- 2014-08-29 :
- 未分類
今日もがんばっぺし!
8月29日
今日もあまり空模様はよくありません
しかし子どもたちはいつもどうり元気です
連日の運動会の練習も頑張っているので、本番がどのような姿をみられるのか?
楽しみですね
今日もファイト
さて今日はどんな様子か?見てみましょう
さくらんぼ


この指と~まれ
0歳児の小さい子たちを仲間に誘って、おままごとやブロックで遊びました
つくし


マットをごーろごろ
上手に待っています。早く順番回ってこないかな~
きのこ

「太陽電池を作ってるんだ」将来はエンジニアかな

運動会の練習で、フラフープ縄跳び
縄跳びみたいにまわすのが大変なんだよ。
どんぐり


金魚作りがんばりました
紙コップでロケットも作ってみんなでとばっしっこ
まつぼっくり


運動会練習
全力で体を動かしていい汗かきました
<今日の献立>

・とりの唐揚げ
・ビーフンソテー
・青菜ともやしのソテー
・味噌汁
・果物
和2子1
今日もあまり空模様はよくありません

しかし子どもたちはいつもどうり元気です

連日の運動会の練習も頑張っているので、本番がどのような姿をみられるのか?
楽しみですね

今日もファイト


さくらんぼ



この指と~まれ

つくし



マットをごーろごろ


きのこ


「太陽電池を作ってるんだ」将来はエンジニアかな


運動会の練習で、フラフープ縄跳び

どんぐり



金魚作りがんばりました


まつぼっくり



運動会練習


<今日の献立>

・とりの唐揚げ
・ビーフンソテー
・青菜ともやしのソテー
・味噌汁
・果物
和2子1
8月28日(木)
今日は木曜日で英語がある日でした
子ども達はシーザー先生に会えることを楽しみにしています
まつぼっくりぐみ


天気を英語で教えてもらいました
みんな真剣に見ています

その後はカレンダー作りで折り紙でたぬきを作りました
どんぐりぐみ

「how are you」をお勉強しました
どんぐりさんも真剣です

その後はロケットを作ってみんなで飛ばして遊んだり・・・

昨日作ったカレーライスをスケッチしたりしました
きのこぐみ


身体測定をしました。みんな大きくなりました

運動会に向けてダンスの練習中
頑張ってますよ~
つくしぐみ

跳び箱でジャンプしたり・・・

マットの上をゴロゴロ転がったりしていっぱい体を動かしました
さくらんぼぐみ(1歳)

おままごとで遊びました

実習生の先生とも一緒に遊び仲良くなりました
さくらんぼぐみ(0歳)

運動会の練習の後は1歳児クラスで一緒に遊びました

いっぱい遊んだ後は給食をモリモリ食べました
●今日の給食●

{煮魚、筑前煮、酢の物、味噌汁、果物}
手作りおやつは蒸しパンでした

(田)
今日は木曜日で英語がある日でした

子ども達はシーザー先生に会えることを楽しみにしています

まつぼっくりぐみ


天気を英語で教えてもらいました



その後はカレンダー作りで折り紙でたぬきを作りました

どんぐりぐみ

「how are you」をお勉強しました



その後はロケットを作ってみんなで飛ばして遊んだり・・・


昨日作ったカレーライスをスケッチしたりしました

きのこぐみ


身体測定をしました。みんな大きくなりました


運動会に向けてダンスの練習中


つくしぐみ

跳び箱でジャンプしたり・・・

マットの上をゴロゴロ転がったりしていっぱい体を動かしました

さくらんぼぐみ(1歳)

おままごとで遊びました


実習生の先生とも一緒に遊び仲良くなりました

さくらんぼぐみ(0歳)

運動会の練習の後は1歳児クラスで一緒に遊びました


いっぱい遊んだ後は給食をモリモリ食べました

●今日の給食●

{煮魚、筑前煮、酢の物、味噌汁、果物}
手作りおやつは蒸しパンでした


(田)
- 2014-08-27 :
- 未分類
じゃ~ん!昨日に続き楽しいことが?
8月27日(水)
きょうは・・・くもりでしたね。でも・・・保育園のお友達は
運動会の練習を楽しんでいましたよ
さくらんぼ組さんから・・・のぞいて
みましょうね。



1歳のお友達は・・・はし?を上手に渡っていますよ
0歳のお友達は・・・トンネルかな?めんこいですね。

あれっ?つくしさんは・・・何をみてるの?それは・・・後のお楽しみ

きのこ組さんは・・・フープを使って練習かな?楽しみ?
きょうは・・・収穫祭でした!4・5歳児のお友達とおじちゃん・ばあちゃん
おかあさん達と畑で収穫した、じゃが芋・人参・たまねぎの皮をむいたり
包丁で切ったり・・・クッキングし、おいしいカレーに変身
園長先生のお話をきいてから・・・クッキングスタート




どう?上手でしょ?楽しかったね。

カレーができる間・・外でジャンケンゲームを楽しみましたよ

まだまだ・・・続きますよ・・・おたのしみコーナー
みんなで北国の春をうたいましたよ
いよいよ楽しみにしてた・・・カレーライスを食べました。
さいこ
おいしかったよね。


今日はお忙しい中ありがとうございました。
(YASU)

運動会の練習を楽しんでいましたよ

さくらんぼ組さんから・・・のぞいて






0歳のお友達は・・・トンネルかな?めんこいですね。






おかあさん達と畑で収穫した、じゃが芋・人参・たまねぎの皮をむいたり
包丁で切ったり・・・クッキングし、おいしいカレーに変身

園長先生のお話をきいてから・・・クッキングスタート












みんなで北国の春をうたいましたよ


さいこ




(YASU)
8月26日(火)
暑い日が続いたため、少し
涼しく感じられる1日でした

今日はどんな1日だったかな?

<さくらんぼ組さん(0歳児)>
実習生の先生にいっぱい遊んで
もらいました



/ 風船 はい、どうぞ


こちらはシャボン玉に夢中です

<さくらんぼ組さん(1歳児)>
今日は身体測定をしました




みんなどんどん大きくなってま~す


<つくし組さん>
みんなが大好きなおままごと遊びの時間




子育て奮闘中のパパ・ママ で~す


<きのこ組さん>
今日は 踊りの練習を頑張って


お給食をモリモリ食べて


みんなぐっすり夢の中

<どんぐり組さん>
今日はどんぐり組で育てていた 人参
を 収穫しました


こ~んなにたくさん収穫しました(^O^)

そのあとは、十五夜にちなんで、折り紙で
ウサギを折りました



飾っておりますので見ていってください


<まつぼっくり組さん>
今日は石川県の和菓子職人さんが来園し、
和菓子作りとお茶会をしました


教えてもらってから、代表でやってみた
お友達です




真剣に作っています


そしてみんなで作った和菓子をお抹茶と
一緒に頂きました


自分で作った和菓子は
特別美味しかったね~


みんなが作った ウサギ の和菓子です

この中に職人さんが作った和菓子も入っていますが……
どれか分からないくらい上手ですよね!


<お給食>

・ミートボール
・シルバーサラダ
・じゃが芋ソテー
・味噌汁
・果物
<おやつ>

・フルーツポンチ

ありますので、年中・年長組さんは、エプロンと三角巾の
用意をお願いします

(A)
- 2014-08-25 :
- 未分類
集会&広島お好み焼き屋さん来園!
8月25日(月)
8月も終わりの週になりました。少しずつ暑さも
やわらいでくれるといいですね
また1週間が始まり、子ども達は元気に
登園してきました
今日から20日間実習生のお姉さんが
保育園に先生のお勉強に来ています
佐々木純子さんです。よろしくお願いします。

今日から3日間、0歳児に入ります
「可愛いお姉さんはだあれ?」と
じーっと見つめて、興味津々
0歳児に可愛い女の子も仲間入りしました
保育園で109人目のお友達になりました
先生と一緒に集会に参加しました


まつぼっくり組のお兄さん、お姉さんの真似をしながら
青森弁のラジオ体操に合わせて
「いち・に・いち・に♪」お手てを上手に
ぐーる、ぐーる

1歳児のお友達は、体全体でリズムをとって
「いち・に・いち・に♪」
お手てもピーンと伸びていますね
月曜日でちょっと眠たかったお友達も目が覚めたようです

<つくし組>
運動会の練習をしました


ちょっぴり怖いけど…
巧技台の上からジャンプできるようになりました

練習を頑張った後は、出来立ての
お好み焼きをみんなで食べました
ツルツルツル、おいしそうにモリモリ食べていましたよ

<きのこ組>
ソーランの練習が始まりました!
まつぼっくり組の練習を見て、憧れていたきのこ組さん。
先生の話をよーく聞いて、真剣に頑張っています

「ソーラン、ソーラン♪」大きなかけ声が
お部屋中に響いています

<どんぐり組>
久しぶりに水遊びをしました
お好み焼きのいい匂いを感じながら…
ポンプをお友達と仲良く使って遠くまで
水飛ばしをしました


<まつぼっくり組>
広島からお好み焼き屋さんが来て、お外で焼いてくれました
まつぼっくり組、みんな揃ってご挨拶をしました

「見せてもらってもいいですか?」
と上手に言えたかな
おじさんが優しく答えてくれました

大きな鉄板にたくさんの麺と生地がのり、ワーと
歓声があがりました
「ジュー、ジュー」おいしそうな音が響いてきそうですね

最後はみんなで記念撮影
お好み焼きでみんなにこにこ、お腹もいっぱいになりました

今日の給食は、ソースたっぷりのお好み焼き、味噌汁、果物でした

おやつは、いちごとメープルサンドでした

(山)
8月も終わりの週になりました。少しずつ暑さも
やわらいでくれるといいですね

また1週間が始まり、子ども達は元気に
登園してきました

今日から20日間実習生のお姉さんが
保育園に先生のお勉強に来ています

佐々木純子さんです。よろしくお願いします。

今日から3日間、0歳児に入ります

「可愛いお姉さんはだあれ?」と
じーっと見つめて、興味津々

0歳児に可愛い女の子も仲間入りしました

保育園で109人目のお友達になりました

先生と一緒に集会に参加しました



まつぼっくり組のお兄さん、お姉さんの真似をしながら
青森弁のラジオ体操に合わせて
「いち・に・いち・に♪」お手てを上手に
ぐーる、ぐーる


1歳児のお友達は、体全体でリズムをとって
「いち・に・いち・に♪」
お手てもピーンと伸びていますね

月曜日でちょっと眠たかったお友達も目が覚めたようです


<つくし組>
運動会の練習をしました



ちょっぴり怖いけど…
巧技台の上からジャンプできるようになりました


練習を頑張った後は、出来立ての
お好み焼きをみんなで食べました

ツルツルツル、おいしそうにモリモリ食べていましたよ


<きのこ組>
ソーランの練習が始まりました!
まつぼっくり組の練習を見て、憧れていたきのこ組さん。
先生の話をよーく聞いて、真剣に頑張っています


「ソーラン、ソーラン♪」大きなかけ声が
お部屋中に響いています


<どんぐり組>
久しぶりに水遊びをしました

お好み焼きのいい匂いを感じながら…
ポンプをお友達と仲良く使って遠くまで
水飛ばしをしました



<まつぼっくり組>
広島からお好み焼き屋さんが来て、お外で焼いてくれました

まつぼっくり組、みんな揃ってご挨拶をしました


「見せてもらってもいいですか?」
と上手に言えたかな

おじさんが優しく答えてくれました


大きな鉄板にたくさんの麺と生地がのり、ワーと
歓声があがりました

「ジュー、ジュー」おいしそうな音が響いてきそうですね


最後はみんなで記念撮影

お好み焼きでみんなにこにこ、お腹もいっぱいになりました


今日の給食は、ソースたっぷりのお好み焼き、味噌汁、果物でした


おやつは、いちごとメープルサンドでした


(山)
- 2014-08-22 :
- 未分類
すずしくなってきました~
8月22日(金)
今日の豊間根保育園のようす・・・
さくらんぼ組(0、1歳児)
運動会に向けて練習です!!



今日は台を降りてトンネルをくぐったらお人形を連れてゴールします♪

0歳児さんは今日はじめて練習しました


がんばっていますよ~!!!
つくし組
とんぼの壁面制作をしました



目だまや羽のもようをペタペタ・・・

できたぞ!ビューンとんでいけ~

きのこ組
お外でリレーの練習をしました(^ ^)

タッチして次の子が走りま~す



どんぐり組
園庭で遊びました
すべりだいはもちろん、

↓いつもの警察ごっこ(ジャングルジムが警察署になっております
)

おさるさんにもなっちゃいました~


まつぼっくり組
まつさんは運動会でとびばこをとぶので練習!!!

ぴょんぴょん上手にみんなとべました


あと・・・ひみつの特訓もしたみたいですよ
なんの特訓か気になりますね~~~


今日のお給食

・擬製豆腐
・スイートポテトサラダ
・枝豆
・味噌汁
・果物
(akm)
今日の豊間根保育園のようす・・・


運動会に向けて練習です!!




今日は台を降りてトンネルをくぐったらお人形を連れてゴールします♪

0歳児さんは今日はじめて練習しました



がんばっていますよ~!!!


とんぼの壁面制作をしました




目だまや羽のもようをペタペタ・・・

できたぞ!ビューンとんでいけ~



お外でリレーの練習をしました(^ ^)

タッチして次の子が走りま~す





園庭で遊びました

すべりだいはもちろん、

↓いつもの警察ごっこ(ジャングルジムが警察署になっております


おさるさんにもなっちゃいました~




まつさんは運動会でとびばこをとぶので練習!!!

ぴょんぴょん上手にみんなとべました



あと・・・ひみつの特訓もしたみたいですよ

なんの特訓か気になりますね~~~





・擬製豆腐
・スイートポテトサラダ
・枝豆
・味噌汁
・果物
(akm)
8月21日(木)
今日は雨降り

連日の暑さで参っていた園庭の蛙や草花はなんだか嬉しそうです
豊間根保育園のお友だちは……
まつぼっくり組
英語教室がありました。

海の生物の名前を言いながら、魚釣りゲームをしました


楽しいかったけど、ちょっと苦戦

どんぐり組
久しぶりの英語教室でした。

ポテトゲームでは8番目になった子が「ポテトー!」と叫びながら輪から外されます。


みんな、ポテトにされないようドキドキしながら祈っていました(笑)
きのこ組
イス取りゲームをしました。

回を重ねるごとに動きも素早くなり…

「1番になっちゃった
」
つくし組
積木に夢中でした。

街を作ったり、

試行錯誤を重ねて、こんなに高い塔を力を合わせて作りました
さくらんぼ組(1歳)

トイレトレーニングやおきがえを頑張り中です。

「よいしょ~
」
さくらんぼ(0歳)
一人で立っちできました

ぱちぱちぱち~
おめでとう
そして、お楽しみの給食

<メニュー>
・タラのカレー天ぷら
・大豆サラダ
・野菜のゆかり和え
・味噌汁
・果物
特にタラの天ぷらは大人気でした。
おいしかったね
mn。
今日は雨降り


連日の暑さで参っていた園庭の蛙や草花はなんだか嬉しそうです

豊間根保育園のお友だちは……

英語教室がありました。

海の生物の名前を言いながら、魚釣りゲームをしました



楽しいかったけど、ちょっと苦戦



久しぶりの英語教室でした。

ポテトゲームでは8番目になった子が「ポテトー!」と叫びながら輪から外されます。


みんな、ポテトにされないようドキドキしながら祈っていました(笑)

イス取りゲームをしました。

回を重ねるごとに動きも素早くなり…

「1番になっちゃった


積木に夢中でした。

街を作ったり、

試行錯誤を重ねて、こんなに高い塔を力を合わせて作りました



トイレトレーニングやおきがえを頑張り中です。

「よいしょ~


一人で立っちできました


ぱちぱちぱち~

おめでとう




<メニュー>
・タラのカレー天ぷら
・大豆サラダ
・野菜のゆかり和え
・味噌汁
・果物
特にタラの天ぷらは大人気でした。
おいしかったね

mn。
8月20日(水)
今日もお日さまが顔を出し、良いお天気でしたね
さくらんぼ組の0歳児さんは初めての水遊びをしました


どんな感触だったのかな
1歳児さんはお部屋で運動会の練習をしました


台をのぼったりトンネルをくぐったり・・・初めての練習もみんなとっても上手でしたよ
つくし組さんはパンツ姿になって水遊び~

気持ちよさそうですね
きのこ組さんはお部屋で運動会での遊戯とソーランの練習

そしてお外では水遊びをしました

「先生、えいっ
」と鉄砲を撃ってくる子も・・・

お給食のあとには歯磨き指導もありましたよ

どんぐり組さんは広告紙や新聞紙をつかって創作あそび


クルクル丸めて・・・剣が人気なのかな


テープも気を付けながら上手に使っていましたよ
まつぼっくり組さんはお外でプール遊びをしました


写真から楽しさが伝わってきますね


園の畑で育った夕顔も収穫しました
最後に今日のお給食

麻婆豆腐・中華サラダ・ちくわの磯辺揚げ・味噌汁・パイナップル
今日もおいしく頂きました

(H)
今日もお日さまが顔を出し、良いお天気でしたね

さくらんぼ組の0歳児さんは初めての水遊びをしました



どんな感触だったのかな

1歳児さんはお部屋で運動会の練習をしました



台をのぼったりトンネルをくぐったり・・・初めての練習もみんなとっても上手でしたよ

つくし組さんはパンツ姿になって水遊び~


気持ちよさそうですね

きのこ組さんはお部屋で運動会での遊戯とソーランの練習


そしてお外では水遊びをしました


「先生、えいっ



お給食のあとには歯磨き指導もありましたよ


どんぐり組さんは広告紙や新聞紙をつかって創作あそび



クルクル丸めて・・・剣が人気なのかな



テープも気を付けながら上手に使っていましたよ

まつぼっくり組さんはお外でプール遊びをしました



写真から楽しさが伝わってきますね



園の畑で育った夕顔も収穫しました

最後に今日のお給食


麻婆豆腐・中華サラダ・ちくわの磯辺揚げ・味噌汁・パイナップル

今日もおいしく頂きました


(H)
- 2014-08-19 :
- 未分類
またまた暑くなりましたね(>_<)
8月19日(火)
お盆からずっと涼しい日が続いていましたが、今日はとっても暑くなりましたね

久々の暑さに体がついていけなくなりそうですね
夜や朝は寒く、日中は暑く、温度の変化が激しく体調も崩しやすい時期なのでしっかり体調管理をしましょう!
それでは、早速豊間根保育園のお友だちの様子を覗いてみましょう♪
☆さくらんぼぐみ
0歳児クラス
今日はダンボールのトンネルをくぐって遊びました


とっても楽しそう(*^O^*)♪
1歳児クラス
今日は運動会へ向けてかけっこの練習をしました!

はやいはやい~



お名前を呼ばれてしっかりお返事もできます

☆つくしぐみ
つくしさんはお外で遊びました(*^0^*)
葉っぱを見つけたよ~

ぼくたち、わたしたちも撮って~

と、言われてパシャリ

みんなで仲良く遊びました!
☆きのこぐみ
水遊びをしました(*^0^*)



水のトンネルをくぐったり、水鉄砲で遊びました
水遊び日和のお天気でとっても楽しそうです
☆どんぐりぐみ
今日は、とっても暑くて太陽ジリジリ
なので、日陰を求めて玄関へ行きシャボン玉遊びをしました
ふぅ~
大きなシャボン玉を上手に作れました


赤ちゃん達にもシャボン玉を見せてあげました♪

☆まつぼっくりぐみ
自由画で、お盆中の思い出を描きました


みんなどんな楽しいお盆を過ごしたのかな

そのあとは、お外に出てリレーの練習をしました!

今日のお給食☆

・和風ハンバーグ
・マカロニサラダ
・トマト
・スープ
・果物
おやつ☆
・チーズケーキ

でした(^0^)
明日もお楽しみに
(maaa)
お盆からずっと涼しい日が続いていましたが、今日はとっても暑くなりましたね


久々の暑さに体がついていけなくなりそうですね

夜や朝は寒く、日中は暑く、温度の変化が激しく体調も崩しやすい時期なのでしっかり体調管理をしましょう!
それでは、早速豊間根保育園のお友だちの様子を覗いてみましょう♪
☆さくらんぼぐみ
0歳児クラス
今日はダンボールのトンネルをくぐって遊びました



とっても楽しそう(*^O^*)♪
1歳児クラス
今日は運動会へ向けてかけっこの練習をしました!

はやいはやい~




お名前を呼ばれてしっかりお返事もできます


☆つくしぐみ
つくしさんはお外で遊びました(*^0^*)
葉っぱを見つけたよ~


ぼくたち、わたしたちも撮って~


と、言われてパシャリ


みんなで仲良く遊びました!
☆きのこぐみ
水遊びをしました(*^0^*)



水のトンネルをくぐったり、水鉄砲で遊びました

水遊び日和のお天気でとっても楽しそうです

☆どんぐりぐみ
今日は、とっても暑くて太陽ジリジリ

なので、日陰を求めて玄関へ行きシャボン玉遊びをしました

ふぅ~

大きなシャボン玉を上手に作れました



赤ちゃん達にもシャボン玉を見せてあげました♪

☆まつぼっくりぐみ
自由画で、お盆中の思い出を描きました



みんなどんな楽しいお盆を過ごしたのかな


そのあとは、お外に出てリレーの練習をしました!

今日のお給食☆

・和風ハンバーグ
・マカロニサラダ
・トマト
・スープ
・果物
おやつ☆
・チーズケーキ

でした(^0^)
明日もお楽しみに

(maaa)
8月18日〈月〉
みなさん おひさしぶりです
子ども達にとっても きょうはひさびさの
登園となりました

さくらんぼ(0歳児)

しゅっせきカードのシール貼り

/ じぶんで貼れたよ

\
さくらんぼ(1歳児)

ひさしぶりにたくさん お友だちとあそんで
早々と お昼寝したようです
ぐっすり

つくし

ままごとあそびをしました

野菜をたくさん ならべて お給食ごっこだそうです

きのこ

まあるくなって夏のおもいで
の発表をし合った様子

みんなで おもいでをお絵描きしました


どんな おもいでを描いたのでしょう~

どんぐり

ひさびさに使う保育園を お掃除してくれました


きれいになったお部屋で お絵描き

こちらでも夏の おもいでを描いたようです
まつぼっくり

ホームとよまねさんへ 前回いっしょに作ったホタルの壁面をプレゼントしに行きました

園に戻ってからは うんどう会にむけて赤白に分かれたチームで
バトンを持ってリレーの練習をしましたよ

お給食

エビグラタン
スパゲティサラダ
粉ふき芋
!来月には うんどう会!
各クラスでも練習が はじまってくるようです
たのしみだなぁ~

(oshino)
みなさん おひさしぶりです

子ども達にとっても きょうはひさびさの
登園となりました


さくらんぼ(0歳児)


しゅっせきカードのシール貼り


/ じぶんで貼れたよ



さくらんぼ(1歳児)


ひさしぶりにたくさん お友だちとあそんで
早々と お昼寝したようです




つくし


ままごとあそびをしました


野菜をたくさん ならべて お給食ごっこだそうです


きのこ


まあるくなって夏のおもいで



みんなで おもいでをお絵描きしました



どんな おもいでを描いたのでしょう~


どんぐり


ひさびさに使う保育園を お掃除してくれました



きれいになったお部屋で お絵描き


こちらでも夏の おもいでを描いたようです

まつぼっくり


ホームとよまねさんへ 前回いっしょに作ったホタルの壁面をプレゼントしに行きました


園に戻ってからは うんどう会にむけて赤白に分かれたチームで
バトンを持ってリレーの練習をしましたよ


お給食


エビグラタン
スパゲティサラダ
粉ふき芋


各クラスでも練習が はじまってくるようです

たのしみだなぁ~


(oshino)
8月13日(水)
今日も子どもたちの元気な様子をお伝えします

。〇
さくらんぼ組
今日はゆ~ったりと・・・

こーんなに広々! 0歳さん、1歳さん一緒にお部屋で過ごしました♪
いつの間にかうとうと・・・ねんねのお友だちもいましたよ
つくし組
園の畑に行ってこんな野菜がとれました!!!

「 ゆうがお 」で~す

ちからもちだね~

ボクはあついからひとやすみって大きな葉っぱを日傘にして★

みんなでまねっこ


きのこ・どんぐり組
おりがみでひこうき作りをしました
みんな、真剣です!!!



完成したらお外で飛ばしてみました
↓きのこさん

↓どんぐりさん

/ とおくまでとんでいけえ☆≡ \
まつぼっくり組
今年最後の?水遊びです


足を伸ばしてぱしゃぱしゃ

たのしかったね(*^U^*)
♪
今日のお給食

・チキンカツ
・スパゲティソテー
・線レタス
・味噌汁
・果物
(akm)
今日も子どもたちの元気な様子をお伝えします




今日はゆ~ったりと・・・

こーんなに広々! 0歳さん、1歳さん一緒にお部屋で過ごしました♪
いつの間にかうとうと・・・ねんねのお友だちもいましたよ


園の畑に行ってこんな野菜がとれました!!!

「 ゆうがお 」で~す





ボクはあついからひとやすみって大きな葉っぱを日傘にして★

みんなでまねっこ




おりがみでひこうき作りをしました
みんな、真剣です!!!




完成したらお外で飛ばしてみました

↓きのこさん

↓どんぐりさん

/ とおくまでとんでいけえ☆≡ \

今年最後の?水遊びです



足を伸ばしてぱしゃぱしゃ


たのしかったね(*^U^*)



・チキンカツ
・スパゲティソテー
・線レタス
・味噌汁
・果物
(akm)
8月12日(火)
もうすぐお盆ですね。
曇り空ですが、蒸し暑い日が続いています。
今日も暑さに負けず、元気に過ごした子ども達です♪
<さくらんぼ組0歳児>
しゃぼん玉と風船で遊びました

「フー」と先生がしゃぼん玉を吹くまねっこをしたり…
しゃぼん玉と追いかけっこ。
「わー」と歓声があがっていましたよ

風船をポーン、ポーン
風船がとってもお気に入り
体をゆらゆらさせて、笑顔いっぱい楽しんでいます

<さくらんぼ組1歳児>
いつもと違う先生がお部屋に入り、
ワクワク、ドキドキ
しながら
一緒に遊びました。どんなことをするのかな


<つくし組>
小麦粘土で遊びました。
みんな、お行儀よく正座をして、
小さいお手てで「ぎゅっぎゅっぎゅー」
何ができあがったんでしょう

その後、外あそびをしました。
「よいしょっよいしょ。」登り棒に挑戦中です

<きのこ組>
外遊びの途中、シロツメクサを見つけました
女の子たちは、お花集めに夢中になっていました

お花の次は、きのこも見つけたようですよ
園庭には探し物がいっぱいでした

<どんぐり組>
水遊びをしました。
ポンプを2メートルもつなげて
どこまで水が飛ぶかどうか、確かめてみました

友達と水のかけあいっこ。
気持ちいいーと大はしゃぎでしたよ

思ったよりも遠くまで水が飛んで
みんなびっくりでした

<まつぼっくり組>
折り紙でホタルの製作をしました
二人ペアになって「ホタルはどこにいるのかな?」
と相談しながら、草花や川を画用紙いっぱいに書きました

完成
とても上手に書けました
夏の夜、ホタルが見られるといいですね

ボディーペインティングもしました

感触が気持ちよくてみんな大はしゃぎでしたよ
何と書いているんでしょうか?
水も不思議な色に染まりましたね
いつもと違う水遊び、楽しみました

今日の給食は大豆とウインナーのトマト煮
ナスフライ、ゆでブロッコリー、味噌汁、果物でした。

今日のおやつはごまクッキーでした。
サクサク、ごまの香りがとってもいいにおいでしたよ

(山)
もうすぐお盆ですね。
曇り空ですが、蒸し暑い日が続いています。
今日も暑さに負けず、元気に過ごした子ども達です♪
<さくらんぼ組0歳児>
しゃぼん玉と風船で遊びました


「フー」と先生がしゃぼん玉を吹くまねっこをしたり…
しゃぼん玉と追いかけっこ。
「わー」と歓声があがっていましたよ


風船をポーン、ポーン

風船がとってもお気に入り

体をゆらゆらさせて、笑顔いっぱい楽しんでいます


<さくらんぼ組1歳児>
いつもと違う先生がお部屋に入り、
ワクワク、ドキドキ

一緒に遊びました。どんなことをするのかな



<つくし組>
小麦粘土で遊びました。
みんな、お行儀よく正座をして、
小さいお手てで「ぎゅっぎゅっぎゅー」
何ができあがったんでしょう


その後、外あそびをしました。
「よいしょっよいしょ。」登り棒に挑戦中です


<きのこ組>
外遊びの途中、シロツメクサを見つけました

女の子たちは、お花集めに夢中になっていました


お花の次は、きのこも見つけたようですよ

園庭には探し物がいっぱいでした


<どんぐり組>
水遊びをしました。
ポンプを2メートルもつなげて
どこまで水が飛ぶかどうか、確かめてみました


友達と水のかけあいっこ。
気持ちいいーと大はしゃぎでしたよ


思ったよりも遠くまで水が飛んで
みんなびっくりでした


<まつぼっくり組>
折り紙でホタルの製作をしました

二人ペアになって「ホタルはどこにいるのかな?」
と相談しながら、草花や川を画用紙いっぱいに書きました


完成


夏の夜、ホタルが見られるといいですね


ボディーペインティングもしました


感触が気持ちよくてみんな大はしゃぎでしたよ

何と書いているんでしょうか?
水も不思議な色に染まりましたね

いつもと違う水遊び、楽しみました


今日の給食は大豆とウインナーのトマト煮
ナスフライ、ゆでブロッコリー、味噌汁、果物でした。

今日のおやつはごまクッキーでした。
サクサク、ごまの香りがとってもいいにおいでしたよ


(山)
- 2014-08-11 :
- 未分類
8月☆食育・保健集会☆
8月11日(月)
今日は食育集会と保健集会がありました。
食育集会では
三角食べをして、食事をバランスよくたべよう。

まつぼっくり組のお兄さんにも実践してもらいました


さすが年長さん
三角食べがとても上手でしたよ
それから、良く噛んで食べることが大切な事も学びました

よく噛むと虫歯になりにくかったり、頭や健康にも良いのだそうです
では、いざ実践
みんなはビスッケットをよく噛んでたべているかな~?



そして、保健集会では夏にみられる症状と気をつけることを学びました

その後は、まつぼっくり組のお姉さん達を見習って体操をしました。

各クラスの様子です。
さくらんぼ0歳児☆
1人で立つのが上手になり、大好きな
「へんしんにんじゃじゃん」
を踊っています

抜き足差し足忍び足・・・と、とっても上手
風船でも遊びました

さくらんぼ1歳児☆
ブロックをお膝に挟んであるいていると、止まったところで
「ポトッ・・・」
いったい何をしているのかというと・・・

緑の卵を産んでいるのだそうです

卵の出産後はちゃんとお片づけ
上手に片付け出来ました
きのこ組☆
集会のあとは歯磨きの練習です
ピッカピカに磨いたらお外遊びを楽しみました

どんぐり組☆
お外に出ておもいっきり体を動かしました
たいこ橋もこんなに上手にわたれます


こんなお花も見つけたよ

まつぼっくり組☆
集会の前にホールを雑巾がけ
みんながホールに来る頃にはピッカピカになっていました

フルーツバスケットをして遊びました
迫力が伝わってきますね

今日のお給食☆

鮭のレモン焼き
千切り野菜の炒めもの
かぼちゃの煮物
味噌汁
果物
おやつ☆

冷やし中華
ご馳走様でした♪
(Nacci)
今日は食育集会と保健集会がありました。
食育集会では
三角食べをして、食事をバランスよくたべよう。

まつぼっくり組のお兄さんにも実践してもらいました



さすが年長さん
三角食べがとても上手でしたよ

それから、良く噛んで食べることが大切な事も学びました


よく噛むと虫歯になりにくかったり、頭や健康にも良いのだそうです

では、いざ実践

みんなはビスッケットをよく噛んでたべているかな~?



そして、保健集会では夏にみられる症状と気をつけることを学びました


その後は、まつぼっくり組のお姉さん達を見習って体操をしました。

各クラスの様子です。
さくらんぼ0歳児☆
1人で立つのが上手になり、大好きな
「へんしんにんじゃじゃん」
を踊っています


抜き足差し足忍び足・・・と、とっても上手
風船でも遊びました


さくらんぼ1歳児☆
ブロックをお膝に挟んであるいていると、止まったところで
「ポトッ・・・」
いったい何をしているのかというと・・・

緑の卵を産んでいるのだそうです


卵の出産後はちゃんとお片づけ

上手に片付け出来ました

きのこ組☆
集会のあとは歯磨きの練習です

ピッカピカに磨いたらお外遊びを楽しみました


どんぐり組☆
お外に出ておもいっきり体を動かしました

たいこ橋もこんなに上手にわたれます



こんなお花も見つけたよ


まつぼっくり組☆
集会の前にホールを雑巾がけ

みんながホールに来る頃にはピッカピカになっていました


フルーツバスケットをして遊びました

迫力が伝わってきますね


今日のお給食☆

鮭のレモン焼き
千切り野菜の炒めもの
かぼちゃの煮物
味噌汁
果物
おやつ☆

冷やし中華
ご馳走様でした♪
(Nacci)
8月8日(金)
連日の暑さが少~し和らいだ今日
どんな1日だったかな
のぞいてみましょう
さくらんぼ組 0歳児

スイカの種をシールでペタペタ。
見てください、この真剣なかお
さくらんぼ組 1歳



ひまわりの種をシールでペタペタ。 ね、上手に出来たでしょ

つくし組


自由画を描きました
思い思いにクレヨンを動かし、画用紙をいっぱいにしました。
きのこ組


ブロックやままごと、虫の観察をしました。「クワガタさん、いっぱい食べてね
」
どんぐり組

年長組さんと一緒にホールであそびました
何を作ろうかな~。
まつぼっくり組


雨が降ってきたので、ホールで遊びました。
お片づけも上手でしょ

それから今日は、わくわくランドがありました。
天気が心配されましたが、戸外でおやつ取りゲームやヨーヨー作り体験を楽しむことが出来ました。
お母さんたちの方が楽しんでる



そして…お楽しみの給食デス。

<メニュー>
・鶏肉の胡麻味噌焼き
・ごぼうサラダ
・枝豆
・味噌汁
・果物

今日も滝沢スイカ、おいしくいただきました
ごちそうさまでした
mn。
連日の暑さが少~し和らいだ今日

どんな1日だったかな

のぞいてみましょう

さくらんぼ組 0歳児

スイカの種をシールでペタペタ。
見てください、この真剣なかお

さくらんぼ組 1歳



ひまわりの種をシールでペタペタ。 ね、上手に出来たでしょ


つくし組


自由画を描きました

きのこ組


ブロックやままごと、虫の観察をしました。「クワガタさん、いっぱい食べてね

どんぐり組

年長組さんと一緒にホールであそびました

まつぼっくり組


雨が降ってきたので、ホールで遊びました。
お片づけも上手でしょ


それから今日は、わくわくランドがありました。
天気が心配されましたが、戸外でおやつ取りゲームやヨーヨー作り体験を楽しむことが出来ました。
お母さんたちの方が楽しんでる




そして…お楽しみの給食デス。

<メニュー>
・鶏肉の胡麻味噌焼き
・ごぼうサラダ
・枝豆
・味噌汁
・果物

今日も滝沢スイカ、おいしくいただきました

ごちそうさまでした

mn。
8月7日
今日も暑いですね
でも暑さに負けず、子どもたちは遊んでいます。
今日は、大きなお兄さん・お姉さんたちがホームとよまねに行き、
おじいちゃん・おばあちゃんと仲良くあそんできました
その様子を見てみてください。
まつぼっくり


おじいちゃん・おばちゃんに会い、演奏・歌を披露しました
他にも一緒に折り紙で蛍を折ったり楽しい時間を過ごしたようです
どんぐり



おじいちゃんとおばあちゃんと製作を楽しみました
きのこ


今日は英語の授業があり、chair(イス)取りゲームをしました。
一位の子は男の子で、激しいイス取り合戦だったようです
つくし


今日はお休みしていた子ども達がみんな来て、いっぱいあそんだのでぐっすり眠りました。
さくらんぼ

外が暑いので、部屋の中で過ごしました
水遊びができなかったけど、部屋にあるシャワーを浴びてすっきり
爽快

今日は休んでいた子どもたちも登園して、全員集合
みんなで遊んでゆっくり眠りました
今日の献立

・鮭のマヨネーズ焼き
・野菜の卵とじ
・サワー漬け
・味噌汁
・果物
※今日のスイカは滝沢保育協会のみなさんから保育園の子どもたちに滝沢スイカを食べてほしいという思いからいただきました。子ども達や職員一同、とても甘く、おいしくいただきました。ありがとうございます。
今日のおやつ

・ピザトースト
和2子1
今日も暑いですね

でも暑さに負けず、子どもたちは遊んでいます。
今日は、大きなお兄さん・お姉さんたちがホームとよまねに行き、
おじいちゃん・おばあちゃんと仲良くあそんできました

その様子を見てみてください。
まつぼっくり



おじいちゃん・おばちゃんに会い、演奏・歌を披露しました


どんぐり



おじいちゃんとおばあちゃんと製作を楽しみました

きのこ



今日は英語の授業があり、chair(イス)取りゲームをしました。
一位の子は男の子で、激しいイス取り合戦だったようです

つくし



今日はお休みしていた子ども達がみんな来て、いっぱいあそんだのでぐっすり眠りました。
さくらんぼ


外が暑いので、部屋の中で過ごしました

水遊びができなかったけど、部屋にあるシャワーを浴びてすっきり



今日は休んでいた子どもたちも登園して、全員集合


今日の献立

・鮭のマヨネーズ焼き
・野菜の卵とじ
・サワー漬け
・味噌汁
・果物
※今日のスイカは滝沢保育協会のみなさんから保育園の子どもたちに滝沢スイカを食べてほしいという思いからいただきました。子ども達や職員一同、とても甘く、おいしくいただきました。ありがとうございます。
今日のおやつ

・ピザトースト
和2子1
- 2014-08-06 :
- 未分類
豊間根トンネル安全祈願
8月6日〈水〉
きょうは乳幼児ふれあい体験で 豊間根中学校の生徒さんが来園しました
各クラスで ふれあいをたのしんでもらいましたよ
さくらんぼ(0歳児)

ビニールプールで水そびごっこ



おねえさんにも すぐに馴れ、いっしょにあそびました
さくらんぼ(1歳児)
とっても暑いこのごろ
お部屋でも汗が流れます


そこで ぬらしたタオルでからだを拭いて さっぱり!


中学生のおにいさんにも拭いてもらったよ


たくさん あそんでもらいました
つくし

中学生のおねえさんに興味津々
おままごとかな


水あそびではペットボトルのシャワー

きのこ

プールに ざぶーん


いろんな容器を使って上手にあそんでいます
どんぐり

こちらでも 水あそび


中学生さんも いっしょでうれしそうです

そのころ まつぼっくりさんは。。
豊間根トンネルの安全祈願祭に招待されていました

かわいいスコップでの 鍬入れ

タケちゃん ヤマダちゃんにはさまれ

よさこいソーランを披露!

祈願祭を終えて、トンネルを掘る重機に乗せてもらいました!
貴重な 体験ができたね

きょうのお給食

ローストチキン
もやし炒め
かぼちゃサラダ でした

暑い夏に負けないように
生活リズムと食事・水分補給にも気をつけたいですね
年長さん ごくろうさまでした
中学生のみなさん ありがとうございました
(oshino)
きょうは乳幼児ふれあい体験で 豊間根中学校の生徒さんが来園しました

各クラスで ふれあいをたのしんでもらいましたよ

さくらんぼ(0歳児)


ビニールプールで水そびごっこ




おねえさんにも すぐに馴れ、いっしょにあそびました

さくらんぼ(1歳児)

とっても暑いこのごろ




そこで ぬらしたタオルでからだを拭いて さっぱり!



中学生のおにいさんにも拭いてもらったよ



たくさん あそんでもらいました

つくし


中学生のおねえさんに興味津々




水あそびではペットボトルのシャワー


きのこ


プールに ざぶーん



いろんな容器を使って上手にあそんでいます

どんぐり


こちらでも 水あそび



中学生さんも いっしょでうれしそうです


そのころ まつぼっくりさんは。。

豊間根トンネルの安全祈願祭に招待されていました


かわいいスコップでの 鍬入れ


タケちゃん ヤマダちゃんにはさまれ


よさこいソーランを披露!


祈願祭を終えて、トンネルを掘る重機に乗せてもらいました!

貴重な 体験ができたね


きょうのお給食


ローストチキン
もやし炒め
かぼちゃサラダ でした


暑い夏に負けないように

生活リズムと食事・水分補給にも気をつけたいですね

年長さん ごくろうさまでした

中学生のみなさん ありがとうございました

(oshino)
8月5日(火)
今日は8月うまれのお友達の誕生会でした

お休みがあり、今日は4名のお友達をみんなでお祝いしました




お誕生日おでとう
自己紹介も終わり、おつぎはゲーム


夢の乗り物に乗りご満悦


年長さんは先生とじゃんけんで勝負
見事勝利し、豪華商品をゲットしました
お誕生者のゲーム後は、クラスごとにゲームを楽しみました
さくらんぼ・つくし組はかけっこ



赤ちゃんたちも頑張りました
大きいクラスはじゃんけん列車をしました



わたしが優勝しました
誕生会の後は、おいしいお給食をいただきました
今日のメニュー

・ドライカレー
・鶏肉の竜田揚げ(レタス・ミニトマト)
・マセドアンサラダ
・フルーツ盛り合わせ
おやつ

・デコレーションアイス
おいしかったね
先日、社会福祉法人滝沢市保育協会・川前保育園・一本木保育園・巣子保育園・鵜飼保育園・ふうりん保育園・柳沢保育園・元村保育園・南巣子保育園・姥屋敷保育所様からスイカを頂きました。

ありがとうございました。
久慈市天神堂の村田様からは、かざぐるま、竹とんぼ、万華鏡を頂きました。

ありがとうございました。
豊間根八千代地区の方々からじゃがいもを頂きました。
皆様、いつもご支援ありがとうございます。
(Y)
今日は8月うまれのお友達の誕生会でした


お休みがあり、今日は4名のお友達をみんなでお祝いしました





お誕生日おでとう

自己紹介も終わり、おつぎはゲーム



夢の乗り物に乗りご満悦



年長さんは先生とじゃんけんで勝負

見事勝利し、豪華商品をゲットしました

お誕生者のゲーム後は、クラスごとにゲームを楽しみました

さくらんぼ・つくし組はかけっこ




赤ちゃんたちも頑張りました

大きいクラスはじゃんけん列車をしました




わたしが優勝しました

誕生会の後は、おいしいお給食をいただきました

今日のメニュー


・ドライカレー
・鶏肉の竜田揚げ(レタス・ミニトマト)
・マセドアンサラダ
・フルーツ盛り合わせ
おやつ

・デコレーションアイス
おいしかったね

先日、社会福祉法人滝沢市保育協会・川前保育園・一本木保育園・巣子保育園・鵜飼保育園・ふうりん保育園・柳沢保育園・元村保育園・南巣子保育園・姥屋敷保育所様からスイカを頂きました。

ありがとうございました。
久慈市天神堂の村田様からは、かざぐるま、竹とんぼ、万華鏡を頂きました。

ありがとうございました。
豊間根八千代地区の方々からじゃがいもを頂きました。
皆様、いつもご支援ありがとうございます。
(Y)
- 2014-08-04 :
- 未分類
きょうはどんな1日だったかな?
8月4日(月)
楽しい週末を過ごしたようで、
思い出話をたくさん
聞かせてくれた子ども達です

さて今日一日を覗いてみましょう

<さくらんぼ組(0.1歳児)さん>
0、1歳児一緒に過ごしました

![B6]](https://blog-imgs-68-origin.fc2.com/w/n/c/wncpn538/20140804171755379.jpg)
上手に絵本も読めるようになりました


たっちも上手になりましたよ~


<つくし組さん>
おままごと遊びをしました


こちらは お洗濯 ごっこ



お人形さんに布団をかけて寝かせています

将来は イクメン パパかな?

<きのこ組さん>
大好きな ねんど遊び をしました


「見てみて~上手でしょ!?



み~んな夢中になって作っていました

<じゃが芋堀り>
どんぐり、まつぼっくり組さんで
じゃが芋掘りをしました



暑い中みんな頑張って
いっぱい収穫しました(^O^)





<どんぐり組さん>
じゃが芋掘りのあとは、、、

お楽しみのプールの時間


<まつぼっくり組さん>
どんぐり組さんのじゃが芋も合わせたら
何個収穫できたか、数えてみました



なななんと!!!401個でしたよ~!


<給食>

・えび入り卵焼き
・春雨ソテー
・きゅうりの中華和え
・味噌汁
・果物
<おやつ>

・りんごケーキ
明日は8月生まれの誕生会です

楽しみだね

(A)
- 2014-08-02 :
- 未分類
★きのこ組さんの保育参観日でした★
8月1日(金)
午前中雨が降り、予定していたじゃがいも掘りやプール遊びが出来ませんでしたので、来週の月曜日に天気がよければ行いたいと思います
●8月の月目標「水分補給をしよう」月の体操「ラジオ体操(岩手バージョン)」

☆さくらんぼ組


月目標集会に参加しました
岩手版のラジオ体操を一緒にやってみました

お部屋でトーマスのおもちゃで遊びましたよ
☆つくし組

ブロック版にブロックを上手に並べて遊びました
まるでおままごとをしているみたいです。
☆きのこ組

「丸くなって下さい。」と言ったら自然と上手な円が出来ました
子ども達だけで出来たのが驚きです

集会後はブロックやままごとをして過ごしました
☆どんぐり組


今度ホーム豊間根1号館に行くためプレゼント作りをしました。

新しいお友達が一人入り、すぐに仲良くなっていました

出来上がりはこんな感じです
☆まつぼっくり組

月の体操はクラスの男の子達が発表しました。小学生になった気分ですね


ドラに飾る
絵を描きました。内容や誰を描いたかはお楽しみに
●今日の給食

・八宝菜、涼伴三糸、さつま芋の天ぷら、味噌汁、果物
明日はきのこ組の保育参観があります。9時30分~活動が始まりますのでその前に集合するようお願いします。
(MSTK)
午前中雨が降り、予定していたじゃがいも掘りやプール遊びが出来ませんでしたので、来週の月曜日に天気がよければ行いたいと思います

●8月の月目標「水分補給をしよう」月の体操「ラジオ体操(岩手バージョン)」

☆さくらんぼ組


月目標集会に参加しました



お部屋でトーマスのおもちゃで遊びましたよ

☆つくし組

ブロック版にブロックを上手に並べて遊びました

☆きのこ組

「丸くなって下さい。」と言ったら自然と上手な円が出来ました



集会後はブロックやままごとをして過ごしました

☆どんぐり組


今度ホーム豊間根1号館に行くためプレゼント作りをしました。

新しいお友達が一人入り、すぐに仲良くなっていました


出来上がりはこんな感じです

☆まつぼっくり組

月の体操はクラスの男の子達が発表しました。小学生になった気分ですね



ドラに飾る


●今日の給食

・八宝菜、涼伴三糸、さつま芋の天ぷら、味噌汁、果物
明日はきのこ組の保育参観があります。9時30分~活動が始まりますのでその前に集合するようお願いします。
(MSTK)