きのこ組☆
おゆうぎの練習をがんばりました



女の子達の息がピッタリ

すごいでしょ



どんぐり組☆
ハロウィンのステッキ作りをしました


その後は、女の子は髪飾りをつけて可愛く


男の子は格好よく


して、踊りをおどりました

まつぼっくり組☆
食育集会があり、包丁の使い方を真剣に学び
実際にリンゴを切ってみました






こんなにたくさん


今日のお給食☆
豚肉のごまだれ焼き
春雨サラダ
きゅうり中華和え
お味噌汁
果物

おやつはまつぼっくり組さんが切ってくれたリンゴを使った
りんごケーキでした


美味しかったね

明日はいよいよハロウィンパーティー

しっかりと寝て、明日また元気に逢いましょうね


(Nacci)
10月28日(火)
だんだんと冬に近づいてきて、風も冷たくなってきましたね

でも豊間根保育園のお友だちは元気に過ごしました(^0^)
さくらんぼぐみ☆
0歳児
お部屋でシャボン玉をして遊びました!!

みんな興味津々


そして、ハロウィンの製作がみんな完成しました☆

廊下に掲示してあるのでぜひご覧下さい(^0^)♪
1歳児
ハロウィンのバックを作りました☆

とっても真剣にぺたぺた


ハロウィンが楽しみですね

つくしぐみ☆
つくしさんはお給食の様子です!!
ぱっくんもぐもぐ




おいしかったね~


きのこぐみ☆
きのこさんは発表会の練習をパシャリ(^0^)

女の子ははりきってお遊戯を踊りました♪

上手上手


どんぐりぐみ☆
どんさんはハロウィンのご馳走づくりをしたようです



ひとあしはやくハロウィンパーティーを楽しんだようです♪
ご馳走がいっぱいです(^0^)

まつぼっくりぐみ☆
まつさんもハロウィンの仮装をしてグループごとにパシャリ





ハロウィンまであと3日!みんなわくわくしながら準備を進めてます(^0^)♪
今日のお給食☆

・カレーライス
・コーンサラダ
・ゆで卵
・牛乳
・果物

おやつはフルーツヨーグルトでした!
ご馳走さまでした

(maaaa)
- 2014-10-27 :
- 未分類
今週も始まりました!
10月27日(月)
休み明け、みんなまた元気に登園してきました♪
今週末はハロウィンがあります。お部屋を飾り付けしたり、
仮装の準備をしたり、みんな楽しみにしているようです

今日のクラスの様子です。
<さくらんぼ組0歳児>
お部屋で発表会の練習をしました

音楽が聞こえてくるとお手てや体をフリフリ

みんな楽しんでいます


<さくらんぼ組1歳児>
発表会の練習を頑張った後、ままごと
で遊びました

『今日は何にする?』と何やら相談中です


こちらは何が出来上がったんでしょう?
ハロウィンらしく、かぼちゃ料理かな?

<つくし組>
発表会の練習の後、まつぼっくり組さんの
ブロックを借りて遊びました

『見て見てー。』
『いちごケーキの出来上がり


ぼくは、お家を作っています

他にも細かいブロックでいろんな物が完成していましたよ


<きのこ組>
男の子は踊りの練習中です。
何のポーズでしょう?きまっていますね


みんな先生のお手本に注目

真剣に踊っていますね


<どんぐり組>
クラスで紙飛行機大会をしました

まずは自分で飛行機を折ってみました

大きい飛行機から、小さい飛行機まで自分なりに
よく飛ぶ飛行機を作りました


『それー!』
みんなどこまで飛んだのかな


紙飛行機大会、上位に入賞したお友達です

たいへんよくできました


<まつぼっくり組>
ハロウィンの壁面を製作しました

クレヨンで、おばけかぼちゃに…

こうもり…
ハロウィンをイメージしていろんな物が
描けました

ハサミで切ったら完成です

どう飾るのかな?楽しみですね


今日の給食は
☆さんまの蒲焼
☆大根のツナサラダ
☆浸し和え
☆味噌汁
☆果物

今日のおやつは、
抹茶ホットケーキでした。

おいしくいただきました。
ごちそうさまでした♪
(山)
10月24日(金)
☆さくらんぼ組(0歳児)さん

今日もいっぱい遊んでスヤスヤお昼寝


どんな夢を見てるかな~?

☆さくらんぼ組(1歳児)さん

お友達と仲良く手を繋いでお散歩で~す(^o^)


こちらはなにやら相談しながらブロック遊びしていました


☆つくし組さん

みんなでお外で日向ぼっこをしました


芝の整備の休憩中に芝生にゴロン

/ あああ~いい気持ち~

☆きのこ組さん
初めてホールで劇の練習をしました




歌もセリフも大きい声で出来ましたよ~


☆どんぐり組さん
今日はまつぼっくりを使って制作をしました




手や足、角、目などなど自分達で
考えて付けました




☆まつぼっくり組さん
お遊戯の練習をしました



少し振り付けも変えながら、頑張って覚えています

もう少しで完ぺきだそうで~す


☆給食

・鮭のマヨネーズ焼き
・きのこのスパゲティソテー
・粉ふき芋
・味噌汁
・果物
☆おやつ

ジャムパン


(A)
10月23日
今日はすっきりとした秋晴れですね
発表会の練習も順調で子どもたち頑張っています
ハロウィンも控えているので
これからが楽しみですね
今日の様子はどーーーかな
まつぼっくり


今日は英語の授業です。サイコロを振って体の部位が英語で書いてあるので
少しずつ体を完成させていきました
完成できたかな
どんぐり


真剣な眼差しで説明を聞きました。
骸骨が完成すると「きゃ
おばけだ」と喜んでいました
きのこ

ハロウィンバックを作りました
モールをねじってカラフルなバックの持ち手の出来上がり
つくし


自然を堪能しよう
花を見つけたり・タイヤに葉っぱをつめて米とぎ
がっつり遊びました
さくらんぼ



子どもたちは順調に自分を表現しようと練習しています。本番が楽しみです
今日の献立

・えび入り厚焼きたまご
・千切り野菜炒め
・ほうれん草のごま和え
・味噌汁
・果物
おやつの時間だよ

・焼きおにぎり
和2子1
今日はすっきりとした秋晴れですね

発表会の練習も順調で子どもたち頑張っています

これからが楽しみですね

今日の様子はどーーーかな

まつぼっくり



今日は英語の授業です。サイコロを振って体の部位が英語で書いてあるので
少しずつ体を完成させていきました


どんぐり



真剣な眼差しで説明を聞きました。
骸骨が完成すると「きゃ


きのこ


ハロウィンバックを作りました

モールをねじってカラフルなバックの持ち手の出来上がり

つくし



自然を堪能しよう



さくらんぼ




子どもたちは順調に自分を表現しようと練習しています。本番が楽しみです

今日の献立


・えび入り厚焼きたまご
・千切り野菜炒め
・ほうれん草のごま和え
・味噌汁
・果物
おやつの時間だよ


・焼きおにぎり
和2子1
- 2014-10-22 :
- 未分類
外は雨・・・お部屋の中では♪
10月22日(水)
外はあいにくの天気
でも、お部屋からは元気な声が聞こえてました
☆さくらんぼ組 0歳児

ハロウィンのお菓子バックを作りました
シールをペタペタ貼って、カワイイおばけのバックができました
☆1歳児
今日もホールで練習、練習



ダンスも上手だけど、見るのも上手でしょ
☆つくし組
ハロウィンの帽子を作りました


完成が楽しみですね
☆きのこ組
こちらもハロウィン

お友達がバックを作っている間・・・

ブロック遊びを楽しみました
☆どんぐり組
絵の具遊びをしました


みんな何を描いたのかな
☆まつぼっくり組
青少年の家に行き、どんぐりを植えてきました

どんぐり博士のお話を聞き、秋の散策やどんぐり拾いを楽しみました

こんなにたくさん拾いましたよ
このどんぐりを・・・

こんな風にプランターに植えてきました
元気に育つと良いですね
今日のメニュー

鶏肉のごま風味揚げ
シルバーサラダ
青菜ともやしのナムル
味噌汁
リンゴ
おやつ

牛乳
ストーンクッキー
(Y)
外はあいにくの天気

でも、お部屋からは元気な声が聞こえてました

☆さくらんぼ組 0歳児

ハロウィンのお菓子バックを作りました

シールをペタペタ貼って、カワイイおばけのバックができました

☆1歳児
今日もホールで練習、練習




ダンスも上手だけど、見るのも上手でしょ

☆つくし組
ハロウィンの帽子を作りました



完成が楽しみですね

☆きのこ組
こちらもハロウィン


お友達がバックを作っている間・・・

ブロック遊びを楽しみました

☆どんぐり組
絵の具遊びをしました



みんな何を描いたのかな

☆まつぼっくり組
青少年の家に行き、どんぐりを植えてきました


どんぐり博士のお話を聞き、秋の散策やどんぐり拾いを楽しみました


こんなにたくさん拾いましたよ

このどんぐりを・・・

こんな風にプランターに植えてきました

元気に育つと良いですね

今日のメニュー


鶏肉のごま風味揚げ
シルバーサラダ
青菜ともやしのナムル
味噌汁
リンゴ
おやつ


牛乳
ストーンクッキー
(Y)
10月21日(火)
来月の生活発表会まで一ヶ月をきりました
総練習まではあと2週間ですね
どのクラスも今日からステージで練習しましたよ
さくらんぼ組さん☆
0歳児さんはホールでたくさん動いたのかな?
ぐっすり夢の中


1歳児さんも初めてのホールでの練習です

お部屋に戻るときには靴を1人で脱げるよう練習もしているのですよ
すごいでしょ

つくし組さん☆
お部屋でままごと遊びをしました

大好きなすみっこは特別席です

きのこ組さん☆
楽器ごとに並んだら、みんなウキウキ・ルンルン嬉しそうです


いざ、合奏を始めると真剣そのもの
頑張っていますよ

どんぐり組さん☆
どんぐりさんも始めてのステージでの合奏練習です

みんな集中していますね

一生懸命練習した後は、もりもりご飯も食べました

まつぼっくり組さん☆
ハロウィンの製作をしました

ハサミの使い方もとっても上手ですね

切ったり描いたりと上手にできました
今日のお給食☆
鮭の西京焼き
春雨のソテー
さつまいものレモン煮
すまし汁
果物

(Nacci)
来月の生活発表会まで一ヶ月をきりました

総練習まではあと2週間ですね

どのクラスも今日からステージで練習しましたよ

さくらんぼ組さん☆
0歳児さんはホールでたくさん動いたのかな?
ぐっすり夢の中



1歳児さんも初めてのホールでの練習です


お部屋に戻るときには靴を1人で脱げるよう練習もしているのですよ

すごいでしょ


つくし組さん☆
お部屋でままごと遊びをしました


大好きなすみっこは特別席です


きのこ組さん☆
楽器ごとに並んだら、みんなウキウキ・ルンルン嬉しそうです



いざ、合奏を始めると真剣そのもの

頑張っていますよ


どんぐり組さん☆
どんぐりさんも始めてのステージでの合奏練習です


みんな集中していますね


一生懸命練習した後は、もりもりご飯も食べました


まつぼっくり組さん☆
ハロウィンの製作をしました


ハサミの使い方もとっても上手ですね


切ったり描いたりと上手にできました

今日のお給食☆
鮭の西京焼き
春雨のソテー
さつまいものレモン煮
すまし汁
果物

(Nacci)
10月20日(月)
昨日、19日は豊間根中学校の校庭で農業まつりがあり、年長さんはよさこいソーランを披露してきました


かっこよく決まっていますね
先生達は広島県災害義援救援金を募るために募金活動をしました


たくさんの地域の方々が足を止め募金をしてくださいました
ありがとうございました
さて今日の子ども達の様子です

さくらんぼ組の0歳児さんはホールで発表会の練習をしました
初めてだけどみんなご機嫌でできました


1歳児さんは踊りの練習を終え、ままごと遊びをしています
いい笑顔ですね


つくし組さんはみんなでダンゴ虫になって先生のトンネルをくぐって遊びました
みんなすっかりダンゴ虫になりきっていますね

きのこ組さんは合奏の練習
ちょっと難しいけどリズムに合わせようと頑張って練習しています


どんぐり組さんは型紙に割り箸をくっつけて影絵遊びをしました

綺麗ですね~


まつぼっくり組さんはお給食の様子です
お皿を持って食べるのが上手になりました
今日のお給食は・・・

鶏肉のマーマレード焼き・マカロニサラダ・枝豆・味噌汁・バナナ
美味しかったね

(H)
昨日、19日は豊間根中学校の校庭で農業まつりがあり、年長さんはよさこいソーランを披露してきました



かっこよく決まっていますね

先生達は広島県災害義援救援金を募るために募金活動をしました



たくさんの地域の方々が足を止め募金をしてくださいました

ありがとうございました

さて今日の子ども達の様子です


さくらんぼ組の0歳児さんはホールで発表会の練習をしました

初めてだけどみんなご機嫌でできました



1歳児さんは踊りの練習を終え、ままごと遊びをしています

いい笑顔ですね



つくし組さんはみんなでダンゴ虫になって先生のトンネルをくぐって遊びました

みんなすっかりダンゴ虫になりきっていますね


きのこ組さんは合奏の練習

ちょっと難しいけどリズムに合わせようと頑張って練習しています



どんぐり組さんは型紙に割り箸をくっつけて影絵遊びをしました


綺麗ですね~



まつぼっくり組さんはお給食の様子です

お皿を持って食べるのが上手になりました

今日のお給食は・・・

鶏肉のマーマレード焼き・マカロニサラダ・枝豆・味噌汁・バナナ

美味しかったね


(H)
10月17日(金)
朝・晩、寒い日が続いています。体調管理には
十分気をつけていきましょう。
今週も、週末を迎えました。子ども達はどんな
1日を過ごしたのでしょうか?
<さくらんぼ組0歳児・1歳児>
10月30日のハロウィンに向けて製作をしました
0歳児のお友達は、おばけカボチャに目と口をペタペタ
「食べ物かな?」と間違ってしまう子もいましたが、
のりの感触を楽しんでいました



1歳児のお友達は、カラフルなシールを「ここかなぁ?どこかなぁ?」
とペタペタ貼りました
どんなおばけカボチャが出来上がるかはお楽しみに…


<つくし組>
お天気もよかったので、お散歩に出かけました

保育園の目の前は、工事中
忙しくはたらくショベルカーにしばらくの間、夢中でした

<きのこ組>
発表会に向けて合奏と、劇の練習をして、みんな疲れてぐっすり…
どんな夢を見ているのかな?


<どんぐり・まつぼっくり組>
まつぼっくり組は就学時健診のため、どんぐり組と
合同で過ごしました。
保育園のご近所をお散歩しました

道路を横断中の幼虫を見つけましたよ
「これは何の幼虫でしょう?」

ちょっと畑に寄り道すると…

おいしそうな大根がたくさん実っていました
実りの秋ですね

今日の給食は
たらの洋風焼き
しょうゆフレンチ
ジャーマンポテト
味噌汁
果物

おやつは、
パウンドケーキでした
ごちそうさまでした。

(山)
朝・晩、寒い日が続いています。体調管理には
十分気をつけていきましょう。
今週も、週末を迎えました。子ども達はどんな
1日を過ごしたのでしょうか?
<さくらんぼ組0歳児・1歳児>
10月30日のハロウィンに向けて製作をしました

0歳児のお友達は、おばけカボチャに目と口をペタペタ

「食べ物かな?」と間違ってしまう子もいましたが、
のりの感触を楽しんでいました




1歳児のお友達は、カラフルなシールを「ここかなぁ?どこかなぁ?」
とペタペタ貼りました

どんなおばけカボチャが出来上がるかはお楽しみに…



<つくし組>
お天気もよかったので、お散歩に出かけました


保育園の目の前は、工事中

忙しくはたらくショベルカーにしばらくの間、夢中でした


<きのこ組>
発表会に向けて合奏と、劇の練習をして、みんな疲れてぐっすり…

どんな夢を見ているのかな?


<どんぐり・まつぼっくり組>
まつぼっくり組は就学時健診のため、どんぐり組と
合同で過ごしました。
保育園のご近所をお散歩しました


道路を横断中の幼虫を見つけましたよ

「これは何の幼虫でしょう?」

ちょっと畑に寄り道すると…

おいしそうな大根がたくさん実っていました

実りの秋ですね


今日の給食は
たらの洋風焼き
しょうゆフレンチ
ジャーマンポテト
味噌汁
果物

おやつは、
パウンドケーキでした

ごちそうさまでした。

(山)
10月16日(木)
今日は10月のお誕生会がありました
みんなでお誕生日のお友だちを拍手で迎えました


最初に誕生者の紹介。自分で自己紹介をしました

次にお友だちからプレゼントをもらいました

その後は可愛いお口でロウソクをふぅ~


みんなでお祝いした後は楽しいゲーム
アニマルハンティングをしました。部屋や廊下に動物の絵が隠れていたので探しに行きました。「クマみぃ~つけた
」

お誕生会の前はどんぐりぐみさんは英語の時間でした

きのこぐみはハロウィンにむけて紙皿でお菓子を入れる物を作りました

☆今日の給食☆
炊き込みご飯・鶏肉の竜田揚げ・ブロッコリーと卵のサラダ・フライドポテト・スープ・フルーツの盛り合わせ

☆手作りおやつ☆
ロールケーキ

子ども達はおいしくてモリモリ食べていました
(田)
今日は10月のお誕生会がありました

みんなでお誕生日のお友だちを拍手で迎えました



最初に誕生者の紹介。自分で自己紹介をしました


次にお友だちからプレゼントをもらいました


その後は可愛いお口でロウソクをふぅ~



みんなでお祝いした後は楽しいゲーム



お誕生会の前はどんぐりぐみさんは英語の時間でした


きのこぐみはハロウィンにむけて紙皿でお菓子を入れる物を作りました


☆今日の給食☆
炊き込みご飯・鶏肉の竜田揚げ・ブロッコリーと卵のサラダ・フライドポテト・スープ・フルーツの盛り合わせ

☆手作りおやつ☆
ロールケーキ

子ども達はおいしくてモリモリ食べていました

(田)
10月15日(水)
おやつを食べ終えて
はみがきタイム

きょうは人形劇団『夢見る風船』さんが きてくれました

おはなしが始まる前から大盛り上がり


この方はすっかり人気者の ひげおじさんです

劇中の歌に合わせて みんなも手を動かし
歌を いっしょに歌って参加

おはなしは
おむすびころりん

はじまりはじまり


人形の おもしろい動きとしゃべり口調に みんな釘付け



たのしそうな表情がたえませんでした
赤ちゃんたちは お部屋の明かりが消えて
ちょっと びっくり

\ お部屋で待ってたよ
/

終わってから記念撮影


たのしかったねー


こちらは どうしても間近で見る人形が気になる様子
すてきな時間を ありがとうございました

それから きょうは歯みがき指導もありましたよ


ぴかぴかに なったかな?
給食メニュー

豚肉の生姜焼き
大根サラダ
サツマイモの甘煮
おやつ

きなこかりんとう でした
(shino)
おやつを食べ終えて



きょうは人形劇団『夢見る風船』さんが きてくれました


おはなしが始まる前から大盛り上がり



この方はすっかり人気者の ひげおじさんです


劇中の歌に合わせて みんなも手を動かし

歌を いっしょに歌って参加


おはなしは



はじまりはじまり



人形の おもしろい動きとしゃべり口調に みんな釘付け




たのしそうな表情がたえませんでした

赤ちゃんたちは お部屋の明かりが消えて



\ お部屋で待ってたよ



終わってから記念撮影



たのしかったねー



こちらは どうしても間近で見る人形が気になる様子

すてきな時間を ありがとうございました


それから きょうは歯みがき指導もありましたよ



ぴかぴかに なったかな?

給食メニュー


豚肉の生姜焼き
大根サラダ
サツマイモの甘煮
おやつ


きなこかりんとう でした

(shino)
10月14日(火)
台風19号の影響で朝から大荒れのお天気でしたね(*_*)
今は大分雨や風も落ち着いてきました!
今日の保育園の様子を覗いてみましょう


さくらんぼぐみ(0、1クラス)☆
今日はブロックで遊びました(^0^)♪

上手にブロックを積んでいますね

積んだブロックを高く持ち上げて…ちからもち~


そしてそして、0歳クラスのお友だちはカメラに向かってお~い



とっても楽しく過ごせました♪
つくしぐみ☆
つくしさんはお絵かきをしました(^0^)

シャボン玉、パパ、ママを上手に描いていました


きのこぐみ☆
きのこさんは、ハロウィンのお菓子を入れるバックを作りました!

最初にクレヨンでお絵かきをして、そのうえに絵の具を塗り、はじき絵をしました!
みんな上手です(^0^)


ハロウィンが楽しみです!!
どんぐりぐみ・まつぼっくりぐみ☆
今日はどんさん、まつさん一緒に過ごしました(^0^)

そしてそして、ハロウィンフラッグを作りました



とても真剣に作っています!


いよいよ完成!!

廊下にかざりました☆とても素敵です


今日のお給食☆

・ひじき入り厚焼き卵
・ごぼうサラダ
・枝豆
・味噌汁
・果物
でした!ごちそうさまでした(^0^)☆
(maaaa)
10月10日(金)
今日は消防士の方々が来て下さり、避難訓練の様子を見ていただいたり、お話しを頂きました。
☆さくらんぼ組(0・1歳児)

避難訓練の後は消防車の前で記念写真
可愛く撮れました
☆つくし組

消防車に大喜びでしたね
☆きのこ組

やっぱり消防車の前で記念写真
きのこ組~煙体験をしました。

「ヘルメット大きいな」と言いながらも喜んでかぶっていました
☆どんぐり組


テントの中に入り、煙体験をしました」
煙の匂いを感じたり、火事の時はどうすれば良いかなど考えました

最後は消防車と一緒に撮りました
☆まつぼっくり組

煙体験をする前から、「口や鼻をおさえる。姿勢を低くする。壁をつたって歩く。」と日頃の避難訓練の姿勢、運動会で行なった危機管理が身についているなーと感心しました
「貴重な体験をしたよ」という声も出ました

皆で敬礼
「消防士になりたい。」って声も多く聞かれましたよ
最後は・・・

先生達もちょっとだけ童心に返って消防士になってみました
●今日の給食・おやつ


(MSTK)
今日は消防士の方々が来て下さり、避難訓練の様子を見ていただいたり、お話しを頂きました。
☆さくらんぼ組(0・1歳児)

避難訓練の後は消防車の前で記念写真


☆つくし組

消防車に大喜びでしたね

☆きのこ組

やっぱり消防車の前で記念写真


「ヘルメット大きいな」と言いながらも喜んでかぶっていました

☆どんぐり組


テントの中に入り、煙体験をしました」



最後は消防車と一緒に撮りました

☆まつぼっくり組

煙体験をする前から、「口や鼻をおさえる。姿勢を低くする。壁をつたって歩く。」と日頃の避難訓練の姿勢、運動会で行なった危機管理が身についているなーと感心しました



皆で敬礼


最後は・・・

先生達もちょっとだけ童心に返って消防士になってみました

●今日の給食・おやつ


(MSTK)
- 2014-10-09 :
- 未分類
外が気持ちのよい1日◎
10月7日(木)
昨夜の皆既月食
を、皆さんご覧になったでしょうか
秋の夜長に、美しい天体ショーでしたね
今朝の子ども達の話題は、『お月様みたよ!』で持ちきりでした
さて、今日はどんな1日だったかな
まつぼっくり組

英語教室がありました。

ハロウィンにまつわる単語を勉強しました

ゲームでは、シーザー先生がゴーストになり、みんなで『来ないで、来ないで』と言っています
どんぐり組

英語を勉強した後は…

お外でにテントを出して…
ご飯を食べたり…


寝転んだりして、1日楽しく過ごしました
気持ちよさそうですね
きのこ組

ブランコで遊びました

順番を守って上手に遊びました。
つくし組

発表会に向けて、楽器あそびをしました。
タンバリンや鈴を手に、みんなにこにこ、嬉しそうでした


戸外でも鉄棒や追いかけっこをして楽しみました。『まて、まて~
』
さくらんぼ組


久しぶりにお外であそびました
何を考えているのかな
真剣な眼差しですね。
1歳児さんが戸外で遊んでいる間、0歳児の赤ちゃんたちは…

お部屋を借りて、のびのび遊びました
お楽しみの給食です。

メニュー
・タラの香り揚げ
・大豆五目煮
・即席漬け
・味噌汁
・果物
み~んな完食。おいしかったね
MN。
昨夜の皆既月食


秋の夜長に、美しい天体ショーでしたね

今朝の子ども達の話題は、『お月様みたよ!』で持ちきりでした

さて、今日はどんな1日だったかな

まつぼっくり組

英語教室がありました。

ハロウィンにまつわる単語を勉強しました


ゲームでは、シーザー先生がゴーストになり、みんなで『来ないで、来ないで』と言っています

どんぐり組

英語を勉強した後は…

お外でにテントを出して…



寝転んだりして、1日楽しく過ごしました

気持ちよさそうですね

きのこ組

ブランコで遊びました


順番を守って上手に遊びました。
つくし組

発表会に向けて、楽器あそびをしました。
タンバリンや鈴を手に、みんなにこにこ、嬉しそうでした



戸外でも鉄棒や追いかけっこをして楽しみました。『まて、まて~

さくらんぼ組


久しぶりにお外であそびました

何を考えているのかな

1歳児さんが戸外で遊んでいる間、0歳児の赤ちゃんたちは…

お部屋を借りて、のびのび遊びました

お楽しみの給食です。

メニュー
・タラの香り揚げ
・大豆五目煮
・即席漬け
・味噌汁
・果物
み~んな完食。おいしかったね

MN。
10月8日(水)
朝夕は寒いのですが、
日中は日差しも強く暖かいですネ

さてどんな1日を過ごしたか覗いてみましょう


< さくらんぼ組(0歳児)さん >
風船あそびをしました


み~んなにこにこ


< さくらんぼ組(1歳児)さん >
お部屋でのんびり過ごしました



ゴミ屋さんに 「ばいば~い



仲良く ゴロ~ン



< つくし組さん >
今日のお給食は大好きな
スパゲッティーとハンバーグ




「おいし~い^^


< きのこ組さん>

ジャングルジムに登って、、、ヤッホー(^O^)



お口にミートソースを付けながら


< どんぐり組さん >
ハロウィンの洋服を作りました


目





可愛く 完成~

待ちきれなくなったどんぐり組さんでした


< まつぼっくり組さん >
三園合同親子遠足に行ってきました



出発前の一枚

抑えきれない


楽しみにしていたレトロ列車


田野畑村に到着

踊ったそうですよ

帰りは美味しいお弁当を食べながら帰りました


と~~~っても 楽しかったね


遠足の写真は後日…お楽しみに

< 給食 >

・ハンバーグ
・スパゲティソテー
・トマト
・スープ
・果物
< おやつ >

さつま芋蒸しパン


(A)
10月7日(火)
昨日の雨はどこへやら、すっかり晴れていいお天気でした
みずたまりができて子ども達の長靴でバシャバシャ注意報です!
お母さんたち!!気をつけてくださいね


▼ さくらんぼ組(0歳児)

新しいお友だちが先生から離れてひとりでお座り!
まだすこし不安そうなお顔だけどだんだん保育園に慣れてきました~

▼ さくらんぼ組(1歳児)
1歳児さんでも、新しいお友だちが泣かずに遊びに夢中です!!!

車やおままごとなどいろいろなおもちゃでみんな思い思いの遊びをしました



ボクはこーんなにたくさん!ひとりじめ!(>u<)

▼ つくし組
んんんん~?みんなが見つめる視線の先には・・・???

フラフープ!!!

つくしさんの新しいお友だちもニコニコです

お姉さんはハンドル握ってブーン

どこにいこうかなぁ~


▼ きのこ組
少しだけお外で遊びました

うぉ~~~~!高いところに登ってやまびこ?をたのしみました

そのころお姉さん達は年長さんたちのおどりを見ていっしょにダンス!
♪
みんな、きまってる~★☆
▼ どんぐり組
ハロウィンに向けてぼうしとお洋服を作りました

みんなはやく来ないかなあと待ち遠しいようです



▼ まつぼっくり組
グループが新しくなりました!まずはリーダーからあいさつです


みんな新しいリーダーに注目


ヨロシクね!!!

そしてみなさん見えるでしょうか・・・

木の蜜がたれてつららみたいになっているのをまつさんが発見!
すごいねぇ~( *^O^* )♪♪
▼ 今日のお給食

・さんまのチーズ焼き
・野菜の五目煮
・ビーフンソテー
・味噌汁
・果物
▼ おやつ

・牛乳
・ごま団子
(akm)
昨日の雨はどこへやら、すっかり晴れていいお天気でした

みずたまりができて子ども達の長靴でバシャバシャ注意報です!
お母さんたち!!気をつけてくださいね



▼ さくらんぼ組(0歳児)

新しいお友だちが先生から離れてひとりでお座り!
まだすこし不安そうなお顔だけどだんだん保育園に慣れてきました~


▼ さくらんぼ組(1歳児)
1歳児さんでも、新しいお友だちが泣かずに遊びに夢中です!!!

車やおままごとなどいろいろなおもちゃでみんな思い思いの遊びをしました




ボクはこーんなにたくさん!ひとりじめ!(>u<)


▼ つくし組
んんんん~?みんなが見つめる視線の先には・・・???

フラフープ!!!


つくしさんの新しいお友だちもニコニコです


お姉さんはハンドル握ってブーン


どこにいこうかなぁ~



▼ きのこ組
少しだけお外で遊びました


うぉ~~~~!高いところに登ってやまびこ?をたのしみました


そのころお姉さん達は年長さんたちのおどりを見ていっしょにダンス!

みんな、きまってる~★☆
▼ どんぐり組
ハロウィンに向けてぼうしとお洋服を作りました


みんなはやく来ないかなあと待ち遠しいようです




▼ まつぼっくり組
グループが新しくなりました!まずはリーダーからあいさつです



みんな新しいリーダーに注目



ヨロシクね!!!


そしてみなさん見えるでしょうか・・・

木の蜜がたれてつららみたいになっているのをまつさんが発見!

すごいねぇ~( *^O^* )♪♪
▼ 今日のお給食

・さんまのチーズ焼き
・野菜の五目煮
・ビーフンソテー
・味噌汁
・果物
▼ おやつ

・牛乳
・ごま団子
(akm)
10月6日
今日は台風が近付いてきているということで大雨です
ザーザーと冷たい雨が降っていますが、子どもたちは逆にテンションが上がっています
今夜は戸締りの方をしっかりしてゆっくり眠ってくださいね。
今日は室内でじっくり遊びました。見てください
まつぼっくり


発表会の練習が始まりました。
いっぱい動いた後は、おいしい給食をガツガツ食べました
どんぐり


今日はハロウィンに向けてバックを作りました
ハロウィンカラーのオレンジです
きのこ



リズム体操をしたあとは秋の味覚『リンゴ
』を折り紙で作りました
つくし

自由に絵を描きました。ヘリコプターにケーキ
ひみつの絵などたくさん描きました
さくらんぼ

新しく入園したお友だちと一緒にランチタイム


体が鈍らない様に障害物を乗り越え
風のように走りました
今日の献立

・マーボー豆腐
・中華サラダ
・ちくわの磯辺揚げ
・味噌汁
・果物
おやつの時間

・バナナケーキ
和2子1
今日は台風が近付いてきているということで大雨です

ザーザーと冷たい雨が降っていますが、子どもたちは逆にテンションが上がっています

今夜は戸締りの方をしっかりしてゆっくり眠ってくださいね。
今日は室内でじっくり遊びました。見てください




発表会の練習が始まりました。
いっぱい動いた後は、おいしい給食をガツガツ食べました




今日はハロウィンに向けてバックを作りました

ハロウィンカラーのオレンジです





リズム体操をしたあとは秋の味覚『リンゴ




自由に絵を描きました。ヘリコプターにケーキ




新しく入園したお友だちと一緒にランチタイム



体が鈍らない様に障害物を乗り越え




・マーボー豆腐
・中華サラダ
・ちくわの磯辺揚げ
・味噌汁
・果物


・バナナケーキ
和2子1
- 2014-10-03 :
- 未分類
★お天気予報がバッチリ・・・の1日でしたね★
10月3日(金)
きょうは・・・日差しが強く・・・暑い?
でも・・・朝晩は寒いので健康管理に気をつけましょうね
では・・・クラスの様子は
さくらんぼ組さんですよ。ぐっすり・・・お昼寝中

さくらんぼ組さんのおにいさん・おねんさん達は・・・

今月から保育園のお友達になった二人・・・です。
「泣かないで」・・ なぐさめていた様ですよ。
きのこ組さんは・・・なんと・・・「秋の味覚?・・芸術の秋」
ハサミも上手に使える様になりましたよ。

どんぐり組さんは・・・キックボードを交代で使って楽しみました。
きゃ~楽しい?

最近 保育園に遊びにくるようになった ねこちゃん

まつぼっくり組さんは・・・久しぶりに・・・のんびりのびのび!っと
過ごしましたよ。

つくし組さんは・・・ 木片を使って遊んだよ。
とってもいいにおいがするんだよね。

そして・・・きょうもお給食を おいしくいただきました。

鶏肉の味噌漬け焼き ・ パンプキンサラダ・ キャベツの甘酢和え
すまし汁・くだもの

おやつは・・そうめん汁でした。子ども達も大好き
(yasu)

でも・・・朝晩は寒いので健康管理に気をつけましょうね

では・・・クラスの様子は







「泣かないで」・・ なぐさめていた様ですよ。


ハサミも上手に使える様になりましたよ。



きゃ~楽しい?






過ごしましたよ。



とってもいいにおいがするんだよね。






すまし汁・くだもの



(yasu)
10月2日(木)
日増しに朝夕が寒くなってきましたね
子ども達は何をして過ごしたのでしょう
早速見てみましょう
☆さくらんぼ組(0歳児)
お部屋でしゃぼん玉


みんなつかまえたくて必死です
☆1歳児
今日はおえかきをしました




みんな夢中で描いてました
☆つくし組
まつぼっくり組の英語を見学しました

何をしてるのかな~
その後はお部屋に戻り、おえかきをして楽しみました

☆きのこ組
お散歩に行き、途中、小学校の稲刈りを見学

これがお米になるんだ~
保育園に戻ってからは、どんぐり拾いをしました


☆どんぐり組
今日は英語がありました。先生が何かに変身してますね~



その後、紙やすりで木を磨きました
何になるかは、お・た・の・し・み
☆まつぼっくり組
こちらも英語がありました


ハロウィンの歌は、喜んで歌って・踊ってましたが・・・
こちらも先生が変身したようで
ハロウィンまでのお楽しみですね
<今日のメニュー>
・マカロニグラタン
・フレンチサラダ
・茹でブロッコリー
・味噌汁
・グレープフルーツ
<おやつ>
・牛乳
・いかせんべい
(Y)
日増しに朝夕が寒くなってきましたね

子ども達は何をして過ごしたのでしょう


☆さくらんぼ組(0歳児)
お部屋でしゃぼん玉



みんなつかまえたくて必死です

☆1歳児
今日はおえかきをしました





みんな夢中で描いてました

☆つくし組
まつぼっくり組の英語を見学しました


何をしてるのかな~

その後はお部屋に戻り、おえかきをして楽しみました

☆きのこ組
お散歩に行き、途中、小学校の稲刈りを見学


これがお米になるんだ~

保育園に戻ってからは、どんぐり拾いをしました



☆どんぐり組
今日は英語がありました。先生が何かに変身してますね~




その後、紙やすりで木を磨きました

何になるかは、お・た・の・し・み

☆まつぼっくり組
こちらも英語がありました



ハロウィンの歌は、喜んで歌って・踊ってましたが・・・
こちらも先生が変身したようで

ハロウィンまでのお楽しみですね

<今日のメニュー>
・マカロニグラタン
・フレンチサラダ
・茹でブロッコリー
・味噌汁
・グレープフルーツ
<おやつ>
・牛乳
・いかせんべい
(Y)
10月1日(水)
今日から10月に入りました
なんだかあっという間ですね~



今日はホールで月目標・保健集会がありました

今月の月目標は「お部屋をきれいにしよう」です
その中でも6つのことについてお話をしました
★使った後は片付けよう ★ゴミはゴミ箱へ
★脱いだ服はきちんとたたもう ★くつを揃えよう
★掃除をしよう ★読んだ本は元の場所へ

保健集会では10月10日は目の日ということで目についてのお話を聞きました
「目にゴミが入ったらすぐ見てもらって洗いましょう」
「夜更かしをするとまぶたが下がってきて眠くなります」 などのお話を聞きました

さくらんぼ組さんもちゃんとお座りして聞いていましたよ



会の中で、新しく入園したお友達の紹介もしてもらいました
りょうへいくん、ゆめりちゃん、えいとくん、いおりちゃんです
よろしくね

お部屋でも仲良く遊んでいましたよ


つくし組さんは絵の具ではじき絵をしてきのこの壁面を作りました

お部屋の壁面として飾ってあるので見にきてくださいね


きのこ組さんは出席ノートにごほうびシールを貼り・・・
写真はないですがお部屋のお掃除をしました
ロッカーの整理整頓やゴミ拾いをして、絵本の片付け方も上手になってきましたよ



まつぼっくり組さんもお部屋の掃除をしましたよ

さすが年長さん!雑巾がけも上手です


今日は昼食のあとに歯科健診がありました
小さいクラスのお友達は泣いてしまう子もありましたが、お口をあーんと開けて立派に受けていました
最後に今日のお給食とおやつです

シュウマイ・大豆サラダ・トマト・味噌汁・オレンジ

おやつはシュガーラスク
サクサクして美味しいと好評でした
(H)
今日から10月に入りました





今日はホールで月目標・保健集会がありました


今月の月目標は「お部屋をきれいにしよう」です

その中でも6つのことについてお話をしました

★使った後は片付けよう ★ゴミはゴミ箱へ
★脱いだ服はきちんとたたもう ★くつを揃えよう
★掃除をしよう ★読んだ本は元の場所へ

保健集会では10月10日は目の日ということで目についてのお話を聞きました

「目にゴミが入ったらすぐ見てもらって洗いましょう」
「夜更かしをするとまぶたが下がってきて眠くなります」 などのお話を聞きました


さくらんぼ組さんもちゃんとお座りして聞いていましたよ




会の中で、新しく入園したお友達の紹介もしてもらいました

りょうへいくん、ゆめりちゃん、えいとくん、いおりちゃんです



お部屋でも仲良く遊んでいましたよ



つくし組さんは絵の具ではじき絵をしてきのこの壁面を作りました


お部屋の壁面として飾ってあるので見にきてくださいね



きのこ組さんは出席ノートにごほうびシールを貼り・・・
写真はないですがお部屋のお掃除をしました

ロッカーの整理整頓やゴミ拾いをして、絵本の片付け方も上手になってきましたよ




まつぼっくり組さんもお部屋の掃除をしましたよ


さすが年長さん!雑巾がけも上手です



今日は昼食のあとに歯科健診がありました

小さいクラスのお友達は泣いてしまう子もありましたが、お口をあーんと開けて立派に受けていました

最後に今日のお給食とおやつです


シュウマイ・大豆サラダ・トマト・味噌汁・オレンジ


おやつはシュガーラスク

サクサクして美味しいと好評でした

(H)