9月30日(火)
今日で9月も終わりですね。
すっかり秋らしくなり、お外に出るのがとっても
気持ちよくなってきました
<さくらんぼ組0歳児>
お昼寝後の楽しみな時間
「もぐもぐ・ぱくぱく」おいしくいただきました。

一人でコップを持ってゴクゴク
大好きな牛乳!あっという間に飲んでしまいました

<さくらんぼ組1歳児>
二人で仲良くブロック遊びに夢中です


あんよがとっても上手になりました
「いち・に・いち・に」どこまでお出かけかな?

<つくし組>
10月の壁面にきのこを作りました
目や口を付けたり…可愛いきのこになりそうですね

頭はクレヨンで好きな色に塗りました
明日は、はじき絵をする予定です。
もうすぐ完成
出来上がりが楽しみですね

<きのこ組>
楽器あそびをしました
カスタネットを使って
「うん・た・うん・た」のリズム練習をしました

これは、ウッドブロックという楽器です。
はじめての楽器にみんな興味津津でした

<どんぐり組>
外に出て、アンパンマンのキックボード、三輪車で
遊びました

お友だちに気をつけながら安全運転


小さいクラスのお友だちを優しくおしてあげました。
とっても嬉しそうですね

<まつぼっくり組>
浪板海岸にあるはまぎくに行き、ホームとよまねさんの
敬老会に参加してきました
大きくて、立派なステージで
まずはラジオ体操で準備運動

運動会で踊った「コロンブスのたまごやき」
や「よさこいソーラン」も披露しました
みんなピーンと手も伸び、ポーズもきまっていますね


最後は全員揃って元気にご挨拶。
お客さんからたくさんの拍手をもらいました

今日の給食は、
鶏のさっぱり焼き
スパゲティソテー
酢の物
味噌汁
果物 でした。

今日のおやつは小倉ケーキでした。

ごちそうさまでした♪
(山)
今日で9月も終わりですね。
すっかり秋らしくなり、お外に出るのがとっても
気持ちよくなってきました

<さくらんぼ組0歳児>
お昼寝後の楽しみな時間

「もぐもぐ・ぱくぱく」おいしくいただきました。

一人でコップを持ってゴクゴク

大好きな牛乳!あっという間に飲んでしまいました


<さくらんぼ組1歳児>
二人で仲良くブロック遊びに夢中です



あんよがとっても上手になりました

「いち・に・いち・に」どこまでお出かけかな?

<つくし組>
10月の壁面にきのこを作りました

目や口を付けたり…可愛いきのこになりそうですね


頭はクレヨンで好きな色に塗りました

明日は、はじき絵をする予定です。
もうすぐ完成



<きのこ組>
楽器あそびをしました

カスタネットを使って
「うん・た・うん・た」のリズム練習をしました


これは、ウッドブロックという楽器です。
はじめての楽器にみんな興味津津でした


<どんぐり組>
外に出て、アンパンマンのキックボード、三輪車で
遊びました


お友だちに気をつけながら安全運転



小さいクラスのお友だちを優しくおしてあげました。
とっても嬉しそうですね


<まつぼっくり組>
浪板海岸にあるはまぎくに行き、ホームとよまねさんの
敬老会に参加してきました

大きくて、立派なステージで
まずはラジオ体操で準備運動


運動会で踊った「コロンブスのたまごやき」
や「よさこいソーラン」も披露しました

みんなピーンと手も伸び、ポーズもきまっていますね



最後は全員揃って元気にご挨拶。
お客さんからたくさんの拍手をもらいました


今日の給食は、
鶏のさっぱり焼き
スパゲティソテー
酢の物
味噌汁
果物 でした。

今日のおやつは小倉ケーキでした。

ごちそうさまでした♪
(山)
- 2014-09-29 :
- 未分類
すっかり秋めいてきましたね(^0^)
9月29日(月)
今日は避難訓練がありました。
どのクラスも静かに落ち着いて避難する事ができました!
さくらんぼぐみ☆
さくらんぼさんは避難訓練が終わってから0、1歳一緒に遊びました




おままごととっても楽しそうですね(^0^)

つくしぐみ☆
つくしさんはお外で遊ぶ前に…

みんなで芝生にゴロ~ン

それからそれから


サッカーボールで遊んだり、ひなたぼっこをしたり、秋の風を感じながらのびのび遊びました

きのこぐみ☆
3,4,5歳児さんは、避難訓練で、園庭に逃げましたが、もし園庭にも避難できないほどの大火事だったら…ということで豊間根中学校まで避難する練習をしました!

上手に避難できました!

そのあとは元気いっぱいお外で遊びました!

どんぐりぐみさん☆
どんぐりぐみさんも豊間根中学校まで避難をする練習をしました!
園長先生のお話しを真剣に聞いています


そして
お部屋に戻って粘土遊びをしました(^0^)


みんな黙々と粘土をこねこね…
芸術の秋!どんなものを作ったのかなぁ~


まつぼっくりぐみ☆
まつさんは、あしたの敬老会に向けて
ラジオ体操

コロンブスのたまごやき

よさこいソーラン

を練習しました(^0^)
明日頑張るぞぉ~

たくさん遊んだあとは、食欲の秋の…お給食!!

・さんま蒲焼風
・ポテトサラダ
・ナムル
・味噌汁
・果物
おやつ
フレークファッジ

でした☆
ごちそうさまでした!
(maaaa)
9月26日(金)
今日はとってもいいお天気でしたね
みんな何をして過ごしたんでしょう
早速、見てみましょう
・さくらんぼ組(0・1歳児)

真剣な顔でかがみをのぞいていたところ・・・カメラに気付いた様子

こちらもカメラをみいつけた
おやつの前に、ラジオ体操
ハイ、体をよごにまげで~


その後はイモムシになり、ゴロゴロゴロ~
・つくし組
久しぶりに砂遊びをしました



道路工事中でーす
・きのこ組
いいお天気だったので、お外でフラフープや遊具であそびました

久しぶりのブランコで、いい笑顔

色付いたはっぱ探し・虫探しに夢中になってました
・どんぐり組
お散歩に行ってきました


きれいに咲いたコスモスや工事現場を見てきました

保育園に戻ってからも、元気いっぱい遊びました
・まつぼっくり組
折り紙で、ミノムシと柿を作りました


お話をよーく聞き、上手にできました
月曜日に月カレンダーに貼る予定です
<今日のメニュー>

・サバの黄金焼き
・炒合菜
・さつま芋の甘煮
・味噌汁
・リンゴ
<おやつ>

・牛乳・パウンドケーキ
(Y)
今日はとってもいいお天気でしたね

みんな何をして過ごしたんでしょう


・さくらんぼ組(0・1歳児)

真剣な顔でかがみをのぞいていたところ・・・カメラに気付いた様子


こちらもカメラをみいつけた

おやつの前に、ラジオ体操




その後はイモムシになり、ゴロゴロゴロ~

・つくし組
久しぶりに砂遊びをしました




道路工事中でーす

・きのこ組
いいお天気だったので、お外でフラフープや遊具であそびました


久しぶりのブランコで、いい笑顔


色付いたはっぱ探し・虫探しに夢中になってました

・どんぐり組
お散歩に行ってきました



きれいに咲いたコスモスや工事現場を見てきました


保育園に戻ってからも、元気いっぱい遊びました

・まつぼっくり組
折り紙で、ミノムシと柿を作りました



お話をよーく聞き、上手にできました

月曜日に月カレンダーに貼る予定です

<今日のメニュー>

・サバの黄金焼き
・炒合菜
・さつま芋の甘煮
・味噌汁
・リンゴ
<おやつ>

・牛乳・パウンドケーキ
(Y)
9月25日(木)
先月お休みした子と9月のお誕生者を合わせると20人
人数が多いので0~2歳児までと3~5歳児までの前半と後半に分けて誕生会を行ないました
★始めに、小さいクラスのお友達から・・・

上手に座っていましたよ

みんなに名前を呼ばれ、「はーい」とちゃんと手を上げていましたよ



大好きなお友達からプレゼントをもらいとても嬉しそうでした

小さいクラスの子達は「ふ~」とろうそくに息をふきかけるのがとっても可愛かったですね

さくらんぼ組が運動会で行なったゲームをやってみました
☆ここからは3~5歳児になります!




皆大きな声で自己紹介がしっかり出来ました



ろうそくの火はお友達と仲良く消しました

皆から誕生日の歌をプレゼントし、それにこたえるようにお誕生者が上手に歌っていました


こちらはどんぐり組が運動会で行なった手裏剣当て!忍者になりきって的当てを楽しみました
忍者になるには少し難しかった様です。

どうして待っているのかな・・・。最後は全員で、「誕生月仲間」を踊りました


「へーい」というかけ声がとても盛り上がりました
自分の生まれた月を覚えている子が多くて驚きました
●今日の給食●

今日は誕生会メニューです
おやつは・・・

おいしいゼリーでした
明日は晴れるといいですね
(MSTK)
先月お休みした子と9月のお誕生者を合わせると20人


★始めに、小さいクラスのお友達から・・・

上手に座っていましたよ


みんなに名前を呼ばれ、「はーい」とちゃんと手を上げていましたよ




大好きなお友達からプレゼントをもらいとても嬉しそうでした


小さいクラスの子達は「ふ~」とろうそくに息をふきかけるのがとっても可愛かったですね


さくらんぼ組が運動会で行なったゲームをやってみました

☆ここからは3~5歳児になります!




皆大きな声で自己紹介がしっかり出来ました




ろうそくの火はお友達と仲良く消しました


皆から誕生日の歌をプレゼントし、それにこたえるようにお誕生者が上手に歌っていました



こちらはどんぐり組が運動会で行なった手裏剣当て!忍者になりきって的当てを楽しみました


どうして待っているのかな・・・。最後は全員で、「誕生月仲間」を踊りました



「へーい」というかけ声がとても盛り上がりました


●今日の給食●

今日は誕生会メニューです

おやつは・・・

おいしいゼリーでした

明日は晴れるといいですね

(MSTK)
9月24日(水)
今日は食育集会がありました
その様子をご案内します
まつぼっくり組
人参の皮むきに挑戦

手を切らないように、そ~っと、そ~っと…

見てください、この真剣な表情
どんぐり組
どんぐりさんは、玉ねぎの皮むきに挑戦



『できた
』

楽しかったね
きのこ組
元気に戸外遊びをしました。

『あ、綿毛だ
』

つくし組
身体測定をしました

『大きくなってるかな~。』
その後は、台風が来る前に思いっきり外遊び

朝顔の種がこぼれているのを発見しました
たくさん走ったからひと休み

さくらんぼ組
身体測定をしました。


他のお友達にも興味津々です
みんな、みんな、すくすく大きくなあれ
今日の給食です

・スパニッシュオムレツ
・ごぼうサラダ
・枝豆
・味噌汁
・果物
おやつ

・牛乳
・ブルーベリーサンド
おいしかったね
mn。
今日は食育集会がありました

その様子をご案内します

まつぼっくり組
人参の皮むきに挑戦


手を切らないように、そ~っと、そ~っと…

見てください、この真剣な表情

どんぐり組
どんぐりさんは、玉ねぎの皮むきに挑戦




『できた


楽しかったね

きのこ組
元気に戸外遊びをしました。

『あ、綿毛だ


つくし組
身体測定をしました


『大きくなってるかな~。』
その後は、台風が来る前に思いっきり外遊び


朝顔の種がこぼれているのを発見しました

たくさん走ったからひと休み


さくらんぼ組
身体測定をしました。


他のお友達にも興味津々です

みんな、みんな、すくすく大きくなあれ

今日の給食です


・スパニッシュオムレツ
・ごぼうサラダ
・枝豆
・味噌汁
・果物
おやつ


・牛乳
・ブルーベリーサンド
おいしかったね

mn。
9月22日
昨日は、皆さん暑い中運動会おつかれさまでした
子ども達も暑さに負けず、元気に動き回っていましたね。
今日は、昨日頑張って体を動かしたので、少し休憩
といきたい所ですが、
子どもたちは
今日も元気です
まつぼっくり


運動会で、がんばったことを絵に描きました
色々な競技をがんばったので、
みんなの絵も華やかです
ホールに飾ってあるので、見てくださいね
どんぐり


運動会の絵を描いた後は…外で警察ごっこ

昨日も今日も走りっぱなしです
きのこ

運動会でがんばったこと・思い出に残ったことを、みんなの前で発表しました

発表の後は、その想いを絵に描きました
つくし


今日はゆったりおままごと
男の子たちは主夫になって家事して、
女の子は子育てに力を入れています
さくらんぼ


運動会の疲れもあってか、ゆっくりほのぼの過ごしました。
ピッピ
といいながら行進して、運動会ごっこもしました
今日の献立

・タラのパン粉焼き
・ビーフンソテー
・即席漬け
・味噌汁
・果物
・おやつ

・ツナポテトケーキ
和2子1
昨日は、皆さん暑い中運動会おつかれさまでした

子ども達も暑さに負けず、元気に動き回っていましたね。
今日は、昨日頑張って体を動かしたので、少し休憩

子どもたちは


まつぼっくり



運動会で、がんばったことを絵に描きました

みんなの絵も華やかです


どんぐり



運動会の絵を描いた後は…外で警察ごっこ


昨日も今日も走りっぱなしです

きのこ


運動会でがんばったこと・思い出に残ったことを、みんなの前で発表しました


発表の後は、その想いを絵に描きました

つくし



今日はゆったりおままごと

女の子は子育てに力を入れています

さくらんぼ



運動会の疲れもあってか、ゆっくりほのぼの過ごしました。
ピッピ


今日の献立


・タラのパン粉焼き
・ビーフンソテー
・即席漬け
・味噌汁
・果物
・おやつ

・ツナポテトケーキ
和2子1
- 2014-09-22 :
- 未分類
☆昨日はみなさんお疲れ様でした☆
9月22日(月)
昨日は・・・秋晴れ
とってもいい天気でしたね。
豊間根保育園では運動会でしたよ
朝早くから沢山のお父さん方の協力のおかげで、準備完了



開会式の様子です。お家の方や地域の方々も沢山参加して頂きました。

みんなちっょっと緊張してる様ですよ!みんな張り切って参加する事
できました。
競技等の写真は・・・スミマセン
後のお楽しみ・・・
会場の様子で~す。

閉会式の様子です
閉会式には3・4・5歳のお友達が参加しました。

ごほうびをもらって・お母さんの手作りお弁当を食べて解散となりました。
本当にお疲れさまでした。またひとつ・・・思い出ができましたね。
今後ともよろしくおがいいたします。
(yasu)


豊間根保育園では運動会でしたよ

朝早くから沢山のお父さん方の協力のおかげで、準備完了







できました。
競技等の写真は・・・スミマセン





閉会式には3・4・5歳のお友達が参加しました。


本当にお疲れさまでした。またひとつ・・・思い出ができましたね。
今後ともよろしくおがいいたします。
(yasu)
9月19日(金)
うんどう会本番を前に さいごの練習を終えました


さくらんぼぐみ
「ラジオ体操第一
」岩手県版ラジオ体操の練習中です

お外で 練習するまえの準備体操もかねて、張り切っています


開会式での 園児たちの応援合戦や体操も見逃せませんね

つくしぐみ
さいごの練習も終わって一安心

のびのびと お外で落ち葉拾いをして あそぶ姿が

「あったよー
」すっかり秋だったんですねぇ
きのこぐみ
「おーっ
」と気合の入った声がきこえます

応援の練習をしていました

赤組も白組も 良い勝負になりそうです

どんぐりぐみ
こちらでも練習を終え、お部屋でゆったりとあそぶ姿がありました

積み木で お家を作ったり


ドミノ倒しを してあそんだようです
まつぼっくりぐみ
今月に入ってからは 毎日のように練習を がんばってきました




あとは日ようびの本番を待つばかり




疲れきって この寝顔です

きょうの お給食メニュー

鮭の照り焼き
ジャーマンポテト
五目納豆
おやつ

カレー肉まん
みんな げんきに参加できると いいですね
どうか よい天候に恵まれますように

園児入場は8時30分からとなります
8時15分までの登園、当日のご協力お願いします

日ようび たのしみに待っています
(oshino)
うんどう会本番を前に さいごの練習を終えました



さくらんぼぐみ

「ラジオ体操第一



お外で 練習するまえの準備体操もかねて、張り切っています



開会式での 園児たちの応援合戦や体操も見逃せませんね


つくしぐみ

さいごの練習も終わって一安心


のびのびと お外で落ち葉拾いをして あそぶ姿が


「あったよー


きのこぐみ

「おーっ




応援の練習をしていました


赤組も白組も 良い勝負になりそうです


どんぐりぐみ

こちらでも練習を終え、お部屋でゆったりとあそぶ姿がありました


積み木で お家を作ったり



ドミノ倒しを してあそんだようです

まつぼっくりぐみ

今月に入ってからは 毎日のように練習を がんばってきました





あとは日ようびの本番を待つばかり





疲れきって この寝顔です


きょうの お給食メニュー


鮭の照り焼き
ジャーマンポテト
五目納豆
おやつ


カレー肉まん

みんな げんきに参加できると いいですね

どうか よい天候に恵まれますように


園児入場は8時30分からとなります

8時15分までの登園、当日のご協力お願いします


日ようび たのしみに待っています

(oshino)
- 2014-09-18 :
- 未分類
運動会まであと少し~
- 2014-09-17 :
- 未分類
今日もがんばったね♪
9月17日(水)
きょうも・・・みんな頑張ったよ!運動会の練習
クラスの様子は・・・ さくらんぼ組さんからどうぞ

めんこいですね・・みんな のりのりだね
つくし組さんは・・・最近夢中になっている パズルで遊んだよ


きのこ組さんは・・・カルタ遊び 文字を読めなくても絵を探して楽しみましたよ。


どんぐり組さんは・・・リレーの練習ですよ!赤も白も頑張れ!

まつぼっくり組さんは・・・おともだちと二人ペアになって・・十五夜の絵を
描きましたよ!部屋に飾ってありますでどうぞ・・・


あしたも・・・いいことありますように
(yasu)
今日のおいしい給食は・・・

・炒り豆腐・大豆サラダ・大学芋・味噌汁・りんご
牛乳・キャロットケーキ



クラスの様子は・・・ さくらんぼ組さんからどうぞ















描きましたよ!部屋に飾ってありますでどうぞ・・・




(yasu)


・炒り豆腐・大豆サラダ・大学芋・味噌汁・りんご



- 2014-09-16 :
- 未分類
★いよいよ今週は運動会★
9月16日(火)
運動会もついに今週に迫ってきました
今日は曇りのち晴れでしたが当日は晴れることを期待しましょう

★さくらんぼ組★



お部屋で運動会の競技の練習をしました
コッシー人形をどれがいいかなぁ~と選んで取っていました
0歳児さんもハイハイが上手です
★つくし組★


つくし組さんはおままごと遊び
秋の味覚を使ったお弁当作りが人気でした

★きのこ組★

きのこ組さんは園庭で運動会練習
掛け声のところも気合十分ですね

競技での両足跳びもコーンを倒さず上手になりました

★どんぐり組★



お休み中に行ってきたお祭りの絵を描きました
廊下に飾ってあるので見てみてくださいね
★まつぼっくり組★


運動会練習終わってから積み木遊びをしました
女の子は「いらっしゃいませ~」とレストランごっこに夢中でした

★今日のお給食&おやつ★

鶏肉の味噌漬け焼き・和風サラダ・青菜の板かま焼き・すまし汁・グレープフルーツ

おやつはワカメのおにぎりでした

(H)
運動会もついに今週に迫ってきました

今日は曇りのち晴れでしたが当日は晴れることを期待しましょう


★さくらんぼ組★



お部屋で運動会の競技の練習をしました

コッシー人形をどれがいいかなぁ~と選んで取っていました

0歳児さんもハイハイが上手です

★つくし組★


つくし組さんはおままごと遊び

秋の味覚を使ったお弁当作りが人気でした


★きのこ組★

きのこ組さんは園庭で運動会練習

掛け声のところも気合十分ですね


競技での両足跳びもコーンを倒さず上手になりました


★どんぐり組★



お休み中に行ってきたお祭りの絵を描きました

廊下に飾ってあるので見てみてくださいね

★まつぼっくり組★


運動会練習終わってから積み木遊びをしました

女の子は「いらっしゃいませ~」とレストランごっこに夢中でした


★今日のお給食&おやつ★

鶏肉の味噌漬け焼き・和風サラダ・青菜の板かま焼き・すまし汁・グレープフルーツ


おやつはワカメのおにぎりでした


(H)
- 2014-09-12 :
- 未分類
1週間おつかれさま★
9月12日(金)
あっという間に金曜日
今週も運動会の練習や、いろいろなことにチャレンジしました
今日はどんな1日だったかな
まつぼっくり組

昨日の続きで、敬老の日のプレゼント製作をしました。
はさみの使い方も上手になりました

その後で運動会の練習をしたり、他のクラスの練習を見学しました。
どんぐり組

運動会の練習をしました。
『ガッツだぜ!』と元気にポンポンを振りました

こちらはリレーの練習。「早く
早く
」
どちらもいい勝負
きのこ組

お絵描きをしました
何を描いているのかな~

おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントも完成しました。
『いつもありがとう
』
つくし組

今日は運動会の練習はお休みしてお部屋で好きな遊びを楽しみました

おじいちゃん、おばあちゃんにメッセージカードをつくりました。カエルさんの口の中には秘密が…
子ども達はかなりお気に入りのご様子。おじいちゃんやおばあちゃんにちゃんと渡してね
さくらんぼ組

今日もお外で運動会のれんしゅうです。
『よ~いどん
』
にこにこ笑顔がかわいいね

あかちゃんもハイハイレース
本番をお楽しみに
おなかがすいたらおいしい給食

<メニュー>
・さばの竜田揚げ
・大豆五目煮
・ブロッコリーおかか和え
・味噌汁
・果物
ぜ~んぶ完食。おいしかったね
mn。
あっという間に金曜日

今週も運動会の練習や、いろいろなことにチャレンジしました

今日はどんな1日だったかな

まつぼっくり組

昨日の続きで、敬老の日のプレゼント製作をしました。
はさみの使い方も上手になりました


その後で運動会の練習をしたり、他のクラスの練習を見学しました。
どんぐり組

運動会の練習をしました。
『ガッツだぜ!』と元気にポンポンを振りました


こちらはリレーの練習。「早く


どちらもいい勝負

きのこ組

お絵描きをしました

何を描いているのかな~


おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントも完成しました。
『いつもありがとう

つくし組

今日は運動会の練習はお休みしてお部屋で好きな遊びを楽しみました


おじいちゃん、おばあちゃんにメッセージカードをつくりました。カエルさんの口の中には秘密が…
子ども達はかなりお気に入りのご様子。おじいちゃんやおばあちゃんにちゃんと渡してね

さくらんぼ組

今日もお外で運動会のれんしゅうです。
『よ~いどん

にこにこ笑顔がかわいいね


あかちゃんもハイハイレース

本番をお楽しみに

おなかがすいたらおいしい給食


<メニュー>
・さばの竜田揚げ
・大豆五目煮
・ブロッコリーおかか和え
・味噌汁
・果物
ぜ~んぶ完食。おいしかったね

mn。
- 2014-09-11 :
- 未分類
お遊戯 玉入れ 走りっこ ♪
9月11日(木)
今日も子どもたちは元気いっぱい


どんな一日を過ごしたかな??
<さくらんぼ組(0歳児)さん>
きょうもお外で運動会練習 頑張りました



/ 僕は歩く練習も頑張ってるよ~

<さくらんぼ組(1歳児)さん>
お外で練習したあとは、、、

ハイ!ポーズ (^_^)

お部屋でも自主練習に励んでいました


<つくし組さん>

練習後のおやつタ~イム


頑張った後のおやつは格別だね



さくらんぼ組さんの練習を、お兄さんお姉さんの
目で見つめていまいた

<きのこ組さん>

♪ よーでる よーでる … ♪
ようかい体操第一の練習で~す


敬老の日のプレゼントを作りました

完成をお楽しみに…


<どんぐり組さん>
今日は折り紙で 手裏剣
を作りました


端と端を しっかり合わせて~…

/ ジャジャーン


みんな気分は 忍者

<まつぼっくり組さん>
敬老の日のプレゼントを作りました




真剣な眼差しでハサミをチョキチョキ


どんな風に出来上がったかな~?

こちらもお楽しみに

<給食>

・千草焼き
・春雨サラダ
・ちくわの磯部揚げ
・味噌汁
・果物
<おやつ>

ドーナツ
明日もいっぱい遊ぼうね


(A)
9月10日(水)
今日も元気な豊間根保育園のみんなです


さくらんぼ組(0、1歳児)
もっと上手に踊れるようにレッツダンス!!!


( 写真では伝わりづらいですが・・・がんばっています! )
つくし組
白い画用紙にいろんな色のクレヨンでぐーるぐーるおえかき


上手に描けたので廊下に展示します
見に来てくださいね~★ミ

きのこ組
外でリレーの練習をしました。
バトンの受け渡しがだいぶ上手になってきました!



↑ほ~らね?じょうずでしょ?

どんぐり組
運動会の練習です

みんなガッツガッツガッツ!頑張っています~

ポンポンが色とりどりでキレイです
(*^_^*)


まつぼっくり組
まつさんもリレーの練習をしました!!!



走るぞー



やっぱりお兄さんお姉さんは走る格好が違いますね!かっこいいです!
今日のお給食

・ミートローフ
・スパゲティーサラダ
・トマト
・スープ
・果物
おやつ

フルーツヨーグルト
でした
♪
(akm)
今日も元気な豊間根保育園のみんなです




もっと上手に踊れるようにレッツダンス!!!



( 写真では伝わりづらいですが・・・がんばっています! )

白い画用紙にいろんな色のクレヨンでぐーるぐーるおえかき



上手に描けたので廊下に展示します

見に来てくださいね~★ミ


外でリレーの練習をしました。
バトンの受け渡しがだいぶ上手になってきました!




↑ほ~らね?じょうずでしょ?



運動会の練習です


みんなガッツガッツガッツ!頑張っています~


ポンポンが色とりどりでキレイです





まつさんもリレーの練習をしました!!!








やっぱりお兄さんお姉さんは走る格好が違いますね!かっこいいです!


・ミートローフ
・スパゲティーサラダ
・トマト
・スープ
・果物


フルーツヨーグルト
でした


(akm)
9月9日(火)
今日は天気にも恵まれ、青空の中での総練習でした
ホームとよまねのおじいちゃん、おばあちゃんもみんなを
応援してくれました


さくらんぼ組さん
体調を崩していた子も元気に登園するようになり、
今週からそろって練習できるようになりました
先生とおててを繋いで「いち・に、いち・に」入場しました

先生と一緒に順番待ちです
ハイハイやかけっこ、お遊戯、どの競技も泣かずに
最後まで頑張りました

つくし組さんは、みんなでトトロに変身
何をしたかは、運動会当日までお楽しみに

きのこ組さんは、競技の最中です。巧技台も速い速い
みんな毎日の練習で上手になりました

お昼寝はみんなぐっすりでした
どんな夢を見ているのかな

どんぐり組さんは、順番を待っている間、
他のクラスの応援もしました

カラフルなポンポンを、リズムにのせて
みんなで一生懸命踊りました

まつぼっくり組さんは、たくさんの大役をこなして、
はりきっています
みんなで力を合わせて頑張りました

見所がたくさんありますので、本番を楽しみにしていて下さい。

今日の給食は、
カレーライス、フレンチサラダ、ボイルウインナー、牛乳、果物でした。

運動会まで、あと12日。
本番まで練習頑張ります
(山)
今日は天気にも恵まれ、青空の中での総練習でした

ホームとよまねのおじいちゃん、おばあちゃんもみんなを
応援してくれました



さくらんぼ組さん

体調を崩していた子も元気に登園するようになり、
今週からそろって練習できるようになりました

先生とおててを繋いで「いち・に、いち・に」入場しました


先生と一緒に順番待ちです

ハイハイやかけっこ、お遊戯、どの競技も泣かずに
最後まで頑張りました


つくし組さんは、みんなでトトロに変身

何をしたかは、運動会当日までお楽しみに


きのこ組さんは、競技の最中です。巧技台も速い速い

みんな毎日の練習で上手になりました


お昼寝はみんなぐっすりでした

どんな夢を見ているのかな


どんぐり組さんは、順番を待っている間、
他のクラスの応援もしました


カラフルなポンポンを、リズムにのせて
みんなで一生懸命踊りました


まつぼっくり組さんは、たくさんの大役をこなして、
はりきっています

みんなで力を合わせて頑張りました


見所がたくさんありますので、本番を楽しみにしていて下さい。

今日の給食は、
カレーライス、フレンチサラダ、ボイルウインナー、牛乳、果物でした。

運動会まで、あと12日。
本番まで練習頑張ります

(山)
- 2014-09-08 :
- 未分類
明日はいよいよ総練習♪
9月8日(月)
今日は変わりやすいハッキリとしないお天気でしたね
運動会練習の途中でまさかの雨
練習が一時中断になったクラスもありました
さくらんぼ組さん(0・1歳児)
体調を崩して休んでいた女の子が初めて登園しました
柔らかいお花ブロックやおままごとで仲良く遊びましたよ


つくし組さん☆
お外でいっぱい体を動かした後はしっかり体を休めました


すやすや
熟睡ですね
明日は総練習
がんばろうね
きのこ組さん☆
きのこさんは競技の練習です

蹴るのではなく手で投げていますね
いったい何をしているのかな?
どんぐり組さん☆
おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントを作っているようです



完成をお楽しみにしていてくださいね
まつぼっくり組さん☆
親子レースの大玉運びの練習をしました

どんぐり組さんが子ども役で、まつぼっくり組さんが親役です
なりきって練習していましたよ
お給食☆

鶏肉のソース焼き
スイートポテトサラダ
枝豆
お味噌汁
果物
明日はいよいよ総練習
朝8:00までの登園をよろしくお願いします
(Nacci)
今日は変わりやすいハッキリとしないお天気でしたね

運動会練習の途中でまさかの雨

練習が一時中断になったクラスもありました

さくらんぼ組さん(0・1歳児)
体調を崩して休んでいた女の子が初めて登園しました

柔らかいお花ブロックやおままごとで仲良く遊びましたよ



つくし組さん☆
お外でいっぱい体を動かした後はしっかり体を休めました



すやすや

熟睡ですね

明日は総練習


きのこ組さん☆
きのこさんは競技の練習です


蹴るのではなく手で投げていますね

いったい何をしているのかな?
どんぐり組さん☆
おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントを作っているようです




完成をお楽しみにしていてくださいね

まつぼっくり組さん☆
親子レースの大玉運びの練習をしました


どんぐり組さんが子ども役で、まつぼっくり組さんが親役です

なりきって練習していましたよ

お給食☆

鶏肉のソース焼き
スイートポテトサラダ
枝豆
お味噌汁
果物
明日はいよいよ総練習

朝8:00までの登園をよろしくお願いします

(Nacci)
- 2014-09-05 :
- 未分類
きんきんきらきらきんようび♪
9月5日(金)
さくらんぼぐみ☆
0、1歳児
さくらんぼさんは運動会の練習で疲れ果ててぐっすり寝ています





みんな熟睡中です!!

つくしぐみ☆
つくしさんは、ラジオ体操をしているところをパシャリ



みんな上手に体操できました

きのこぐみ☆
きのこさんは運動会へ向けてお遊戯を頑張っています♪



みんな楽しそうに踊っていますね♪
本番が楽しみです(^0^)
どんぐりぐみ☆
どんぐりぐみさんもお遊戯の練習です☆
ポンポンを持って一生懸命踊ります♪


お遊戯練習が終わって、運動会の競技で使う道具を製作しました(^0^)

どうなるかは運動会でのお楽しみ


まつぼっくりぐみ☆
まつさんは応援練習をしました!!
赤組も白組も立派です♪


応援練習のあとは、運動会のポスター作りをしました(^0^)

今日のお給食☆

・鮭の西京焼き
・じゃが芋のカレー炒め
・キャベツの甘酢漬け
・すまし汁
・梨
おやつ☆

セサミトースト
でした


来週も運動会練習頑張ろうね

(maaa)
9月4日
きょうはあいにくの空模様
眩しいほどの太陽
はみえませんが、
その分涼しくて運動会の練習も園庭にてやりやすかったです。
さて、今日はみんなどのようにすごしているのかな
まつぼっくり



今日の英語は、魚釣り
授業で釣りとはどういうことか
釣った魚を英語で答えました。
どんぐり


英語では、先取りでハロウィンをやっています
おばけが出てきて~
きゃー
きのこ


運動会のれんしゅうです。上手くできるようになってきて練習することがたのしいよ
つくし

実習生のせんせいとあそびました

あそんでいるとソーランの曲が流れてきました
全員集合
さくらんぼ

はじめて園庭で運動会練習
やっぱり外は開放的でいいですね
0・1歳児みんなで踊ったり、走ったりしました
今日の献立

・ひじき入り厚焼き玉子
・きんぴらごぼう
・さつま芋レモン煮
・味噌汁
・果物
和2子1
きょうはあいにくの空模様


その分涼しくて運動会の練習も園庭にてやりやすかったです。
さて、今日はみんなどのようにすごしているのかな





今日の英語は、魚釣り



釣った魚を英語で答えました。



英語では、先取りでハロウィンをやっています

おばけが出てきて~





運動会のれんしゅうです。上手くできるようになってきて練習することがたのしいよ



実習生のせんせいとあそびました


あそんでいるとソーランの曲が流れてきました




はじめて園庭で運動会練習


0・1歳児みんなで踊ったり、走ったりしました



・ひじき入り厚焼き玉子
・きんぴらごぼう
・さつま芋レモン煮
・味噌汁
・果物
和2子1
9月3日(水)
久しぶりにおひさまが出て過ごしやすい一日でした
園庭で運動会の練習もできました
まつぼっくりぐみ

個人競技のなかで自分の名前を言う場面があります。どんな内容かは本番までのお楽しみ

どんぐりぐみ


ポンポンを持ってダンスの練習
カラフルで綺麗ですね
きのこぐみ

歯磨き指導がありました
まずは染め出しをして・・・

歯医者さんに綺麗に歯を磨いてもらいました

大きなお口を開けて見て見て~
つくしぐみ

開会式の練習に参加してみんで体操をしました

その後は競技の練習をしました
さくらんぼぐみ

お誕生日のお友だちがいたのでみんなでお祝いしました

その後は運動会の練習でみんなで輪になって踊りました

退場の練習も頑張りました

練習が終わった後はみんなで遊びました
☆今日の給食☆

(鶏肉の照り焼き、キャベツのゴマサラダ、浸し和え、味噌汁、果物)
☆手作りおやつ・ココアケーキ☆

今日もおいしくいただきました
(田)
久しぶりにおひさまが出て過ごしやすい一日でした


まつぼっくりぐみ

個人競技のなかで自分の名前を言う場面があります。どんな内容かは本番までのお楽しみ


どんぐりぐみ


ポンポンを持ってダンスの練習


きのこぐみ

歯磨き指導がありました


歯医者さんに綺麗に歯を磨いてもらいました


大きなお口を開けて見て見て~

つくしぐみ

開会式の練習に参加してみんで体操をしました


その後は競技の練習をしました

さくらんぼぐみ

お誕生日のお友だちがいたのでみんなでお祝いしました


その後は運動会の練習でみんなで輪になって踊りました


退場の練習も頑張りました


練習が終わった後はみんなで遊びました

☆今日の給食☆

(鶏肉の照り焼き、キャベツのゴマサラダ、浸し和え、味噌汁、果物)
☆手作りおやつ・ココアケーキ☆

今日もおいしくいただきました

(田)
- 2014-09-02 :
- 未分類
明日は晴れるかな!?
9月2日(火)
今日は午前中雨。午後から少し日差しが見えました
明日の予報は曇り
外に出れる日はどんどん運動会の練習をしていきたいと思います
☆さくらんぼ組

「いただきます」の掛け声に合わせて、おやつをいただきました

今日は体調を崩してお休みの子が多かったです
皆さんもお気をつけ下さい
☆つくし組

運動会の練習をしました。台からジャンプをするのが上手になってきました

転がるのも上手になってきましたよ
☆きのこ組

お部屋で競技の練習と、

遊戯の練習をしました
決めポーズも決まりました
☆どんぐり組




ハサミを使ってアンパンマンの切り紙工作をしました。お部屋に飾ってるので見にいらして下さい
☆まつぼっくり組


開会式の練習を通してみました。写真は体操をしている所です
さすがの年長さんはすぐに流れを覚えて、頑張っています
★給食★

・タラフライタルタルソース、ブロッコリーソテー、もやしのゆかり和え、味噌汁、オレンジ
毎日運動会の練習で汗かいています。着替えの補充をよろしくお願いします
(MSTK)
今日は午前中雨。午後から少し日差しが見えました



☆さくらんぼ組

「いただきます」の掛け声に合わせて、おやつをいただきました


今日は体調を崩してお休みの子が多かったです


☆つくし組

運動会の練習をしました。台からジャンプをするのが上手になってきました


転がるのも上手になってきましたよ

☆きのこ組

お部屋で競技の練習と、

遊戯の練習をしました


☆どんぐり組




ハサミを使ってアンパンマンの切り紙工作をしました。お部屋に飾ってるので見にいらして下さい

☆まつぼっくり組


開会式の練習を通してみました。写真は体操をしている所です


★給食★

・タラフライタルタルソース、ブロッコリーソテー、もやしのゆかり和え、味噌汁、オレンジ
毎日運動会の練習で汗かいています。着替えの補充をよろしくお願いします

(MSTK)
9月1日(月)
いよいよ今日から9月に入りました
今月の一大行事といえば運動会
どのクラスも本格的に練習に入っています
今朝はホールに集まって月目標・保健集会がありました
9月の月目標は・・・

「汗をかいたら着替えよう」です
少しずつ過ごしやすい気候になってきたものの、日中はまだジリジリと暑い日が多いですよね
戸外遊びや運動会練習でかいた汗をそのままにして風邪をひかないよう汗をかいた服は着替えましょう!
というお話でした
朝と日中の気温差もあるので、体調を崩さないよう気を付けたいですね

保健集会では・・・
★靴をしっかり履きましょう ★爪は長く伸ばしていないように
★運動する前にからだをほぐしましょう ★戸外で疲れたときは無理せず木陰で休みましょう
という4つのお話を聞きました
こちらも健康に過ごすためとっても大事なことですね

みんな真剣な表情で聞いています
その頃さくらんぼ組さんは・・・


お部屋でブロック遊びをしていました

実習生の先生ともいっぱい遊んでもらいました


つくし組さんはお部屋で運動会の練習をしました
どんぐりを拾って・・・ざるに入れて・・・引っ張れ~
きのこ・どんぐり・まつぼっくり組は園庭でソーランの練習をしましたよ

ソーラン練習のあと、きのこ組さんはフラフープでなわとび

どんどん上手になっています


まつぼっくり組は畑の草取り
みんな“かせぎっと”なのでとっても綺麗になりました
最後に今日のお給食

豚肉のごまダレ焼き・しょうゆフレンチ・粉ふき芋・味噌汁・メロン
おやつは・・・

ホットケーキでした

(H)
いよいよ今日から9月に入りました

今月の一大行事といえば運動会

どのクラスも本格的に練習に入っています

今朝はホールに集まって月目標・保健集会がありました

9月の月目標は・・・

「汗をかいたら着替えよう」です

少しずつ過ごしやすい気候になってきたものの、日中はまだジリジリと暑い日が多いですよね

戸外遊びや運動会練習でかいた汗をそのままにして風邪をひかないよう汗をかいた服は着替えましょう!
というお話でした

朝と日中の気温差もあるので、体調を崩さないよう気を付けたいですね


保健集会では・・・
★靴をしっかり履きましょう ★爪は長く伸ばしていないように
★運動する前にからだをほぐしましょう ★戸外で疲れたときは無理せず木陰で休みましょう
という4つのお話を聞きました

こちらも健康に過ごすためとっても大事なことですね


みんな真剣な表情で聞いています

その頃さくらんぼ組さんは・・・


お部屋でブロック遊びをしていました


実習生の先生ともいっぱい遊んでもらいました



つくし組さんはお部屋で運動会の練習をしました

どんぐりを拾って・・・ざるに入れて・・・引っ張れ~

きのこ・どんぐり・まつぼっくり組は園庭でソーランの練習をしましたよ


ソーラン練習のあと、きのこ組さんはフラフープでなわとび


どんどん上手になっています



まつぼっくり組は畑の草取り

みんな“かせぎっと”なのでとっても綺麗になりました

最後に今日のお給食


豚肉のごまダレ焼き・しょうゆフレンチ・粉ふき芋・味噌汁・メロン

おやつは・・・

ホットケーキでした


(H)